X



トップページ理系全般
295コメント107KB

学振総合スレ Part 84

0100Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/24(月) 19:14:56.47
無能に施したってこれだもの
0101Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/24(月) 19:49:41.99
とりあえず副業縛るのやめれば全部解決するのに…知り合いの海外学振の人はバイトならオッケーだからUber始めたって言ってたわ…研究専念できねえ……..
0102Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/24(月) 19:53:03.98
そんなこと言ったってアカデミアの連中って5chやTwitterで喚くだけで議員送り込んだり陳情したりしないんだもの
0103Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/24(月) 20:04:57.13
今まさにしてるの知らんのか
0104Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/24(月) 20:49:56.24
差額さっさと返せや
盗人振興会
0105Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/24(月) 23:44:48.67
>>102
それは過去の話や
今はもう海外学振かCPDで向こう行ってる人たちがFBで呼びかけて政治家にも掛け合ってるし文科にも話が行っている
↑で出て来てる「バイトで補填を〜」の話もFBのグループ内で学振から回答もらった人が晒してたやつ由来やな
0106Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/25(火) 08:37:06.03
キチガイ組織やな
バイトってふざけるな
0107Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/25(火) 10:53:44.31
金足りないならバイトしろが正式回答とか頭おかしいな
こいつらの給料も時給1000円にして足りないのはバイトさせれば?w
0108Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/25(火) 12:44:40.66
>>107
しかも海外派遣されてる人たちに対する回答として、だからな
VISAの就業規制に引っかかってバイトNGな人は普通に詰むんだよ
そして「バイトとかで〜」のお返事書くのにも半年くらいかけたそうで(もちろん全員がお返事もらえたわけではなくて未だにスルーされてる人もいる)もう学振は組織自体が進退極まってると思う
0109Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/25(火) 19:05:02.16
アメリカだと学振は学生ビザだからな
バイトがバレたら国外追放だよ
学振のキチガイはそんなことも知らんの?
0110Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/25(火) 19:07:02.82
後進国になったのマジで学振のせいだろ
0111Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/25(火) 20:07:50.74
うーん為替リスクくらい負担していくものなんじゃねーのかな
受け入れ先から補填されてる人もいるようだし
事前に受け入れ先と話し合いもしてなかった人が多いのか
visaでバイトできないなら兼業禁止がどうこうって主張にもならないし

そもそも円安だからお金クレクレしてる人は円高だと返納するんだろうか
0112Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/25(火) 20:32:54.93
いいから金払え
0113Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/25(火) 20:40:17.13
国民全員が「いいから金払え」と思ってる中
誰に本当に払ってやるかだな
0114Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/25(火) 20:42:43.73
バイトできなくてもFXはできるだろ?
問題ないやん
0115Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/25(火) 20:52:35.22
>>109
アメリカのJビザはバイトバレると国外追放だな
最低賃金補填目的でやるなら、受入機関に違法就労しましたってわざわざ報告させんのかw?クソ対応すぎて笑うわ
学振、せめて派遣先主要国家の法律くらいは把握しとけよって感じだわ、学振の返答って犯罪教唆にならんのか?w
0116Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/25(火) 20:56:36.32
>>111
こういう奴いるけどさ、実際自分の立場じゃないからそういう無責任なこと言えるんだろ?
この後に及んでのバイトしろよの返答で揉めてるのは、そもそも学振が受入先での雇用と給与を認めてないから起こるんだろw 他の民間の海外留学助成みたいにそんな縛りかけなきゃ始めから皆んな向こうでの雇用との併給を目指すわw 国内の特別研究員もそうだが、雇用じゃない・保険も払わないが兼業禁止ってのがもう時代に合ってないって文脈なのいい加減分かれよ
0117Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/25(火) 21:09:54.73
国外追放ごときが怖くて学振やってられるかって話よ
学振ポスドクなんてやってる時点でハナから人生詰んでんだろ
0118Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/25(火) 21:15:35.31
審査員経験者だが今こんなことになってんのか・・・
いや近年の審査員はやりきれんなこれは
もう二度と受けねえ
0119Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/25(火) 21:24:22.23
学振の職員だって必死に仕事してるんですよ
社会の厳しさを知らない院生やポスドクなんかより自分の生活を守ることが一番大切なんです
0120Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/25(火) 21:26:14.36
>>119
釣りのレベル低いで
やりなおし
0121Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/25(火) 21:50:11.09
国外追放覚悟でバイトに勤めと大本営発表だ
進め一億火の玉だ
0122Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/25(火) 22:04:51.73
理1主席や理3の顔平均以下とかが電通本社のヤリマンヤリチンが超えっちで
寝取り結婚だのやりたくてーで
わいの社会的立ち位置死後やったらしいぞ
で電通本社のヤリチンヤリマンで自分らより頭悪くて発情できないのを
メキシコに売ってしまってそのいきおいでえっちしかけたらしいぞ
で理1理3だののそれしばいたのはうちのばかを殺してくださいみたいな空気なってる
米兵とか自衛隊はみんな頭悪いので舎弟らしいぞ
で理3だって
キリスト教はデルタフォースあたりまでレイパーが正義みたいに操ってる主犯で
電通本社とレイプ婚できる知能ないって
ええな
ビルだしな
あと日本帝国軍幹部が電通本社のリア充とえっちで電通の情報得たくてなんかやってるらしいぞ
ええな
あと神社のエロジジイが電通本社のお嬢がかわいいので処女膜やぶりたいらしいので
神社のお嬢がきれてバカ父めーで父とか
世界中の男の呪術使えるやつ全部に幻覚見える呪いかけて強姦だめになったーみたいだよ
ええな
0124Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/26(水) 01:28:12.75
>>116
受け入れ先からの資金補填なら認められてるんだよなぁ。

