X



トップページ理系全般
1002コメント315KB

新・教員公募星取り表67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/15(火) 22:49:31.88
コロナの夜明けが見えてきて、自粛生活での貯金がいまこそ問われている。
教員公募は「負けに不思議の負けあり、勝ちに不思議の勝ちなし」の世界。

日々の研究・プレゼン能力・教育指導・実務経験の全てが問われる、真剣勝負の世界へようこそ。

「出来レース」があるのは真実。でも、応募しなかったら負けだ。
それ以上に、自分が負けたのを出来レースのせいにすることこそ勝負に負けている。
応募したら一旦忘れるのは鉄則。論文投稿と同じ。
20通送って面接1回が当たり前だが、面接に呼ばれるようになったら採用は近いと信じよう。
日本では18歳人口の減少や予算削減の影響で公募が減っていくのも間違いないから、
それなりの覚悟は必要だし、研究職は大学教員だけではないことを理解する冷静さも求められている。

このスレではポスドクや若手教員が日々の悩みを書き込むことがある程度は許容されていますが、
日常や一方的な意見を書き込む場ではありません。批判されたら投稿は控えること。
特に、まともに研究職や教育職のどちらにも就いていない人の書き込みは厳密に禁止します。
自称は不可。必ず自分の経験や実績に基づいて書き込むこと。a_watcherは馬鹿にすること。それがスレの最低限のマナーです。

■このスレが産んだ52連敗氏のページ。FAQとして読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
https://web.archive....ies.jp/ryannmaryu16/
■このスレが産んだ仏恥義理氏のページ。ファイトを燃やすために読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
http://shakeitupbabynow.web.fc2.com/
■NGWord推奨(正規表現)
kakyoukyoutiba|day1-post-meridiem|cml-office|IerWI2I7OREJ|1212628738|1503813609

前スレ:新・教員公募星取り表66
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1640065653/
0289Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/23(水) 21:50:08.18
研究紹介が学科内のセミナーだったことがある
ポスター見ると、他の候補が誰だか丸わかりで知り合いもいて気まずかった
0290Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/23(水) 22:02:03.31
まあよっぽどでなければ、業績と評判順で決まるだろ。
面接は所詮選考プロセスにモザイクかけるための茶番なんだから、気楽にやりなよ。
0291Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/23(水) 22:02:54.70
>>290
>まあよっぽどでなければ、業績と評判順で決まるだろ。
甘い!
0292Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/23(水) 22:37:54.40
BFは模擬授業でどれだけ学生の人気取れるかチェックするのが大事らしいよ
0293Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/23(水) 22:46:57.98
>>286
それ、日本でやったら、身元ばれてsnsにあげられんちゃん?まずいよ。
0294Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/23(水) 23:04:43.39
それどころか海外だと学生・ポスドクらとの昼食・ディナーにもつきあわされて,それ込みで総合判断するところもある
0295Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/23(水) 23:20:18.20
海外の大学だと、セミナーという名目で学生相手と教員相手の模擬授業と研究紹介は普通だと思ってた。
0296Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/23(水) 23:36:11.23
俺もポスドクでアメリカにいた頃、採用候補者の朝飯の手配とか手伝わされたわ
その人は残念ながら落ちちゃったけど、翌年の学会で会って飯奢ってもらった
いい人だった
0297Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/24(木) 00:36:41.98
やっぱり私立より国立大学の教授の方がステータスは高いのですか?大企業がない地方なら尚更、鼻が高い?
0298Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/24(木) 00:42:48.84
>>297
ここでする質問じゃないよ。
アカデミックな世界は諦めろ。
0299Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/24(木) 02:46:25.75
>>298
白い巨塔みてたら、国立大学の教授にならないと意味がない、って連呼してたからさ。私立と国立はそんなに違うのですか?
0300Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/24(木) 02:50:29.82
>>299
完全に同じです。
心配しないでください。
0301Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/24(木) 07:01:12.27
ステータスなんかどうでもいい、と思うやつだけが大学教員になれ
0302Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/24(木) 07:16:50.88
大学のステータスにこだわって石のように動かない
高齢万年助教や老准教授っているよね
0303Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/24(木) 07:30:52.83
旧帝大の万年高齢助教と、どっかのタイミングで区切りつけて地方の偏差値そこそこ〜アホ私大の准教授、教授なるのとどっちが良いのかね。

