X



トップページ理系全般
1002コメント299KB

新・教員公募星取り表78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/01/25(水) 20:27:30.65
教員公募は「負けに不思議の負けあり、勝ちに不思議の勝ちなし」の世界。
日々の研究・プレゼン能力・教育指導・実務経験の全てが問われる、真剣勝負の世界へようこそ。
あと、公募に負けたのを「出来レース」のせいにするな。

■このスレが産んだ52連敗氏のページ。FAQとして読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
https://web.archive.org/web/20190331145046/http:/www.geocities.jp/ryannmaryu16/

■このスレが産んだ仏恥義理氏のページ。ファイトを燃やすために読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
http://shakeitupbabynow.web.fc2.com/

推奨NGワード:神田・乙女・万年助教
(見ると呆れるだけだから)

前スレ:新・教員公募星取り表77
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1672348816/
0506Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 22:39:25.71
評価対象がコレスポの論文のみってなったらコレスポの奪い合いが起こりそうだなw
0508Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 00:43:47.68
>>505
自分たちの分野を守るために論文も研究費も
お互い入れあって各地で生き残りを図ってる連中はたくさんいるな
長い目で見れば意味ないことではあるんだけど
0509Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 07:35:46.46
門下が大学ランキングあげる為に国際共著論文増加の大号令を
掛けてるから、大学の評価軸もそうなる。
門下だけでなく、大学自身が分野を跨ぐ論文評価が下手なのが問題。
評価軸が学内で公表されてる?
0510Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 08:25:23.34
>>505
俺も全く同じ。
去年筆頭四本出したけど、筆頭ゼロで5番目以降の共著が10本が上司。

Google scholarでも数値が低く出るのとなんとかしてほしいわ。
0511Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 08:48:16.65
地方大は、「俺様の考えた最強の研究とプロトコルで上手くいかないのは学生のせい」だと本気で思ってる奴が多い
0512Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 09:11:38.63
>>511
それは地方大というより痴呆指導教員では
0513Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 09:14:21.27
うちは公募や学内昇任の内規で、「論文の半数は筆頭または責任著者であること」
があるけど
共著だけで 門下のD丸合通るのか
0514狂獣
垢版 |
2023/02/20(月) 12:08:52.68
>>512

おっと、ヲレの悪口はそこまでだ!
金がないからキットが買えなくて手製なんだようw
0515Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 12:14:50.24
>>510
そういうのが上司なら部下も入れてあげればいいのに入れないんだよな
自分のところで実験、研究をしていれば何やかんやと手伝ってるのに

まああなたくらい自分で論文を量産できれば脱出できるんだろうけど
0516Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 12:35:50.94
>>514
四半世紀前に話題になった「ワンカップ大関をビーカー替わりにしている」横綱研究室
のようで泣けるなw
0517Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 12:40:52.81
どこの機関とは言わないけど、生物採取計画立案者が自動的に共著になることが多々ある。
0518狂獣
垢版 |
2023/02/20(月) 13:00:23.56
>>516

サントリー角瓶のひし形の上の頂点がちょうど500mLなので
YPEDアガー培地のオートクレーブによく使ってた
ネスカフェの大瓶は1.5mLチューブのオートクレーブに使う
爪楊枝は100mLビーカーに束ねて突っ込んで感熱滅菌してなんども使う
SDS-PAGEの下の水槽には25mMトリスだけ入れて試薬をケチってる
イーストエクストラクトはDifcoやMerckは高いのでアサヒイフーズや極東製薬だ
培地の観点は棒寒天だ
0519狂獣
垢版 |
2023/02/20(月) 13:00:23.56
>>516

サントリー角瓶のひし形の上の頂点がちょうど500mLなので
YPEDアガー培地のオートクレーブによく使ってた
ネスカフェの大瓶は1.5mLチューブのオートクレーブに使う
爪楊枝は100mLビーカーに束ねて突っ込んで感熱滅菌してなんども使う
SDS-PAGEの下の水槽には25mMトリスだけ入れて試薬をケチってる
イーストエクストラクトはDifcoやMerckは高いのでアサヒイフーズや極東製薬だ
培地の観点は棒寒天だ
0520Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 13:43:27.37
>>516
加熱にも耐えるしそれで充分かと
ビーカーを神格化する必要もない

>>518
培地の瓶は割れると大惨事なので嫌だな
エクセラの瓶に1.5ml, 2.0mlチューブを入れるのはお約束だけど

>>518
SDS-PAGEの下は泡立つと面倒だから、あえてSDSを入れないのはありかな

イーストエクストラクトはケチらない
寒天は試薬でも当たり外れがあるので安いものでも問題なければ使い続ける

公募ないな
0521狂獣
垢版 |
2023/02/20(月) 13:47:16.15
昔はCurrent ProtocolやMethods in Enzymologyを手元に置いて実験してたなぁ(遠い目

