X



トップページ理系全般
1002コメント315KB

新・教員公募星取り表67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/15(火) 22:49:31.88
コロナの夜明けが見えてきて、自粛生活での貯金がいまこそ問われている。
教員公募は「負けに不思議の負けあり、勝ちに不思議の勝ちなし」の世界。

日々の研究・プレゼン能力・教育指導・実務経験の全てが問われる、真剣勝負の世界へようこそ。

「出来レース」があるのは真実。でも、応募しなかったら負けだ。
それ以上に、自分が負けたのを出来レースのせいにすることこそ勝負に負けている。
応募したら一旦忘れるのは鉄則。論文投稿と同じ。
20通送って面接1回が当たり前だが、面接に呼ばれるようになったら採用は近いと信じよう。
日本では18歳人口の減少や予算削減の影響で公募が減っていくのも間違いないから、
それなりの覚悟は必要だし、研究職は大学教員だけではないことを理解する冷静さも求められている。

このスレではポスドクや若手教員が日々の悩みを書き込むことがある程度は許容されていますが、
日常や一方的な意見を書き込む場ではありません。批判されたら投稿は控えること。
特に、まともに研究職や教育職のどちらにも就いていない人の書き込みは厳密に禁止します。
自称は不可。必ず自分の経験や実績に基づいて書き込むこと。a_watcherは馬鹿にすること。それがスレの最低限のマナーです。

■このスレが産んだ52連敗氏のページ。FAQとして読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
https://web.archive....ies.jp/ryannmaryu16/
■このスレが産んだ仏恥義理氏のページ。ファイトを燃やすために読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
http://shakeitupbabynow.web.fc2.com/
■NGWord推奨(正規表現)
kakyoukyoutiba|day1-post-meridiem|cml-office|IerWI2I7OREJ|1212628738|1503813609

前スレ:新・教員公募星取り表66
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1640065653/
0054Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/17(木) 20:11:26.40
>>52
1人の頭おかしい奴が騒いでるだけ
0055Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/17(木) 23:20:27.87
>>44
ポスドクというか特任助教、特任准教授でも高専の方がマシというか尊いよね?
0056Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/18(金) 00:10:48.19
自分の能力に自信があるのなら特任の方がいいと思うけどな。
本当に実力があれば、アカデミックで行き詰まったとしても、企業でもやっていけると思う。
0057Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/18(金) 00:12:54.06
>>44
高専はまじでよ、まじでな、高校のしぇんしぇい‪w
0058Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/18(金) 00:20:59.20
>>53
どういう人物かわかってて、元々入れる気まんまんだったなら「あれはねえよなwちゃんと教育しとけよw」で済みそうなもんだけど、助教じゃなく准教授だと流石にマズいか。実際はもっと酷かったのかな?
0059Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/18(金) 00:26:25.89
年齢によってはシャバに出られる最後のチャンスかもしれんからな。自分の能力に疑義があるなら高専も考えた方がいい
0060Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/18(金) 01:20:58.42
>>56
そおかなー?
特任助教、特任准教授てポスドクと同じでしょ?
高専教員の方が格上だと思うけど。勘違いしない方が良いよ
0061Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/18(金) 01:36:52.89
パーマネント>>>特任or任期付

