X



トップページ理系全般
1002コメント254KB
新・教員公募星取り表55(コテハン出禁)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.2020/03/06(金) 14:46:26.44
教員公募は「負けに不思議の負けあり、勝ちに不思議の勝ちなし」の世界。
日々の研究・プレゼン能力・教育指導・実務経験の全てが問われる、真剣勝負の世界へようこそ。

「出来レース」があるのは真実。でも、応募しなかったら負けだ。
それ以上に、自分が負けたのを出来レースのせいにすることこそ勝負に負けている。
応募したら一旦忘れるのは鉄則。論文投稿と同じ。
20通送って面接1回が当たり前だが、面接に呼ばれるようになったら採用は近いと信じよう。
日本では18歳人口の減少や予算削減の影響で公募が減っていくのも間違いないから、
それなりの覚悟は必要だし、研究職は大学教員だけではないことを理解する冷静さも求められている。

このスレではポスドクや若手教員が日々の悩みを書き込むことがある程度は許容されていますが、
日常や一方的な意見を書き込む場ではありません。批判されたら投稿は控えること。
特に、まともに研究職や教育職のどちらにも就いていない人の書き込みは厳密に禁止します。
自称は不可。必ず自分の経験や実績に基づいて書き込むこと。それがスレの最低限のマナーです。

■このスレが産んだ52連敗氏のページ。FAQとして読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
https://web.archive.org/web/20190331145046/http:/www.geocities.jp/ryannmaryu16/
■このスレが産んだ仏恥義理氏のページ。ファイトを燃やすために読んでおくことをお勧めします。(禁転載)
http://shakeitupbabynow.web.fc2.com/

前スレ:新・教員公募星取り表54(乙女出禁)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1580276143/

*推奨NGワード:◆59Cm3x3Jmk
0002Nanashi_et_al.2020/03/06(金) 14:47:29.03
このスレは、教員公募に関するただの情報が細々と交換されているクソスレです。
若手教員が現場の悩みやポジションの問題、研究のつらさや教育の難しさを語り合う
ウダウダ・グジグジしたスレです。
その中にある、ほんのささやかな希望や楽しさについて情報交換し合う小市民的なスレでもあります。

なお乙女は並行スレも含めて出入り禁止で、本人もその措置に納得済みと見做しています。
本人はROMっている模様なので、何か言いたいことがあればそちらに書き込んでください。
新・教員公募星取り表54乙女大歓迎
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1579731446/
0003Nanashi_et_al.2020/03/06(金) 16:21:59.30
>>2
スレ立てる奴に限って任期付き特定研究員なんだなwww
Fランでもいいからさっさとパーマネントなれや
0005Nanashi_et_al.2020/03/07(土) 11:44:54.92
乙女さん、帰ってこれますね
0006Nanashi_et_al.2020/03/07(土) 19:57:53.12
新型コロナが年を取った無能既得権益者を始末してくれるとありがたい。
しかし、おれも貧乏人が集まるドラッグストアに行ってから
熱っぽくなり咳が出るようになった。
業績生産活動は休めんな。
0007Nanashi_et_al.2020/03/07(土) 20:48:15.49
大学教員の平均年齢が2016年時点で49.1歳だからなあ
50歳以上が滅んでくれるとだいぶポストが空くよ
0008Nanashi_et_al.2020/03/08(日) 01:33:57.29
>>7
お前みたいな業績ゼロ野郎には回ってこねーよ
0009Nanashi_et_al.2020/03/08(日) 04:07:33.43
新型コロナは大学を改革する中国からの使者
大学改革支援機構の審査は、研究組織の地主&小作構造への変化を促して
ギフトオーサーシップ体質を助長する結果しか生まない。
現段階での教員の降格(退場)昇格を徹底させなければならない。
新型コロナは組織活性化のチャンス。
0010Nanashi_et_al.2020/03/08(日) 06:40:39.57
>>3
おっさん、そっくりそのまま返すわ。
0011Nanashi_et_al.2020/03/08(日) 11:58:13.72
>>10
てことは図星だったんだな。
迫る任期に震えてな!
0012Nanashi_et_al.2020/03/08(日) 15:57:10.32
>>11
おっさん、震えてもめげんなよ、カス
0013Nanashi_et_al.2020/03/08(日) 15:58:49.68
>>11
最近、すっきり出してる?
0014Nanashi_et_al.2020/03/08(日) 21:32:30.04
>>12
任期有りの博士研究員(プッw)
筆頭論文何報ある?
こっちは30代だが25はある。共著入れたら50
分野は工業化学
0015Nanashi_et_al.2020/03/08(日) 22:09:36.65
横レスだけど>>14さん、かっこいい!
論文が50本あって、ポスドクさんをボコボコ!!!

