X



トップページ理系全般
1002コメント329KB
科研費総合スレ Part 22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/05/10(火) 11:46:57.60
980踏んだら次スレ。スルーしたやつは金輪際採択されないと思え

前スレ
科研費総合スレ Part 16
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1616105112/
科研費総合スレ Part 17
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1617836042/
科研費総合スレ Part 18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1621486838/
科研費総合スレ Part 19 (Part 18としてスレ立て)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1628863572/
科研費総合スレ Part 20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1642031998/
科研費総合スレ Part 21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1646027454/
0101Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/13(月) 01:30:28.60
何であれ女性の割合とか提案してきた奴は
絶対に信用しない
0102Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/13(月) 02:40:27.15
もともと女性教員が少なくて目立ってたのがこの事業を採択できれば
女性教授の比率が上がるし学科や学部にも事業の補助金が回ってくるから
と研究志向の若手女性研究者をリクルートしてきて
本当は研究専念できる環境にさせてあげないといけないのに
男女参画、地域貢献、産官学共同やら大学の管理業務にも引っ張りだこにして
身体は一つだから研究時間は削られて過労で、、、、
という悲惨な例もある

大学の運営側は早く教授に上がってもらうつもりで、管理運営、地域貢献などの実績とか早期に昇任を推すのに有利ないろんなポイントが付く
よう配慮した結果なんだけど
本人はまだ若くて研究、実験の時間がみるみる減って研究アウトプットをだす展望が見えてこないのが苦痛だったみたい
0103Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/13(月) 03:41:25.91
近いうちに科研費も女性優遇をとか言い出すよ
間違いない
0104Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/13(月) 13:15:51.01
AやSの分担に女性入れるのは以前から採択のコツ
俺には縁がない話だがな
0105Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/13(月) 21:03:16.27
>>96
対したレベルアップはしてないし人脈も太くないけどB貰えたよ
純粋に規模感の問題と、あとはいかに適任な分担者を選んでると説得できるか
やっぱり国語力だわ
0106Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/13(月) 21:28:02.70
>>103
てか女性限定の種目できそう
0107Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/14(火) 08:20:07.27
Cしか取れなかった頃の自分とB取れるようになった自分を比べてみると、
視野の広さが全然違うのはあると思う。

Cとか財団の奨学寄附金しか取れない人は、申請書が論文と同じぐらいのテーマ感になってるんじゃないかな?
もっと広い視野を持って学術に対して自分がどういう貢献ができるかを意識できるようになると落ちる気がしなくなる。
0108Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/14(火) 18:43:32.74
ホラ吹き野郎が増えるわけですね
0109Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/14(火) 18:57:33.37
同じ領域の近年の採択課題名を見比べて、CとBの求められてる規模感の違いを掴むといいよ
単に額面の違いではなくどのくらいのテーマなのか把握できれば、書きやすくなると思う
0110Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/14(火) 20:50:10.77
所属の助教はCも取れず論文も速報誌で数年に一報程度なのに、手を動かさない教授(共著はそこそこ)はBを維持してるところがあったりする。
大風呂敷も大事なんだなあ。
0111Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/15(水) 06:44:15.95
>>107

その通りなんだけど、作文の書き方で通る通らないが決まるのを
日本の科学技術政策の真ん中でしてるというアホさ加減に目眩がしてくる

同じ口で国際競走が〜とか、先進国中論文数最下位とか言わないで欲しい
こんなことしてりゃそりゃそうなる
0112Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/15(水) 06:51:10.80
>>111
重要さが伝わらない申請書なぞ論外だろ
作文できるようになってから研究者を名乗れ
0113Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/15(水) 07:48:44.17
ファンタジー小説家の素養が必要
0114Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/15(水) 09:27:11.65
欧米の方が申請書作るの大変なんですが…
0115Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/15(水) 11:04:10.06
欧州の某国のグラント申請の相談を受けたことがあるが
20ページくらい書いててうちの分野の直近のサーベイみたい
だったな
0116107
垢版 |
2022/06/15(水) 14:59:04.69
これを読んで大風呂敷だの、作文の書き方だので採否が分かれると理解してるようじゃ、採択されませんわ
0117Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/15(水) 15:01:18.28
学術変革A公募研究の結果っていつでしょう?
0118Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/15(水) 20:49:30.59
統計は誤差評価もやらずに、独りよがりの評価するバカがいるからなw