別に学振のルールが突如変わったわけでなし
為替リスクの存在は常識なのだから
社会人ならそれくらい事前に詰めとけという話。
それもせずに今さら喚いてるのが無責任なのでは。
0125Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/26(水) 03:27:19.19
違法就労前提のフェローが途上国から日本に送り込まれてたらどう思うよ
日本の現状が情けないし恥ずかしいわ
0126Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/26(水) 05:06:25.55
だから副業禁止にしてくれてるわけだから学振に感謝しないとな
0127Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/26(水) 07:12:17.33
資金補填は不文律?
今ちょっと困っててやろうかと思ってたけど本部に直接メールで聞くしかないのかなこれ
0128Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/26(水) 07:19:52.77
当初は雇用禁止だからフェローシップだけで行きますなのに途中からやっぱ補填お願いしますは先方に心情悪すぎないか?補填額にまで縛りかけてくるんだろ確か
まあ、補填自体が遵守事項に書いてないっぽいから、補填多すぎいうて採用取り消しとかされたら普通に裁判で勝てるだろうな、あの遵守事項はあくまで特別研究員に対する学振の訴訟対策の免責の羅列だから
0129Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/26(水) 08:43:13.70
違法ポスドクを世界にバラまくテロ組織みたいなもんやな
0130Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/26(水) 19:54:28.65
テロ組織w
0131Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/26(水) 19:59:11.78
学振pdの収入じゃアメリカに入国許可すら出ないだろ
生活苦で違法就業するのバレバレだからな
0132Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/26(水) 22:08:27.96
いい加減収入あげるか、諦めて副業全面解禁するかどっちかにしろよ
国の優秀な若手研究者()に先方の国の研究機関に頭を下げさせて補填を申し出させるとか情けない国になったもんだなホンマに
0133Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/26(水) 22:15:08.75
お前ら延々と同じこと言ってるよな
0134Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/26(水) 23:17:51.97
犯罪結社やな
0135Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/27(木) 17:24:58.82
>>127
「海外特別研究員としての研究活動を継続するために必要な補填を目的として派遣先機関等か
ら支払われる資金(「研究資金等受給届」(様式 23-1)を提出)」は受給可能とあるが。
0136Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/27(木) 21:58:00.06
いいから給料2倍にしろ
0137Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/27(木) 23:45:23.81
国選のフェローシッパーなのに補填とか情けねえ無様だわ
あっちの雇用も解禁しろ
0138Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/28(金) 04:54:34.85
学振pdの手取り2000ドル
ホームレスレベルの最貧困層やん
0139Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/28(金) 05:12:01.28
理3主席だのデルタフォースだのがわいに人体実験2年も失敗したわ
レイパーを許させようとしたピエロ科学者の集まりやし、草しねばいいのに
0140Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/28(金) 20:33:20.47
学振は時代にあってない
消滅すべき存在
0141Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/29(土) 15:49:02.73
ばいーん
0142Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/30(日) 02:53:26.95
嫌なら自分がとらなきゃいいだけなのに
制度ごとなくしたいのは他人がとってるのは羨ましくて嫌だからかw
0143Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/30(日) 11:09:12.52
>>142
こういう考えがアカデミアが潰れてきたこの30年の全てだよな
嫌なら辞めれば〜で声を上げる人間を抹殺して行った結果、物言わぬ世渡りだけ上手い奴が残ってしまった
0144Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/30(日) 18:05:03.76
いやなら見るなフジテレビ
0145Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/31(月) 04:52:57.09
>>143
「私が気に食わないから消滅しろ」と声を上げる人間なんて碌でもないから抹殺でいいと思うぞ
0146Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/10/31(月) 08:40:08.95
>>145
消滅とか言ってるのは他の奴で、俺はあくまでも補填とか副業解禁しろって言ってるだけなんだが
内ゲバ起こしやすい業界ってまともなロビー活動もできないから政治にやりたい放題されるんだよなその結果がこれよ
0147Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/11/01(火) 12:58:16.78
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
0148Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/11/01(火) 20:12:46.73
ブリブリブリブリ!!!
0149Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/11/03(木) 02:23:38.68
>>146
補填は今でも可能とされてるんじゃないの>>135
0150Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/11/03(木) 23:56:27.44
>>148
ごうけつです
0151Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/11/04(金) 01:10:27.02
ムキムキムキムキ
0152Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/11/04(金) 05:28:53.41
女性教員の採用強化よりは
RPD枠を追加で増やす方が良くね?
0153Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/11/04(金) 06:59:28.29
妊娠、育児するからと無職になってダラ嫁してるうちのトドにもRPDに応募しろ!とか尻を叩いてもいいですか?
0154Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/11/04(金) 07:41:14.04
>>152
「教員」という社会的ステータスが手に入らないから嫌なんでしょうね
0157Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/11/04(金) 14:07:00.54
医学はうんちや
0158Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/11/04(金) 14:40:26.61
医学博士持ちトド娵

