X



トップページ理系全般
1002コメント283KB

助教・講師・准教授の愚痴スレ 61号俸

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0180Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/25(土) 22:17:47.32
>>179
日当はでないけど学会参加費は出せる
0183Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 01:58:26.48
後期になったら研究室/ゼミの募集あるけど、まともな学生を囲い込んで手のかかる学生を受け入れなくて良くなるようにってどこの大学もやってる?
うちがボーダーフリーに近い地方私大だからかな?
0184Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 06:24:01.61
手のかかる学生はどうすんの?
0185Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 10:03:51.02
希望者多数になればこちらが選べる。人気は重要。
0186Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 10:04:39.76
良かれと思って厳しくしていたら
あまりに人気がなくなって少人数になった。
これはこれでアリだなと思った
0187Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 10:11:51.20
うちが中堅だからかもしれないがそこまで学生間に差がなく 
皆そこそこにまじめで手間に大差なくなってきた
同じこと言ってクリアすれば単位認定 しなければ落とす それだけ
0188Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 10:34:41.18
>>185
その通り。授業の成績が同じ程度でも、研究に関しては
やる気の有無で全然違ってくる。
0189Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 10:43:43.28
>>185
それは当然として
>>183は主語が「大学」だったからきいたのよ
0190Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 11:44:32.16
>>186
ゆるふわ研究室のイメージが付くと楽したい奴らが集っちゃうからな俺も厳しくしてるわ
あそこはキツいけど力は付くってイメージ持ってもらえると嬉しいな
0191Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 12:14:26.77
無意味なルールの厳しさ&ハラスメント&教員の実力に沿わない&見当違いなテーマ
ワイが学部で入ったときは最悪やったな

ワイが内部破壊してマシになったけど
0192Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 12:42:05.63
「あそこは毎年できの悪い学生しか選んでないのに指導だけ妙にきつい」
と外からは思われているだけだったりするわな
0193Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 13:14:01.29
指導が妙できついから残り物が配属されるんだろ
0194Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 13:21:45.94
人気のある研究室にならないと優秀な学生は来てくれない
厳しいだけの研究室は不人気になる
0196Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 14:14:38.27
>>189
教員が学生の囲い込みに必死になる大学って他にあるのかな?と思って。
良い学生を自分の研究室なりゼミに囲い込み出来なかったら、落ちこぼれの手のかかる学生を受け入れないといけなくなるから
0197Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 15:08:05.32
不人気の掃きだめ学生が行く研究室の教員が実はずば抜けて業績がある、
っていうのも遅刻ありあり。
0198Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 15:17:49.60
>>196
そこで大学単位での話になるのがよくわからん
教員とか学科とかでの話ならわかる

必死さの程度はともかくとして
手のかかる学生を受け入れるメリットある?
できれば避けたいのが人情では?
0199Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 15:23:28.60
工学部で学科内で唯一の理論系の研究室で教授の研究は世界的にも有名だが
理論系なのに数学も物理もできない学生ばかり集まるというのも遅刻あるある
0200Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 15:28:44.11
>>199
研究室が居場所づくりの場にされてしまう
先生も真面目な分、そのような学生達の面倒をみたり就職世話したり

こうやって国力落ちてくんだな
0201Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 16:16:53.25
【連休ほのぼの悲報】50代未婚独身のメンヘラシスターズ天羽優子、性欲を持て余し連休最終日にセルフセクハラ書き込み【統失性糖尿病腎症患者】 