かっこいい!!!
0016Nanashi_et_al.2020/03/08(日) 22:33:55.54
>>14
がんばってねー
0017Nanashi_et_al.2020/03/08(日) 22:34:25.96
>>15
自演乙
社会のゴミだろうが
0018Nanashi_et_al.2020/03/08(日) 22:35:16.49
このスレでマウント取ろうとするバカ発見
0019Nanashi_et_al.2020/03/08(日) 23:17:45.72
>>16
頑張らなくても時既にテニュア。
0020Nanashi_et_al.2020/03/08(日) 23:19:44.65
コロナ不況でぽすどく阿鼻叫喚が見られそう。
オラわくわくしてきたぞ
0021Nanashi_et_al.2020/03/08(日) 23:26:32.88
ポスドクだけど、今のところ公募自体は出ているし面接もやってるみたいだ。
0022Nanashi_et_al.2020/03/08(日) 23:57:31.64
>>21
今の処はな。早くしないと人事なんかやってられなくなるかもな。特に私大は講義中止になり収入減る可能性もあるぞ。
0023Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 00:06:14.01
講義中止だろうが入学金と授業料は同じでゲスの極み
0024Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 01:36:04.63
>>23
頭お花畑ちゃん
0025Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 05:55:36.24
>>22
仰るとおりですね。
締切りから面接までの期間が短い印象です。

何かと阿鼻叫喚には慣れていますが…。
0026Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 08:00:57.68
Q:国立でも最近は助教とかポスドクも取れない大学が増えているよね?スタッフいなくてどうやって業績上げるんだ?

A:具体的にいうと、ERATOとか学術変革領域とかNEDOとかAMEDとかをゲットして、
5年単位でポスドクを雇っていくんですよ。大学側がお前のスタッフを用意して
くれるなんて期待するのが愚か。辺境私立だろうが駅弁だろうが横綱だろうが、
そうやって自分の研究室を動的に拡大しなさいってことだよ。

横綱に赴任した知人が「もう大型外部資金なんていいんですぅ」とか言ってたくせに
学術変革領域を出すって聞いてワロたw
そりゃそうだろう、あなたのその性格では助教と二人で地味にやるなんて我慢できないでしょう。
0027Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 08:01:26.33
運だろうがコネだろうが、今、辺境私立や駅弁の狂獣に残ることが
できたってことは、まさに僥倖と言うほかないわけ。
ポスドク1万人時代を勝ち抜いたんだよ?自分がポスドク側じゃないんだよ?

そしたら、もう派手に生きるしかないんだよ。
地味に生きるとジリ貧の人生しか待っていない。トップジャーナルが
1本2本あるだけだったら、施設運用係とかに普通にさせられちゃうよ。
理論の論文だって1万回りふぁーがあればいいけど、普通はせいぜい50回100回
とかでしょ?糞論文と区別がつかないんだよ。だから学内のマウントの取り合いで
普通に負ける。外部資金をひたすらゲットして論文を量産するしかないんだ。
氷河期世代の狂獣ってのはそういう生き物なのだわさ。

5年単位で動いていくから、5年に一本、二本、自分がピュアな頃から書きたかった
ような論文を書いたらいいと思うよ。

金を集めたら集めただけ、基地外との接点が増える。
領域代表とかCRESTを募集する側になるような基地外。
学長という名の基地外。企業や研究所でひたすら内部抗争をやってる基地外。