出産子育ては最高の社会貢献(ドヤ
0159Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/11/05(土) 11:27:00.07
下手に時給の安い学振で働くより
コロナワクチン接種の予診で2万円・時で
勤務する方が割りが良い罠
0160Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/11/07(月) 14:10:00.60
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
0161Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/11/14(月) 13:15:43.66
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
0162Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/11/14(月) 13:52:50.07
学振PDもらってその後に崩れた奴をよく見かける
博士後期課程の延長のつもりで漫然と3年をモラトリアム的に過ごしてしまうから?
なんか教員公募先とか大学のランク、研究環境とか選り好みする発言とかよくしてる
0163Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/11/14(月) 14:58:44.75
wwwwwwwww

>教員公募先とか大学のランク、研究環境とか選り好みする
0164Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/11/14(月) 16:57:43.31
博士学位取得からのストレート助教が最強説
0165Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/11/14(月) 18:03:40.71
>>162
博士課程にいたビッグラボの力で取れるから
そのあと失速するんだろう
問題ないのが多いけど、

弱小研究室う出身の自分からすると手取り足取り凄くうらやましい
どう参画したかわからないようなものまで論文に名前が載ってたりするし、
hインデックスも有利で、ビッグラボを出ると、その後も長くメリットあるね
0166Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/11/15(火) 10:48:09.97
ビッグボス最強説
0167Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/11/16(水) 09:05:46.25
有名ラボを複数経験すると初見の人とも話題ができるから
そのへん対面の学会でコネ作りなら役立った
思い出はある

若手の会とかのスピーカーにも呼ばれやすいとか
0168Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/11/16(水) 18:39:45.41
フェローシップ無双するのもだいたいビッグラボの人
つまり弱小ラボからのスタートだとそもそも開始地点が違うわ
0169Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/11/17(木) 09:06:11.69
学振とってブイブイ言ってた奴が崩れるのを見るのが楽しみだ
0170Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/11/17(木) 17:30:54.01
自分は横綱のやる気なし弱小ラボで苦労した
一番たちが悪い
0171Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/11/17(木) 19:54:39.28
ポスドクにとどまっている人って外見的にも記憶に残る特徴がない気がする
肥満でも痩せでもなく、おしゃれでもなく、ダサくもなく、背が高いわけでもなく、低身長というわけでもなく、すごい好きでもないし嫌いでもないみたいな
テニュアだと、良い意味でも悪い意味でも、あの人って思い出せる個性がある気がする
0172Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/11/17(木) 20:12:12.18
>>171
オレの悪口はよせ
0173Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/11/17(木) 20:15:40.70
>>171. 良くも悪くも凡夫なんだろうね
 神田とかいう荒らしもあって見ると普通なのかもしれん
0174Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/11/17(木) 20:19:18.43
灯台生え抜き博士で「空気が読めない」という強烈な個性がある優秀な研究者がいた
面接が絶望的に下手で業績ダントツだったのに公募で連敗を重ね40を超えて
とうほぐ
で論文を出すペースも下がり燻ってる
彼の未来に幸あらんことを祈る
0175Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/11/17(木) 20:56:22.44
個性ってか発達障害だろうな
0176Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/11/17(木) 21:11:37.16
東大からスタートする方が有利
ビッグラボからスタートする方が有利
ラボの力でもDCPD取ってる方が有利

そんなの当たり前で初期条件上げておけよってこった
研究職は初期条件だけでは決まらないのもたしかで
なら自分の力で成り上がればいい
0177Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/11/17(木) 21:25:30.64
弱小ラボには入るな
0178Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/11/18(金) 18:07:35.53
>>170
同じ