 416 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/26(日) 14:26:43.63 ID:XWbfyxk50
  >>410
  我慢汁垂れてるよ
0202Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 16:36:06.46
>>198
底辺大学だからみんな必死になってるのかと
もっと上のランクの大学だと手のかかる学生がほとんどいなくて囲い込みして楽しようとする必要ないのか疑問でさ
0203Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 16:50:08.19
宮廷の3年生なら学振アカポス候補生もいりゃあ
学力ピークが大学受験の時というどうしようもないカスもいるじゃん
0204Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 17:02:41.61
宮廷って言うけど、東大と地底でまるで次元が違う。ソースは東大卒で地底で教員やってるおれ。
0205Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 17:03:57.10
手のかかる学生はどのランクの大学にもいるけど、どう手がかかるかじゃない?
ひどいところだと履修登録しない学生に履修登録させるのに労力かけなきゃいけないところもあるし
0206Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 17:05:35.27
>>202
自分の学生時代を思い出せばいいやん
箸にも棒にもかからんやつとか
かかわったら負けなやつとかいたでしょ
そういうのを避けるためには選択肢はなくてはいかん
0207Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 17:19:26.95
地雷研究室もあれば地雷学生の最後の駆け込み寺になってる研究室もあるわな
後者の先生は研究業績はないことが多いが周りも許している
0208Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 17:32:10.68
【連休ほのぼの悲報続報】連休最終日に性欲を持て余して発狂したメンヘラシスターズ、とうとういつもの統失妄想コピペを始める【糖尿病性統合失調妄想】     

 457 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/26(日) 17:26:48.73 ID:LAJnYpam0
  京都アニメーションに放火した青葉って
  アニメのワンシーン(2016年の原案)が
  自分が2018年に応募した作品の一部に似てるって
  
  「思考盗聴された」

  って5chに連投してたそうです。

  思考盗聴wって笑ったけどここ見ると、
  未来の青葉がいますよね。。怖い。
0209Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 20:43:15.75
極端な話アスペ、精神障害持ち、人格異常の学生はどの大学にもいるから。
定足数満たして問題のある学生はお断りできる体裁を作っておくのはどの大学でも重要。
0210Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 20:57:27.71
学生配属の場合はすでに入学しちゃっているから
誰かが問題学生を引き受けないといけない
0211Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 21:57:57.54
@ShinichiUeyama
関西のノリじゃなくそれが本当の科学だと思う。
今回のコロナは量子的世界観で理解(いや洞察)したほうがいい。
群としてのウィルスには計算能力があり観察者の意図を読むがごとくに
アルゴリズムが作動し同時多発的に立ち現れる(Emergence)。
https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/1287190166189142017?s=20


上山信一 Ueyama
戦略参謀/改革シェルパ、慶大総合政策学部教授。旧運輸省、マッキンゼーで経営コンサルタントを経て現職。
改革対象は大企業、政府、国際機関、NPOまで様々。世界117ヶ国訪問。
府立豊中高 京大法 米プリンストン大院卒。
DMMオンラインサロン「街の未来 日本の未来」主宰(メンバー拡大中)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0212Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 21:59:27.15
教授かあ
0213Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 22:08:34.33
ソーカル事件っぽい言い回しだな
0214Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 22:19:41.19
量子的世界観とか言い出したらトンデモ
0215Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 22:44:24.14
意味もわからずもっともらしい用語を並べる馬鹿の典型だな
0216Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 22:59:55.22
維新のブレーンのおっさんだっけ。こんなにヤバかったとは
0217Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/26(日) 23:22:16.73
政治に便利だからとK値に乗っかった維新
擁護するために必死
宮沢中野は研究者として信用失った
ここにきての宮沢の掌返しはみっともない

