X



トップページ理系全般
1002コメント315KB

新・教員公募星取り表67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/15(火) 22:49:31.88
コロナの夜明けが見えてきて、自粛生活での貯金がいまこそ問われている。
教員公募は「負けに不思議の負けあり、勝ちに不思議の勝ちなし」の世界。

日々の研究・プレゼン能力・教育指導・実務経験の全てが問われる、真剣勝負の世界へようこそ。

「出来レース」があるのは真実。でも、応募しなかったら負けだ。
それ以上に、自分が負けたのを出来レースのせいにすることこそ勝負に負けている。
応募したら一旦忘れるのは鉄則。論文投稿と同じ。
20通送って面接1回が当たり前だが、面接に呼ばれるようになったら採用は近いと信じよう。
日本では18歳人口の減少や予算削減の影響で公募が減っていくのも間違いないから、
それなりの覚悟は必要だし、研究職は大学教員だけではないことを理解する冷静さも求められている。

このスレではポスドクや若手教員が日々の悩みを書き込むことがある程度は許容されていますが、
日常や一方的な意見を書き込む場ではありません。批判されたら投稿は控えること。
特に、まともに研究職や教育職のどちらにも就いていない人の書き込みは厳密に禁止します。
自称は不可。必ず自分の経験や実績に基づいて書き込むこと。a_watcherは馬鹿にすること。それがスレの最低限のマナーです。

■このスレが産んだ52連敗氏のページ。FAQとして読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
https://web.archive....ies.jp/ryannmaryu16/
■このスレが産んだ仏恥義理氏のページ。ファイトを燃やすために読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
http://shakeitupbabynow.web.fc2.com/
■NGWord推奨(正規表現)
kakyoukyoutiba|day1-post-meridiem|cml-office|IerWI2I7OREJ|1212628738|1503813609

前スレ:新・教員公募星取り表66
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1640065653/
0619Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/09(水) 17:46:58.64
>>617
選り好みをしている、お前こそ何様?
0620Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/09(水) 18:10:11.54
学会への貢献て具体的に何を書いたらいいんだろ
年次大会で発表したことがあるとか?
0621Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/09(水) 18:24:39.20
凶獣にお酌したとか
0622Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/09(水) 18:25:46.76
>>620
学会運営に絡むことを書くもの
0623Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/09(水) 19:04:25.93
>>615
教科書に載る成果か科研費以上に稼げる実績を出さない限り教授であろうと准教授であろうと全部ゴミ
0624Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/09(水) 20:20:03.77
極論に走る奴は、例外なくバカ
0625Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/09(水) 20:37:30.96
極論?正論だろ。
0626Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/09(水) 20:46:19.03
>>601
普通になってるよ?
0627Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/09(水) 20:47:20.95
「会社辞めて、FX専業トレーダーになりました。」
20年勤めていた会社を退職した理由。サラリーマン時代の年収を暴露‼︎
https://www.youtube.com/watch?v=UtFMwPFBEO8
0628Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/09(水) 21:15:25.87
>>625
研究者なのに正論に背を向ける奴はほっておけ
0629Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/09(水) 21:30:29.28
正論でなく暴論という
0630Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/09(水) 21:49:19.64
就職できないから辛いんだろう。
0631Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/09(水) 21:56:44.12
>>628
井の中の蛙だから自己評価が高いんだよ
0632Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/09(水) 23:25:14.60
採用通知きた!
でも、採用後の職位が書いてない…(公募は助教・准教授・教授のいずれかで採用だった)
こういうのって確認していいんだろうか?
0634Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/09(水) 23:42:21.74
採用通知に書いてないか?○○として採用することが決定しましたのでお知らせします。みたいな文面で。
0635Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/09(水) 23:59:56.87
富士通からの応募があった理由が
今日のニュースみて納得
0636Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/10(木) 00:42:52.78
>>632
おめでとう!
他の方が言ってるみたいに、さすがに職位はどこかに書いてあるんじゃないか?
0637Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/10(木) 01:07:58.65
■統合失調ゴキブリ天羽優子が「唯一神」を名乗って発狂妄想連投中のスレはこちら

【cafe】ドトール de マターリ 22杯目【doutor】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1646520943/47