自分のいたタイミングで、研究室のメインの研究が俺に関係ないことになっていって、
一人で実験して論文書いてってのが続いて苦しかったわ
金は出してくれたけど

今研究室のHP見ると、研究室の学生数が激減してて笑える
が、従順にやっていたやつは別の大学だけど良いポストについているな
研究も教育もできないのに
0180Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/11/22(火) 13:08:38.74
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
0181Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/12/16(金) 08:06:51.88
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
0183Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/01/26(木) 09:12:47.64
ついに雇用関係持てるようになったのか
よかったと思う一方昨年度で任期終わった自分からしたら…
0184Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/01/26(木) 12:11:48.77
もう手遅れでしょ、学振PDなんて絶滅しそうじゃん
なんで10年前くらいに踏み切れなかったんだろうね
0185Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/01/26(木) 14:38:46.51
雇用するときに本人に払う給料以外にどれだけのコストがかかるか分かってれば、「学振アホか」という感想しかないと思う
0186Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/01/26(木) 18:16:07.54
今後は受け入れてくれる人減るだけだよね 
学振pd受け入れると同僚や事務から白い目で見られるようになるw
0187Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/01/26(木) 22:11:13.94
とりあえず学術振興会なんてもう潰してしまえ
0188Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/01/31(火) 18:05:49.65
日本の学術を破壊した害悪
0189Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/01(水) 06:32:16.24
もう何しても手遅れ
学振奴隷制度は時代錯誤
0190Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/01(水) 21:25:28.16
恨むぞ学振
0191Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/02(木) 11:16:41.56
海外学振のクソルールで訴訟食らったら文科からも見放されそう
0192Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/03(金) 18:51:59.10
学振pd出願者むかしは4500人
今は1500人ぽっち
0193Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/03(金) 19:54:39.13
Twitterで試算してた奴がおったなw
あと15年強で絶滅する勢いなんだっけ
雇用制度なんて焼け石に水だろ
0194Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/03(金) 20:50:36.22
だから滅びた
0195Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/03(金) 20:54:26.89
4500人時代のpdは超エリートだった
潜在的な競争倍率は数十倍だったし
0196Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/03(金) 21:23:36.76
だってアカポス就くの楽だからな
SPDもしょせんは助教になれなかった人だし
0197Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/03(金) 22:01:44.41
学振PDって昔はその分野の若手代表だったなあ(爺さんの昔話
0198Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/04(土) 11:38:45.92
学振DC1、学振PD、海外学振、RPDを制覇した人とかいるんだろか
0199Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/04(土) 21:54:14.60
RPDをその中に含めんなよ
女枠の超ヌルゲーポリコレ枠だろ
0200Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/04(土) 21:55:33.08
学振PDを雇用にしたとこで国内アカデミアに失望した若者は二度と帰って来ねーよ、震えてろ文科の天下り軍団
0201Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/04(土) 22:07:00.79
>>199
一応言っておくけど男でも取れるぞRPD
0202Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/04(土) 22:25:12.60
>>201
俺の知り合いで男でRPD出した奴は、面接で「なんで応募したの?」言われたらしいけどな、奥さん亡くなったとか、よっぽどのことがないと男は取れないんやろ
0204Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/05(日) 12:41:05.84
アカハラはダメでしょ応募できないよ
0205Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/06(月) 10:40:33.88
東大のH腰准教授でも定年退職したらBFランク大の教授さまですから
アカハラは教員公募に関係ないんじゃないの?
0206Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/06(月) 13:17:47.32
>>201
取れません
0207Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/06(月) 20:55:51.75
今や大学教員なんて誰でもなれる
昔駅弁助教に大挙して応募があったのが異常
0208Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/06(月) 23:02:07.57
学振奴隷制反対
0209Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/07(火) 09:46:25.28
>>207

若い女性博士なら教員に採用しやすい

このたび屋久島で事故死された女子大学院生のご冥福を心よりお祈りさせていただきます
0210Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/09(木) 12:44:00.49
海外学振も値上げしてるけど欧米のインフレ率には勝てんよなあ
0211Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/09(木) 15:41:17.24
は?賃上げしたのかよ
過去の採用者にも差額支給しろや
0212Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/09(木) 23:02:34.37
学振PDの給料も上げろや
最低50万から
0213Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/10(金) 11:31:53.23
>>212
ほんそれ
問題の本質がわかってないんだろうな
文科の天下り役員とかcheers!とか要らんからそっちに出せよと
0214Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/16(木) 11:15:29.80
遅刻で指導教員の代筆で1stが出て学振DC1採択で余裕こいてた院生が
博士号取得時に無職確定で4月に田舎の実家に帰って職探しをしてるという