そういう基地外どもに汚染されずに、一介の研究戦士として天寿を
全うできるかどうかが、氷河期時代の僕らの幸福の指標なのさ。
0028Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 08:02:19.18
Q:今だって「研究一発屋」は多いよ。すごく多い。

A:そう思うよ。
だから、トップジャーナルが1本2本あるなんて慰めにしかならないから、
その次のランクでいいから毎年量産するようにする。
そしたら大型外部資金が継続的にゲット出来るから、周囲のいけてる人から
声をかけられるから、「いけてる人クラブ」に入れてもらうしかない。

今ほど、所属している大学の「格」がどうでも良くなった時代はないよ。
横綱にも不活性化したばい菌みたいな先生はうようよいて、
昔は長大な研究を黙ってしていたけど、今はただただ不活性化してるだけ。
そういうことをみんな理解してるから、しょぼい大学であっても
狂獣であり、大型研究費クラブに入っていれば、コンスタントに声がかかる。

どういうカラクリかというと、従来は戦力になるのは「下からあがってきた」
院生だったけれども、院生もネットが発達して賢くなってきたから、
そんなに簡単に博士に残ってくれない。東大であっても。工学部だったら。
だから高専卒のわけのわからない低レベルが博士課程や特任助教クラスで
偉そうにしているわけだ。横綱であっても。

逆にいうと、「大型研究費クラブ」のメンバーに一度なってしまったら、
下からあがってくる院生などという不安定なものに頼らなくて良い。
なんと、今や良質の外国人の方が頼りになる時代なのですよ。
良質外国人は、横綱大学じゃなくてもアプライしてくる。
金があるところに人は集まるんだから、それは辺境私大でも駅弁でも構わない。
だから、「不良外国人を見分ける目」がとても大事になるわけ。
0029Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 09:06:29.88
>その次のランクでいいから毎年量産するようにする。
そういうこと。
CNSみたいに世間受けする雑誌じゃなくてもいいから、業界で定評のある雑誌にコンスタントに出し続ける。
量産かどうかはともかく、そっちの永続性が大事だ。
0030Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 10:33:28.65
あとは「縦のラインより横のライン」かな。

「大型研究費クラブ」の参加者は「軍団vs軍団」で物事を考える。
君が独立した軍団なのか、あるいは特定の軍団の一部、すなわち縦のライン下であるか、によって
見え方が変わる。大型予算を取れ、というと、独立した准教授なのに
元ボスの基盤Sや基盤Aの分担に入って喜んでいる奴が多いが、
そんなのはせいぜい一度か二度で卒業しろよ。
親離れしろよ!縦のラインから卒業するんだ。
30代前半までだったら、誰かの手下になるのは構わない。それも修行だ。
しかし、その時であっても元ボスから離れて旅に出ろ。他人の軍門に降って修行しろ。

そのあとは、すなわち30代半ば以降は「横のライン」を大事にしろ。
次世代のイケてる奴仲間を探せ。それが「大型研究費クラブ」の核になる。

その最初の一歩は、やせ我慢でいいから「自分が雇った手下」を1人でも
作ること。「雇う側の人間」だということを上下左右に示すんだ。
そしたら、手下は2人、3人と増えていってビッグラボに成長するよ。
0031Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 10:39:36.34
>>30
気持ちはわかるが、そういう話題は愚痴スレあたりの方が似合っている。
研究室をビッグラボに育てる必要はないが、業界に影響力を持たせるためにはそれなりの努力は必要だがね
0032Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 11:05:44.14
>>31
了解。このへんで打ち止めます。26さんが心配するので、
今の時代、大学が用意してくれるスタッフは期待出来ないし、
大学名じゃないよ、と述べました。
0033Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 11:23:20.48
ではお終い
0034Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 12:15:20.41
「大型研究費クラブ」なんて嫌な言葉だよ。
早い話が学閥、そうでなければ仲良しサークルの肯定。
そういう組織が大学間の人事を硬直化させている。

確かに「大学の格なんてどうでも良くなった」(実態はなりつつある)のはいいことだと思う。
実際、地方国立大や上位私立でゲリラ的に個性的な研究をして注目される人は増えてきた。
その一方で横綱の大型研究という巨大艦隊にタジタジでもある。ただし中身は、くだらん研究であることも多い。