なんか大学を巡回してモレキュラークローニングやCurrent Protocolの海賊本を売りにくる親父の口癖が
「今年でもう廃業するんですよ、最後ですから買ってください!」

もう何度目だ?ジジイ!
0522Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 13:53:10.95
君ら、おソープには月いくら使ってる?
いい女たくさん抱いておくと自信と度胸つくよ
0523Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 13:54:38.11
有力な候補への面接の連絡は、ふつう書類締切から2~3週間以内に送るよね?
今週中に連絡来なかったら望み薄っぽいなぁ
ただし今は入試でてんやわんやで連絡遅れる可能性もある?
0524Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 13:55:14.33
「いい女を抱く」に風俗嬢入れてる奴初めて見た
0525Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 14:11:23.45
>>521
Molecular Cloningの本物はデカいしバラバラになるし海賊版でもよかったな
しかしあれ事務には何も言われなかったんだろうか
今も科研費で本を買うと消耗品扱いに出来たり謎にゆるいけど

>>523
書類選考の期間はマチマチじゃないかな

面接後は通った人にはすぐに打診してるだろう
落とした人はお祈り手紙がゆっくりくるけどorz
出来公募の当て馬だとは分かってるがスッキリしないと予算使い切りをする気力がわかない
0526Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 14:18:16.20
機電情報と蝙蝠教員で、PC研究費があるならあるなりの、ないならないなりのテーマ考えて研究可能
0527Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 14:19:43.42
年末年始に喉の痛みと発熱で病院の待合室のベンチに横になって伏せて意識朦朧としてたときに
面接の結果、あなたが教授の第一候補に内定したと選考委員長から電話があった
頭がはっきりせず適当に答えてたんだが

いま、教授をしているわけだから
取り敢えず間違った答えは吐かなかったんだろなあ

病院のベンチでは気持ちが悪くなって吐いていたが
0528Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 14:19:47.75
PCさえいらず鉛筆と紙で研究可能と言い切れる数学者とか理論物理学者は、天才なんだなぁと憧れをもっている
0529Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 14:41:22.04
憧れるよね、乙女先生
0531Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 14:50:31.56
書類で一ヶ月以上かかるところは待たせすぎだと思う
ただでさえ面接から内定までの時間も長くかかるのに
0533Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 17:59:58.76
>>530
すごくよくわかるわ
0534Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 18:01:44.51
この時期に入試関連のグチが全然出てこない時点でモグリばっかなのわかるわ
0535Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 18:33:54.23
>>531
最近は公募も応募者も減ったが昔は応募100人以上が普通で
その頃は2段階審査して時間かけていたと言ってたな
応募十数人で1ヶ月かかるのはトロイが
0536Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 18:36:53.17
駒沢の生物系教員、50倍は行くかな?
バイオは人が溢れてるから仕方ないね。
0537Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 19:02:10.15
>>534 そんなの書き込んだら懲戒解雇もんだよ
0538Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 19:09:41.64
昔、板がふっとんだもんなあw
0539Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 19:30:20.40
>>536
行くだろう

