>>185
そうか、、
私のとこ、70よりも1300よりもやや下だけど、授業と雑用だけで、みんなあまり研究してなくて、だから研究しなくても肩身狭くないし、
そういうのもいいかもと思うので、
都内私大は研究できないというと確かにそうなんだけど、望むところ(ニヤリ)って人、いないのかなと思った。

某遅刻に知り合いが2人いて、1人はバリバリやってるけど、もう1人はしばらく科研費もとれてないから、遅刻でも人によると思うし。
首都圏私大で、人脈強くて省庁研究費で研究して委員とか理事とかやってる人もいるし、なんもしてない人も確かにいる。
でも、研究して、委員や理事や頼まれシンポジウム、頼まれ原稿こなしてる人はめちゃくちゃ忙しそうだよ。
まあ、生き生きしてるけど。
仕事で忙しいより、私生活や趣味の時間を大切にしたい、ワークライフバランスが、今の若い人ののぞむところではないの?