この原則は変わらない
0062Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/18(金) 02:41:54.31
>>61
だよね!だよね!
高専教員のが上じゃん
0063Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/18(金) 04:06:21.27
マウント考えたら暇があったら論文を書けよ、カス
0064Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/18(金) 07:06:43.16
>>56
実力あったらさっさと専任決まるよ。
ないから特任とかポスドクだ。
その現実を理解しよう。
0065Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/18(金) 07:06:50.01
工学(特に機械系)と数学は高専を検討する余地がある
それ以外はさすがに勧められない
0066Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/18(金) 07:16:44.84
理論物理もOK
0067Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/18(金) 08:46:07.62
>>63
パーマになにかよう?
0068Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/18(金) 08:53:06.57
高専は施設と研究費が脆弱だからね。
それを必要とする分野は行ったらオワル。
0069Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/18(金) 09:15:58.78
>>68
それ以外なら高専教員は神
0070Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/18(金) 09:30:13.05
>>67
パンチパーマは呼んでねえ
0071Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/18(金) 09:47:13.06
高専はどうしても高校の先生という感覚に近いから、教育にやりがいを見いだせないときついと思う。
単に安定した生活が欲しいだけならそれでも良いんだろうけど、それなら企業に行けば、と思ってしまう。
0072Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/18(金) 10:18:07.88
高専の業務量はいそがしい私大と比べると同程度。ただし内容は高校+宿直など。
最大の難関は給料だね。国立大より更に下がる。
これを気にする人はストレスにしかならないんでやめた方がいい。
0073Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/18(金) 10:43:22.64
高専脱出できるかは昨日の面接にかかっているんだ
たのむまママ
0074Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/18(金) 10:57:38.85
>>73
うまくいくといいね!
0075Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/18(金) 11:00:31.27
高専だって大学の3-4年次に相当する専攻課程に進む学生いるから
そう悪いもんでもないだろ
0076Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/18(金) 11:09:41.77
そこらのFランクより高専の方が優秀
0077Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/18(金) 11:23:51.98
真面目さでは確かに高専の方が上だが、能力ではそれでもFランの方が上
20歳の卒研生と22歳の卒研生には、やっぱり意識に差がある
Fランには「自分たちは確かにバカだが、バカはバカなりに世間を生きていかなきゃなんない」という危機感がある
0078Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/18(金) 11:38:40.89
高専生のレベルは悪くなくても、教員の研究レベルは酷いと思う。時間と予算が無いからなのか、助教からテニュアなので競争原理が働いていないのか、事情はよくわからないけど。
0079Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/18(金) 11:59:08.25
>>69
高専はこうこーのしぇんしぇい

要は雑魚

ポスドクよりはましだが、どの道くず
0080Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/18(金) 12:01:09.69
>>72
高専擁護してるのは、己が高専のしぇんしぇい(笑) ママゴト研究ごっこしてさっさと定年迎えろよ
0082Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/18(金) 13:19:05.56
えっ高専の給料って国公立と同じじゃないの?それより下がるの?
0083Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/18(金) 14:00:43.81
>>82
職位が同じだったら、国立よりも低い。
0084Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/18(金) 14:25:15.35
>>80
お前はママゴト研究どころか、教育もできないで終わる
0085Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/18(金) 14:30:48.27
>>84
それな。
社会の底辺のスレだからね。
0086Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/19(土) 01:12:03.65
乙女先生、達者にしとるやろか。。。核爆
0087Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/19(土) 07:25:06.01
ポスドクや任期付き助教よりは高専准教授が上ってだけだよ。FA
Fラン私大とは永遠に戦ってな。たぶん決着しない。
0088Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/19(土) 07:52:45.39
>>86
ポスドクの仕事、がんばりや
0089Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/19(土) 11:09:31.08
>>87
旧帝大特任助教、准教授と高専教員だとしても高専教員が上だよ
0090Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/19(土) 11:16:32.18
>>85
連投乙 効いとるね!お前は高校のしぇんしぇい。養護教諭と同レベル
0091Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/19(土) 12:11:08.72
>>89
そこは旧帝大と一区切りにするのは間違い。
あと、特任助教と特任准教授も違い。

両横綱には、プロジェクトを持ってるがゆえに定年後も凶獣を続ける
奴がいて、その実行部隊のボスが特任准教授。
なので実質的に地底准教授クラス。

しかし、そいつらは、そういう大ボスの子分って時点で不幸なんだけど、
実力自体はそこらの准教授よりは上なので(当然、高専なんかより上)、
プロジェクトが終わると、国研に逝ったり、大企業に逝ったりして
自分のチームを構える。さすがに高専よりは上の人生。

あの情報系の特任准教授は別だよw
0092Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/19(土) 12:21:43.59
ポテンシャルで議論するな。
0093Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/19(土) 12:42:02.06
その瞬間に出てる論文でも、圧倒的に
 横綱大研究室の特任准教授>>>高専
だよ。そんなに目くじら立てるほど人数もいないよ、そういう奴はw