>>534
多くは試験監督くらいしか当たらんでしょ?
今年は土日なのに直前に言うのは勘弁してくれよとは思った
0540Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 19:31:17.12
>>535
書類で二段階審査するってこと?
そんだけ丁寧に見てもらえりゃ応募者も本望だわな
0541Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 19:33:59.06
今も旧帝大はそのくらい時間かけるでしょ。
数週間で返事くるのは人が集まらないオワコン遅刻
0542Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 19:33:59.06
今も旧帝大はそのくらい時間かけるでしょ。
数週間で返事くるのは人が集まらないオワコン遅刻
0543Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 19:36:36.40
駒澤は地方で鬱々と過ごしてる現役教員がたくさん応募しそうだな
0544Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 19:38:12.92
地方で還暦を迎えて一生終わりみたいな生き方はしたくないだろう、特に女
0545Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 19:38:28.72
一段目なんて年齢、性別、論文数を見て一瞬でしょ
分かってるけど、その段階でお祈りを送るのはやめてくれorz
弾いた分を事務に渡しておいたら送り返しちゃったとかだろうけど(笑)
0546Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 19:42:41.35
実家が太い人は別なんだろうけど、
首都圏に住みたいとは思わんな、大学教員の給料で。
地方政令都市最高
0547Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 19:50:40.73
山口大工学系の女性限定欲張り公募は思い出す度に笑ってしまう。
0548Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 19:56:38.53
女性限定40歳未満限定の工学系!!
0549Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 19:58:23.88
山口大「本当は35歳未満の美人をとりたいけど、これでも妥協してるんです!」
0550Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 20:00:24.25
美人を採用した方が教員一覧ページ映えするからなあ。
0551Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 20:04:16.30
女性教員のプロフィール写真は10年は更新されない
0552Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 20:07:35.95
まあでもはっきり限定で足切りしてくれた方がある意味優しいんかな
書いてないだけで性別年齢だけで弾いてる公募も多々あるだろうな
0553Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 20:08:27.25
ステルス女性限定がデフォだからな
0554Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 20:12:28.90
性別欄未記入で写真女性メイクにしたらワンチャン⁉︎
0555Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 20:16:05.99
女性だから採用されたのに、男と競って勝ったと思い込んでる人がいるわ。本人もわかってて認めたくないだけかもしれんが。
0556Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 20:37:13.62
はぁ、面接後そろそろ半月以上経つというのに…
0557Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 20:54:32.00
>>522
自分は1月中旬締切で面接連絡がその一月後にきたよ
今模擬講義の準備中
0558Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 21:47:04.94
>>510
年に筆頭4本?スゲー
理論系?実験系?
いずれにしても、どうすればそんなに論文を連発できるのでしょうか?
0559Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 23:17:39.63
>>546
近大の給料で和歌山に住むならまあ悪くないかもしれんが
駒澤の給料ググった?しかも定年70だぜ?
入試の作問委員やると車買えるぐらい手当がつくかもね
0560Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 23:24:15.91
大した給料も出さない山口大工学系が哀れになってくるな。
0561Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 23:58:50.34
>>558
理論です。
うちの分野は毎年3-5くらい筆頭で書いてる人が何人かいますんで、多い業界なのかもしれません。
0562Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 00:15:09.01
駒澤、着任が来年4月なのね。
これは決まるまでじっくり掛かりそうな。
0564Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 01:00:08.22
病気と親の介護の話題で盛り上がりそうなご老体方も見ていらっしゃるのね・・・藁
0566Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 02:20:43.77
> 「梅毒」急増 令和の時代に深刻化 都内で最多・女性40倍に SNSでの“出会い”背景か「匿名」無料検査実施へ

気をつけて!
0567Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 05:01:20.45
今頃締切で来年の4月着任の公募っていつ結果出るのが普通?
応募者側は来年着任だからといって来年までゆっくりできるわけじゃないしなる早で結果知りたいもんだよね
0568Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 05:22:23.32
>>567
もう決まってるんじゃない?
どう考えても出すなという意味
0569Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 05:23:40.62
>>568
「来年」と「来年度」の違いが分からないのかな?
文盲はレスしないでね
0570Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 05:35:06.02
寝ぼけてたよ
今出てるなら普通に1-2ヶ月で審査が進むだけでは?
早く決まると楽だね
0571Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 08:23:16.52
>>560
まぁ、もうオワコンの遅刻ですから

>>559
政令指定都市だから和歌山ではないのでは?
0572Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 09:09:42.62
差し迫ってるわけでもなければ4月着任なんて至極平凡な話だからなあ。聞いておいて文盲も失礼だよ。
0573Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 09:40:41.38
意味わからん
2月締切で「その年の」4月着任の公募なんて見たことないんだが
何が至極平凡?
0574Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 09:44:10.25
齟齬をきたすので西暦か年号付けて書き込もう
0575Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 09:44:12.07
いや、来年だから令和6年4月の話みたいだよ
教員をやってると来年度に変換されてしまう…
実際そういう無茶苦茶な出来公募あるし
0576Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 09:49:15.80
駒澤は2月公募開始で5月締め。
出して忘れた頃に連絡来るか来ないかって感じかな。
0577Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 09:54:33.35
2月締め切りでその年の4月着任は特任教員という名のポスドクならあり得る。
0578Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 09:55:06.30
中の人が「ガチ公募」って宣言してるな。
0579Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 12:16:01.81
昨今のあるべき論での女性側の発言を見ていると、

