X



トップページ理系全般
1002コメント291KB

助教・講師・准教授の愚痴スレ 69号俸

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/08/28(土) 17:17:23.75
長らく続いている愚痴スレです、助教・講師・准教授の皆さん、日々のストレスを発散しましょう

注意:荒らしには反応せず放置してください

前スレ 助教・講師・准教授の愚痴スレ 68号俸
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1626268384/
0518Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 14:34:15.33
>>513
上智大学は「学生と指導教員が不倫関係になっても、ハラスメントにならない
かぎり問題視しません」ってことか?だとしたら、いい職場だな。
0519Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 14:35:39.10
>>517
なかなかアクロバティックな論法だね。

政治家の誰々の支持者が発狂していると書くと
支持団体の全てから告訴される可能性がある、と脅すようなものでw
0520Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 14:36:39.29
>>512
おやおや、俺に粘着してることは認めてるんだね。
早漏も認めたら?w
0521Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 14:40:51.57
>>519
このスレで大学批判者として出てきたのは彼らだけなんだから、
アクロバティックな論法ではないと思うが、、、
君が大丈夫だと思うんなら、別に気にしなくてもいいんじゃない?
0522Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 14:42:25.87
不特定多数に当てはまる行動を貶めたとして
(例・マスクしない奴に反対して発狂している人達がいる)
該当する全員に対する侮辱罪が成立するというのは聞いたことないな。
0523Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 14:45:50.76
>>522
名誉毀損や侮辱が少し話題に出たから勉強して自分も誰かに指摘する側に周りたくなったとかかね。
0524Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 14:50:08.96
>>522
文脈の中に具体的な団体や個人名が出てなければそうだろうけど、
きっちりスレに出てるわけだからな。
0525Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 14:50:08.98
>>521
2日前のレスで紹介されて話題になってない団体に同定するのは無理があるかな。
心配は0だけど唐突で少し根拠が気になったものでw
0526Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 14:51:19.60
>>525
たかだか2日前とも言える
0527Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 14:52:31.97
心配0なら必死に否定しなくても、読み流せばいいんじゃね?
0528Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 14:52:59.83
>>526
まあ根拠の所在は分かって安心したよw
0529Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 14:54:04.42
>>527
変な解釈論が出てきたなというだけの話だね。
否定されたくないのかな?
0530Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 14:54:11.71
根拠の所在は>>517に書いてあったと思うが。
0531Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 14:55:23.20
変な解釈論?
なんだ、それ?日本語がおかしいぞ。
0532Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 14:55:57.52
>>530
?なぜ急にその団体が出てきたのかと思ったら
「スレで言及されたから」だけが根拠だと分かったという話だね。
0533Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 14:57:07.02
>>532
他にあるわけないだろ。
0534Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 14:57:07.47
>>531
君が無知なだけだよw
"変な解釈論"で検索してご覧。
0535Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 14:57:47.58
>>533
いやだから分かって安心したって話。何かご不満が?w
0536Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 14:58:26.02
ん?そんな変な用語があるのか?>「変な解釈論」
知らんわー。ってか、あほらしくて知りたくもないわ。
0537Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 14:58:54.84
粘着癖の持ち主ばかりだね、ここ
0538Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 15:00:26.81
「なんだ、それ?日本語がおかしいぞ。」→ありました→「知りたくもないわ」

プライドは高いけど知性がそれに追いついてない、ってとこかな。
0539Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 15:04:47.28
>>537
そうだね。もう深まりそうもないしいいかな。最後に妙な絡まれ方したけどw
0540Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 15:39:26.42
人の不倫で盛り上がるとかゴシップ好きの低俗な話題
0541Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 16:56:55.16
緊急事態宣言解除で対面移行になりそうだわ。事務は決めるだけでそりゃ楽だよなあ
0542Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 18:56:28.32
>>489
ほんとに。多重人格とか?
人の立てたスレを荒らしやがって
0543Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 19:30:28.02
今日講義が終わった専門学校から、
来週金曜に試験だから水曜までに試験送ってくれっていまメール来た
平日3日だぞ頭おかしいんか

