>>695

睡眠と運動をバランス良く行い適切な栄養を摂る
知的な活動を幅広く楽しく行う
ネトゲ、パチンコ、ピペド作業は知的レベルが下がるから、なるべく遠ざかれ
オメガ6,9とかビタミン摂取、バランスの良いアミノ酸、低GI、GABA、食物繊維、抗酸化物質、レスベラトロール、ビタミンE、エゴマ、高不飽和脂肪酸、グリコシノレート類、亜鉛、鉄、微量元素などを栄養学の指針に基づき適切にとる
テアニンを含む緑茶やスイカのシトルリン、リモネン系フレーバーもストレス軽減に効く

脳は手入れ次第で能力が改善できる(知能アップは保証しない