モデルの構成からしてK値なんて現実に使えるわけがなくて
特別な状況の時だけ合うようにパラメタ設定したと最初からずっと言われてるのに
0218Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/27(月) 01:09:26.68
これは酷い。
「関西のノリ」と「量子的世界観」の両方に対する風評毀損になる。
0219Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/27(月) 01:46:44.87
「量子的世界観」なんてどう見ても関西よりも「SFCのノリ」だな
0220Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/27(月) 04:07:39.26
国立大学教員不倫
與三野 禎倫 不倫
0221Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/27(月) 05:32:38.71
>量子的な世界観
すべての人間はPCRしてみるまでコロナに感染している状態と感染していない状態の重ね合わせである
これを上山信一のコロナと呼ぶ。
0223Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/27(月) 07:00:47.63
>>180
あーそうか
学会参加費出してもらわないといけないから出張手続きが必要なのか
0224Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/27(月) 11:19:14.58
SFCのここがスゴイ! 慶大総合政策学部では量子的な世界観が学べる!
0225Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/27(月) 11:55:55.56
京大卒だし頭いいんでしょ
少なくとも俺よりはね
0226Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/27(月) 12:04:35.98
慶應魂!
0227Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/27(月) 12:34:02.83
PCRのパラドックス!
0228Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/27(月) 14:38:09.28
SFCって公募スレでも話題になってたな
0229Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/27(月) 15:05:10.80
>>225
頭のいい人にはきっとコロナのふるまいを波動関数で表現できるんだろ。
0230Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/27(月) 18:17:24.55
【連休明け爆笑悲報】基礎疾患スレのメンヘラ天羽優子、京アニ放火殺人犯青葉に自身を自己投影した書き込みを連投中【措置入院必至】  

@759 名前:病弱名無しさん :2020/07/10(金) 07:38:47.49 ID:xCnrZJ8q0
 >>757
  これも前から思ってるんだけど、
  言葉にするとちょっと難ありかもしれないが、
  お前には京アニ放火殺人犯と同種の人間性を感じるんだよね。結構大マジで。
  誰か否定できる?
 これレッテルじゃないよ?

A457 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/26(日) 17:26:48.73 ID:LAJnYpam0
  京都アニメーションに放火した青葉って
  アニメのワンシーン(2016年の原案)が
  自分が2018年に応募した作品の一部に似てるって
  「思考盗聴された」
  って5chに連投してたそうです。
  思考盗聴wって笑ったけどここ見ると、
  未来の青葉がいますよね。。怖い。

B533 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/27(月) 17:37:20.93 ID:Cn8z23oV0
  >>530
  よう未来の青葉
0234Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/28(火) 14:30:24.40
そんな教授、いくらでもいるからな
0235Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/29(水) 08:48:07.64
【基地外速報】ニセ関西弁自演とシーライオニング行為常習の天羽優子、質問に答えないのは論理破綻だと発狂連投【措置入院必至】       

 737 名前:天羽が糖尿の返事が無いぞ!? :2020/07/29(水) 08:36:33.83 ID:Ay/X3zgR0
  >>735
  お前は返事しないだけで自滅してる

 738 名前:キチガイにはキチガイモード :2020/07/29(水) 08:37:57.39 ID:Ay/X3zgR0
  >>736
  〜やでの人の自演か?

 740 名前:キチガイにはキチガイモード :2020/07/29(水) 08:39:12.60 ID:Ay/X3zgR0
  >>739
  論理破綻に気付いてる?
0236Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/29(水) 08:55:40.56
天羽優子の粘着癖の根幹はシーライオニング行為(死語)        

答えられないツッコミが来ると、必ず質問返しで相手を問い詰めようとするが
そもそも自閉症等の知的障害者的な異常言動が原因でツッコまれているので、そこで質問返しをしても
知的障害者故の頭の悪さによる素朴な質問だと看破され相手にされない。

天羽優子本人は、自分以外の人間は自分の質問に対してお母さんのように優しく相手をする義務があると思い込んでいるので
完全無視され回答がつかないのは自分の勝利だと曲解して誰にも相手にされない自身の孤独を心理的に合理化している。
0237Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/29(水) 18:51:50.47
同期が関東私大の専任を辞めて関東国立の任期付特任になった

