X



トップページ理系全般
1002コメント299KB

新・教員公募星取り表78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/01/25(水) 20:27:30.65
教員公募は「負けに不思議の負けあり、勝ちに不思議の勝ちなし」の世界。
日々の研究・プレゼン能力・教育指導・実務経験の全てが問われる、真剣勝負の世界へようこそ。
あと、公募に負けたのを「出来レース」のせいにするな。

■このスレが産んだ52連敗氏のページ。FAQとして読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
https://web.archive.org/web/20190331145046/http:/www.geocities.jp/ryannmaryu16/

■このスレが産んだ仏恥義理氏のページ。ファイトを燃やすために読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
http://shakeitupbabynow.web.fc2.com/

推奨NGワード:神田・乙女・万年助教
(見ると呆れるだけだから)

前スレ:新・教員公募星取り表77
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1672348816/
0560Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 23:24:15.91
大した給料も出さない山口大工学系が哀れになってくるな。
0561Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 23:58:50.34
>>558
理論です。
うちの分野は毎年3-5くらい筆頭で書いてる人が何人かいますんで、多い業界なのかもしれません。
0562Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 00:15:09.01
駒澤、着任が来年4月なのね。
これは決まるまでじっくり掛かりそうな。
0564Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 01:00:08.22
病気と親の介護の話題で盛り上がりそうなご老体方も見ていらっしゃるのね・・・藁
0566Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 02:20:43.77
> 「梅毒」急増 令和の時代に深刻化 都内で最多・女性40倍に SNSでの“出会い”背景か「匿名」無料検査実施へ

気をつけて!
0567Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 05:01:20.45
今頃締切で来年の4月着任の公募っていつ結果出るのが普通?
応募者側は来年着任だからといって来年までゆっくりできるわけじゃないしなる早で結果知りたいもんだよね
0568Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 05:22:23.32
>>567
もう決まってるんじゃない?
どう考えても出すなという意味
0569Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 05:23:40.62
>>568
「来年」と「来年度」の違いが分からないのかな?
文盲はレスしないでね
0570Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 05:35:06.02
寝ぼけてたよ
今出てるなら普通に1-2ヶ月で審査が進むだけでは?
早く決まると楽だね
0571Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 08:23:16.52
>>560
まぁ、もうオワコンの遅刻ですから

>>559
政令指定都市だから和歌山ではないのでは?
0572Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 09:09:42.62
差し迫ってるわけでもなければ4月着任なんて至極平凡な話だからなあ。聞いておいて文盲も失礼だよ。
0573Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 09:40:41.38
意味わからん
2月締切で「その年の」4月着任の公募なんて見たことないんだが
何が至極平凡?
0574Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 09:44:10.25
齟齬をきたすので西暦か年号付けて書き込もう
0575Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 09:44:12.07
いや、来年だから令和6年4月の話みたいだよ
教員をやってると来年度に変換されてしまう…
実際そういう無茶苦茶な出来公募あるし
0576Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 09:49:15.80
駒澤は2月公募開始で5月締め。
出して忘れた頃に連絡来るか来ないかって感じかな。
0577Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 09:54:33.35
2月締め切りでその年の4月着任は特任教員という名のポスドクならあり得る。
0578Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 09:55:06.30
中の人が「ガチ公募」って宣言してるな。
0579Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 12:16:01.81
昨今のあるべき論での女性側の発言を見ていると、

