X



トップページ理系全般
1002コメント243KB

前スレ 助教・講師・准教授の愚痴スレ 67号俸

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0016Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/05/24(月) 11:59:33.54
ノーベル賞受賞教授の下にいても25年間、助教のままとかあったりする
所詮、自分のキャリアは自分で切り開くしかないんだよ!
0017Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/05/25(火) 11:29:21.42
助教でも終身ポストがあれば文句ないんじゃないの?
0018Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/05/25(火) 12:54:34.85
でも初期メンバーがことごとく教授になってるのに
0019Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/05/25(火) 19:14:11.56
就職委員が休職して、オレが担当することになった。
イヤだイヤだ。。。
0020Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/05/25(火) 21:04:27.11
>>18
そうやって他人と比べるから不幸になる。

好きなことやって飯がくえればこの上ない幸せだと思わなきゃ。
0021Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/05/26(水) 08:12:45.36
>>20
5ちゃんに15年貼り付いて延々と助教叩きしてる粘着高齢バイオ系ストーカーに反応したら負け
0022Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/05/26(水) 12:27:49.34
定年退職された教授がまだ科研費の終了期限が2〜3年残ってるからと
元の部屋を抜けて別棟に移って特任教授をすると言う
この場合、大学からそれなりにお給料が出るの?

大学の特任教員の給与規程をよく知らんから
わからんけど
学長裁量とか学部長裁量のお金から出すのかしらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況