学界はもっと風通しが良くなってほしいと思うよ。
いい研究がちゃんと知られて評価され、そしてそこにいる優秀な若手が発掘される。
あるいは横綱からそういうPIに憧れて異動するような、そんな学界であればいい。
0035Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 13:10:37.82
若い時に理想を口にする公募戦士たちが競争に勝ち
大きな研究費と横綱教授の地位を手にした頃にはかつての老害と同じ姿になっている
そして20年以上の戦いに破れた田舎の研究者は愚痴るだけで変える力もない

もうずっと繰り返された人の姿だよ
0036Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 13:13:19.81
このスレッドで理想論を言っても仕方がない。
現実がどう動いているかを理解し、行動のためのヒントを交換し合うだけだよ。
20年間、そういうスレッドだった。学閥、仲良しサークルというのは、
既存の「縦のライン」の話。縦のラインもそれなりに健在ではあるが、
地方大、弱小大に公募で赴任するような人に必要な情報は、
「横のライン」を作って行くことだ、というアドバイスだと思うよ。

私自身、横綱大出身ではあるが、縦のラインに助けられたのは学位を取るときまでだ。
そこから先は、自分で横のラインを広げていった。外国へのラインを含めて。
外国にも似たような境遇、学術的技術的な興味を共有できる人は沢山いる。
「ポスドクを探してるんだけど」と誘って、反応しない人はいないよ。
誰も俺の院生時代のボスなんて知らない人ばかりだ。
横綱と連合を組んでもいいし、そうでなくてもいい。

現実を顧みず理想を言えば、全員が基盤Cというシステムでいいだろうよ。
でも現実はそうなってない。
0037Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 13:19:11.30
>>36
>学閥、仲良しサークルというのは、既存の「縦のライン」の話。
それ、あんたが横綱出身だから気がつかねえだけだよ
0038Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 13:25:24.00
言い直すと、昔は地方大に「燻る」ことが可能だった。
燻りながら燻銀の業績を残すことが可能だった。

今は、地方大も大ボスとダメボスに、かなりくっきり二極化してしまった。
同じ教授でも隣と研究費が100倍違うという、20数年前に既に横綱では起きていた現象が
地方にも波及してしまった。うちは地方じゃないけど、うちが6000万で隣は60万、
みたいな感じになってしまっている。

じゃあ、そんなクズみたいな世の中で何をするかと言えば、不遇者の救済、ですよ。
残念な人たち、トークが下手だったり、ハッタリが効かなかったり、糞真面目すぎたり、
基地外の下で脳味噌をやられてしまったような、かつての先輩とか、知り合いの知り合いとかを
ポスドク軍団に再編成して、学問を推進するんです。

余裕がなくなってしまったこの国では、そうやって研究者を守って、納税者の期待に応える
しかないと思うよ。皆さんもPIになったら、周囲を救って。
0039Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 13:32:10.70
>>37
地底以下、条件が悪くなって行くのは当たり前じゃないか。
そんなのは明治時代からそう。却って改善されてるくらい。
また、今はロンダだって簡単なんだから、したら良かっただけだよ。
日本学生支援機構の無料化や、学振とかの選び方は、同じ実力なら、横綱より
駅弁の方が有利なくらいに思うよ。

また、繰り返しだけど、外国人からみたら横綱も謎の地方私大も関係ない。
横のラインを強化して、「大型研究費クラブ」を構築していったら、
業績の出方は横綱に負けなくなるよ。弱いのは、院生の就活力とかくらい
じゃないかな。
0040Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 13:32:55.47
>>38
>かつての先輩とか、知り合いの知り合いとかをポスドク軍団に再編成して、
ほほー、つまり情実人事をしろと
0041Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 13:55:13.29
>>40
お前、マイナー大学でポスドクの公募したことないだろw
日本人応募者は普通にゼロ。いたら採用するよ。
0042Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 13:59:13.76
もう一歩ヒントをあげると、そういうポスドクも普通には来てくれないような
ニッチな分野の「大御所」を目指すんだよ。人々の記憶に残るような駅弁狂獣は
みんなそんな感じだぞ。誰もが思いつくスター分野で勝ち残りたいなら横綱強雨獣に
なるしかないよ。
0043Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 14:05:33.51
大型研究費クラブに入ることを目指して、ニッチな研究とは矛盾しとるわ。