女性にとって都合の良い事案は「男女平等・女性差別」
女性にとって都合の悪い事案は「男性がそうするべき」

という発言があまりにも多過ぎですね
0580Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 13:09:08.63
>>573
目の前に、3月締切で「その年の」4月着任の公募案内があるわ。もう決まっているから出すな、という意味だろ。
0581Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 13:12:39.06
>>580
来年の、だった。
既にスケジューリング済みのデキ感
0582Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 13:15:08.29
自分の勘違いを誤魔化すためにデキ感とか書いちゃうアホ
0583Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 14:38:33.64
>>572,580が真正文盲くさいんだけど同じ奴か?
>>568,570はただ間違えてただけだし普通に訂正してるし理解できるんだけど
0584Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 15:27:17.39
全くスケジューリングされてない公募ってこの世に存在するのでしょうか
0585Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 16:28:34.06
JASSOの奨学金さぁ会社に入るかパーマ教員になるかするまでは変換猶予とかにしてほしいわ
免除とまでは言わないからさ
0586Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 17:31:43.24
ワンマン大学とか、民間のノリの私学だと複数取ったり公募と違うポジションを採用したりすることあるよ
知り合いが出した公募と違うポジションで採用された
(元の公募ポジションと2人同時採用。その後起こる予定の人事を前倒し)
国立でも学長裁量人事とかある、プーチン学長のいる大学なら
0587Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 18:07:22.15
>>586
そういうのって規模が小さい大学ほど起こりやすいって思って良いの
0588Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 18:52:07.30
2月頭締切でその年の4月着任でパーマネント採用されたよ
コネなしガチ公募ね

実体験としてスケジュール的に結構キツかったのは事実なので予定された人事計画としては起こりにくいが、
予定されてなかった欠員が急に発生して穴埋めせざるを得ない(内部のやりくりや非常勤ではどうしようもない)場合ならあり得る話
0589Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 20:12:15.10
俺の面接結果はいつ来るの?
部屋に入った瞬間から面接員が下向いて内職してたり欠伸してたり寝てたりしていたあの面接。
研究のことは聞かずに「好きな言葉はなんですか」などとしょうもないこと聞いたあの面接。

まぁ当て馬ってことを明確に教えてくれただけ親切だったけどさ笑
0590Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 20:18:13.38
>>588
ありえなくはないけどそういうものに当たる確率は低そう
この世界はもう博打だな
スケジュール的に無理だから本当に通っても困るし

>>589
全部終わったら手紙が来るでしょ
俺もなorz
0591Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 21:04:30.18
>>590
俺も今更採用内定が来ても、もう次年度体制で動いてるし、さんざん待たせてふざけんなよ、もう遅いわ。
って思いながら急いで学部長と事務に報告してsuumoで物件探しして近くガールズバーを調べちゃうけど。
0592Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 21:21:39.53
賃貸探しと風俗サイト物色するので一週間は溶けるよね笑
ただでさえ入試で忙しいのに
0593Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 21:41:26.92
夢も股間も膨らんでるな、ついでに科研費当確が夢に出てきそう
0594Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/22(水) 03:11:49.91
書類提出直後に事務でなく担当の教員から書類修正の依頼が来たんだが、これって脈アリですか?
0596Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/22(水) 06:53:08.75