 47 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage]
 :2022/03/09(水) 19:34:08.11 ID:???
  この人がゴキブリを仕留めなかったという点では罪深い
  唯一神である彼女が地獄の火の中に投げ込むべきであった
0638Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/10(木) 02:36:46.52
>>577
年棒って何?
何と打って変換してるの?
0639Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/10(木) 03:42:44.77
>>638
レスが遅いからもういい。
0640Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/10(木) 04:07:11.07
みんなで次の公募の話をしよう。
0641Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/10(木) 12:29:06.10
来年4月採用も出始めてるね
今年は本気でアプライします
0642Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/10(木) 13:23:13.09
>>641
頑張ろう。
俺も頑張るわ。
また戦況を聞かせてくれ。
0643Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/10(木) 13:37:35.42
>>641
今年も、だろ
0644Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/10(木) 17:53:19.59
>>632
おめでとう。
今の職場には伝えた?
0645Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/10(木) 18:07:16.66
海外留学経験ないと不利ですか?
0647Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/10(木) 18:54:54.02
Eランだけど面接で海外留学や海外研究機関との連携を強くアピールしてた人は、戦力にならない学生の指導を疎かにするんじゃないかとケチをつけられてたね。その辺を上手く言い包められればプラスになるかも。
0648Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/10(木) 23:18:49.45
>>634,636
ありがとうございます。
確認しましたが書いてないですね

>>644
まだ伝えてません
0649Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 01:26:31.89
陰核爆発やっちゅーの(藁
0650Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 06:10:34.54
ネットの犯罪は都道府県警察サイバー犯罪相談窓口へ情報提供してください

相談も可能ですので


都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口一覧
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
0651Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 07:41:38.22
Fランの面接って何言えばいいの?
2回受けて2回ともダメでした
ホームページとかシラバス見て学生のレベル感は掴んで話してるつもりなんだけどズレてるのかもと心配になる
0652Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 07:46:23.41
>>651
Fランと自分の知ってる大学を比べて違うところを見て、ハンデ克服のために努力するという態度ではダメ
共通する問題にこそ目を向けるべきだし、そっちの方がずっと多い
0653Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 07:53:34.07
あーなるほど
多分俺はそこの学生を見下げてる感じを与えてしまっていたかも
人間性が試されるな
0654Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 08:29:37.82
模擬授業では、学生のレベルにあった教え方ができるか、だろうな。要はアホ対応。学生と会話のキャッチボールや、演習を挟むなど、アクティブラーニング要素入れたりとか。

教員数も少ないから大学運営業務に協力的かも重要だとおもう。
0655Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 09:24:43.21
学生のモチベーションを引き出せるかが重要
0656Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 10:03:15.75
Fランなら「研究が〜」と言った時点で落とされるだろうな
0657Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 10:12:39.61
模擬授業で相手のレベルに合わせた講義をするのは、実は意外と簡単
出てくる用語の定義をひとつひとつ説明しながら話していく
これは実際に赴任した後に大学のレベルに関係なく有用な技術なので、今のうちから意識するとよい
0658Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 10:14:31.53
逆に「今どきの学生は〜」という思考に陥ることなく、共通する問題点を発見するのは意外と難しい
0659Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 10:29:08.36
>>656
駅弁でも嫌な顔をする教授がいるくらいだ(流石に全員ではない
0660Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 10:38:08.81
講義のレベルを単に下げてもだめで、大学として抑えなきゃいけないレベルは維持する必要がある。
0661Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 10:42:38.48
レベル維持しようとすると授業評価アンケートが酷いことに…
0662Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 10:42:41.00
講義のレベルを下げなくても教員ポストが減らされて
重要な専門科目がなくなったりしてるから教育レベル落ちてる
0663Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 10:43:52.43
別に共通問題を見つける必要はない。その大学で望まれる授業を見つけることが重要。
それができない奴が多い。
0664Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 10:46:57.53
>>663
そこで「この大学ではこういう授業が望まれているんだな」って勝手に解釈するから自爆する。
必要なことはどこの大学でも割と決まってて、それをどう教えるかが問題
0665Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 10:48:17.87
この俺はFラン向きの優れた教育ができる!
0666Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 11:17:21.32
Fランの学生って九九できるんか?
0667Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 11:27:31.10
Fランの学生に九九を教えて親にたいへん感謝された話はある
Fラン大学では素晴らしい教育が行われて日本の将来を担っている
0669Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 11:57:41.69
面接官「あなたが今いる横綱大とうちは学生のレベルが違いますが
教育の抱負を語ってください」
おれ「私ならこの大学の学生に九九を教えることができます」

採用!
0670Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 12:37:15.99
>>669
その通りだよ。

その手の科目もあるんだから、進んでやります、と言えば喜ばれる。
0671Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 13:28:41.00
こういうとこに書き込んでる言葉とか態度が人間性になって面接の場で現れると思うようにする
0672Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 13:51:36.70
乙女先生とセックスしたい
頭のいい女性がどんなセックスするのか興味ある
0673Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 13:53:36.16
>>672
次は高齢助教の話だぞ忘れるな
0674Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 14:32:37.51
明日は入試監督だ

事故が起きませんように

ナムナム
0675Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 14:34:46.40
JKの胸部を堂々とたっぷりガン見できるね。裏山。
0676Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 14:43:42.21
何でもかんでもF欄って言うから幅が広すぎて話が噛み合わない