だいたい、隙間という意味でニッチという言葉を使うな。
ニッチというのは生物学的なヒエラルキーを意味する言葉で、どの地位にいても生態系では
重要な意味があるという意味でバカ社会学者が「ニッチ」という言葉を使い始めた。
理系研究者だったら言葉の定義に繊細であれ。
0044Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 14:16:25.20
宮廷には残れなかったが駅弁でがんばってる俺偉いまで読んだ
0045Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 15:33:15.95
ほおら、こうやって揚げ足をとってくるクズ野郎に負けるんじゃないぞw

https://www.weblio.jp/content/ニッチ
ニッチ [1]【niche】
@ 西洋建築で、壁面を半円または方形にくぼめた部分。彫刻などを飾ったり噴水を設けたりする。壁龕(へきがん)。
A トンネル・橋などの脇に設けられた退避用の場所。
B 「生態的地位(せいたいてきちい)」に同じ。
C 広く、隙間をいう。
D 他社が進出していない市場の隙間。特定市場分野。
0046Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 19:01:41.48
4月から新天地
今は完全に流し、ってかやる気ゼロでネットサーフィン
論文や助成金でも書いてろって話なんだけどさ
やばい、このままダメ人間になるんだろうか
0047Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 19:24:17.05
風俗店は開拓したか?
0048Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 19:48:35.09
>>46
准教授以上だったら授業準備、助教・ポスドクだったら準備すべきことをボスに聞けばいいが、
まあ、今ぐらいはのんびりしたら?
0049Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 21:30:37.28
>>48
准教授
前期は授業ない
こんな怠惰な生活は十数年ぶりだからどうしていいかわからない
心の洗濯だと思って時間をつぶすわ
0050Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 22:05:50.44
>>19
という夢を見ました。
0051Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 22:06:38.90
>>18
14さんをあまりいじめないでくれよ。
必死なんだからさw
0052ポスドク→Fラン光子2020/03/09(月) 22:11:26.67
卒業式もなくなって、3月は完全にフリーw
共著の論文仕上げた

また野望に近づきそうだ
0053Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 22:22:12.08
講義なしで給料もらえるのが最高だなーー
俺も前に半年そういう時があった(サバじゃない
0054Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 22:43:42.06
講義はなくても配属された学生の面倒は見るんだから
普通に大学教員の役目は果たしている。
0055Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 22:55:54.38
コテハン出禁スレだったか
0056Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 22:58:50.70
文部科学大臣表彰「若手科学者賞」の受賞通知っていつ来るかわかりますか??
0057Nanashi_et_al.2020/03/09(月) 23:00:03.21
講義、半期くらい学生の様子を見られるのはいいなぁ
0058Nanashi_et_al.2020/03/10(火) 00:34:35.06
>>56
うんこ
0059Nanashi_et_al.2020/03/10(火) 01:06:31.88
転載済み
0060Nanashi_et_al.2020/03/10(火) 02:23:19.91
新型コロナはただの風邪だ
経済の活力を損なわない方策は以下のごとし。
●老人や持病持ちを山奥や離島に隔離するべし。金持ち老人はスクリーニング後に自費でクルーズ船に乗せて洋上で過ごしてもらう。
●健常者や子供は職場や学校に行き普通に暮らす。
●外国人観光客は普通に受け入れる。
●老人や持病持ちを隔離している間にワクチンをこしらえる。
戦力外世代を隔離しても経済は失活しない。
0061Nanashi_et_al.2020/03/10(火) 13:53:30.21
新型コロナはただの風邪だ
研究の活力を損なわない方策は以下のごとし。
●無能教授や無能ポスドクを山奥や離島に隔離するべし。外部資金潤沢な教員はすぐ復帰させる。
●業績をあげている教員・学生は研究室に行き普通に暮らす。
●外国人研究者は普通に受け入れる。
●無能を隔離している間にポストを奪う。
戦力外を隔離すれば研究は活発になる。
0062Nanashi_et_al.2020/03/10(火) 14:39:17.32
研究成果が目立たない教授や思ったようにデータを出せないポスドクを
「無能」の一言で片付ける奴こそ無能だよ。
ダメ教授にも自分にはできない老練さがあるし、ダメポスドクも自分にはない若さを持っている。
そこから目を背ける奴を無能という。
0063Nanashi_et_al.2020/03/10(火) 15:28:22.19
いくらなんでもダメ教授の老練は勘弁してほしいわww
周りの足を引っ張る時だけ老練になる
0064Nanashi_et_al.2020/03/10(火) 15:30:52.52
研究はダメでも、雑用引き受けてくれたり学生の面倒は良かったりする人を指したつもりだったが。
0065Nanashi_et_al.2020/03/10(火) 15:42:09.47
「研究はダメでも、雑用引き受けてくれたり学生の面倒は良かったりする人」は
いないでもないしそういう教授も必要だったりする
本当の老害はいるところにはいる