出来レースなのかな?大博打なのかな?
0238Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/29(水) 20:17:55.58
専任って言い方は文系や三流大くさい
0240Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/29(水) 20:44:30.08
助教からの特任准教授とかだろ
0241Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/29(水) 21:27:46.10
>>237
国立に幻想抱いてる若人だろ
パーマ捨てるくらいだからその国立のセンセにけつ穴差し出してるのか単なるアホか知らんが
0242Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/29(水) 22:02:22.44
国立は人事権を本部に取り上げられて、学科レベルの口約束は当てにできんだろ。
0243Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/30(木) 09:21:03.18
専任講師のコピペ思い出した
0244Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/30(木) 12:09:19.91
>>237
私大もこの先生き残るの大変だし、どっちが良いかは分からんね
0245Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/30(木) 16:02:16.38
【悲報】ハラスメント常習教員apj、京アニ放火殺人犯青葉に自身を自己投影した書き込みを連投中【措置入院必至】        

@759 名前:病弱名無しさん :2020/07/10(金) 07:38:47.49 ID:xCnrZJ8q0
 >>757
  これも前から思ってるんだけど、
  言葉にするとちょっと難ありかもしれないが、
  お前には京アニ放火殺人犯と同種の人間性を感じるんだよね。結構大マジで。
  誰か否定できる?
 これレッテルじゃないよ?

A457 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/26(日) 17:26:48.73 ID:LAJnYpam0
  京都アニメーションに放火した青葉って
  アニメのワンシーン(2016年の原案)が
  自分が2018年に応募した作品の一部に似てるって
  「思考盗聴された」
  って5chに連投してたそうです。
  思考盗聴wって笑ったけどここ見ると、
  未来の青葉がいますよね。。怖い。

B533 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/27(月) 17:37:20.93 ID:Cn8z23oV0
  >>530
  よう未来の青葉

C421 名前:名無しサンプリング@48kHz :2020/07/30(木) 13:16:35.32 ID:+sDwpp66
  >>420
  京アニ犯人ばりの逆恨みぶりだよ
0246Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/30(木) 16:52:34.21
政府・自治体の無策と、いらんことしい (Go to Hell キャンペーン) のせいで、
試験の対面実施が出来なくなったぞ!
どうしてくれるんや
0247Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/30(木) 16:53:28.91
オンライン試験なんかしたら、学生どもが答えを教えあうだろうが
0248Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/30(木) 17:03:05.15
>>247
その学生はその程度ってこと
大学の教員に立派な人間にする義務はない
0249Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/30(木) 17:07:29.16
>>247
それができる奴はまだいいんだよ
みんなで協力することができるわけだから
0250Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/30(木) 21:36:21.88
>>244
私大で授業の多さと、学生のバカさ加減に呆れたら自分がいた国立がよく見えて動きたくなるのも分かる

実際にそれが正解かどうかは人それぞれだな

私大で1300万もらったら国立とか環境よくても行く気にならんけど
0251Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/31(金) 09:59:01.82
>>247
人によって正答が異なる問題を仕込んだら、平均70点くらいだったよ。
0252Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/31(金) 10:18:59.39
わざわざGoToトラベル使って科研費で出張するやつなんているのかよ。
0253Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/31(金) 10:28:06.43
死亡者数を感染者数で割った死亡率も80代以上が最高の26.9%。70代13.5%、60代4.3%が続き、50代以下は0.0〜0.9%だった。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072700541&;g=soc

ポストコロナ時代の大学とかいうなら、60代以上を強制引退させて講義や実習を普通にやるのが一番簡単な気がするわw
0254Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/31(金) 11:54:23.14
研究打ち合わせ出張とGoTo の相性やばいからな
禁止にするのもまあわかる
0255Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/31(金) 12:06:06.12
トンキンからうちの大学に打ち合わせに来たいという迷惑な奴がいて、どうやってお断りするか問題になってたわ
0258Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/31(金) 13:25:13.32
電通の社員が考えたアホみたいな言葉
0260Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/31(金) 14:02:52.29
普通に数年前から英語メディアで出てくる単語だぜ
0261Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/31(金) 14:55:48.70
nomad界隈で出てる単語だな
あまり良いものだと思わないが
0262Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/31(金) 18:01:06.95
社会学系のジーパン白シャツ兄ちゃんがスタバでドヤるイメージ
0264Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/31(金) 19:47:10.23
旅費余りまくり
旅行気分の出張が楽しみだったからつまんない