>>594
1ヶ月以上経ってなら脈アリかもしれんが直後ならないかな
普通に書類の確認でしょ
ちなみにオレそれで落ちたことある
0597Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/22(水) 08:43:02.94
ゼロじゃないことをアリと呼ぶなら脈アリでしょう
過疎分野でも10通とか100通とか来てるであろう応募書類の全てを細かくチェックしてわざわざ応募者に連絡して修正するわけがないからね (しかも教員が)
締切の直後か一ヶ月後かで脈アリ度が変わるかというとそんなことはないと思う
締切一ヶ月後に修正依頼が来たのなら「あぁ締切一ヶ月後になってやっと審査を始めたんだな」と思うだけ
0598Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/22(水) 19:19:12.38
首都圏私大理工の書類選考、結果まだかな。来年4月着任の場合1年かけて選考するのか?
0599Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/22(水) 19:36:24.84
>>598
>>570に同意する
つまり数ヶ月で出るとおも
締切はいつだったの?
0600Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/22(水) 19:40:36.33
>>599
1月下旬です
0601Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/22(水) 21:43:10.70
卒業生が遊びにきたんだが、卒後5年で月収80とか100万越え
立派に育ってくれて嬉しいわ。。。
俺の薄給の年収倍ぐらいだな
0602Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/22(水) 22:06:36.68
>>513
文科省だけじゃない。
各省の独法研の研究者は研究所の施設や機器をただ貸しただけで、それを借りた大学が出す論文の共著者になるよ。これ昔からな。
0603Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/22(水) 22:11:35.46
>>487
IF 10<X GOTO HELL. ってか? あほくさ
0604Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/22(水) 22:12:52.27
>>516
学生実験でポストウォーターの空き瓶をフラスコ代わりに使った。 歳がバレるなw
0605Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/22(水) 22:14:55.04
やたらと共著論文が多い人は怪しいと思った方がいいな。
あと、技術員でもないのに論文の分野がバラバラな教員も怪しい。
0606Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/22(水) 22:16:28.87
各地に学生を派遣するだけの簡単なお仕事(人材派遣)
0607Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/22(水) 22:20:49.48
技術職員みたいな職務の教員がいたらそれはそれで滑稽だけどな。
0608Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/22(水) 22:35:20.19
派閥つくって常に全員の名前で同じ方向性の論文書く
みたいな連中の言ってることは信用しない
0609Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/22(水) 22:38:23.36
論文いっぱいあるけどセカンドどころかサードまでずっと同じ人ってのも怪しいな
0610Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/22(水) 22:59:09.34
>>602
ただ貸すだけで済むわけないでしょ
教えたり操作してあげたり大変だと思うよ
でも平気で名前を抜くやつもいるから機器の管理を任されると貧乏クジの場合も
0611Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/23(木) 00:33:17.90
女の身体大好き!
0612Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/23(木) 01:34:09.25
>>600
まあ一ヶ月以上経ったらもう望みないよね
0613Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/23(木) 01:41:34.22
乙女さんも今や公募する側か 藁
0614Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/23(木) 13:15:28.76
>>610