学生でも全然勉強してなくて研究に必要な知識が足りなくても一芸あれば
役には立つしある程度は伸ばせるがダメなやつは研究室の邪魔になる
0066Nanashi_et_al.2020/03/10(火) 15:48:47.23
若手・高齢関係なく、厄介なのは「研究一発屋」だと思う。
0067Nanashi_et_al.2020/03/10(火) 16:26:10.46
でも、凶獣仲間として言わせてもらえば、研究が出来ない人は
それっぽいポストが大学にはあるので(URAとかネット係とか)、
教授を名乗ってはいけないよ。本当に。

お前らも若い頃は気づくかどうか(俺は気づかなかった)けど、
本当に、オッサンになってから生産力が下がる人は、しかるべき理由が
あって、そいつらは本当にダメな奴らだということ。「ひょっとして、
自分も40代以降に生産性が下がるのでは?」とか思う奴がいるかも
しれないが、心配しなくていい。「しかるべき奴」だけがそうなるから。
お前が今、まともに戦っているんだったら、心配しなくていい。
0068Nanashi_et_al.2020/03/10(火) 16:33:02.25
「歳をとったら研究力下がる」はサボり老害のポジショントーク
そうでない人が多い
サボり老害教授が何人かつるむと「老練」とやらを見せるようになって
学科全体をダメにする
0069Nanashi_et_al.2020/03/10(火) 17:22:30.34
そうでもねえよ
40代半ばくらいで緊張の糸がプッツリ切れる人を何人も見た。
若い頃はそこそこいい仕事してたが、後が続かなきゃそりゃ一発屋になりますがな。
30代でやっておくべきことをやっておかないとそうなるし、その自覚がないままに責任ある地位に就いてしまう。
0070Nanashi_et_al.2020/03/10(火) 17:27:51.17
釣った魚にエサはやらんって昔から言うやん藁
享受になってからは以下に理由作ってサボるかやで(核爆
0071Nanashi_et_al.2020/03/10(火) 17:31:19.70
>>69
それが「しかるべき屑」だよ。
なんのために研究者になるか、自覚がない奴。
0072Nanashi_et_al.2020/03/10(火) 17:36:40.12
敗退する奴はいっぱいいる。運がなかったり、能力がちょっと足りなかったり。
その結果、閑職に追いやられる奴もいる。

しかし、それらしいポストで、40代以上で、生産性のない屑ってのは、
「しかるべき理由」が若い頃からあるから、安心しなってことですよ。

それらしいポストに就ける能力があるとは思えないのに、運よく抜擢された奴とか。
最初から博士号を持ってない奴とか(まだ、ちょっと生き残っている)。
人生としてあり得ないだろ?
ちゃんと自覚的に生きてきて、ちゃんとそれらしいポストについたら、
大丈夫だから。生きていけるから。生産し続けられるから。
0073Nanashi_et_al.2020/03/10(火) 17:52:36.55
たとえばさ、学位を持たずに助手になった奴って、アラフィフくらいだったら
実在するわけさ。そして、それなりに苦労して途中で学位をやっとこさ
取ったとする。けど、どこにも出て行かないわけ。せっかく出ていく資格を得たのに。
これで万年助教のできあがり。結構なレベルの大学でもこういう奴がいる。
このスレを見ていたりはしないよ。変に真面目だし。戦略的に生きてないから。