ある意味、「選択と集中」システムの犠牲者だ。
0094Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/19(土) 12:45:24.19
以上、惨めな任期付き君の妄想日記でした藁
0095Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/19(土) 12:46:14.46
ポストと教員の質をごちゃまぜにするなということ。
0096Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/19(土) 12:50:23.54
精神的に追い込まれてるなぁと感じる
春間近の風物詩
0097Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/19(土) 12:59:44.12
>>94
そこまでして高専クンのカタを持つということは、君は高専クンか?w

私はいつもの首都圏酷率凶獣ですよ。
普通のことを述べたまで。
だって、CRESTだとか学術変革領域だとかのメンバーとして
高専が出てくることはないけど横綱特任クンは出てくるぢゃないか。
特任を十把一絡げに馬鹿にするから、そこまで叩いてはいかん、
ということを述べたまで。

私の基本的な見解は>>87で、これは揺るぎませんw
0098Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/19(土) 13:05:26.05
高専楽しかったよ
部活の面倒見るのも寮の仕事も私には楽しかった
たまにJKとできるしな
0099Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/19(土) 13:51:10.13
乙女JKの胸部
0100Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/19(土) 15:40:03.37
寮は楽しくなかった
部活は楽しかった
女子は可愛くないけど若いから可愛い
0101Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/19(土) 15:58:57.85
>>97
おい首都圏!
たまにはまともなこと吹くね。
F乱狂士の俺が擁護したるよ。

高専の専任はゲボ。だって大学じゃないんだものプッ
F乱以下よ
0102Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/19(土) 16:19:45.87
高専からFランへ転出する人多いけど、悩ましい判断だろうね。
0103Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/19(土) 18:35:55.80
まあまあ落ち着け

私が裁定してあげる

Q帝テニュア=大手私大テニュア>遅刻公立テニュア=中堅私大テニュア>潰れない私大テニュア>高専テニュア>潰れそうな零細私大テニュア>ポスドク

だろJK
0104Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/19(土) 19:06:31.38
>>103
大手私大ってのが早慶のみだったらOK。
理科大からは論争だよw
0105Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/19(土) 19:31:42.86
>>104
関関同立まで入るよ
0106Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/19(土) 19:35:27.45
>>64
実力ないからこその高校のしぇんしぇい(笑)
0107Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/19(土) 20:43:59.35
>>78
あまり知られていないが、学校教育法上は高専教員は自身の研究活動に従事することが職務に含まれていない。
0108Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/19(土) 23:07:28.94
>>103
遅刻弱小教育大も遅刻に入れて良い?
0109財務省神田財務官閣下
垢版 |
2022/02/19(土) 23:25:01.89
糞みたいな話をしてる暇があったら、公募に向けて行動しろ。
だからお前らはいつまで経っても駄目なんだ。
0110Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/19(土) 23:47:48.61
           / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
         /_____  ヽ
         |  ピペド   |  |
         | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |            >>109
         |  ・|・  |─ |___/        (  )  神田くんこそ糞みたいな書き込みしているだろ
         |` - c`─ ′  6 l      (  )    そんな暇があるならボクらの研究費人件費を確保する行動をしろ
     ___ヽ (____  ,-′___   ( )    オックスフォード卒の実力見せてみろよ
    (___ ヽ ___ /ヽ ___ )─┛
      /  // |/\/ l ^ヽ/_/:::::/       
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄   
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
    / ̄ ̄酒 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
0111Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/19(土) 23:49:42.50
男なら一度は抱いてみたい
乙女レベルのハイスペ美女
0112財務省神田財務官閣下
垢版 |
2022/02/20(日) 00:52:31.81
>>110
クズは社会に要らないのだよ。
0113Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 01:12:44.44
【山形キチガイ准教速報】  
2008年山形大学工学部実験講義学生 誤爆ハラスメント事件を起こした加害者天羽優子(55歳)が
14年間にわたり被害者学生への自殺教唆書き込みを繰り返していた事が判明

■加害者天羽優子の書き込み
 836 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage]
 :2022/02/20(日) 00:11:09.79 ID:???
  生きているだけで恥ずかしい成績不振でキレて
  大学中退したおじさんに言われてもねえ