最初からいろいろ対応イラついてたけど我慢してたけど、最後にこれかよ
0544Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 19:36:59.77
そんなもんだろ?謙虚になれよ
0545Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 20:16:27.51
クソ学生相手してると本当にストレスが溜まる
自律神経やられたわ
0546Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 20:28:46.21
たしかに誰が誰に何したのか全くわからん日本語で
脳が正常に機能してなさそう。
週末はゆっくりお休み。
0547Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 22:18:24.17
ここは専門学校も守備範囲か
0548Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 22:20:40.12
来週には授業始まるんかあ
めんどくせえなあ
0549Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 22:42:35.31
俺は去年作った資料うpするだけだから楽チンチン
0550Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 23:38:57.47
>>545
おれはクソBBAども相手にして寝付きが悪いわ
女を雇いたくない理由がよくわかる
0551Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/24(金) 23:58:39.88
おれは金払ってクソBBA相手に生中出しする格安店に通い詰めてる
0553Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/25(土) 04:31:41.19
短気は損気。イライラしても何もいいことないですよ
0554Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/25(土) 07:07:04.95
>>542
誰なんだよw しれっとイッチのふりしやがって
0555Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/25(土) 14:35:40.40
反ワクチン医師についてあれこれ書いてやりたいけど、それこそ
侮辱罪で訴えられかねないからなあ。

トンデモ療法をかかげて商売してるような輩からは、医師免許を
剥奪して欲しいわ、ほんま。
0556Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/25(土) 15:07:26.53
脳内革命を書いた東大医師とか、アレは電波だった
0557Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/25(土) 15:07:59.24
反ワクチン大学教員 も結構いるんだよな。
心の底から軽蔑してるけど。
0558Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/25(土) 20:43:21.87
俺も反ワクだよ、別に人にどうこうは言わないけど。軽蔑される筋合いはない。
0559Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/25(土) 20:51:21.75
医者でも国会議員でも打ちたくない奴がいるのは面白い。
0560Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/25(土) 20:51:54.36
馬鹿はどんなコミュニティにも一定数いるんだなぁ。
0561Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/25(土) 21:10:56.00
人と違うことをすると脳が活性化する。少数派の宗教や民族もそうだが、反ワクもそう。
どんなワクチン先進国にも反ワクの抵抗があるのだが、日本ではそれが薄すぎる。
0562Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/25(土) 22:14:47.17
そんなお遊び気分で他人の人生生命に関わる誤情報垂れ流して
混乱を扇動してるんだから、心底軽蔑されてもしゃーない。
0563Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/26(日) 00:56:00.44
>>558
狭義の反ワクチンってのは、他人がワクチンを打つことにも反対するような
連中じゃないかな。黙って打たない選択をするだけなら、ワクチン懐疑派
くらいの表現が適切かと。

しかし、10代20代が接種に躊躇するのはわからんでもないが、40代以上で
接種しないのは損だと思うよ。感染リスクが高いとまわりにも迷惑だしね。
0564Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/26(日) 00:57:32.86
まぁ、馬鹿なんでしょうね。
0565Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/26(日) 01:25:27.16
反ワクチンにかぶれた落語家がコロナにかかって亡くなってたよね。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/79734f61f78fb8c3072a889f5fc72d0bf139a251