前任校での話をすると、偏差値45くらいだと学生の学力分布自体が広くて、上位層を腐らせず下位層を見捨てずな教育が必要なんだよ

あと大学の現状に合わせますってのも大事だが、近隣同レベルの競合校とどう差別化して受験生を確保していくかというビジョンが必要で、そのために教育内容やレベルをどう変えていくべきかが大事ね。このあたりを掘り下げると具体的な中身のある抱負になるよ。
0677Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 14:56:05.57
一応宮廷だけど、学生の出来を見てると
臭い物に蓋をして、見て見ぬふりしてるだけで、日本人の学力って相当ヤバいよね。。
0678Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 15:25:29.96
>>676
>上位層を腐らせず下位層を見捨てずな教育が必要なんだよ
こういうPIに必要な根本的な教育哲学を、5chで得た知識でなんとか誤魔化そうという時点で公募では勝てないわなw
勉強したかったら、下位大学で任期付教員をやるのが一番いい
そうすると「大学教育で何を目指すべきか」だけではなく「オリジナリティーの高い研究とは何か」
「研究室をどう運営するか」から「安全な下ネタの言い方」に至るまで実践的な教訓が得られる
それをお土産に持って上位校のポジションをゲットするのがオススメだよ
0679Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 16:36:59.34
>>678
下位校で任期付教員になった時点で
上位校の正規教員にはなれない気がする
0680Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 16:37:29.33
下位大学に落ちて這い上がるのは困難
0681Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 16:38:36.48
下位大学で教育頑張れってブラック企業のやり方だよな
0682Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 16:59:12.33
下位校の任期付教員になるくらいなら、SSHの理科の先生になって、化学や生物のオリンピック目指す生徒を指導した方がよくね?
0683Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 17:25:22.90
>>679
おまいらがみんな、横綱の花形研究室出身で海外経験もあって旧帝大の教員に呼び戻されるんだったら
下位校の経歴なんかもちろんいらない
だけどそうだったらこんなクソスレにいないでしょ
なんとかして這い上がるんだったら、むしろ一旦沈んだほうがいいと言っている
0684Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 19:29:49.46
おまいらとか悲しくなるからもう二度と使わないで
0686Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/11(金) 19:57:13.31
東大で学位をとって易々とお助手になった連中が
何人も50代高齢万年助教になってて笑う
0687673
垢版 |
2022/03/11(金) 20:24:31.90
ほらきた
0688Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/12(土) 01:33:46.77
久しぶりに来たけど、クズだらけのスレになってしまったね。
社会の底辺はここだ。
頑張っている人に申し訳ないわ。
0689Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/12(土) 02:34:59.89
今の時期だと、採用された人はこんなところあまり来ないからな
採用されずにこの業界から去ることをほぼ約束された人たちが文句言ってるだけ
0690Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/12(土) 03:28:02.34
>>689
負の空気が溢れてるよね。
公募の話をして、みんな頑張ろう、みたいなのはもう過去の遺産なんだな。
0691Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/12(土) 03:35:56.10
そんな時代いつあったんだよ
0692Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/12(土) 06:05:06.62
ステルス女性限定公募の面接に呼ばれて落ちた当て馬オッサンどもの恨みがスゴいスレ
0693Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/12(土) 07:21:53.37
>>692
あ、それ、俺もある!
0694Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/12(土) 07:26:49.27
この女は枕営業でもして採用されたのかと思うくらい業績の少ないのがいる
0695Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/12(土) 09:47:26.31
当て馬ってなんで呼ぶん?
20分の面接で本気で選考するなんてナンセンス過ぎると思うんだが
学内の規約?
0696Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/12(土) 10:03:52.22
>>695
当て馬の良さが引き出されるってより、20分位の時間で本命の方がボロだす事が結構あるからでしょ
本命ったって1人、2人の先生の狭い世界での思い込みみたいなこともあって実際並べてみたらあれ?ってなったり
0697Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/12(土) 10:23:54.07
>>694
それだけ女性進出サボってたツケが一気にきてる

メーカーとかですら程々に下駄履かせて徐々に登用して来たから多少の不平はあるにしろそんなあからさまなものはなかったけど、理系の教員職、特に電気電子あたりはこれまで馬鹿正直に業績勝負でハネてたから壊滅的

そもそもその分野の女性は企業が福利厚生てんこもりでがっつり囲い込んでいて大学になかなか回ってこない
なので今さら探してもモロ目立ちするあからさまな優遇しないと人来ない
女性率少ないところは金や人の配分減らされたりするから三顧の礼状態で奪い合い

