トップページ理系全般
1002コメント243KB

前スレ 助教・講師・准教授の愚痴スレ 67号俸

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0813Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 09:52:15.58
もしかして公務員の月給を市民より
それほど多くなさそうに見せるための意味があるのかなボーナス
0814Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 10:11:18.33
ボーナス込みじゃ無いととても生活が成り立たないから
辞めるしかない
民間からのオファーは軽く2倍あるし
0815Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 10:12:48.96
うちでは学科所属の教員で金持ち寄って、有期雇用にもボーナス手渡ししてるよ
0816Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 10:17:17.37
最初からボーナス込みで人事院が計算してるから
日本の慣習に合わせただけ
0818Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 10:29:11.94
>>812
勤勉手当、期末手当ですので
0819Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 10:45:59.85
>>817
ご祝儀あつかいだといえば文句はないだろ。
金出すほうは財布が痛いけどな、なぜ俺も出さなければいけないのかと思うが仕方ない。
0820Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 11:29:16.64
強制性が少しでもあれば問題でしょ
0821Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 11:41:36.13
>>819
>なぜ俺も出さなければいけないのかと思う

そう思う人が一人でもいたらアウトの案件
教授は昭和脳のままだな
0822Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 12:57:20.54
民間からオファー来るようなスキルあれば、大学教員しながら副業で稼ぐってのがいいんでは?
0823Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 13:27:25.62
そんな当たり前のこと言われてもな。需要あるスキルあれば民間にいってるわ、薄給に我慢する必要ないだろ
0825Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 14:32:09.74
「昔」をあらわすのに昭和という年号を使いたがるのはすでにジジイだ。
平成は30年間もあったんだぞ。
0826Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 14:59:37.12
医療系で外部の専門学校で講義した金は
講座にいくらか金いれろって言われたことある?
教授が何となく遠回しに匂わせてきたけど流してる
大学に届出出して外部の医療機関で働いた金は皆自分のものだけど
0827Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 15:30:21.84
昔はそういうことやってたが今はパワハラ
教授が自分で外部で講義して研究室に入れたら良い
0828Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 15:33:51.04
非常勤の収入を職場に入れるとか尋常じゃねぇな
自分が寄付したいなら好きにすれば良いけど
寄付を強制とか糞過ぎる
0829Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 15:52:12.58
>>815
あり得ないな。ほとんど犯罪的。
周囲に知れたらスキャンダルだよ。
0830Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 15:53:12.68
>>826
頭おかしいな、その教授。
自分の小遣いにしようと思ってんじゃね?
0831Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 15:59:46.93
今期の学生は、俺の講義史上初の高得点を叩き出してる!

やっぱりオンラインでカンニングし放題の試験だと、
半端なく成果が出るわーw

しかし、これでも合格点取れない要領の悪い学生って、なん
なんだろ?知的障害でもあるのかな?
0832Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 16:00:32.40
スマン、誤爆した。
0833Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 16:07:42.40
【山形キチガイジおばさん速報】山形キチガイジおばさんアホウ言う子54歳、BBS Pinkえっちねた板で統合失調連投をやらかし有名人となる【精神病+統合失調症+糖尿病→ 若年性認知症により廃人化進行】 

https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1623473898/50l
0834Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 16:29:28.95
年俸制にするなら全員そうするべき
新規採用された若手だけが年俸制とかは差別でしかない
0835Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 16:38:12.61
貧困調査官の要求には従うしかないのが大学
0836Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 18:39:48.43
>>832
なんだろ?知的障害でもあるのかな?
0838Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 19:20:51.91
>>827-828
>>830
やっぱ昔のしきたりなのか
教授も専門学校行ってて教授も金入れてはないからまあこのまま真に受けないで流そうかなと
職域接種の打ち手で手当もらったらそっちを入れようとも考えたけど、
結局1円も貰えないらしいし
0839Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 20:21:28.22
>>職域接種の打ち手で手当もらったら