反ワクチン運動もやってたみたい。
ttps://twitter.com/20miglia/status/1431886418427613190?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0566Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/26(日) 01:48:19.91
反ワクがどんどん死ぬのは自業自得でざまあとしか思わないけど
医療資源食い潰して周りを散々巻き込んでの死だからなぁ。
地獄行きやろな藁
0567Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/26(日) 08:01:45.15
>>563
懐疑的なのは研究者の素質だと思うわ、変でないと飛び抜けた発想とか出てこない
ここでたんに馬鹿馬鹿連呼してるやつは研究できないやつなんだろう
0568Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/26(日) 10:35:23.07
懐疑にもそれなりの根拠は必要だからね。論理的に疑うべき理由がなく、無根拠で漠然
とした懐疑だとバカ呼ばわりされてもいたしかたないかと。研究者であるなら尚更。
0569Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/26(日) 12:55:47.56
馬鹿は自分が信じたい便所の落書きレベルの情報を
寄せ集めてその中で整合性作り上げて「懐疑論」とか言う。
科学的なデータや客観性が一切ないのがポイントです。
普段の研究もそんなレベルなんだろな。
0570Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/26(日) 13:38:15.15
鬱過ぎて休職したい。傷病手当てでる?
0572Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/26(日) 14:25:00.43
俺は線路で働いている(「線路は続くよどこまでも」の原曲)

俺は線路で働いている
まる一日中だ
俺は線路で働いている
あっという間に時間が過ぎてゆく

警笛が鳴り響くのが聞こえるだろ
こんな朝っぱらから起きろってさ
親方の叫び声が聞こえるだろ
ダイナ、警笛を吹き鳴らせってさ

ダイナ、吹き鳴らしてくれ
ダイナ、吹き鳴らしてくれ
ダイナ、吹き鳴らしてくれ、お前の警笛を
ダイナ、吹き鳴らしてくれ
ダイナ、吹き鳴らしてくれ
ダイナ、吹き鳴らしてくれ、お前の警笛を

誰かがキッチンにダイナと居る
誰かがキッチンに居る、俺は知ってるんだ
誰かがキッチンにダイナと居る
あの古いバンジョーをかき鳴らしてるんだ!

歌ってやがるぜ、フィ、フィー、フィドリーオって
フィ、フィー、フィドリーオー
フィ、フィー、フィドリーオ
あの古いバンジョーをかき鳴らしながらな

誰かがダイナと愛し合ってる
誰かが愛し合ってる、俺は知ってるんだ
誰かがダイナと愛し合ってる
あの古いバンジョーが聞こえないからな
0573Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/26(日) 17:25:35.76
>>570
まずメンタルクリニックで診断書をもらおう
あとは鬱病、不安障害、適応障害などの原因を具体的にするとよい
0574Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/26(日) 17:38:32.13
>>573
鬱、不安障害。
医師からは、いつでも診断書は出せるし休職を勧められてる。
まだ着任して2年目だから、嫌みとか言われるんだろうか。
ゼミ生の指導とか考えると年度末まで耐えるほうがいいのか、とも思いつつ精神が耐えれそうにない。
0575Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/26(日) 18:50:01.02
>>574
復帰がどのように出来るかを含め、なるべく自分に有利な方向で
周りに相談できる人が居るかどうかも大事かも
大学の理解があることが確認できたら最短で休職しても良いのでは
0576Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/26(日) 19:23:44.38
うちの服務規程だと休職は一年までとなってるが、
国公立だともっと長く休めるかもな。しらんけど。
