X



トップページ理系全般
1002コメント299KB

新・教員公募星取り表78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/01/25(水) 20:27:30.65
教員公募は「負けに不思議の負けあり、勝ちに不思議の勝ちなし」の世界。
日々の研究・プレゼン能力・教育指導・実務経験の全てが問われる、真剣勝負の世界へようこそ。
あと、公募に負けたのを「出来レース」のせいにするな。

■このスレが産んだ52連敗氏のページ。FAQとして読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
https://web.archive.org/web/20190331145046/http:/www.geocities.jp/ryannmaryu16/

■このスレが産んだ仏恥義理氏のページ。ファイトを燃やすために読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
http://shakeitupbabynow.web.fc2.com/

推奨NGワード:神田・乙女・万年助教
(見ると呆れるだけだから)

前スレ:新・教員公募星取り表77
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1672348816/
0424Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/17(金) 22:00:42.29
>>422
確かに
金曜の夜の今も論文の推敲してるがな
0425Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/17(金) 22:10:28.06
特任講師とは「常勤の非常勤講師」くらいなんだろうな
仕事と報酬は非常勤講師だが常勤職で研究室はあったり
校務は一切なしで兼任OK、科研費取れるなら360も有りとは思うが
0426Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/17(金) 22:12:54.96
ブラック公募、校務押し付けられて割に合わずに苦しむに一票
0427Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/17(金) 22:42:53.52
論文出しても印税どころか逆に掲載料を払う羽目になる時代だからな
タイパ重視、一回きりの人生を充実させたい願望のある若者に研究は勧められない
0428Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/17(金) 22:49:12.57
一度きりの人生
有金は全部食事と酒と女に使ってるw
0429Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/17(金) 22:55:51.66
掲載料自腹切ってるって彼女にばれたら速攻切られるな
0430Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/17(金) 23:28:45.27
業績ない人たちって悲惨なんやね 藁
なんで他の仕事に転職せーへんの?(核爆
0431Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/17(金) 23:35:25.13
まともに論文書けないバカは転職スキルもないから仕方ない
0432Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/17(金) 23:38:39.45
企業「そういうおかしい奴はお断りです。」
0433Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/18(土) 00:20:29.17
歌って躍って公募書類を書きまきれ!
0434Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/18(土) 00:21:03.49
お茶の水360, 芝浦360の話題には絶対に触れるな
0435Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/18(土) 00:24:16.79
乙女さんはすごい賞とかたくさんもらってるし
一本超えてたりするのかな?
0436Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/18(土) 10:21:03.65
>>415
決まってるだろw
そういう人は「支配」が大好きだから、自分が支配する予定の奴の
顔を見て、自分に反抗しないかどうかを見たいんだよ。
0437Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/18(土) 12:04:25.14
>>423
>無期転換ルールを回避して雇い止めの正当化

あーね
0438Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/18(土) 12:43:43.46
霞が関を含め役所が雇止めをして、厚労省が黙認しているんだもの
何言ったって変わらないよ
0439Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/18(土) 17:11:43.98
>>325
そもそも文科省から研究大学扱いされてねーだろw 寝言は寝て言え
0440Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/18(土) 17:33:53.78
>>339

地方私大准教>遅刻助教>宮廷任期付き助教
0441Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/18(土) 17:38:33.22
>>362

> (女性限定かつ40歳未満限定)


誰の婚活だよw
ギリ妊娠可能年齢の女を募集とかさ
0442Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/18(土) 17:40:57.10
>>369