そういう奴が、なんかの拍子に准教授くらいにはなれたりする。
もう、生産性のない研究室の出来上がり、だよ。
旧帝大でもこういう研究室が実在するんだよ。
0074Nanashi_et_al.2020/03/10(火) 18:01:53.79
かつて在籍したラボの先輩方、どうしてるかと調べたら60歳前後で講師だの准教授が四人いるわ。
うち一人は地道に原著出してきているのになぜか、60オーバー准教授。
他の三人は確かにマイペース過ぎるきらいがあるので、上に書かれているようなダメパターンと言われても仕方がない。
分母は、25です。
俺と同年代では、三人が教授になっている(俺含む)。
0075Nanashi_et_al.2020/03/10(火) 18:53:07.68
40代で旧帝大の教授になって20年くらい何もしないで定年なんて
カス教授いっぱいいるじゃん
0076Nanashi_et_al.2020/03/10(火) 22:59:27.58
研究室引っ越し代たけぇわ
0077Nanashi_et_al.2020/03/11(水) 01:55:15.24
>>74
>うち一人は地道に原著出してきているのになぜか、60オーバー准教授。
きちんと業績をあげている教員をしかるべき職位につけないのは、
アカハラだな。
それと、「(研究者の)人材育成に問題がある大学」という証明でもあるから、
コンプライアンスを遵守して組織構造の改善指導と学長の詰め腹切りと補助金減額の処置が必要である。
わしは、コンプライアンスの神様じゃ〜w
0078Nanashi_et_al.2020/03/11(水) 05:51:16.40
>>77
お察しかもしれないけど上は詰まっているし、本人が外部に討って出るのが苦手みたい。
色々ありますわね。
0079Nanashi_et_al.2020/03/11(水) 11:53:24.62
赤味噌旧帝大で学位取得前に助教になって数年して学位をとった人がいたけど
20年以上も助教をしていて、数年前に同じ年齢の教授が来てそれより若い准教授も来た
50過ぎの助教さんは一向に出る気配がないらしい

気まずくならないのかな
0080Nanashi_et_al.2020/03/11(水) 12:34:58.64
>>79
医学部なら割と見かけるけどな。
0081Nanashi_et_al.2020/03/11(水) 12:40:54.05
うちにもアラカン准教授がいる
聞いた話ではDの頃からその分野で知られた存在でアラサーの頃は凄かったらしい
40歳前から何か切れた感じになったらしく(ある時期から業績しょぼいのは調べればわかる
今では教育熱心で教室内でも古株として学内の色んな情報に通じている

教授昇進の機会は逃したし研究者としては期待されつつ伸びきれなかったのだろうが
周囲から一目置かれてはいる(ちょっと面倒臭い時もあるw
0082Nanashi_et_al.2020/03/11(水) 12:41:51.88
医師なら助手や講師を辞めても関連病院の院長くらいはなれる、医学部で定年近くまで助教はないだろ
助教は医局の若手の雑用要員だから医学部だとこそ万年助教はいそうにない
医学部基礎教室の場合、前の教授のスタッフは新教授がくると総入れ替えでも誰も不思議に思わないだろうなぁ
でも私大医学部で30年間ずっと助教というnonMD助教を知っているから、例外はあるのだろう
養老孟司教授が東大解剖研究室を辞めて、残った芸大卒の死体マニア助手はすぐ辞めたろ?
広川先生はすごいと思うが、養老先生も味があって悪くはなかったが
0083Nanashi_et_al.2020/03/11(水) 12:47:36.81
60前後の助教は宮廷にも結構いるよな。
学位があれば馬鹿でも職が得られた時代。
マジで粗大ゴミでしかない。
0084Nanashi_et_al.2020/03/11(水) 12:52:54.76
>>83