あと、偏差値90ですごい優秀とか言い出すやつ
偏差値90というのは、その人には適用できない評価でしたってことだからなw
0119Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/15(水) 22:59:45.69
>>116

そういうことじゃなくて、通ってるのは本当にまっとうなのかという話でしょ

こんだけ分野が細分化してるのに広い視野って、科研の審査書類のページ数で
欧米のGrantぐらい厚いのをかくのならまだわかるし、欧米はそもそもGrant
に頼らなくても科研Aぐらいの研究費はベースがあるし(テニュアをクリアするのが
大変だけど)

そもそも採点してる方の視野が広いとも思えんが
0120Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/15(水) 23:34:51.56
>>119
そもそも前提条件が間違ってても採用される。
審査員は本当に1秒も調べないのがわかる。
0121Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/16(木) 07:04:07.15
AMED, NEDO, JSTあたりの審査にグダグダ言うのならわかるけど、
科研費でそれ言うって恥ずかしくないのかな。

科研費のコスパが一番いい(=目利きができている)のはちゃんとデータとして出てる。
https://newswitch.jp/p/24513

たまに、変なやつが採択されることがあるのは事実だが採択されてないなら自分に問題があると思うべき。

勝ちに不思議の勝ちあり 負けに不思議の負けなし
0122Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/16(木) 11:36:28.82
いろんな外部資金の審査あるけど
科研費審査はマシな方だよな
大学教員の最低の共通認識だと思ってる
0123Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/16(木) 12:22:33.29
科研費は分野によってレベルが違いすぎる
レベルの低い中で選ばれてもなんだかなぁとは思う
0124Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/16(木) 12:47:36.50
>>123
選ばれといてくだらんこと考えるなや
だったらレベル激高のところ出しや
0126Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/16(木) 14:57:43.44
>>117
出たっぽいね。
通るかなと思ってたけど、科研費電子システムに出てないってことは落ちたかな。
科研費電子システムで採択確認できた人います?今メンテ中でちょっと挙動が怪しいので。
0127Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/16(木) 23:00:39.38
>>123
低いように見えるのはお前の知識見識が足らんだけやろ
恥を知れよ
0128570
垢版 |
2022/06/17(金) 01:42:36.74
>>126
でたね。あたってもうた。
0130Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/17(金) 11:01:13.39
>>123
金になる実学系の方が一般にハードル低いが
理論系の俺はそういうものだと思ってる
JST系に比べれば科研費の理論系の扱いは少しマシ
0131Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/17(金) 15:52:40.23
>>130
少なくとも科研費は採択率が分野ごとに同じになるように調整されているので、
採択されやすさは実学・理論とかの違いではなく、
同分野に強い研究者が多いか、雑魚が多いかで決定されるはず。

機械学習みたいないろんな分野が乗り込んでくるキャッチーな分野は
大変なことになってるっていうのは聞いたことあるけど、
一般的なその他の分野には当てはまらないんじゃない?
0132Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/17(金) 19:11:51.92
レッドオーシャンになってる分野のネタを味付け変えてブルーオーシャンの分野に出すのも腕の見せ所
0133Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/18(土) 16:23:56.64
研究の腕で審査しろよ
なぜ、論文書いてなくて研究もできない奴が、申請書の書き方や分野選択が旨いだけで通るんだよ
これこそ税金の無駄だよ
0135Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/18(土) 17:03:59.45
論文数とかだけで審査はしないという形式だからな
論文は過去の実績保証だが科研費は今後の何年間かの期待値
だから作文の勝負になる
0136Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/18(土) 17:08:20.17
いうほど論文書いてないやつばかり通ってるわけではないだろ
それに一流の研究者は説明もうまい、説明が下手なだけで二流以下よ
0137Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/18(土) 18:05:44.41
>>133
実際それで通るし、逆にちゃんとした人でも分野の選び方や書き方ひとつで落ちるような制度が真っ当かって話でしょ