女性にとって都合の良い事案は「男女平等・女性差別」
女性にとって都合の悪い事案は「男性がそうするべき」

という発言があまりにも多過ぎですね
0580Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 13:09:08.63
>>573
目の前に、3月締切で「その年の」4月着任の公募案内があるわ。もう決まっているから出すな、という意味だろ。
0581Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 13:12:39.06
>>580
来年の、だった。
既にスケジューリング済みのデキ感
0582Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 13:15:08.29
自分の勘違いを誤魔化すためにデキ感とか書いちゃうアホ
0583Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 14:38:33.64
>>572,580が真正文盲くさいんだけど同じ奴か?
>>568,570はただ間違えてただけだし普通に訂正してるし理解できるんだけど
0584Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 15:27:17.39
全くスケジューリングされてない公募ってこの世に存在するのでしょうか
0585Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 16:28:34.06
JASSOの奨学金さぁ会社に入るかパーマ教員になるかするまでは変換猶予とかにしてほしいわ
免除とまでは言わないからさ
0586Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 17:31:43.24
ワンマン大学とか、民間のノリの私学だと複数取ったり公募と違うポジションを採用したりすることあるよ
知り合いが出した公募と違うポジションで採用された
(元の公募ポジションと2人同時採用。その後起こる予定の人事を前倒し)
国立でも学長裁量人事とかある、プーチン学長のいる大学なら
0587Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 18:07:22.15
>>586
そういうのって規模が小さい大学ほど起こりやすいって思って良いの
0588Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 18:52:07.30
2月頭締切でその年の4月着任でパーマネント採用されたよ
コネなしガチ公募ね

実体験としてスケジュール的に結構キツかったのは事実なので予定された人事計画としては起こりにくいが、
予定されてなかった欠員が急に発生して穴埋めせざるを得ない(内部のやりくりや非常勤ではどうしようもない)場合ならあり得る話
0589Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 20:12:15.10
俺の面接結果はいつ来るの?
部屋に入った瞬間から面接員が下向いて内職してたり欠伸してたり寝てたりしていたあの面接。
研究のことは聞かずに「好きな言葉はなんですか」などとしょうもないこと聞いたあの面接。

まぁ当て馬ってことを明確に教えてくれただけ親切だったけどさ笑
0590Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 20:18:13.38
>>588
ありえなくはないけどそういうものに当たる確率は低そう
この世界はもう博打だな
スケジュール的に無理だから本当に通っても困るし

>>589
全部終わったら手紙が来るでしょ
俺もなorz
0591Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 21:04:30.18
>>590
俺も今更採用内定が来ても、もう次年度体制で動いてるし、さんざん待たせてふざけんなよ、もう遅いわ。
って思いながら急いで学部長と事務に報告してsuumoで物件探しして近くガールズバーを調べちゃうけど。
0592Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 21:21:39.53
賃貸探しと風俗サイト物色するので一週間は溶けるよね笑
ただでさえ入試で忙しいのに
0593Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 21:41:26.92
夢も股間も膨らんでるな、ついでに科研費当確が夢に出てきそう
0594Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/22(水) 03:11:49.91
書類提出直後に事務でなく担当の教員から書類修正の依頼が来たんだが、これって脈アリですか?
0596Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/22(水) 06:53:08.75
>>594
1ヶ月以上経ってなら脈アリかもしれんが直後ならないかな
普通に書類の確認でしょ
ちなみにオレそれで落ちたことある
0597Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/22(水) 08:43:02.94
ゼロじゃないことをアリと呼ぶなら脈アリでしょう
過疎分野でも10通とか100通とか来てるであろう応募書類の全てを細かくチェックしてわざわざ応募者に連絡して修正するわけがないからね (しかも教員が)
締切の直後か一ヶ月後かで脈アリ度が変わるかというとそんなことはないと思う
締切一ヶ月後に修正依頼が来たのなら「あぁ締切一ヶ月後になってやっと審査を始めたんだな」と思うだけ
0598Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/22(水) 19:19:12.38
首都圏私大理工の書類選考、結果まだかな。来年4月着任の場合1年かけて選考するのか?
0599Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/22(水) 19:36:24.84
>>598
>>570に同意する
つまり数ヶ月で出るとおも
締切はいつだったの?
0600Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/22(水) 19:40:36.33
>>599
1月下旬です
0601Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/22(水) 21:43:10.70
卒業生が遊びにきたんだが、卒後5年で月収80とか100万越え
立派に育ってくれて嬉しいわ。。。
俺の薄給の年収倍ぐらいだな
0602Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/22(水) 22:06:36.68
>>513
文科省だけじゃない。
各省の独法研の研究者は研究所の施設や機器をただ貸しただけで、それを借りた大学が出す論文の共著者になるよ。これ昔からな。
0603Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/22(水) 22:11:35.46
>>487
IF 10<X GOTO HELL. ってか? あほくさ
0604Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/22(水) 22:12:52.27
>>516
学生実験でポストウォーターの空き瓶をフラスコ代わりに使った。 歳がバレるなw
0605Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/22(水) 22:14:55.04
やたらと共著論文が多い人は怪しいと思った方がいいな。
あと、技術員でもないのに論文の分野がバラバラな教員も怪しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況