■2008年山形大学工学部実験講義学生 誤爆ハラスメント事件とは…
 実験講義の出欠確認の学生を実験講義中は無視
 改めて加害者天羽優子のホムペに出欠確認に来た
 学生を、当時係争中だった民間業者だと決めつけ
 インターネット上に身分証明書を提示しろ
 と迫り、個人情報保護の努力を怠って学生の身元を
 公開インターネット上に晒させたハラスメント事件

 事件はキャンパスハラスメント委員会の扱いとなり
 同委員会は加害者天羽優子に学生への謝罪を勧告
 したが天羽はこれに反発、謝罪の場で学生を面罵し
 人権保護目的で部外秘の委員会内容をネット拡散
 同僚教員が務める委員会委員に対しても
 「学生と他教員が共謀して天羽を陥れようとした
  陰謀だ」等の妄想発言を繰り返し
 工学部から追い出された事件。

 学生と天羽のやりとりの一部は下記にも残っている

■山形大学・天羽准教授による鬱への差別 (過去アーカイブ)
http://itest.5ch.net/life9/test/read.cgi/mental/1212628738/
0114Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 01:14:37.26
痴呆受ける時点で「挫折」じゃないん?藁
サブイボヤバいんやけど藁
やっぱここって負け犬さんの集う場所なんやね。。。
Fランでウレションする似非研究者いたり。地元零細企業との共同研究(藁)でお茶濁す哀れな駅弁研究者。。。
ま、駅弁の方が研究者よね、Fラン光子はゴキブリ以下藁
ゴミ論文撒き散らすゴキネズミね(藁)
0115Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 01:29:28.62
>>108
Welcome
0116Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 01:35:06.24
こーせんのせんこーに告ぐ
おまいら博士号とってそれやりたかったん?藁 まあポスドクよりはましか
0117Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 01:37:13.33
特任はポスドクだよ
0118Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 01:37:14.14
特任はポスドクだよ
0119Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 01:37:47.45
国立私立に限らず、その程度の年収で一生終わり?ってのもいるからなあ
0120Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 02:38:11.63
>>118
特任助教から任期なし職に上がれないやつはカス
0121Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 03:07:35.03
そんなマウントとらんでも
研究の邪魔されん限り他人なんかどうでもええやろ
0122財務省神田財務官閣下
垢版 |
2022/02/20(日) 04:48:44.49
>>121
ここには頭のおかしい人しかいないからね。
よほど精神的にこたえたんだろう。
0123Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 04:57:25.72
>>122
頭のおかしい人に言われても・・・
あるいは頭の悪い人か?
0124Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 05:28:49.11
>>123
自己紹介乙w
0125Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 05:41:14.78
>>105
横国千葉>>関関同立
0126Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 05:53:34.21
そういう序列そのものが無意味
0127Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 05:59:14.19
あえていうなら、常勤教員>任期付教員>ポスドク・非常勤教員
不等号の数は無意味に増やしても仕方がない
ポスドクと非常勤教員はどっちが上かというと、評価軸によって異なる
よく言っとくが、Fラン常勤教員>横綱有名研究室ポスドクだからな
0128Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 07:02:25.52
クズどもがまだやってるのか…
0129Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 08:44:30.05
>>122
特任助教を擁護するとは貴様の立場が丸わかり
0130Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 08:46:30.17
>>125
教員やるならの話。
年収考えたら圧倒的に関西私立

横浜とか千葉とかねんぽーせいという名の搾取体制やん
0131Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 09:06:49.67
>>130
あほか。
お前、私学の教員がどんだけ大変かわかってんの?
卒研生や修士が何十人もいるのに助教どころか博士院生も
いないんだぜ?そんなので給料1.5倍もらったって全然ペイしません。
そもそも横綱教授だって私学より悪いからお前の価値観では私学が上なのかよw
だったら企業の部長の方が年収2000万越で子供の面倒も見なくて良いよ。
0132Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 09:23:11.24
中央大学理工学部の教授が卒業生にトイレで包丁で刺し殺されたな