> >>602
> ただ貸すだけで済むわけないでしょ
> 教えたり操作してあげたり大変だと思うよ

それ、学内の共用の機器センターに頼んだり、民間企業に依頼した場合でも、同じように「共著者」になってるのか考えてみろよw
共著者に名前入れろなんて要求するのはお前らだけだぞ
0615Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/23(木) 13:16:14.49
>>614
それな
せいぜい謝辞が妥当
0616財務省神田閣下
垢版 |
2023/02/23(木) 13:39:43.19
私の母校はオックスフォードだ。日本には大学自体が要らない、優秀な者は
オックスフォードに学べばよい。

蚊を養殖して研究を進めた京都の高校生は今やオックスフォードでヒトDNA
の研究に邁進している。かたや飛び級でチバラギ大学に入学した物理好きの
高校生はトラック野郎になった。この違い。貴様ら日本の大学教員は本当に
腐っている。日本の未来のために貴様らは不要なのだ。
0617Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/23(木) 13:46:48.68
そこは装置貸した側と借りた側がどれだけ議論したかによると思うが…
世界中から研究提案を受け入れる大規模施設は、そこの装置管理に携わる科学者と
他国の研究者との国際共著になるのが普通だし
0618Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/23(木) 14:20:59.27
>>617
そういうのは共同研究の類だろ
話をすり替えるな、クソガキ
0619Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/23(木) 14:50:26.85
1970年代くらいの仕事が科学史的に扱われるようになって
当時は大型計算機で計算した女性たちが名前も残ってなかったのが
今発掘されるようになった
アポロ計画の映画「ドリーム」だと黒人差別がテーマになってるが
当時は計算機技術者の扱いは黒人でなくても低かった
共著に誰を入れるかなんてその時代によって変わる
0620Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/23(木) 16:33:37.96
書類審査段階での修正依頼があったら脈アリとか言ってる奴らクソウケるな
なわねねーだろ
0621Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/23(木) 16:34:19.25
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
           /  ,――ピペド―ミ
         /  / ―    ― |            
         |  / ,(・ )   ( ・)            >>616
         (6       つ   |        (  )  神田くん最低だな
         |      ___  |     (  )    トラック運転手だろうが研究に邁進していようが立派に働いている社会人だろうが
     ___ \     /__//___   ( )  何が「かたや」だよ
    (___  |       /\___ )─┛  
      /  // |/\/ l ^ヽ/_/:::::/        
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄         
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
    / ̄ ̄酒 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
0622Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/23(木) 17:22:02.41
脈アリかどうかわかる唯一の方法は、面接連絡の早さ
たとえ応募が100通来てようが、強い候補への面接連絡は本当に早い
自分がこれまでに採られた公募も、いずれも2週間以内に必ず面接の連絡が来てた
面接連絡までに3週間、1ヶ月とかかるようなら間違いなく二軍以下の候補だと思った方が良い
0623Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/23(木) 17:25:15.56
ボチボチ再来年度に向けた公募が生えてきてるけど、着任まで1年以上ある公募の内定までのスピード感がどんなものか気になるなぁ
半年とかかかるようならたまったもんじゃないんだが
0624Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/23(木) 17:30:50.70
訂正依頼あって、到着日(書留)から中1日で面接日だったことがある。
テーマは自由。
結果は内部昇進が採用されてたよ。
0625Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/23(木) 17:45:03.15
修正依頼ってただ単に書類に不備あっただけだろ
0626Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/23(木) 17:55:47.40
>>625
不備なんてある方が普通なんだよ
それをわざわざ皆の分個別に連絡して直すと思うの?
君プリキュアとか信じてるクチか?
採用側に立ったことがなくてもこれくらいのことは分かろう
0627Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/23(木) 18:01:45.37
女に話しかけられただけで脈ありと勘違いしちゃうアホに似てる
ただ用件について聞かれただけなのに
そして脈なしと判明した途端ストーカーと化す
0628Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/23(木) 18:03:51.29
>>626
修正依頼あって書類で不採用のことありましたが
0629Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/23(木) 18:17:26.69
>>624
内部昇進の当て馬のときは余程のことがないとどうにもならんよな

>>626-628
一応見てるだけありがたいよ
ほぼ中身は見てないと思う
0630Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/23(木) 18:38:13.13
10月着任の公募でも狙おうかのぉ。
4月着任と比べて倍率下がる?
0632Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/23(木) 22:01:16.44
ポストゲットは、綺麗ごとじゃ済まない
showmanshipがないと、売り込めない
0633Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/23(木) 22:28:58.43
>>615
おいらも同意
機材貸したら共著者要求するの糞医学脳
恥を知れ
0634Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/23(木) 22:33:32.48
>>622
ダウト
面接まで3ヶ月音沙汰無しでも学長から勢揃いで、是非来てくれってこともある
多分学長が是が非でも取りたくて根回ししてたんだと思われ
0635Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/23(木) 22:38:39.91
>>631
恥知らず
機材貸したら共著者要求とか死んだ方がいい
0636Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/23(木) 22:57:52.77
ポスドクや学生の単純労働も共著に入れる必要ないよな
0637Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/23(木) 23:05:32.79
単純労働なら謝辞でいいな
まあポスドクのすることでもないとは思うが
0638Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/23(木) 23:33:40.10
>>622
うちは書類締切のあとに委員会を開いて一斉に審査する。
その場で面接に呼ぶ候補者を数人選び事務が連絡。
意図的に優先度に応じて連絡のタイミングを変えるとか面倒なことはしない。する意味もない。
連絡まで時間がかかるのは委員の都合で委員会を書類締切後直ちに開けない場合か
委員会が紛糾して複数回開くことになるイレギュラーな場合。
0639Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/23(木) 23:41:45.56
調査とかスクリーニング系だと単純労働が著者に入る場合もあるね