情報の履修必須になる4月からの高一女子が教授になる30年先くらいまではこのまま
0698Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/12(土) 10:55:49.84
>>695
面接に一人しか呼ばないと教授会で噛みつかれやすい
0699Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/12(土) 11:08:12.90
若手のslackで、人事の恨みつらみ書いてるやつらいるけど、自分だって運良くここまで着てること自覚しろよって話
0700Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/12(土) 20:54:09.20
そうなん?藁
0701Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/12(土) 23:25:42.70
>>691
何でもかんでも聞けば教えてもらえると思うな
自分で考えろ
だからお前はクズでいつまでもここにいるんだ
0702Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/12(土) 23:37:51.61
そうなん?藁
0703Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/13(日) 00:59:06.67
ピペットマペット(核爆)
0704Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/13(日) 06:11:10.57
日本の大学は国立大学を除き、文部科学省の設置認可を受けて設立されます。従来、教育の質が低下することを防ぐためとして、大学設置・学校法人審議会は新増設を抑制する方針をとってきました。平成3年(1991)、平成15年(2003)と2回にわたる規制緩和を経て、大学の数は1990年時点で500前後だったものが2020年には800校程度にまで増えたのです。

規制緩和は良いことなのですが、その結果として私立を中心に増えた大学や短期大学の中には、大学として成り立たないようなものも多くできてしまいました。大学教員の質も問題ですし、学生たちも勉強しに行っているわけではないような、「名ばかり大学」です。大学によっては、日本人の学生が集まらなくて、仕方がないので外国人留学生を大量に入れて何とか成り立たせるようなところもできてしまいました。実際に、私立大学の3分の1は定員割れを起こしています。

大学は就職のための資格を得る場になってしまいました。そして誰もが進学するようになったのですが、大学の定員に対して学生数は減少しています。大学も一度作ってしまったら今さら潰すわけにもいきません。だから教員や働いている職員の雇用を確保するための無償化でもあったのです。経営が成り立たないような大学を税負担によって生き残らせているのです。
0705Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/13(日) 17:20:19.22
図書館とか、マックとか、スタバとか、ダーツバーとか、居酒屋とか

満員の時に、隣に女性が座ると話すきっかけになるよね、チャンスだよね

でも、気まずいの、よくあるよね


で、ガラガラのロッテリアで俺が座ってたんだよ

ガラガラなのに隣に女性が座るからね

「ここまでは、譲るから、お前から、声かけて来いよ」って無言の圧力凄いよね

満員よりガラガラの方が隣に女性座るよね、公務員がセっクスセっクスの歴史

https://youtu.be/XcAr48e2x68
0706Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/13(日) 17:50:27.27
入山先生が日本のアカデミアの問題点を指摘している
早稲田も年功序列だと
0707Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/14(月) 14:55:29.97
ロンダは履歴書の時点ではねられる?
0708Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/14(月) 16:59:17.90
>>707
基本業績しか見ない
・ファースト、英語論文(IF有無、Q値)
・科研などの代表
・研究室を主催できるかどうか
0709Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/14(月) 19:47:34.96
男か女かは履歴書の時点ではねられる?
0710Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/14(月) 19:51:41.60
面接呼ばれたら少なからず可能性はあると思え
0711Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/14(月) 20:38:34.86
出来レースの場合でも学科全員のコンセンサスが取れている場合は少ないし、業績でどう考えても買ってる場合、逆転することもある
0712Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/14(月) 21:16:57.48
教員公募に応募してるポスドクにも通用するな

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ついさっきイラストレーターのアサイン業務をやっていた同僚達が

「絵は良いんだけどツイート病んでるんだよね…大丈夫かな」

「やめときましょうか…」

「ですかねー」

って言うやりとりを生で見てしまったので仕事ほしい人は病み垢だけで病んでた方が絶対得
0713Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/14(月) 21:27:28.77
実名に近いツイッターで
業績の広報以外のことしてるポスドクなんか誰もとらねーよ
0714Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/15(火) 03:24:46.33
>>707
わいエスカレーター私大→横綱院だけどテニュア採用されたあと
同僚の教授会メンバーにしばらく学部も横綱だと思われてた
多分皆分野違いの人の学歴なんか興味ないし大して見てない

私も採決に参加した人事では前職と最終学歴は見るけど学部はあんまり覚えてない
0715Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/15(火) 03:27:57.15
>>713
これはガチ
「SNSでレスバしてる」は若手だとまず一発アウト
人格業績よく知ってる人なら「まぁ…」で済んでもトラブル起こしそうな若手は即切り
0716Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/15(火) 03:32:14.05
>>711
これもガチ
5人なり3人いる人事委員の中の一人はへそ曲がりというか予定調和を嫌うのがいて
少しでも自分以外の人間のコネだと感じたら異論唱える
そういう異論もねじ伏せる材料ないとなかなか思い通りにはいかない

実際しばしば目の前で見てきた
0717Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/03/15(火) 09:05:24.34
二つのグループがそれぞれ縁があって取りたい人を推して大騒動、嫌気が指した中立派が結束して第三者を採ったこともあったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています