>>856
ん〜
多分、大澤昇平は単にビジネスとしてのみ保守だから
保守SNSは彼の財布でしかないんよ。
自分がインフルエンサーになり、自分がサロン主催者になり、
保守SNSから給料をもらう(それも自分で報酬額を決めたりするかもww)
また参政権の取引所を作る、と言われた時の会話は
手数料を大澤昇平がもらうから、60%取っても売れる!って豪語してた。

Daigoとか上念とかKAZUYAと同じ種類