機材も、貸すのと同時に実際に実験操作・解析まで無償で行ってもらって
いたら著者に入るのは悪くはないかも(電顕撮影とか、物質の同定とか)
0640Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/23(木) 23:41:45.69
>>594
締切前の書類提出直後ならまだ他候補と比較していないはずなので
事前にチェックした教員が気になる箇所を見つけて連絡しただけではないかな。
可能性ゼロなら連絡もしないので箸にも棒にもかからないことはないが、脈までは判断できない。

なお教員が連絡してきたというのはどちらかというとマイナスな要素に感じる。
採用前提の手続なら普通は職員が連絡するから。
そういう雑用まで教員がやらされる職場ということか、非公式な連絡で足りる段階ということ。
0641Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/24(金) 04:33:18.09
>>637
単純労働と揶揄されてるんだろう

>>639
それでも入れなくていいと思ってるやつ多いから
手伝うだけ無駄
0642Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/24(金) 04:43:21.91
>>641
推薦書に「校務をやりたがらない自己中心的な応募者」と書かれたければぜひ
0644Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/24(金) 09:15:32.06
>>642
推薦書を書いてくれるような人、間柄なら、きちんと名前を入れてもらって手伝ってるだろう

>>640
割と教員だけでやってるところも多いかと
修整を依頼するということは、見てはいるし、問題外ということもないので多少は期待度が上がるかもね
0645Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/24(金) 09:53:37.56
書類の結果待ってるんですが、今からしばらくは入試等で忙しくて連絡来ない時期ですかね
0646Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/24(金) 16:45:41.83
>>645
今年の二次試験自体は土日なので完全に止まることはないけど、一部の人は来週は採点だね
まあ通った人には連絡するでしょ
0647Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/24(金) 17:06:41.35
>>646
こんな時期でも審査委員会開くんですね
先生は大変だなあ
0648Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/24(金) 17:15:28.32
不採用なのを受け入れたくなくてまだ審査中と信じたい方々
0649Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/24(金) 18:47:28.12
>>623
スピード感ある公募は出来だよ
自分が見たことある最短のは、12/20開始、1/5〆切というのがあった
一ヶ月弱、しかも年末年始挟んでとかえげつなさ過ぎる
0650Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/24(金) 20:43:15.35
スピード感のあるデキ公募最強
0651Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/24(金) 20:55:20.74
まあデキに呼ばれるくらいになれよと
0652Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/24(金) 21:00:06.96
デキに呼ばれてデリを呼ぶ

@面接後のホテル
0653Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/24(金) 21:33:34.03
>>631
一切税金が投入されていない設備や機材なら、そういう態度でもやっていけるのだろうな。
公的資金で整備された物を私物のように扱うのであれば、それなりの処分を覚悟した上でやるべきだよ。根性見せろ
0654Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/24(金) 22:29:32.72
>>653
そうだな
国から研究費をもらったら論文の著者は日本国でいいんだろう
人事は人格と教育歴だけで行える健全な状態にできるな
0655Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/24(金) 22:33:01.39
機器を貸しただけで共著になるなら機器レンタルの会社は論文数がすごいことになりそうだな
0657Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/24(金) 22:48:58.50
>>655
使用料を払ってくれて、自分で全ての操作、消耗品の補充もしていただけるなら、特に名前を入れていただかなくても結構です。
0658Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/24(金) 23:19:26.09
>>655
機器センターのセンセーに愚痴られたことがある
昔はほぼボランティアで実費程度で請け負ってたんだけど、ある教員がデータを取るだけじゃなくて論文のマテメソから結果考察に至るまで全部投げてきたことがあったらしい
それ以降、そういう事例が立て続けに起こって、それ以降、共通機器といえど、使わせるなら共著、という条件を付けたらしい
まあ今は惰性で規定が残っているだけみたいだけどね
0659Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/24(金) 23:22:47.85
>>658
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況