わけわからない
MLでポスドク募集とか沢山流れてるだろ
職歴とか研究歴に穴が空くのも気にしないのかいな
0215Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/16(木) 11:16:55.88
DC1は一定数調子こくやつがいる
0216Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/18(土) 22:25:12.70
他人の論文にギフトオーサーで入れてDC通らせるってよくある話だけど出口で良い結果になってるのあんまみたことないな
自分で努力するのが馬鹿らしくなって無気力になる学生が多かった
それが一番勝率のいいやり方ってのも皮肉な話だけどこういうの無くすために業績欄無くなったんかなぁ
0217Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 01:37:03.64
>>195
自分は2005年度に数物でPD採用になったけど、確か倍率は10倍だったはず。
0218Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 01:42:17.76
>>216
それやったな。
東大修士学生がそれでDC1取った。そのまま順当に出世して、今は東大の若手教授になってる。
0219Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 02:20:30.70
>>218
東大京大とその他の学振格差って、単にその処世術に長けてる教員の割合でしかないと思うんだよね
優等生に見せてるだけであって、カラクリ自体は別に特別じゃないのよ
非宮廷でも分かってる教員はこれ使ってるし
お受験と同じで勝ちパターンが大体決まってて一部の大人に秘匿されてるだけ
やり方が教育的かはどうかは置いておいて
0220Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 02:23:56.17
>>219
学生の基礎学力に絶対の違いがあるから
教員の処世術だけってことはないわ
ただ教員の処世術でゲタ履いても後で困るのは確かやろね
0221Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/19(日) 13:59:30.72
東大京大に学振が多いのは学生の力が大きいよ、ひがむなよ
横綱含めどこの大学でもDCの下の方は教授の下駄が多くて
DC1が結構潰れてるのはそういう理由だと思う
もちろん超優秀なDC1もまた多い
0222Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 09:16:01.10
東大京大においてもラボ間で学振採択の差が異常だよ
0223Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 13:25:29.78
遥か昔だが、麹町のビルの学振PDの面接で審査員の6人中5人が東大でよく知ってる顔見知りの教授だった
よくも落としてくれたなw
0224Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 13:50:04.90
今はダイバーシティで審査員がばらけているんじゃね
私学や駅弁の先生もいたり
0225Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 19:38:44.87
悪平等で見識のない三下に回さんで欲しいね
0226Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 20:58:29.24
研究と授業は違うように
見識と業績は別物だったりもする
0227Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 23:34:06.49
>>226
なんか深いな
0228Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 23:38:27.90
昔は駅弁あたりの先生に研究の時流には乗れてないけど
幅広い知識を持っていて見識のある先生がいたらしいけど
今はどうなんだろうね
0229Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/20(月) 23:47:48.04
お山の対象のおバカの集まり
埼玉大学のバカ教授が陰謀論の怪文書学会誌に送りつけてきた時は笑ったわw
0230Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 00:48:32.00
こういう話は東大京大ばかりになっても
地方大や私大入れてもどっちでも文句出る
0231Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 00:57:55.52
劣等感の強い遅刻の馬鹿教員に公平な評価なんて無理だよw
0232Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 01:00:49.19
いっそ30代後半くらいにやらせりゃいいのにな
0233Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 01:05:21.70
>>232 多分辛辣すぎてみんなうち死ぬw
0234Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 01:06:58.81
>>233
だがそれがいいw
すぐ下の若手など今のうちに叩くに限る
0235Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/02/21(火) 10:41:00.59
AIの活用で、日本は変えられる、(株)JDSC(東大ベンチャー発)、大塚商会
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC043FO0U2A400C2000000/
大塚商会、営業育むデータ 商談情報5000万件分析・指南 
DXTREND 2022年4月13日 日経
大塚商会が人工知能(AI)を活用した営業で成果を出している。5千万件に及ぶ商談データをAIに学習させて受注確度の高い訪問先を特定、営業担当者に推奨する。日報に記載された上司から部下への助言も学習させ、自動でアドバイスする機能も持たせた。この結果、全社の商談件数は2.3倍に増え、受注の成功率も上がった。「勘と経験」に頼ってきた組織文化が大きく変わりつつある。

シニアマーケティングのゆこゆこ、DM等による販促サポートサービスへ JDSCのAIを導入。複数の実証実験においてCVRが平均2.4倍に。
https://jdsc.ai/news/news-964/
MISSION:この国は変えられる。日本は、アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです 加藤 エルテス 聡志
2022年 テンバガー候補 (株)JDSC(東大ベンチャー発) 4418 (旧 日本データサイエンス研究所)
AI分野の成長は、まだ始まったばかり。今後のAI分野の成長、楽しみです

https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html
米中対立激化なら20年代後半にもマイナス成長の可能性
2021/12/07 公益社団法人 日本経済研究センター

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/
ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 2022年3月27日 日経

AI通信① 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり
官民の積極的な取り組みが加速するAI
0237Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/04(土) 10:15:41.96
モンゴルの研究をしている研究員、講師、助教などの研究者たちに知ってほしい

Yahoo掲示板で、三菱UFJの株で800万円儲けたことを投稿したり、
日経平均レバレッジETFの掲示板で名古屋大学の学生がいたら自らの身分証を見せたり
している、
やたらモンゴルに詳しい研究者がいます。

日本学術振興会は三菱UFJの株で800万円儲ける国立大学教員に科研費を交付するんか?

われわれの血税で賄われている科研費は、研究に使うために交付されるんと違うのか。
科研費をもらいつつ三菱の株で儲けててええんか?

国立大学はそういう教員のためにポストを与えているのか?
真面目に研究している研究者が、そのポストに就いたほうが公益のためになるんと違うか?

三菱株で800万儲けて教授より稼いでる国立大学教員が、
どんな研究しているんや?