介護、看護、福祉のカテゴリーとか、工学分野から見たらこんなの研究にならんやろってので溢れかえってるし、Aとか取ってるから

看護とかお金の使い先がないんで、毎年PCやプリンター大量に買い込んで1年で廃棄してまた買い直すなんてのは、風物詩
0138Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/18(土) 18:06:34.49
ワイの周りはしっかりとした面白い研究してる人は
大体取ってるな
論文本数はあるけどテーマがちっちゃくて奥行きが
ない人はたまーに取れる印象
0139Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/18(土) 18:46:20.45
申請書をまともに書けないのに、論旨のしっかりした論文を書ける人を見たことないんだけど
>>133みたいなのは研究の腕があると勘違いしているただのテクニシャンみたいな人な気がする
0140Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/18(土) 18:49:14.84
>>137
逆に聞きたいんだけど、どういう制度だったら納得行くんだ???
0141Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/18(土) 19:18:12.08
>>136
ワイ、説明やプレゼン下手すぎでさきがけも早発も書類や面接で落ち続けてるが、基盤Bもらい続けてる。
コミュ障だから計画は無理でも新学術(学変)の公募もときどき。ついでに萌芽も。
とりえは論文しかない。
もらえないのは書きかたとかの問題でない気がする。
0143Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/18(土) 20:41:40.40
>>140
あくまで自分の考えね
どんなものも100%はないので、異論もあるだろうし、異論も正しいって思うって前提で

まず、学位認定を厳密にして、なんちゃってでとってる人は競争的資金の申請から排除する
粗悪な学位認定でとってたり、おおよそ研究なんてできない人、施設からも大量に申請があるから審査が圧迫されるわけで、入り口のところから厳選を

海外と同じくテニュア制度を研究を主にする大学、研究機関は導入を
テニュアトラック期間中は無条件に海外みたいに年間数千万ぐらいのベース資金を
それで業績が残せなかったら、別の道へ

そういうのが導入できない大学は大学院を廃止
コミュカレ相当(日本だと専門職大学?)に

テニュアパスした人はそもそも、競争的研究資金に頼らなくてもいいベースの研究資金をせめて海外の大学と同規模に支給
競争的研究資金が研究資金のベース資金になって、通る通らないで研究できるできないになってるのはおかしい

海外では当たり前にある、誰が審査しているのか見えるようにしてちゃんと責任を明確に
科研の審査もしたことあるが、他の審査員の記述や採点をみると明らかに審査する能力に欠けてる人も結構混じってる
また、落ちた場合、反論の機会を儲けること、落ちたものでも別のカテゴリーで通るのならそちらへの鞍替えを認める(海外だと当たり前にある)
審査結果は、抽象的じゃなく、どこがダメだから通らないのか、どういうふうに書けば通ったのかちゃんと意見書をつけること(これも海外なら当たり前)

人文、自然科学、医学など全部ごっちゃに同じ制度、同じ金額規模で運営するのをやめて、制度あるいは、金額規模を分けること
0144Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/18(土) 20:42:01.10
申請時(入口)のチェックじゃなく、ちゃんと成果を残せたのか、残せてないにしてもそれなりのことをしたのか、出口側の方のチェックをちゃんとするべきで、入口の文書でのセレクションが意味あるのか?
入口のチェックは、申請書じゃなく、テニュアトラック制度など、その人が申請するんたる人物なのかのほうで厳正に行うこと

申請書の書式で無意味なものを見直すこと
例えば、経費と研究計画の妥当性などが評価項目になってるけど、実際それ通りに使う人もなければ、充足率とかいう制度もあり意味をなしてない
完全に作文技術だけになってる書式項目が多すぎ
海外だと、計画段階で何に使いますなんて細かく計画書に書かないし、自分の給料に使おうが何に使おうが自由。かわりに終わった時にちゃんと成果を残せたのかが見られる