結局、講義担当する能力がないから助教にしがみつく感じ?
0304Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/24(木) 07:54:04.57
授業もセミナーも喋りすぎるタイプだからついつい模擬授業でもノッてしまって軽口叩いちゃうんだよな
でも模擬授業として淡々とやると指摘されたりして難しいよな
0305Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/24(木) 08:02:49.63
万年高齢助教ってこのスレでよく見るけど実際身近で見たことない
国立大でパーマネント助教とることってあるの?
助手時代にパーマネントになって職名だけ変わってそのままってこと?
0307Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/24(木) 09:16:22.94
一学年上は高齢万年助教が3人
一学年下と二学年下にも高齢万年助教
旧帝大にも遅刻にも高齢万年助教がウヨウヨいる

見えないなら素晴く良い職場環境なんでしょ
0308Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/24(木) 09:23:58.71
どなたか教えてください
意見照会者を提出した場合、面接する・した者への意見照会は必ず行うんですか?
可能なら推薦状を提出とある場合、書類選考や面接審査では推薦状があった方が有利ですか?
0309Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/24(木) 09:29:05.46
>>308
ケースバイケース
「可能なら推薦状」「照会先または推薦状」で推薦状をつけても、少なくとも有利ということはない
なお、照会先を求められているのに勝手に推薦状をつけてくるのは、明らかに不利
0310Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/24(木) 10:43:45.84
>>309
ありがとうございます
照会先が求められても必ず照会するわけではないんですね
推薦状についてもありがとうございました
0311Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/24(木) 10:48:49.55
よくあるのは、照会先の名前を見て「この人の弟子なら、誰それさんに聞けば知ってるな・・・」というパターン
相手によっては応募していることが狭い業界にバレるので、できればやめてほしいんだが、
アカデミックの悪き慣行なので諦めるしかない
自分も何度かそれで痛い目に遭い、照会先を書くことに慎重になった
0312Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/24(木) 10:54:58.68
八方美人に徹して、どこからも良い評判が来るように精進しなよ
教員公募の出すなんて普通の業務だし、知られて困る事じゃないだろ
0313Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/24(木) 10:55:27.41
だから照会先にいきなり斯界の大先生の名前を書けばいいというものではない
先方が気軽に問い合わせることができて(できれば、先方の知り合い)、自分をよく言ってくれて
かつ口が硬い人を確保しておいて、少なくとも2人のうち1人はそういう人にしておく
そのためには普段から冗談の一つも言わなきゃなんないんだよこれが(泣
0314Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/24(木) 11:09:14.21
師匠や師匠の弟弟子、同門の大先輩書いときゃいいんじゃない?
うちは一門の結束がけっこう固いんでいつもそうだけど。
0315Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/24(木) 11:12:17.85
一門の結束が強いことを頼りにしているんだったら、少なくとも一人は一門の外の人にしとけ
わりーこた言わねえ
0316Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/24(木) 12:51:57.29
パンデミックからの世界大戦は人類の宿命なんやね
0317Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/24(木) 13:09:59.83
親しくしている80代半ばの知人は、日本人は生きている間に一回は大災害と戦争を経験するもんだと御両親に言われていたそうだ
0318Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/24(木) 13:10:28.92
電話がかかってきたと思いきや、しつこいセールス
0319Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/24(木) 13:30:59.37
>>318
締め切りいつだったの?

お祈り来ないパターンもあるよ
0320Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/24(木) 13:40:45.22
>>319
ありがとう
連絡はいずれ来ると思うがヒヤヒヤしてついうざいセールス電話に腹が立った
0321Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/24(木) 17:39:03.30
>>320
そのタイミングでの電話はイライラするよね。
俺も最終結果を待てるように頑張るわ。
0322Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/24(木) 21:51:27.01
最終面接と思って返事待ってたら再公募が先に出たことあった
0323Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/24(木) 22:02:03.92
プーチンのあほんだらイラつくわ。
ウクライナはモスクワにやり返せよ
芋引きか?
0324Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/25(金) 08:27:30.62
先週面接受けた所から追加で業績求めるメール来てるんだがなんでだろ
決裁の過程で求められたのか
採用かどうか先に言えやとは思うが
0325Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/25(金) 09:50:51.40
今週頭に受けた面接結果連絡KONEEEEEEEE!
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!