三菱UFJの株取引で800万円を稼いだ
モンゴルに詳しい研究者「猫准教」とは
https://finance.yahoo.co.jp/cm/personal/history/comment?user=752c60aaa248773c9a72d4218b5e36e46aec205200bc61cf14f147d17dc35a3d

Yahoo掲示板でやっていること
・女性教員・准教授を自称
・モンゴルに関する自論を投稿
・名古屋大学の学生が掲示板に書き込みをしていたから、みずからの京都大学の身分証の画像を貼る(既に削除済み)
→モンゴル史を専攻している該当の「准教授」は存在していない。講師・助教・研究員については回答なし。
・個別銘柄である、三菱フィナンシャルグループ(8306)の株式を2023/2/20に売買し、800万円以上の利益を得たスクショを投稿(既に削除済み)
0238Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/09(木) 20:16:19.54
海外学振の新規作成書類っていつから開始されんの?
締切もすぐなのに使えねーなおい
0239Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/19(日) 10:52:23.09
2023年 京大合格者数 高校ランキング part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1678942473/131

131 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2023/03/18(土) 20:47:02.17 ID:t3eYw9oj0
京都大学人事倫理審査会 御中

私は、「京都大学(>>40)の30代准教授(>>32)」を名乗る氏名不詳の人物が匿名で以下引用のとおりヘイトスピーチ(>>35)を行っていることを知り、このような行為は許されないと考え、告発させていただきます。

以下引用
=====
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001570/1570/394/798

尹錫悦は名の通り遠祖宗家は中国にあって敬虔なまでに儒教家ですね。
儒教に染まってる人のたいていの特徴は調和姓に欠けることです。
芯があって、正しいと思っていることは最後までやる。独断専行型です。
支持されている間は、かなり強固な政治基盤をつくりそうですね。

前回の大統領、文在寅は頭のおかしい道端のおじさんだったので、
変わってくれてよかったと思いますね。韓国の対日感情も和らぐのではないかな。
=====

具体的には、Yahoo掲示板において、「京都大学の30代准教授」と称する人物が、特定の人種や民族を攻撃する内容の投稿をしていることを確認しました。この投稿は、明らかにヘイトスピーチに該当するものであり、多くの人々に不快感を与え、人権侵害となる可能性があります。
さらに、この投稿者が「京都大学の30代准教授」を名乗っていることから、その投稿は京都大学の教員によるものであることが推測されます。このような教員の行為は、大学の理念に反するものであり、教育機関としての信頼を失わせるものです。
また、この人物は、中核派を含むある特定のグループに対して差別的な表現を用い(>>36)、さらに、熊野・吉田寮などの大学に対しても侮辱的な表現を用いています。
以上のことから、このようなヘイトスピーチ行為を行っている教員に対し、厳正な対応を求めるとともに、このような行為が再び起こらないよう、適切な処分を行っていただくよう、強く要望いたします。

敬具
0240Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/19(日) 15:08:54.27
「Yahoo掲示板での京都大学教員を自称する者による投稿について」

京都大学人事倫理審査会 御中

私たちは、Yahoo掲示板において、京都大学の30代准教授を自称する者によって投稿された内容について、大変な懸念を抱いています。
この投稿者は、自分が京都大学の教員であるかのように振る舞い、匿名で以下の内容を投稿しています。

・日本の学生水準は低下の一途を辿っており、京都大学生だけが世に出せる水準である。
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001570/1570/383/329
「日本の学生水準は無論低下の一途を辿っていますが京都大学生だけは取り敢えず胸を張って世に出しますので皆様よろしくお願いいたします。(名大は知りません。)」

・30前半で業界的にはかなり早い准教であることを自慢する。
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1160004548/06e849fd4914445c27fed6a7a800b61d/1/80

・韓国の前大統領に対する悪口を書き込み、韓国の対日感情の和解を妨げる内容を投稿。
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001570/1570/394/798
「前回の大統領、文在寅は頭のおかしい道端のおじさんだったので、変わってくれてよかったと思いますね。韓国の対日感情も和らぐのではないかな」

・名古屋大学の入試ミスに対して、ぶち切れると述べる。
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001570/1570/393/487

・京都大学を含む他大学に対して否定的な発言をし、学生運動の拠点である熊野・吉田寮についても否定的な発言を行う。
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001570/1570/392/1029
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001570/1570/392/1042
「中核派のことも理解できない。熊野・吉田寮やら、叩いてこんな気管やられる程に埃が舞う大学もないんじゃないですか。東阪・九筑・一橋とかの方が余程まともですよ。
まあ、卒業した馬鹿どもが道に外れて外道に落ちてないか、結構心配なんです。人のいい先生は、個別で連絡とったりもしてるみたいですよ。」
「学生運動の拠点になったりするんですよ。京都は左翼活動が多いでしょう。それです。
若手の私からしたら、やっぱりまともじゃないですね。機動隊が入ってくる大学ですよ、平成令和で。おかしいですよ(笑)」
0241Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/03/19(日) 15:09:10.09
京都大学は、高い教育水準を持ち、社会的に重要な役割を果たしています。
教員は、学問的な専門性を持ち、社会的な責任を持って行動しなければなりません。

この投稿者が実際に京都大学の教員であるかどうかは不明ですが、もし投稿者が実際に京都大学の教員である場合、一連の投稿は、京都大学の評判に対して深刻な損害をもたらす可能性があります。

このような投稿は、教育機関に勤務する者として、適切でなく、学生や社会からの信頼を損なうことにつながります。
また、韓国の前大統領に対する差別的な言動や、熊野・吉田寮に対する否定的な発言は、学問的な立場からも到底容認できるものではありません。