研究のイロハをまったくしてないのに独占領域になってる、医師、技師、看護師の研究の関わり方の見直し
福井大の件もそうだけど、医学、創薬、医療機器領域は今でもだめだけど、ほおっておけば回復不能になるぐらいやばい

大学の小講座性を廃止、全て大講座に
ただし、大講座でも運営できようユニバーシティスタッフを増やして、大講座でも運用できるよう、人員、財源を確保する
学生が労働力になってる現状を早急に改めること

とにもかくにも、学位認定と、研究に従事できる人をちゃんと厳選して、申請書や実績が優先になるのは新しいイノベーションができない

など
まぁ、海外では当たり前だけど、日本じゃ絶対にできそうにないことばっかりだけど
異論は認める

長文失礼しました
0145Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/18(土) 21:04:23.25
何やかんやで自分の研究費申請が通るための理屈だよな。
みんな必死だもんな。結局のところ全体の研究費が先細りする中でどうしたらいいか?
0146107
垢版 |
2022/06/18(土) 21:12:04.36
>>143-144
子供が書いてるみたいだな
0147Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/18(土) 21:26:34.75
作文技術で通ると思うならそのスキルを身につければ
いいと思うのだが
0148Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/18(土) 21:56:53.16
たいていの大学で書き方講座やってるよな。
0149Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/18(土) 22:01:44.00
毎年のように書いてるが、科研費への不満なんて自分が取れないってだけ。
何をやっても取れないやつからは不満がでてくる。
0150Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/18(土) 23:03:35.69
>>148
そう考えると怪しい講師の飯の種になってるのかもな
うちのURAはバイオ崩れのデブハゲで何の役にも立っとらんわ
0151財務省神田閣下
垢版 |
2022/06/18(土) 23:14:26.58
科研費は廃止、すべて寄附金やクラファンで賄え。
それが出来ない奴は研究などしなくてよろしい。教育だけに集中しなさい。
0152Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/19(日) 08:41:34.74
「研究者をランク付けして上から順に金を渡せばいい」とツイッターで騒いでた奴が、
自分の大学が低ランクにされてJSTの大学院生支援から外れたのを文句言ってたな。
そういうの見ても、改革とか言いながら自分が利益得られる方法を提言してるだけなんだよ。
0153Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/19(日) 08:49:20.93
>>143

学位認定を厳密って、博士過程がパワハラ、アカハラの温床になるだけじゃないか。
テニュアパスしたら、そのまま安泰ってのも海外の制度を勘違いしてるし。

アメリカとかは競争的資金とれなきゃ自分の給料も居場所も削られて、最後は片隅で
教育専門とかになるのを知ってるのか?(まあ、そういう人間がいるおかげで雑用が回るわけだが)
0154Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/19(日) 08:59:25.68
アメリカはスタートアップで支給した大金をそいつが取ってくる競争的資金の上前はねて回収するモデル。
テニュアとってるシニアも競争的資金はずしたら終わる。スペースを六畳間一つとかにされる。

アメリカをありがたがる奴らは派手な研究者しか知らない。
実は、占有スペースは小部屋一つ、実験は他ラボを間借り。学部学生一人しか手下がいないようなマイナー日本人PIもたくさんいるw
0155Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/19(日) 09:07:26.16
>>152
そらそうよ
みんな自分の苦手分野で評価されると不適正という
みんなが不適正と感じる制度は実は一番公平
0156Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/19(日) 22:18:15.85
論文書かなくなったクズには講義と雑務
二倍三倍やらせるべきなんだよな
日本の大学はなぜかこの点どこもうやむやにする
権力握ってる教授にやましい人がいるから?笑
0157Fラン独裁理事長
垢版 |
2022/06/19(日) 23:55:45.78
論文よりも私への忠誠が重要なのだ。
貴様のような賤民には死ぬまでわからなくてよいことだが。
0158Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/19(日) 23:57:18.10
>>156
そういう年寄りは過去の論文の総IFとか被引用数とか(もちろん大半は共著w)
老人に有利な減らない数字で若手にマウントとってきたりするし

自分のためならなんでもありって連中ばかりだよ
0159Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/20(月) 00:05:53.39
>>156