> トップラボで排出されたトップ若手が、
> 地方の雑魚ラボと釣り合わない
>
> というのがポスト不足の内実

非難されるべきは、地方の雑魚ラボの業務すら満足にこなせないクズに学位を与えて排出している自称トップラボの方だぞ
0443Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/18(土) 17:42:56.43
>>382
今は心の性だけ変更すればいい時代になったぞ
0444Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/18(土) 17:44:53.53
>>397
おいおい、学振PDと比べてみろって
0446Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/18(土) 18:09:49.41
>>445
一人前と半人前の扱いの違いを理解できるのはもうちょっと歳を食った後だろうね
0447Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/18(土) 18:14:14.38
>>443
心は女性と言い張って女性限定公募に出せばいいな
SNSとかで発信してジェンダー系反日左翼にダメージを与えよう
0448Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/18(土) 18:15:54.61
任期付きだけど、入った一年目から次をjrecinで探したりコネ作ってねって言われてる。
修士から入った院生が一年目から就活に追われてたのを思い出す。
0449Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/18(土) 18:36:15.05
修士の就活なんていろんな会社から接待受けて、気に入ったところの人事役員が出す書類にサインするだけじゃねーか
0450Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/18(土) 18:37:38.19
バチェラーの婚活よりイージーゲーム
砂漠で水を探すアカポスとは比べものにならん
0451Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/18(土) 18:38:23.79
あの時何で人事役員の言う通りサインしなかったんだろう。。。
0452Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/18(土) 18:49:09.96
院生時代、教員が氷河期世代の前の世代だったから、もっとイージーだと思ってたんだけどなあ
0453Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/18(土) 18:51:52.67
>>452
教授が論文かいてないのに研究研究言うラボにいた。
0454Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/18(土) 18:59:56.27
低学歴なのに子供に勉強しろって言う親に似てるな
0455Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/18(土) 19:17:22.48
うちの分野、英米では女性教員が少し増えたけど欧州は全くだな
数物系に近づくほどこの傾向はあるんだが、日本も欧州と同じ
雑務が少ない欧州でもこうなんだから、日本じゃ増えるわけないよね…
0456Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/18(土) 19:39:07.67
修士の就活は早いから研究テーマ決まらないまま内定もある
うちのしょぼいラボは
M1 先生、僕のテーマはなんですか?
と真顔で聞いてくる
0457Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/18(土) 19:39:39.97
>>454
だからこそ愛で言っている、ともとれるな
0460Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/18(土) 20:23:04.83
逆に何で同じと考えるの?
科学に対する方法論はだいぶ大陸と違う

>>455
女性教員の流れだよ、理解できなきゃ流せよ
0461Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/18(土) 20:28:40.92
イギリスはアメリカの研究者も多いし、インド系も多いからな
0462Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/18(土) 21:09:27.49
出来公募の当て馬だったけど最終講義みたいに楽しくさせてもらった
後は共同研究者の行き先を探して部屋を片付けて立つ鳥跡を濁さず引退だな
みんな頑張ってな
0463Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/18(土) 21:46:58.57
乙です
部屋は年度末までに空にしないといけないの?
0464Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 00:49:47.15
関東学院大・看護学部でパワハラ、女性教員に研究室入室拒否や退職強要
https://news.yahoo.co.jp/articles/126656858502768ea737a87dc7f8018e3cabb037
>パワハラは、同じ女性教員に対する女性准教授の2件と女性教授の1件

女の敵は女。看護学部だからもともと女性教員が多かったのだろうけど、
工学系でも女性が増えたら同じことが起こりそう。
0465Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 01:35:41.03
女の味方はエロ爺
いつも同じ
0466Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 02:39:52.20
乙女さんをエロ目的で消費しないでください!
0467Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 04:58:48.01
>>463
自分のものだけ持って行くと思う
これまでの人の分とか知らんし出ていく先もないのに機械類は持って行けないし