京都大学の人事倫理審査会には、この投稿者が実際に京都大学の教員であるかどうかを調査し、適切な措置を講じていただくことを強く要望します。

さらに、この投稿者は、SBI証券の約定履歴スクリーンショットを添付し、三菱UFJフィナンシャルグループの株式取引で800万円以上の譲渡益を上げたことを自慢しています。
これは、教員としての倫理観や公的倫理観からも、疑問視されるべき行為であると考えます。

教員は、社会的な責任を持ち、公正かつ倫理的な行動を取らなければなりません。
このような自慢は、学生や社会からの信頼を損なうことにつながります。

私たちは、この投稿が京都大学の教員によって行われた場合、その教員が他の教員や学生に与える影響についても懸念を抱いています。
教員は、学生や社会に対して責任を持つ公的な立場にあります。
教育機関の評判や信頼性を守るために、教員は倫理観を持ち、適切な行動をとることが求められます。
この投稿者の行動が真実である場合、該当人物はそのような責任を果たしていないと考えられます。

最後に、このような投稿がなされることは、人々の尊重や対話を阻害し、社会的な分断を引き起こす可能性があります。
教育機関は、社会的な分断を引き起こす行為を許容できず、そのような行為を行った者に対して厳正な措置を講じることが必要です。
私たちは、京都大学がこの問題に真摯に向き合い、適切な対策を講じることを期待しています。
0242Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/04/13(木) 20:10:03.89
歌って躍って公募書類を書きまきれ!
0243Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/04/13(木) 21:57:58.94
大学教員には言論の自由がないと思い込んでるキチガイ、
誰にも相手されないのにまだやってんだ笑
0244Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/04/23(日) 01:10:16.43
DC1は主著論文1つあればよいのかな。指導教員がコレスポなんだが。
0245Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/04/24(月) 17:08:04.20
ファーストであれば問題なし
0246Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/04/26(水) 07:17:16.23
学振の書類、評価書は書くけど申請書を添削する時間はないから適当なタイミングで出しといて、と言われた、、どこもそんな感じなんですかね
0247Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/04/26(水) 09:09:14.51
>>246
評価書書いてくれるとか神かよ
0248Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/04/26(水) 10:28:24.07
サンショウウオ博士って学振PDを申請したことないんだろうか
あんなに自分の研究や業績を自慢してたんだし
どっか受け入れ先の教授に頭を下げて申請したいと相談しなかったんだろうか

20年以上も大学院研究生とか本人も周囲も困っただろう
0249Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/04/29(土) 16:02:09.08
還暦まで行ったら大勝利!!
0250Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/04/29(土) 18:45:22.48
学振は老人より若手とか中堅の教員の方が熱心なんだよな
老人は大型予算じゃないからどうでもいいと思ってるのが多い
面倒見るのに時間かかるし、昔に何回か取らせたからもう良いやと考えがち
たまにベテランなのに学振取らせ続けてる人いるけど
そういう雑魚狩りが好きな人ってあんま見ないな
0251Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/05/01(月) 05:12:34.28
漏れはトビタテJapan留学の申請のヘルプも熱心だぞー
一文もラボには入らないけどなw
0252Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/02(水) 23:33:56.82
>>244
問題ない
コレスポかどうか判別できないでしょ
DC2でもファーストオーサーの論文持ってるのは驚くほど少ない
が、それを基準に採点してはいけないことになってるはず
0253Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/06(日) 10:29:20.00
ただ、原著論文の数は研究遂行能力の判断基準になっているのは間違いない
実績も無いのに大口だけ叩いても信用されんよ
採択率が低い競争である以上、少しでも有利になるように
小ネタでもいいので論文数を出来るだけ増やすように頑張る、これに尽きるわ
0254Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/08/11(金) 07:38:18.02
金抜くスキームと割り切ってさっさと誰かにファーストのおこぼれお願いするのが一番賢いと思うわ
学部から院上がるときに目ぼしい人におねだりするのが良い
というかその頃ぐらいに論文の見通し立ってないと間に合わんよ
ペーパー受験というよりは推薦受験的な要素が大きくて、ある程度人に媚びて頼らんと厳しいよ
対策本とか出回ってる今は特に
0256Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/12(火) 23:15:48.07
もう採用されたいうてるやついるんだけど正式な発表はまだなのか
0257Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/12(火) 23:16:44.26
DC1にもう採用されたいうてるやついるんだけど正式な発表はまだなのか
0258Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/13(水) 09:05:04.17
遅刻だけどDC1とって余裕で公務員就職を狙って
そっちも民間就職も失敗して
さりとてポスドクもしたくない
という人が学位取得の春から
実家に戻ってニートしてる

訳がわからないよ
0259Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/13(水) 12:34:32.66
遅刻だけどDC1とって余裕で公務員就職を狙って
そっちも民間就職も失敗して
さりとてポスドクもしたくない
という人が学位取得の春から
実家に戻ってニートしてる