0577Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/26(日) 21:57:05.84
あー 研究してないから研究費が余ってしょうがない
憂鬱だわ
0578Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/26(日) 22:46:03.52
↑こういうやつ大学に多すぎ、処分すべき
0579Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/26(日) 23:19:16.02
>>578
学生募集・教育・校務に貢献しています!!
研究ばっかりやってるカス教員よりも学費で大学の収入増やしてます!!
0581Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/26(日) 23:49:32.07
>>574
何が原因でそうなりました?
私は殉教で異動1年目なのですが、昨年度までと環境も仕事内容も人間関係も変わりすぎて、後期が嫌で嫌で仕方がない。講義資料まだ全然作ってない。最悪だ
0582Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/27(月) 00:38:53.98
世の中、なんとかなるさ。
どうせそのうちみんな死ぬんだから、びびることはない。
0583Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/27(月) 00:42:51.81
テニュア取ったら、生存レースはアガリってことで、適度に手を抜くことを覚えるのが重要。
全てを真正面から抱え込もうとする真面目さんは精神崩壊していって、結果も出せなくなる。
0584Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/27(月) 01:12:02.95
最近は格の低い業績にならない招待講演は相手を見て基本断ってる。
0585Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/27(月) 07:22:57.35
>>577
運営交付金減らして科研費増やしたのっていい判断だよなあって
こういう人見ると思う
0586Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/27(月) 07:55:17.56
散々叩かれてきたけど、結局そうなんだよな
競争厳しくなった分、淘汰も多少進んだし、なんだかんだで優秀なのは生き残れているし
あとは裾野が狭くなったことをどう解決するかだな
0587Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/27(月) 07:59:59.81
>>583
手を抜いて生気を養うのは重要、マネージャーに頼ってもいい
だけど研究の世界はテニュア取ってから勝負が始まるのも事実
0588Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/27(月) 11:47:40.79
うちの教授めちゃくちゃ放任主義なんだが、これって普通なんか?
なんでも勝手にやれと言われたけど、研究室の特色から外れまくってもいいのか?
外れすぎると書類書く時にこれまでの蓄積0書く事になるから、ほぼ採択されんやろ?
予算ある所ならいいかもしれんが、予算なんかないのになんでもはできんやろ・・・
0589Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/27(月) 11:53:55.16
>>588
自分のこれまで蓄積に、そのラボのカラーを入れるのでは?
ラボの蓄積を申請書に書くと印象悪いよ
0590Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/27(月) 13:37:27.57
>>589
なるほどなぁ。
自分で金取ってきた事ないから、そこまで考えが至ってなかった。
でも、全然違う分野に行ってる人ってどうやってるんだろうね?
いきなり関係ない分野に行く人なんて少ないか。
0591Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/27(月) 16:16:33.44
>>575
ほんとうであれば、すぐに休職したい。
ええオッサンが、毎朝涙出そうになるし、マンションから飛び降りたい。
でも家族もいるし、娘は小さいし、住宅ローンあるし、なんせ平日のみ単身赴任で、休職中でも家賃は発生するし。
もう、死にたいって思う。