>>464
誰に対するものなのか分からん
0468Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 07:09:06.81
>>464
看護学部はドロドロだよ
特に附属病院持ってないとこだと、文字通り現場感覚を忘れきってタコツボになってる
0469Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 08:29:40.75
>>467
引退って65歳定年ってことだよね?
このあとは年金暮らしするんだよね?
65から先を働ける先を探してたんだよね?
0470Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 08:47:54.11
理研の研究員だろうが大学教員だろうが任期付ならば、世の中からするとただの契約社員だもんな
0471Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 09:05:31.76
早く新年度になって新たな公募出てこないかな。
早く書類出してくてウズウズしてる。
0473Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 12:34:13.10
>>472
それは人間関係のもつれ?
うちの大学でも、やめてやる!とばかりに2人の先生がやめて、
1人は引退、もう1人は公募に補欠合格した
0474Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 13:01:03.90
>>473
完全に干されている
学生を付けてくれないと業績が出ないのに
ヤケクソで半分趣味のプログラミングみたいなことに全力集中
0475Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 13:32:49.64
業績が出ないのを他人のせいにしてる奴は大体どこ行っても同じようなこと繰り返すし、嫌われて当然。
0476Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 14:03:57.09
>>475
人手なしで出来るならいいけど俺は無理だな
たいていの教授もそうでは?
0477Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 14:18:54.71
>>464
いままでの工学部の女は18歳から(高専出身は15歳から)男社会だから基本は問題無い
女子大に工学部できてきたし、今後は工学部にも女社会出身教員が増えるとどうなるかわからん
女が1人しかいなくてもオボさんみたいのにヤられてしまったNS餅の天才もいたな

看護は18歳から女社会、プラスそもそも医療職は医者頂点のパワハラ文化圏だから、
相当な女番長がでない限り変わらんね多分
新設の看護学部はどこも内情は大変なのでは
0478Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 15:28:22.23
>>474
学生がいないとダメなの?
使える学生なんてうらやましいよ。
横綱ですかね?

うちは学生は全く全く戦力にならない(彼らもなるつもりもない)ので、1人でできる範囲でやってます。
だいたい、1年半しかいない学生に教えてもすぐいなくなるし、教える方が大変じゃない?
それにふだんの実習の様子を見てると、彼らの出した結果が全く信用できない。

きちんと学生や院生を指導して研究者として世に送り出してる先生方、尊敬する。
0479Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 15:48:42.49
>>478
一人で出来るならいいけど無理な業界も多いのでは
出来てるつもりでも一人でやって年に1報とかでは今の公募は無理でしょ
それこそ横綱で研究室の一員として論文に名前を入れてもらってる助教、准教授とか半端ない数の業績があったりするし

でも一人で出来てて満足なら公募にこだわる必要もないのかもね
趣味でやればいいし
でも教授という権威も欲しいんだろうな
0480Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 15:58:12.96
駅弁程度の学生を相手に使えるようになったら修士卒くらいで
研究できるようになって一人前の教員でしょ
流石に偏差値40とかの学生じゃ無理だが
0481Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 15:59:33.94
>>464
私の長年の研究結果から女性はもれなく性格が悪く関わるべきものではないと証明されました
仏陀と樹木希林が既に証明していたのが残念でしたが。。。
0482Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 16:42:21.17
>>479
そうなんだよねぇ、理論系でなければ、名前入れてもらって業績増やしてなんぼなんだよね。
その方が指導して学生を使ってうまく成果出してると受け取られるきらいまである。
0483Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 16:48:05.67
>>477
オタサーの姫に周囲の男が振り回されるか、
女集団の仕切りボスの眼に脅威に映る新入り女が虐められるか、
どうしてこう生命科学~医療系は群集相バッタのようなのか?
もっと孤立相バッタのように自立してくれ。
0484Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 16:52:01.64
論文も出鱈目ばっかだし、虚業だよな生命科学
クラファンでもして大学の外でやってくれ
0485Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 17:04:44.88
日本で論文捏造が一番多いのは医学系なのに
なんで彼らが一番研究費を浪費してるのかわからん
0486Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 17:10:59.13
小保方や些細なんて氷山の一角だよな
悪い奴ほどよく眠る。。。
0487Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 17:40:22.56
>>486
CNSの捏造は見つかりやすい、ばれる。IF10ぐらいの論文がばれる確率含めて捏造のコスパいい。
0488Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 17:47:35.33
>>485
生命科学は医学系に金が偏るに決まってるのが問題だな
今は役に立たないけど面白そうなんて評価されないので、直接役に立つに決まってる医学系は圧倒的に有利