日本の場合は、論文書けないようなクズに講義と雑務をやらせると
よけい悪夢のような事態になるからだよ。
本当に有能な人は、論文書かなくても講義と雑務で活躍してる
0160Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/20(月) 00:34:07.85
論文を書く→「研究をして論文を書く余裕があるならその時間を雑務に回せ」
論文を書かない→「研究をせず論文も書いていないならその分時間が余っているはずだ。その時間を雑務に回せ」

結論:いづれにせよ、雑務はさせられる
0161Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/20(月) 03:12:23.49
論文書かないやつには3種類いる
少数の講義名人
少数の事務能力劇高管理職
残りのパワハラセクハラ予備軍
0162Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/20(月) 06:35:03.28
今年まだ論文書いてない私には耳が痛い
去年あんまり進まなかったんだよー…
0164Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/22(水) 06:34:47.15
>>147
それが日本の将来にならないって話でしょ
それでいいって決めてる為政者と同類
0165Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/22(水) 06:36:07.04
>>149

誰も自分が科研費通ってないなんてどこにも書いてないのに、そう決めつけるのも思い込み
0166Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/22(水) 06:44:56.52
>>153

日本の単位認定や学位認定の緩さが異常だと思わない人は、単位認定が厳しいだけでアカハラとかパワハラとか言い出す

右巻きの人がなんでもかんでもアカハラ、パワハラとか言い出し、さらにそれが加速

前提が学位取ろうと思ってる人が優秀で取れる資格があるとか、分からないのは自分の責任じゃなく人のせいってB、MやDになってもしてるとか異常でしょ

Fランとか国立大でも学歴ロンダで入ってきてるのとか、小学校ぐらいの勉強からやり直した方がいいって人多いけど、それも教員がちゃんと教えないならとなり、標準年限で適当に書かしてだしてるのが横行してる

まぁ今の制度に疑問を持たない人は、それでいいって人だから何言っても聞く耳持たないだろうけど

まぁ20年後ぐらいは科学技術の分野は完全に没落が目に見えてるし、今更どうしようもないところまで行っちゃってるからどうでもいいけど
0167Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/22(水) 07:32:30.51
長文は頭がおかしい
0168Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/22(水) 07:57:02.41
正論じゃんw
アメリカ:入学時に学力が低くて卒業できなくても、それは本人が一定レベルに達しなかったということ
日本:入学時学力が低くても、入学したらどんなに怠惰でも卒業できないのは大学の責任

アメリカ:自己都合での解雇が簡単にできるからこその、生産性を高めるための働き方改革
日本:働かない社員がごね続け、居座り生産性をとことん劣化させる働き方改革

こんなもんだろw
0169Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/22(水) 08:56:24.39
>>168
おれにもそういうことを語りたい時期があった
0170Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/22(水) 09:24:16.33
科研費さんが言う6月下旬というのはやっぱり6月30日?
0171Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/22(水) 09:41:41.63
科研費さんは、発表日を公表するとアクセスが集中するから明言しない!
っていう態度だからな

うちの大学もみならって、合格発表日を公表するとアクセスが集中するから
3月上旬、3月下旬としかいわない! ってやればいいのにw
0172Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/22(水) 09:47:03.01
いい加減、採択結果をメール通知すればよいのに
0173Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/22(水) 12:27:48.66
学術変革A の内定も6月下旬と言ってたのが16日になったんだから、挑戦も早まっておかしくないのでは
0174Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/22(水) 20:48:13.81
山形大学職員天羽優子@apjの本日の妄言  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
心を病んだ人の阿Q式精神勝利法は意味不明なので
誰か健常者向け日本語に翻訳してください

特に、どこかの党の女性候補が国会議員になると
他の誰かを人権侵害する権利が生じるとする
負け犬特有の妄想が理解不能で笑えます

751 名無しサンプリング@48kHz[sage]
 2022/06/22(水) 20:34:58.63 ID:Yw5d5wYy
 今日告示があったけどかの女性が国会議員になったら
 捻り潰されるだろうね
 ネットも出来ないくらいに本格的に精神壊されるかもね
 まあ震えて眠れや
0175Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/22(水) 21:02:53.12
国会議員は議会制民主主義における国民の代表