でもクッソ楽だわ 授業も学会も学外会議もオンラインでクッソ楽
学部長がアホだから学内会議はオンラインにならないんだが
0266Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/31(金) 21:17:59.97
入試も楽になっていいな
駅弁レベルだとセンター試験で決めちゃっても支障ないやろ
0267Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/07/31(金) 22:27:21.68
センターが3回もあるんだっけ
勘弁してほしいわ
0269Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/01(土) 07:21:55.48
上から投げられる社会貢献の仕事がごっそり減って
メインの仕事がちゃんとした品質で安定して進むようになったは
やってる感出すためだけの仕事ってだけでもクソなのに
若手に押し付けるクソ構造が崩れてニッコリ
0270Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/01(土) 07:33:58.96
コロナガー!って言えば仕事がなくなる
0271Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/01(土) 07:40:51.23
みんなはどうか知らないけど、おれ個人は学内会議がオンラインで時間短縮され、学会のための打ち合わせで出張させられることも減り、
班会議でとられる時間も短縮され、オープンキャンパスなどがなくなった。
コロナのおかげで研究室にいて研究できる時間が激増した。
0272Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/01(土) 07:57:53.12
どうでも良い議題(誰でも同じ結論になるけど議決だけとる類の議題)が全部メールで済ますようになってクッソ楽。
もともとこれで良いと言ってるのに
一応集まりましょみたいな暇人が多かったって事ですわ
0273Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/01(土) 08:06:04.00
一部の演習が遠隔授業になった都合、
複数人のTAで巡回してサポートして貰ってたのができなくなった
TAの学ぶ機会が減ったののも気になるが
その分の教員がマニュアル整備をしないといけなくなって既設授業なのに準備に丸一日かかってるわ
教科書を使わずに自前の資料だけでやってたのも痛い
良かれと思って自前の資料で凝ってやってた部分がオンライン化でズッシリ重みとなって泣いた
シラバスの内容もそんな簡単に変えられないし
帰るなら教科書選定からだし無理ゲー
0274Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/01(土) 08:28:32.11
遠隔オンデマンド授業の準備にえらく時間が取られ、
後期授業の方式決定と時間割変更とその調整に時間が取られ、
6月から会議はほぼ全て対面になったため、離れた大きめの教室やホールに行く羽目になり、
前期講義の終わりが見えてきた今は8月後半からの前期対面実習の準備(泣)

唯一いいのは外部の仕事がほぼオンラインか書面審議になったこと
0275Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/01(土) 08:40:44.38
うちは以前からe-learningが入っていたから、オンライン授業への移行は楽だったな

授業コンテンツの登録の他に、出席、成績、進捗状況、履修学生管理、掲示板、個別連絡などある

リアルタイムには対応できないけどオンデマンドで十分だし

昨日、課題提出が滞っている学生15人くらいに電話して事情を聞き取ったけど、授業への不満は無いようだった
0276Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/01(土) 08:44:19.89
えっ、対面で会議?
それ決めたやつ頭おかしいわ
後遺症で肺が不治の病になるんだぞ?
0277Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/01(土) 10:56:33.69
細野がおまえらリスクをとれってよ

細野豪志 Goshi Hosono
@hosono_54
19時間
日本国内でも、幼稚園・保育園から高校まで開かれ、リモートワークを取り入れながら職場も動いているのに、多くの大学はキャンパスから
学生を締め出している。リスクを回避する大学の姿勢が、学生の学ぶ機会を奪っている。日本の学生も声を上げていいと思う。
0278Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/01(土) 11:27:37.99
>>277
生徒と学生では活動範囲が全く違う、とか
今問題の飲食店でバイトしてるのがわんさか
いることを知ってるんだろうか?
0279Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/01(土) 11:31:51.59
>>278
濃厚接触接待を行う夜の飲食店でアルバイトしているのか
全くけしからんな
実態調査をするから店名を教え給え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況