>>482
で、そういうのを出来公募で取るんだから、公募なんて出すだけ無駄
0490Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 18:29:36.58
もうバイオやめたらいいかもな、基礎も応用も全て。

中国に追いつかれちゃったしw
0491Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 18:37:07.88
2月半ばに教授会があって、採否が決まってると思われるんだけど、未だに連絡なしってやっぱ不採用かな。面接時に書類で連絡って言われててメールでの連絡は無い。
一回問い合わせた時は2月中旬以降に連絡行くって言われたけども
0492Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 18:43:49.05
>>491
ちな↑は遅刻
0493Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 18:43:49.76
>>491
ちな↑は遅刻
0494Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 18:47:58.73
オボ様もネイチャーではなくプロスワンあたりに出してれば今頃まだ研究続けられてたって話は前から言われてたな
0495ポスドク→F欄光子
垢版 |
2023/02/19(日) 18:52:37.17
良い公募 全くないな

俺様はIF 4のジャーナルに論文載って、また実績積んじゃったけどな
筆頭著者時ないけどw
0496Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 19:25:46.80
>>491
そりゃそうだろ
全部終わってからお祈りの手紙が来るよ
出来公募の当て馬に呼ばれた俺もなorz
0497Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 20:02:20.34
これから年度末までに出る公募は、意中の候補者に決まる直前で逃げられたもの
鬼が出るか蛇が出るか…
0498Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 21:00:11.78
>>479
>論文に名前を入れてもらってる助教、准教授とか半端ない数の業績があったりする
contributionが本当にあるかどうかも怪しく、筆頭著者でもない論文も業績にカウントする悪い評価システムを改善すべきだね
0499Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 21:02:59.25
>>498
今更?
どうせ出来公募ばかりだし意味ないよ
0500Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 21:21:28.55
498は公募に限らず、現勤務先での業績評価でも言える
筆頭著者ではない共著論文や研究代表者ではない外部資金は評価の対象外にすべき
0501Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 21:34:24.07
そのうちAIが本人の専門分野と論文の専門性の一致率を評価して貢献度を算出する仕組みができると思うよ
0502Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 22:16:12.31
まあお互いに自分が主要な貢献しました言っとけば、まずバレないからね。
共著者に入れあって互助会みたいになってるところとか、ほんと酷いわ
0503Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 22:17:51.08
夫婦で共著入れあってるやつ知ってるけどほんと吐き気するわ
別姓だから知らなかったら分からんし
0504Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 22:23:25.00
有名海外研究者の日本支店みたいになってるやつもいるよな笑
0505Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 22:30:30.71
世の中の研究者って、なあなあでお互いに共著者に入れ合ってやがるのか
俺、知り合いなどおらず、孤独で自分で論文を書いている
おかげで共著論文はなく、論文数が少なく、大学からの評価は低い
名前を入れてもらって共著論文を稼いで大学から高評価を得ている研究者のことがマジで憎い
0506Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 22:39:25.71
評価対象がコレスポの論文のみってなったらコレスポの奪い合いが起こりそうだなw
0508Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 00:43:47.68
>>505
自分たちの分野を守るために論文も研究費も
お互い入れあって各地で生き残りを図ってる連中はたくさんいるな
長い目で見れば意味ないことではあるんだけど
0509Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 07:35:46.46
門下が大学ランキングあげる為に国際共著論文増加の大号令を
掛けてるから、大学の評価軸もそうなる。
門下だけでなく、大学自身が分野を跨ぐ論文評価が下手なのが問題。
評価軸が学内で公表されてる?
0510Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 08:25:23.34
>>505
俺も全く同じ。
去年筆頭四本出したけど、筆頭ゼロで5番目以降の共著が10本が上司。