比例代表名簿にすら載っておらず科研費Cで
3年間500万未満の研究費用しかない>>751
比例代表区で当選する事は決して無いし
仮に>>751の脳内で選挙に当選しても
国民の代表が国民に嫌がらせと人権侵害をしたら
唐からの除名処分と辞任勧告が出て脳内議員終了

そもそも主語すら書けない負け犬阿Qだから
バカの自己証明にしかならないね
0178Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/24(金) 12:22:43.60
メンテ明けたら内定来るかな?来週かな?
0179Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/24(金) 12:22:54.21
メンテ明けたら内定来るかな?来週かな?
0180Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/24(金) 17:45:14.77
やっぱダメか。
0182Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/27(月) 09:36:32.16
挑戦的研究の結果まだ出んのか?
0184Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/27(月) 12:15:07.54
ご経験者の方、独立基盤形成支援の結果は事務経由のみ通知でしょうか
電子申請システムに動きがない場合は不採択ですか・・・
0185Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/27(月) 17:24:34.22
30日だろう
0186Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/27(月) 17:40:31.60
日にちを公表するとアクセスが集中するからとほざいて
2月下旬→2月28日
6月下旬→6月30日
じゃ、全く意味ないよな、バカな学生の言い訳聞かされてるような印象
0187財務省神田閣下
垢版 |
2022/06/27(月) 21:56:33.97
科研費を廃止すれば結果の通知も要らないし貴様らが応募する必要もなくなる、
本省としても是非廃止したい。
0188Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/28(火) 07:33:08.22
昔の学振みたいにめくりハガキにしちゃえ。
0191Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/28(火) 15:23:19.52
女の子のアレ みたいに言うなよ
0193Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/28(火) 17:58:35.27
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知/中電 体力年齢27歳の若返り
教育業界初「難関国公私立大入試・個別試験対策ICT教材」駿台
常石造船 データサイエンティスト育成プログラム
Robo Co-opで業務提携RPA×AIを通じた多様なデジタル人「財」活躍

//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ ウクライナで、戦争が変わりつつある 米軍での「高度IT人材」の不足 WIRED 0531
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 出航判断を誤ることはなかった DIME0508
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏「日本はいずれ存在せず」出生率低下に警鐘 日経0508

//ledge.ai/soumu0607/ AIニュース 総務省、きょうから「社会人のためのデータサイエンス入門」を無料開講 Ledge.ai 0607
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00692/052500080/ 言語も画像も動画も理解、ディープマインドのFlamingoとGato 日経 0527
//special.nikkeibp.co.jp/atcl/NXT/22/supermicro0527/ AI成功を阻む6つのハードル 日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気の講義「AI経営」東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間のハッカソンで AI を活用した検索システム Azure マイクロソフト0517

//jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/policy/203427_1.pdf 2022 デジタルによる新しい資本主義 自民党
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象として「AI」をどう見るか? 始まったばかり 日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つ「AI導入ガイドブック」経産省0408
//www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1220421 革新的な人工知能基盤技術 理研

//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければ 30年代はマイナス成長 日経済研究センタ
0194Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/28(火) 23:30:32.24
>>188
ハガキか封筒か、番号が振ってあるか否かで中見る前に当落がわかるという・・・懐かしいな
申請書類をプリントして右上を三角形に黒く塗って封筒で出してたな

今は良い時代になったのかな?
0195Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/29(水) 00:37:56.27
カド黒く塗るの懐かしい
たぶん40出前の私がそん最後の世代くらいだろう
0196Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/29(水) 01:12:42.21
科研費は今も制度が少しずつ変わってるが黒塗りやめた頃の
90年代終わりからゼロ年代初めで相当変わった
0197Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/29(水) 02:14:04.70
申請書のフォーマットが変わって、多分作成ミスだろうけど担当教員の○印マークがなくなってて印なしで提出したな
担当に問い合わせた思い出
0199Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/06/29(水) 12:47:39.14
数年前はメリカリに [科研費シール]
出てたな
買ってどうするんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況