上でも聞いてる人いたけど結果って数日以内に来るもんでないの?
0326Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/25(金) 10:02:43.19
>>325
お前はすでに死んでいる。
0327Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/25(金) 10:43:52.53
>>326
同意
結果通知の期限くらい聞いても失礼にあたらないから最後に必ず聞くようにしてるわ
0328Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/25(金) 15:39:55.53
>>325
気持ちはわかるが、俺の時は一週間以上こなかったよ。内部に知り合いがいるかとか、職位にもよるよ。
0329Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/25(金) 17:00:05.94
今はコンプラ厳しいし、決裁前に内々定伝えてSNSなんかで公表されるとトラブルになりそうだから全ての学内の手続きが終わってから連絡あるのが主流かもね
つまり教授会、理事会の後ということになろうかと
0330Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/25(金) 19:08:21.95
>>326
神田!嫉妬すな
0331Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/25(金) 21:02:17.68
パーマネントかそれ以外かでも採用の手続きにかかる時間がだいぶ違うな
うちはパーマネントは可能な限り人物評を集める
0332Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/25(金) 23:04:53.37
>>189
いいや、君にはタコ部屋職員室が待ってるよ
0333Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/25(金) 23:10:04.68
>>217
金にならない基礎はどこもそう
0334Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/25(金) 23:20:33.32
>>288
そもそも、やり易いとかやりにくいとか、 そんなこと言えるほどの講義経験があるのかね。

童貞かほぼ経験無しのボーイが女の抱き方で不安になってるようにしか見えないよw
0335Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/25(金) 23:26:24.01
>>315
これ結構重要だよね
0336Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/26(土) 01:22:40.29
>>330
嫉妬してるのはお前だろw
0337Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/26(土) 01:23:31.52
>>330
0338Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/26(土) 04:59:08.58
高齢万年助教は何が楽しくて同じ大学に20-30年もしがみついてるんだろ
0339Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/26(土) 05:17:26.68
「アカポス(任期なし)に就けない人の特徴」とはなんだろうか?「残念キャリアの行動パターン」などあるだろうか?

ポスドクなのに就職活動をしていない。
論文が少ない。
共著論文が少ない。
学会発表はするが、論文が出ていない。
学会で全く質問しない。
ボスが偉いのを自分が偉いと勘違いしている。
一カ所で長いことポスドク・助教をしている。
出身大学でポスドク・助教をしている。
都落ちを嫌う。
ネットに時間を使い過ぎてる
私大、地方大学の助教ポストは眼中にない。


など、少し考えてみると、思いつくがどうだろうか。
例えば、最後に書いた「私大、地方大学の助教は眼中にない。」というのは、
twitterで話題になっていた「医学生物学研究者のための総合ポータルサイト」の記事
にもある。

業績、研究経験、出身研究室がそれなりなレベルなのに
アカポスに就けない人は
書類や面接に何か致命的な間違いや
勘違いな表現、態度がアカラサマにわかるんだろか
0340Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/26(土) 11:12:08.65
>>338
と自問している。
0341Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/26(土) 11:22:54.28
採用なら着任まであと1ヶ月しかないのに、10日経ってもまだ面接の結果が来ない
0342Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/26(土) 11:38:56.67
今の時期他に逃げられることないから足下見られてるのか、もしくは本命の条件交渉中だと思われ