Google scholarでも数値が低く出るのとなんとかしてほしいわ。
0511Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 08:48:16.65
地方大は、「俺様の考えた最強の研究とプロトコルで上手くいかないのは学生のせい」だと本気で思ってる奴が多い
0512Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 09:11:38.63
>>511
それは地方大というより痴呆指導教員では
0513Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 09:14:21.27
うちは公募や学内昇任の内規で、「論文の半数は筆頭または責任著者であること」
があるけど
共著だけで 門下のD丸合通るのか
0514狂獣
垢版 |
2023/02/20(月) 12:08:52.68
>>512

おっと、ヲレの悪口はそこまでだ!
金がないからキットが買えなくて手製なんだようw
0515Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 12:14:50.24
>>510
そういうのが上司なら部下も入れてあげればいいのに入れないんだよな
自分のところで実験、研究をしていれば何やかんやと手伝ってるのに

まああなたくらい自分で論文を量産できれば脱出できるんだろうけど
0516Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 12:35:50.94
>>514
四半世紀前に話題になった「ワンカップ大関をビーカー替わりにしている」横綱研究室
のようで泣けるなw
0517Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 12:40:52.81
どこの機関とは言わないけど、生物採取計画立案者が自動的に共著になることが多々ある。
0518狂獣
垢版 |
2023/02/20(月) 13:00:23.56
>>516

サントリー角瓶のひし形の上の頂点がちょうど500mLなので
YPEDアガー培地のオートクレーブによく使ってた
ネスカフェの大瓶は1.5mLチューブのオートクレーブに使う
爪楊枝は100mLビーカーに束ねて突っ込んで感熱滅菌してなんども使う
SDS-PAGEの下の水槽には25mMトリスだけ入れて試薬をケチってる
イーストエクストラクトはDifcoやMerckは高いのでアサヒイフーズや極東製薬だ
培地の観点は棒寒天だ
0519狂獣
垢版 |
2023/02/20(月) 13:00:23.56
>>516

サントリー角瓶のひし形の上の頂点がちょうど500mLなので
YPEDアガー培地のオートクレーブによく使ってた
ネスカフェの大瓶は1.5mLチューブのオートクレーブに使う
爪楊枝は100mLビーカーに束ねて突っ込んで感熱滅菌してなんども使う
SDS-PAGEの下の水槽には25mMトリスだけ入れて試薬をケチってる
イーストエクストラクトはDifcoやMerckは高いのでアサヒイフーズや極東製薬だ
培地の観点は棒寒天だ
0520Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 13:43:27.37
>>516
加熱にも耐えるしそれで充分かと
ビーカーを神格化する必要もない

>>518
培地の瓶は割れると大惨事なので嫌だな
エクセラの瓶に1.5ml, 2.0mlチューブを入れるのはお約束だけど

>>518
SDS-PAGEの下は泡立つと面倒だから、あえてSDSを入れないのはありかな

イーストエクストラクトはケチらない
寒天は試薬でも当たり外れがあるので安いものでも問題なければ使い続ける

公募ないな
0521狂獣
垢版 |
2023/02/20(月) 13:47:16.15
昔はCurrent ProtocolやMethods in Enzymologyを手元に置いて実験してたなぁ(遠い目

なんか大学を巡回してモレキュラークローニングやCurrent Protocolの海賊本を売りにくる親父の口癖が
「今年でもう廃業するんですよ、最後ですから買ってください!」

もう何度目だ?ジジイ!
0522Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 13:53:10.95
君ら、おソープには月いくら使ってる?
いい女たくさん抱いておくと自信と度胸つくよ
0523Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 13:54:38.11
有力な候補への面接の連絡は、ふつう書類締切から2~3週間以内に送るよね?
今週中に連絡来なかったら望み薄っぽいなぁ
ただし今は入試でてんやわんやで連絡遅れる可能性もある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況