国公立大で教授が教え子に刺殺された事案はあまり見ないな
0133Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 09:24:53.78
新幹線の駅あるなら地国の方がいいな。
やっぱり時間が欲しい。
0134Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 09:35:41.97
>>107
含まれてるだろ
0135Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 10:01:39.96
>>131
適当に3人1組にして、適当なテーマ与えたらいいだけよ。
実際1人でまじめに指導するなら5人が限度。
15人も20人も指導しろという大学は、そもそも吐いて出す方式を容認しとるわけ。
0136Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 10:06:24.86
>>132
あれはやばかったね。余程なメンタルプロブレムだろうね。逆恨みとかギャグっす。
0137Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 10:09:22.65
一人で20人の指導、やったことあるけどそのレベルの大学だと秋口まで学生は就活で大学来ないし、
その時期になってもなんのかんの理由つけて来ないことが多い
その頃までは共同作業を与えておいた
10月くらいになってちょっとだけ違うテーマをそれぞれに出す
学生によっては文献調べさせてもいいし、データ取るだけでもいい
年末までにはそれなりにカッコつく
0138Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 10:21:13.76
>>137
うまいね!ぶっちゃけやり方次第。そこがPIの能力。
0139Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 10:26:31.56
「大変だ」と言うばっかりじゃ能がなさすぎ
そういう状況を楽しめるようでなければ大学教員は務まらない
それは旧帝レベルでも同じこと
0140Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 10:35:16.13
>>131
へいへい!君。disられちゃってるよ?
0141Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 10:51:08.58
学生には平等に機会を与えつつ、学生にも納得のいく差をつけることはPIの基本的な技術の一つ
早めに就活が終わって研究室に来始める奴がいるから、そいつをリーダーにしてルーティンワークを
やらせるとかいくらでも考えられる
無能な奴が就活をろくにしないで大学院に残るとか言いはじめたりするので、巧みに他大学に
誘導するとかいい就職先をチラつかせるとか、やることはいっぱいある
あとPIは学生から嫌われることを恐れてはいけない
0142Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 11:10:04.21
>>141
学生から好かれるようにぬるい指導して科研費とれなくなった宮廷教授なら知ってる
0143Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 11:25:31.34
>>141
君、首都圏?!
0144Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 11:25:35.69
>>132
名状大学でも先生が学生に刺された事案もあったな。確かに私立ばかりだね。
0145Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 11:27:30.50
>>141
産廃学生はなるべく他大学or他研究室に押し付けないと後々大変なことになるからね。
0146Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 11:50:44.67
>>143
首都圏先生は大研究室を主宰されているので、
准教授、助教2名ほか特任や客員の先生方が豊富なので
学生指導に困ることは一切ありません。

一人でやるのが前提になってる私学は辛いだろうなw
いくら学生同士でチームを作っても。
0148Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 12:07:32.02
俺はFラン理系准教授。
毎年修士学生は1-2人キープしつつ、
学部4年5人を回していく感じ。
0149Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 12:12:03.82
下位私大や駅弁で学位をとっちゃうと、母校の教員にならなければコンサルに就職するしかない
いまどきは母校の教員になるにも、一旦は学外に出なければいけない
もちろん戻って来られる保証はない
0150Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 13:01:06.65
>>149
「下位私大」がMARCHで、「駅弁」が横国千葉だとすると、後者の方が
博士を取ってもなんとかなる感が強いよね。
0151Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 13:37:47.27
東大で博士号を盗ったのに

先端大の助手を退職して20年、海外ポスドク
燈台任期付き助手を退職して15年間、ポスドク
燈台准教授を10年やって今、ポスドク
旧帝大准教授を辞めてポスドク
HFSP長期フェローから20年、海外ポスドクのまま
ずっとポスドクとか非正規とか20年近く
ポスドクをやったあと自然塾の塾長(自営
十七年ずっとポスドク、高給旦那と子供あり
テクニシャン、海外学振、海外ポスドクのあとJST非正規パートタイム
産総研ポスドクの後海外ポスドク、学位取得後そろそろ20年目
助教を20年やって勧奨退職

なんかこう、もうすこし器用な生き方はできないものか
0152Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 14:28:06.77
お茶珈琲板のドトールスレに出張してる奴いるな。
0153Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/20(日) 14:28:50.65
自営と高給旦那ゲットは、少なくともこのスレで文句ばっか言ってるバカより勝ち組
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況