訳がわからないよ
0260Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/14(木) 08:34:58.72
博士取得と関係なしにD1やD2で就職してしまえばよかったんだろな
0261Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/14(木) 12:02:53.47
DC1は先生の力だろうからねー
0262Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/17(日) 13:43:50.76
緊張してきた
0263Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/20(水) 08:40:29.53
ヤバい
後輩がどうなるか緊張してきた
0264Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/20(水) 14:08:00.36
おおきに、ありがとうやで!
0265Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/20(水) 18:01:57.32
とりあえず後輩にPD採択してもらわないと自分が公募出す時に競合するかもしれん
0266Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/21(木) 07:55:52.29
結果発表、再来週くらいなのか
0267Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/21(木) 12:59:03.22
来週じゃないかな。27日あたり?
0269Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/27(水) 15:11:16.32
出た
0270Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/27(水) 18:03:20.99
今年、採択率低くね?
自分の分野は内定13%、二次採用候補含めても15%
他の分野もだいたい15%のようだし
0271Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/27(水) 18:03:24.24
今年、採択率低くね?
自分の分野は内定13%、二次採用候補含めても15%
他の分野もだいたい15%のようだし
0272Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/28(木) 09:06:13.74
ひゃっほい。dc1当たり。ラッキー
0273Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/29(金) 12:32:30.50
過疎ってるので報告

結果:採択
資格:DC2
審査区分:数物系科学
小区分:応用数学および統計数学関連
業績: 国際ジャーナル論文1、学部のころプログラミングのコンペティション受賞、学会賞受賞、国際学会発表2、その他国内発表
出身大学:国立大
指導教員の知名度:有名
出願回数:3回目
コメント:
去年>>9で報告した者ですが、今年は採択されました。
今年は先行研究と比べた新規性の部分を、図なども入れてかなり具体的に説明したので、それが効いたと思っている。
過去2回とも、研究者の資質という部分はまあまあ高く、研究の独創性という項目の点数が普通くらいという評価で落ちていたので、やはり研究計画の部分が重視されているように感じる。
2回不採用からの採用ということで、どのくらいのことが書ければ通るかが体感できた気はする。
0274Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/29(金) 14:56:17.53
めちゃくちゃ過疎ってるな
0275
垢版 |
2023/09/30(土) 01:25:03.34
てすと
0276Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/30(土) 01:25:59.07
こういうところで採択報告とかする人特定怖くないの?
0277Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/30(土) 05:42:42.90
今年の海外学振の医学分野の採用率はどれくらいだったんですか?
0278Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/09/30(土) 13:30:55.81
今後役だつ情報になる
これまで利用してきたわけだし
0279Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/10/01(日) 18:12:21.54
>>277
海外学振に関わらず、学振の採択率はすべての分野でほぼ同じ
特定を避けたいので幅を振るが、今年は24-30%くらいと割と高かったと思われる
申請者数は公表されている
ttps://www.jsps.go.jp/j-ab/ab_shinsei.html
0280Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/10/02(月) 01:55:56.08
>>276

麹町の学振面接会場の待合室の画像をアップロードして
炎上したSNSはあった
0281Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/10/02(月) 01:59:02.75
>>276

麹町の学振面接会場の待合室の画像をアップロードして
炎上したSNSはあった
0283Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/10/27(金) 16:45:46.16
DC1内定したのに辞退すみません
0284Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/10/29(日) 19:04:15.06
審査員ガチャの要素が強いな
昨年はB判定で、今年はDC2に採用された
2時間程度ブラッシュアップしたけど、申請書はほぼ使いまわしだし、業績もそこまで変わってない
0285Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/11/13(月) 17:49:45.63
>>284
その観察だけで審査員ガチャの要素が強いと結論付けるのは科学的ではない
あなたの申請書が見る人によって評価が変わるということはいえるが
事実どんな審査員に当たろうが、経歴中すべての学振・科研で負けなしの人もいるわけで
あなたがまだそのレベルに達していないというだけのこと
0286Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/11/14(火) 00:46:49.40
業績もそこまで変わってないとあるが、それがでかかったんだろ
目くそ鼻くそだろうし
0287Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/11/14(火) 15:12:41.03
とりあえず、審査員ガチャ当選おめでとうございます!
0288Sage
垢版 |
2023/11/21(火) 01:31:33.67
208:Nanashi_et_al.:2023/11/16(木) 16:01:05.26
ちょしう えらいく あじいん
ttps://fsv.iimc.kyoto-u.ac.jp/public/klItwnXSoPD39L0CMqFK3jM4Ba073VA-jxuwuMOVLkIp
0289Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/12/25(月) 15:21:28.02
追加合格発表されたらしいけど、みんなどう?
0290Nanashi_et_al.
垢版 |
2023/12/26(火) 00:12:01.88
>>273
論文一報が効いたんでしょう
それで上位に立てる
ほんと目糞鼻糞だよ
0293Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/03/26(火) 06:21:41.29
あげ
0295Nanashi_et_al.
垢版 |
2024/05/11(土) 19:44:58.18
評価書8割ぐらい自分で書かされたんだがそんなもん?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況