大学医学部に所属する医師が職域接種で自分の大学のワクチン接種会場で接種しても
2万円/時間なんて手当が出るわけないじゃんw

県がワクチン接種会場に必要な医師を一般から募集するような場合に
2万円/時間の手当が出る。

北海道とか東北とかそもそも医師が少ないところだと、医師の取り合いになって
ホテル、食事代、往復旅費などで大幅な割増しするとか、医師確保に糸目をつけてない。
0840Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 20:25:17.67
ひとり打ったら5000円ってのはデマだったのか
0841Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 20:28:15.08
年棒制の給料は教員評価で上下する。
教員評価が高い=執行部の犬になるということ。
0842Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 20:31:34.08
医学部の定員は、なかなか増やさないね

実習も多いので、金かかるのは事実だけど、
門外漢の別部局の教員としては、医学部の
入学定員は増やしてほしい

法科大学院のときの弁護士量産と同様に、
既得権益が危うくなるから、医師会が
納得しないか
0843Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 20:40:39.81
私立歯学部は定員割れにしたくないから自動的に定員減ったな
0844Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 20:49:58.80
薬学部も定員減みたいな話があるね
0845Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 21:01:23.50
文科省佐野次官の息子を東京医科大が合格させた件では
大学関係者や運営はどういうつもりなんだろう?

合格者の中で佐野息子は際停電でも合格だ!
ってそれ佐野次官への忖度でないの?

息子を頼みます!って東京医科大の関係者を前にして口にしたんだから

大学ブランディングも空中分解するし、明後日の女子学生の点数操作の問題が紛糾してうやむやにした

要するに佐野息子にもそういう点数操作があった、と勘ぐられてもしょうがないわな
0846Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 21:02:10.00
際停電→最低点
0847Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 21:06:26.72
医学科の収容人員(入学定員)をどんどん増やしても、それに見合ったインフラ整備が追いつかない。
平成20年頃まで1学年90人とかで、今125人とかにっなったが、
実習用顕微鏡は足りねーし、講義室の造りが100席くらいだし、
コロナ関係なく、試験のとき隣と1座席あけて座ることさえできないし(国立大学)
和医大とか横浜市立とかって、昔1学年60人だったけど、今どうしてるんだろ。
0848Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/10(土) 21:07:25.15
>>840
>ひとり打ったら5000円ってのはデマだったのか


個人クリニックが医療行為としてコロナワクチンを接種したら一人5000円の利益がクリニックに入るよう
医療点数で国から給付されんでないの?

狂犬病ワクチン、A型肝炎ウイルスとか海外旅行の前にクリニックに接種してもらうと
共済の健康保険関係ないから受診者の払う額は1発1万5千円くらいかかるし、そのうちクリニックの利益は3割-半分くらいじゃないか?
インフルエンザみたいなのは大量生産してるし、健康保険が効くから受診者は2000円負担だけど。
0849Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/11(日) 01:06:33.19
昇給賞与なし年俸制の特任助教で年俸500万だけど、みんなこんな感じなの?
民間行けばもう少しもらえるのかな・・・
0850Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/11(日) 01:18:13.56
>>849
社会保険や労災などついて500万なら良い方でしょう
うちなら400万もある
0851Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/11(日) 01:20:25.33
特任はそんなもんかと

諸手当なしの日給制だったり月給制だったり年棒制だったりする
0852Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/11(日) 01:57:10.85
特任じゃなくても結局任期付きだからつらい。
0853Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/11(日) 05:17:52.04
>>849
年齢による。20代後半ならかなりいい。40代なら可哀想
0855Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/11(日) 10:12:54.37
民間逝ったほうがいいんじゃない、知らんけど
0856Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/11(日) 10:34:04.16
>>854
退職金って長年積み立てるからそれなりの額になるだけで、単年あたりたいしたことないでしょ。
利率だって自分で運用した方がマシだから退職金の分もさっさと渡して欲しいわ
0857Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/11(日) 10:43:42.29
税金面や児童手当の所得制限とかあるから中途半端に退職金分増やされると損するわ
idecoも年14万しか所得控除できないし
0858Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/11(日) 13:54:12.97
一人だけ業績多いと、やりにくいね
何年も続く雑務もあるけど、目途ついたら公募探して移るか
0859Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/11(日) 16:37:14.63
移れる人はどんどん移ったほうがいい、後輩にポストを空けるためにも
0860Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/11(日) 17:22:48.51
>>848
>個人クリニックが医療行為としてコロナワクチンを接種したら一人5000円の利益

そういうこと。
だから、クリニックでは看護師に打たせず医師が直接打ってる。
流行らない個人クリニックは毎日ワクチンばっかり打ってたりする。それで日々100万は入るはず。
0861Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/11(日) 20:40:43.28
教育限定の方の派生スレが食べ物についての雑談ばかりしててワロタ
0862Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/11(日) 21:44:34.35
提出した書類の「抱負」に誤字2つ発見
0863Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/11(日) 21:50:52.38
大丈夫
業績リスト以外は目を通してないから
0865Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/11(日) 22:00:03.62
>>861
寒天培地からいつの間にか業務用冷蔵庫にw
0866Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/11(日) 23:52:20.65
あーあ、日曜終わりかよ
0867Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/12(月) 08:01:41.91
ブルーマンデイ、対策、で検索してみ
0869Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/12(月) 09:57:14.22
リモート(オンデマンド授業)なので日曜と違いがない。
0870Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/12(月) 10:00:29.26
株価はアゲアゲ
0871Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/12(月) 11:50:56.31
業績リスト以外の部分は日本語書けるか、頭おかしくないか判別するのに使える。
非常識なことを書く人が一定数いる。
0872Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/12(月) 15:42:06.94
>>871

おっと、俺の悪口はそこまでだ!
0873Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/13(火) 05:03:12.42
【山形キチガイジおばさん速報】山形キチガイジおばさん、山形大学天羽優子に対する研究者コミュニティの評価を見て発狂連投中【匿名掲示板で毎日自身の身元を開示する病気】    

 908 名前:病弱名無しさん :2021/07/12(月) 23:58:46.60 0
 天羽優子の精神勝利法炸裂かよ
 
 「言葉に複数の意味や使い方があるのが憎くて憎くてたまらない。自分の解釈と違う言葉の使い方をする人を見かけると殺意を抑える事ができない」病

 909 名前:病弱名無しさん :2021/07/13(火) 00:02:56.53 0
 アホウ言う子だろw
 
 アホウ言う子は負けが込むと突発性知的障害を発症し 根拠もなく「言葉の使い方が間違っている」 と妄想発言をして精神勝利しようとする知恵遅れだね

 910 名前:病弱名無しさん :2021/07/13(火) 00:06:14.11 0
 研究者コミュニティでもボロクソに言われている知恵遅れだからしょうがない

 911 名前:病弱名無しさん :2021/07/13(火) 00:58:56.87 0 【天羽優子】
 >>909
 自己紹介乙w

 912 名前:病弱名無しさん :2021/07/13(火) 01:00:11.04 0 【天羽優子】
 >>910
 と学位すら持っていない低脳がほざいてますw
説得力ゼロw

 913 名前:病弱名無しさん :2021/07/13(火) 01:16:53.11 0 【天羽優子】
東大卒とハーバード大卒以外の者が「大学なんて言っても意味がない」
とか言ってるのと同じくらい説得力がない
「読書なんて意味がない!」とか、読書を全くしないものが言っても信用できないのと同じ

 914 名前:病弱名無しさん :2021/07/13(火) 04:45:31.14 0
 天羽優子に対する研究者コミュニティの評価を見て
発狂4連投しているのは、どう見ても山形大学の天羽優子本人だよな

 専攻学位論文未提出の落ちこぼれ
0874Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/13(火) 07:22:45.40
さっさとくだらない大学つぶれてくれないかな
0876Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/13(火) 13:55:12.81
最近掲示板で頻繁に見かける謎の人物名「江川」とは
山形の頭のおかしな人が精神勝利法のために作り上げた妄想
0877Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/13(火) 20:24:27.34
ラーメンが趣味と言って憚らず講演会の自己紹介でも述べてるデブ
みんなお前の顔と性格鑑みて「そうだろうなあ」と思ってるよ!
0878Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/13(火) 22:57:00.27
新しい赴任先でインチキ研究プロジェクトやらされそうになったことない?
0879Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/14(水) 15:10:38.97
あるお
0880Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/14(水) 15:57:37.86
こういう仕事についてて独り身だと、給料が余ってこない?
貯金以外に皆はどうやって使ってる?
0881Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/14(水) 16:07:55.22
独身じゃなくても共働きで子なしだと余るよ
使い道は投資と旅行
昨年は旅行もできなかったんで3割くらい総資産増えた
0882Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/14(水) 16:24:26.26
そりゃ、ソープランドでしょ?!
0883Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/14(水) 17:56:57.73
給料余るって発想が分からない。
例えば、家買ったりするとすっからかんになるし
0884Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/14(水) 18:42:07.45
>>880
投資に回してる。
含み益はなかなかの額になっとる。
0887Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/14(水) 20:04:38.70
>>886
脅される前に、忖度して引き受けてしまうからな
0888Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/14(水) 20:22:29.45
去年は飲まず打たず買わずで投資もしていないのに残高500万増えたわ
0889Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/14(水) 20:31:20.65
そんなに増えるか?せいぜい200から300マンくらいじゃないかな
0890Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/14(水) 20:52:08.67
>>889
もともと毎年200万くらい自然に貯まってたからね。毎月10万以上デリに使ってたのがコロナ後は禁欲生活でゼロになったし、旅行も飲み屋も行かなくなったし。
0891Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/14(水) 20:56:53.43
毎月10万以上デリに使って毎年200万たまるって、結構高給なんちゃう?
0892Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/14(水) 21:30:11.43
独身で官舎住まいだと本当に貯まる
残すべき子供もいないのに
0893Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/14(水) 21:41:33.31
官舎にデリヘル呼ぶの?
0894Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/14(水) 21:45:54.54
大学にばかりいると、閉塞感で息が詰まる
研究会もZOOMばかりだし、海外で気分転換したい
旅費も使ってないし、研究室の備品ばっかり買ってもなー

ほとんど出かけないから、貯金も確かにたまるけど、
たまには使わないとストレスも貯まる
0895Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/14(水) 21:59:51.67
全然金貯まらん、正直羨ましい
0897Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/14(水) 22:07:40.84
都内では家賃で消えるよ
0898Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/14(水) 22:15:44.37
結構薄給だけどな
0899Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/14(水) 22:16:45.90
>>896
家ないと家賃に消える
0901Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/14(水) 22:19:26.67
朝起きて研究室行って、終わったら帰って寝る。
こんな生活だからなぁ。
月5万くらいはパーっと使いたいが、時間もアイデアも無い。
何かアイデアないかい?
0902Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/14(水) 22:21:08.41
星付きの飯屋で食えばいいんじゃね?
0903Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/14(水) 22:24:12.95
いいワインでも飲めば?高価な嗜好品は金使う早道。
0904Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/14(水) 22:45:19.38
>>902
仕事終わりに店開いてないなんだよねぇ

>>903
高級な嗜好品は良いね。ワインとか時計はメジャーな気がする。
他になんか珍しい物集めてるとかある?
0905Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/14(水) 22:59:26.56
茶なんかでもハマれば金かかる、道具にも茶葉にも
0906Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/14(水) 23:30:16.13
茶葉は高級品でも玉露じゃなければ一杯数百円
喫茶店行くのは馬鹿らしくなるw
0907Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/14(水) 23:39:15.79
日本茶もいいが、中国茶なんかも奥が深い
茶は酒と違って無駄になる時間も少ない
0908Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/14(水) 23:40:26.75
お香なんかも実はやり出すと金かかるよ
0909Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/14(水) 23:41:44.97
学生ウケも考えるなら、服に金かけるのもあり
0910Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/15(木) 00:35:54.29
うまくいけば女学生ゲット?
0911Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/15(木) 01:16:53.70
>>896
アル中は当てはまるかも
0912Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/07/15(木) 01:46:46.39
こだわりがあるから毎日自炊で食費に10万以上かかってるわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況