あと国公立なら昨日から入学試験だし
0343Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/26(土) 11:40:15.31
3月28日面接、29日選考委員会で内々定&教授会で内定、4方1日着任という例なら知ってる。
0344Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/26(土) 11:52:53.73
採用が内定した人が3月20日に辞退した例なら知っている。
0346Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/26(土) 12:03:38.53
>>344
その時期に辞退って動機がわからない。
気が変わったってこと?
0347Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/26(土) 12:05:36.13
>>346
現所属先から引き止められて昇進を約束された、とかじゃね?
0348Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/26(土) 12:08:49.88
あるいは留学の話が舞い込んだとか
0349Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/26(土) 12:26:25.32
面接結果待ちしてたらそのポジションの採用自体無くなったって人がいた
最終候補者の専門分野とか非常勤のパズルでそうなってしまったのか
0350Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/26(土) 12:31:21.75
数日で結果を連絡しますって言うから待ってるんだが、不採用でもとにかく言った通りの期日に連絡してほしい
0351Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/26(土) 13:28:28.74
マジそれな
0353Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/26(土) 14:56:24.64
>>350
数日でって私立?
実際に数日できた場合はレポよろ
0354Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/26(土) 15:39:26.08
結果待ちの人多いんだな
俺は来週末までに結果来る予定だけどさすがに今の時期まで待たされたらペライチのお祈りが届く予感しかない
0355Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/26(土) 15:41:08.27
(第一候補の場合は) 数日で連絡します
(それ以外は予備)
0356Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/26(土) 15:44:12.94
>>355
普通にこれだと思うわ
悪しき習慣
それか第一候補として面接呼んだけどイマイチで、すぐさま第二候補に声かけて今の今面接してるか
0357Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/26(土) 16:08:28.55
>>354
いやになっちゃうよね
採用通知だといいんだけど
0358Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/26(土) 17:38:10.43
9月締め切りの公募が12月に書類選考通過の連絡来て未だに面接結果が来ないってさすがに異常だろアカデミア
0359Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/26(土) 18:05:15.18
4月着任でそれだと、採用されても苦労しそうな職場になりそうだね
0360Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/26(土) 18:31:41.63
>>358 そっくりそのまま公募窓口に抗議すればいい
0361Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/26(土) 18:32:24.71
まあBF人文しかもサブ科目だから大学側もどうでもいいんだろ
0362Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/26(土) 18:32:43.60
補欠面接で結果次点だとそうなりそう
0363Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/26(土) 18:40:21.66
補欠で面接したら本命がカムバックしてきたんだろ
公募なんてそんなもん
0364Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/26(土) 18:46:38.38
選考委員にメールでも電話でもいいから問い合わせるべき案件
面接まで行ったらある程度強気に出ても良く、「こっちにも都合がある」くらいは言ってもいい
なんなら「不手際を学会で言いふらさざるを得ない」でもいい
0365Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/26(土) 19:20:15.15
舐め腐った輩には毅然とした態度で挑む根性もこの業界で生き残るには必要だよね。
0366Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/26(土) 21:05:55.37
今結果待ちの人は家族で引越しになるの?
良い結果が出ると良いけど大変だね
0367Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/26(土) 21:38:16.45
おきばりやすー藁
0368Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/26(土) 22:11:47.56
乙女教授爆誕
0369Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/27(日) 18:29:32.64
乙女さん、今すぐ復活してプーチン非難声明を出しはりましょう
0370Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/27(日) 19:04:56.62
>>368,369
おまえ、ミジメだな
0371Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/27(日) 19:36:06.16
zoomの面接ってなかなか慣れないな
0372Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/27(日) 20:48:11.93
>>371
相手の反応が分かりづらい気がする
オンラインで1回しか面接受けたことないけど、空気が重い
0373Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/28(月) 08:45:10.53
ロシアのウクライナ侵攻の後だとジワジワくるなあw


学振PDを3年間ばりばり論文を出してまずは専任をgetしようと
最初の公募で運良く採用されてしまった。やれやれと学部大学院ポス毒を過ごした
1000年の都、西の横綱という学問の中心から遠く離れて初めて女満別空港
に降りたとき、北の大地にそこそこ立派な大学キャンパスを見て安心した
ああ、この日本の北の果て辺境離島の極寒の対露防衛の最前線
カラオケで思わず「スターリングラード冬景色」を熱唱したくなるような風土にも
かろうじて学問に真摯に向かう場所あるんだと感心した
0374Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/28(月) 11:29:09.27
書留でお祈りが来たでござるorz
0375Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/28(月) 11:41:43.21
こっちはリジェクト通知が来たYO
内容的に不採用ではなく他の事情でリジェクトされたのわかってるから悔しいやら腹立たしいやら
0376Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/28(月) 12:02:57.60
>>374
書留とはご丁寧
0378Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/28(月) 12:14:35.92
>>377
星取りスレなのにごめん、投稿論文不採用だよ
投稿先の「政治的な」事情で不採用くらった
0379Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/28(月) 12:22:39.21
>>378
そっちかw
それはそれで堪えるな
お疲れ様、ゆっくり休んでくれ
0380Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/28(月) 13:09:39.20
>>374
自分も何度か例がある
勢い込んで郵便局の夜間窓口に受け取りに行ってお祈りだったりすると、脱力するし時間の無駄だからやめてほしい
0381Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/28(月) 13:23:05.74
>>380
丁寧と言えば丁寧なんだろうけど、期待しちゃうよね
まあ採用なら電話かけてくるだろうとは分かってるものの
0382Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/28(月) 13:42:06.33
うーん自分が第一候補だと思ったんだけどな
面接で軽口でも叩いたかな
0383Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/28(月) 14:05:23.35
>>382
面接からどれくらいで連絡きました?
自分二ヶ月来ないんだが…
0384Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/28(月) 14:07:56.43
>>382
お疲れ様です
自分も経験ある
本当にわからん
0385Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/28(月) 14:26:35.15
面接で調子に乗って軽口を叩いたら、最後に「なんでそんなことを言ったのか」は
一言付け加えた方がいいよね
0386Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/28(月) 14:55:14.82
>>383
フェイクかもだけど今の時期まで2か月返事なしはお祈りを受け取り損ねてるのでは?
0387Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/28(月) 16:55:19.37
乙女科研費当たった?藁
0388Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/02/28(月) 17:04:21.84
>>386
これがフェイクじゃないから困ってる
BF大とかではないんだけど
過去には連絡なしとかもあったみたいだし、もう切り替えていこうかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況