Q大とかか?
迷大とか束大ではもう絶滅してたと思うが>60才助教
0085Nanashi_et_al.2020/03/11(水) 13:17:56.67
>>81
部分的に堀越さんを連想した。しかし、一目置かれては・・
>>82
医局の万年講師はいるよ。
基礎だと名誉助教、名誉講師、名誉准教授はゴロゴロいるよね。
0086Nanashi_et_al.2020/03/11(水) 13:30:02.59
>>85

H越先生は水野イ云一先生門下のトップレベルの研究者なんだろうが
つくばERAT0Labでもセク八ラ、週刊誌に謝罪文記事が乗ったり
K原助手への不当なア力八ラ
伝え聞く学生指導でのア力八ラスレスレの「厳しさ」は
21世紀に通用する、、、、、、のか?
0087Nanashi_et_al.2020/03/11(水) 13:49:49.76
沼正作先生の数々の驚愕の逸話を憧れを持って読んでいた頃もありました(遠い目)
0088Nanashi_et_al.2020/03/11(水) 14:07:04.06
>>87
ああいうのは今では絶対に許されないのだろうが
それで人材を多く育てていたことも確かで
今の大学院教育が昔より優れていることもあれば失ったものも多いのだろうと
答えの出ない問題に頭を悩ませ・・・るのはやめたよ!
0089Nanashi_et_al.2020/03/11(水) 14:19:58.44
沼正作先生はドイツ留学で帰国時にパッ金のドイツ美人令嬢を嫁で連れ帰ったが
研究に没頭しすぎで離婚されたんじゃないかな

妻子を持って、アノような暴走機関車のような研究への献身ぶりや部下にもそれを強制するのは
常人の神経には難しい
正月2日に家で妻子とくつろいでいた准教授に電話して「なぜ2日来ないのですか?」と譴責したとか、、、

米国のラボだと1月2日には普通に研究員がラボで働いてはいるもんだけど
自分は12月31日の夜にラボでピペットを持ちながら窓の外の新年を祝う花火を見たクチですが
独身の時でないと絶対に無理
0090Nanashi_et_al.2020/03/11(水) 15:15:16.52
教授自らがガンガン研究してて周囲にもそのレベルを要求するのはまだわかるが
クズは自分が大したことないのに部下にばかり貢献を要求するからなあ

助教・講師・准教授の愚痴スレで「学生が出来悪いから成果が上がらん」とかアホかとw
0091Nanashi_et_al.2020/03/11(水) 15:17:46.03
>>89
自分は子供作っておいて部下には作るな
0092Nanashi_et_al.2020/03/11(水) 16:59:02.21
APPの酉本育夫先生も「重要な研究に没頭して優れた成果を上げるには気力体力が充実している時期に集中することが必要だ、結婚や子作りは35才以降にすべきだ」とか言うてた

本人はどうしてたんだ
0093Nanashi_et_al.2020/03/11(水) 17:11:06.18
文部科学大臣表彰「若手科学者賞」の受賞通知っていつ来るかわかりますか??
0094Nanashi_et_al.2020/03/11(水) 21:51:29.26
>>92
博士取って27歳ですぐパーマについていた世代が老害教授になって
ポスドクこきつかって「職がないのはお前のせい」というようなものか
0095Nanashi_et_al.2020/03/11(水) 23:01:38.10
だからもう内示来てるぞ
事務に聞けばわかる
0096Nanashi_et_al.2020/03/12(木) 00:52:33.97
お前らの議論はつまらん。
他へ行ってくれ。
0097Nanashi_et_al.2020/03/12(木) 15:20:02.39
>>96
耳が痛いのか?バブル世代ゴミ教授
0098ポスドク→Fラン光子2020/03/12(木) 20:49:22.57
パーマネ取れなかったら負け
そんな簡単なことも理解できていないのか
それでは大した論文も書けないだろうなw
0100Nanashi_et_al.2020/03/12(木) 22:45:11.69
あっちで続きをよろしくお願い申し上げます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況