>>581
着任半年後くらいから徐々におかしくなったかな。
それまでは学生と話したり、研究指導するのもそれほど大変だとは思わなかった。
大学に慣れてくるころに、いろんなことに不安になって動悸は吐き気がするようになった。
そうなると単身赴任先から帰って来た週末はずっとベッドの上。
嫁は「アタナ疲れているのよ」とスカリー。

とうぜん、研究は進んでいない。
0592Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/27(月) 16:50:30.99
>>591
奥さんと子供がいるだけで100点やで。
ワイみたいな無能童貞助教すら毎日生きとる。
ゆっくり休んでも誰も文句言われへんよ。
死ぬ勇気出すくらいなら休む勇気を発揮するんや!
0593Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/27(月) 18:46:55.00
ほんと奥さんいるの羨ましい
幸せって手元にあると見えないものよね
不幸は手元にあるほどよく見える
0594Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/27(月) 19:31:00.82
僕も最初は大変だったかも
周囲の先生が優しくて助かったよ
0595Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/27(月) 19:46:42.60
いま逃げずにあと半年がんばって、2年目になったら少しは楽になるんだろうか。
でも、2年目からは委員会にも入ることになるし、研究生も増えることを考えると動悸する。

みんなの新任や移籍すぐあたりの状況を知りたい。
0596Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/27(月) 19:50:40.49
>>591
死ねばいいじゃん。誰にだって好きな時に死ぬ権利はある。
ただし、周りに迷惑がかからないようにする義務もあるからな。
飛び降りなんて最低最悪のクズがやること。通行人にあたりでもしたら人殺しだぞ。
0597Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/27(月) 20:32:24.88
本当に死んで、遺族がこのスレのログ見つけたらお前、たいへんなことになるかもね。
0598Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/27(月) 20:51:35.07
>>595
なんで大変なのかよくわからん、何回か移籍してきたけど最初はむしろ楽やろ
単身赴任が大変なんだとしたら、家族呼び寄せるしかないのでは?
0599Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/27(月) 21:45:04.88
>>591
住宅ローンは死んだらチャラの奴じゃないの?生命保険も入っとけば安心して飛び降りていい。
0600Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/27(月) 22:15:47.32
みんな普段ゴミみたいな扱いされとるんやから、こんな所ぐらい他人には優しくしたろうや。
妻子おるんやから、妻子と仲良く過ごすことを最優先で生きるんや。
命よりも大事な研究なんてないで。
0601Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/27(月) 22:30:30.32
いざとなったら養ってもらえばいい
女は最後のシノギになる
0602Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/27(月) 22:56:50.29
学内業務だけで生きてる奴が多いなー
罪悪感ないのが理解できん
0603Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/28(火) 00:07:55.68
>>597
飛び降り自殺なんかするなと言ってる。

自殺は自己決定権だというのは俺の主義主張であって、それに共感して
死のうが死ぬまいが、それはその人の勝手だよ。とやかく言われる筋合い
はない。
0604Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/28(火) 00:09:42.44
>>602
学内業務という仕事をしてるのになんで罪悪感が生まれるんだ?
あんたどうかしてるぞ。
0605Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/28(火) 02:03:49.44
ボスの威光で一流誌に論文書いて威張り散らしてるイキリDとかPDとか見てられない
けどきっと昔の自分もこんな感じだったんだと
0606Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/28(火) 07:53:20.85
あーハイブリッドしたくねえ
0607Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/28(火) 08:04:00.46
>>604
禿げ同。逆に、学生の面倒も見ないし雑用から逃げまくるのに
偉そうにしてる奴の気が知れない。

20代でノーベル賞とるくらいの大天才なら許されると思うよ。
僕ら凡人じゃんw
0608Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/28(火) 08:54:23.05
真に必要な学内業務と仕事を増やしてるだけのナゾ業務があるよな
学内業務オンリーの人はやたらとややこしくしたがるイメージ
0609Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/28(火) 08:56:01.48
学内業務で立場持たせてる教授陣がね。
それやらされる中堅はたまったもんじゃない
下は院生の研究指導とかで勢いあるし花形感覚だし
0610Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/28(火) 10:11:54.75
大学の本分は研究と教育だからな。
ダメな学生率先して受け入れているような人や執行部として重責担ってる人はいいけど、
それもせず研究でも活躍してない、何をしている人なのかわからないどーでもいい会議や委員で仕事した気になってる奴らは恥ずかしいわな。
早く格下大学に”栄転”してくれ、ウチにいる格じゃないんだよ、ってやましいことのない教員は内心みんな思ってるでしょ。
そういうお荷物教員はどこの大学でも残念ながら一定数いる。
0611Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/28(火) 10:20:22.54
でも人が研究してるかどうか判断できるやつがそもそも少ないわな。
「研究で活躍」とは言い得て妙だがw
0612狂獣
垢版 |
2021/09/28(火) 10:46:55.02
>>610

おっと、俺の悪口はそこまでだ!
0613Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/28(火) 11:40:26.08
>>611 そんな難しい話じゃなく、
国際集会招待講演、論文の執筆出版、科研費獲得、…
この程度のできていて当たり前のこともできていない教員が無視できない割合でいることが問題。
0614Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/28(火) 12:47:13.97
うちはだいたいは科研費等を代表で取っていたり、やたらと名前を売っていたりするけれども、
だからといって本当に「研究」してるのかというと疑問に感じるような人が多くて嫌だ。
0615Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/28(火) 13:03:26.56
どうでもいい雑務で仕事した気になってるのよりはいいんじゃない?

お前より事務のパートのおばさんの方がよっぽど仕事しとるし大学に貢献しとるわ、給料返せ、

と言いたくなるのが一定数いる。
0616Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/09/28(火) 15:39:13.83
なんか左の金玉が痛いわ。
座りすぎか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況