X



トップページ理系全般
361コメント83KB
認知科学・認知神経科学
0001Nanashi_et_al.2020/03/02(月) 15:10:53.33
やってる奴ら出てこいや
0311Nanashi_et_al.2022/12/07(水) 11:10:16.08
認知科学的視点があるやつって世間にほとんどいないね
そういうことに興味を持つ人は珍しい
0312Nanashi_et_al.2022/12/07(水) 12:05:15.35
東大の酒井邦嘉先生なんかどうよ?
0313Nanashi_et_al.2022/12/11(日) 05:41:46.24
東大卒の女研究者いるな
名字がo
0314Nanashi_et_al.2022/12/11(日) 13:39:58.55
男も女と同様見た目がすべてだと悟りました
能力とか頭脳とか関係ないんですね
0315Nanashi_et_al.2022/12/13(火) 11:00:06.81
ダンイッペータ
0316Nanashi_et_al.2022/12/19(月) 21:09:44.23
おおおおおおおおおお
山吹色の波紋疾走!!!
0317Nanashi_et_al.2023/01/27(金) 18:39:09.93
ペータ馬鹿にすんな
0318Nanashi_et_al.2023/02/06(月) 00:17:52.83
5歳児にマイナス5歳肌のファンデーション塗ったら死んだ
0319Nanashi_et_al.2023/03/07(火) 08:04:44.85
0320Nanashi_et_al.2023/03/09(木) 20:26:02.18
実験心理学者(笑)(笑)(笑)
0321Nanashi_et_al.2023/03/13(月) 21:11:45.69
チャットGPTが認知科学を終わらせた
心理実験なんてのはゴミ
0322Nanashi_et_al.2023/03/14(火) 23:19:46.73
このスレの最初にも貼ってあったけどこのブログって心理学の中では有名なの?
スゲー頻度でツイッタラーに粘着してて心の闇を感じるんだが…w

http://jpa-psych.seesaa.net/article/473909362.html
0323Nanashi_et_al.2023/03/18(土) 06:32:17.04
ほぼバットマンのジョーカー
0324Nanashi_et_al.2023/03/19(日) 17:45:01.53
広大院って地理的にどう?研究は自分で調べるから場所的
0325Nanashi_et_al.2023/03/19(日) 17:48:06.27
ag
0326Nanashi_et_al.2023/03/20(月) 10:04:03.85
田舎
0327Nanashi_et_al.2023/05/14(日) 12:25:06.60
ChatGPTで認知科学終わるくらいの認識しかしてない奴らしかいないの?ここ
0328Nanashi_et_al.2023/05/15(月) 18:35:58.12
いやそれ以前から完全終了してるで
0329Nanashi_et_al.2023/05/23(火) 15:11:27.11
研究者ならどう終わったのか説明せよ
0330Nanashi_et_al.2023/05/23(火) 15:36:32.71
>>327
認知科学は所詮そんなもんだろ。プログラマーがAIでデータ解析した方が優れた結果が得られるだろうね。
0331Nanashi_et_al.2023/05/23(火) 19:58:40.88
得られません
0332Nanashi_et_al.2023/05/25(木) 12:20:29.73
>>331みたいな無能認知科学者はAIに普通に負けるよ。残念でした。
0333Nanashi_et_al.2023/06/12(月) 01:26:38.42
何だこの不毛なやり合い
0334Nanashi_et_al.2023/06/13(火) 23:25:44.92
AIで爆発的にデータ増やして人間ぽくしたところで人間の認知は明らかにならない
0335Nanashi_et_al.2023/06/21(水) 09:08:50.82
なんかほんと人間に近づいたら人間のメカニズムと同じみたいなアホ多いよね最近。ChatGPTどれだけ衝撃的だったのかという話でもあるが
0336Nanashi_et_al.2023/06/22(木) 08:56:19.12
猫も杓子もチャットグプト
0337Nanashi_et_al.2023/07/05(水) 01:08:58.18
認知科学へのベイジアン的アプローチが全くよくわからない。怖い表紙の本読んでもよくわからない。
0338Nanashi_et_al.2023/07/13(木) 11:33:27.67
↑めっちゃレベル低い書き込みやなあ
0339Nanashi_et_al.2023/07/15(土) 03:39:37.16
最新のIF、JEPがQ3になっとるやん
もう実験心理学は終わりなんやね
0340Nanashi_et_al.2023/07/17(月) 08:40:10.79
JEPが一流誌だった時代はとっくに終わってる
今は負け論文の寄せ集め
0341Nanashi_et_al.2023/07/17(月) 12:37:20.44
変性意識とか瞑想とか分かりますか?
全然ひといないねこの板
0342Nanashi_et_al.2023/07/18(火) 12:39:22.90
テレビを見ると洗脳されますか
認知科学も入ってますよね
0343Nanashi_et_al.2023/07/18(火) 19:43:57.03
心理学はオワコン
0344Nanashi_et_al.2023/07/19(水) 04:24:55.50
苫米地ってどう思う
0345Nanashi_et_al.2023/07/25(火) 19:06:16.66
オワリー
0346Nanashi_et_al.2023/07/27(木) 21:38:09.75
ベイズとかはゴミだよな
やってるやつはペテン師しかおらん
0347Nanashi_et_al.2023/08/01(火) 03:38:14.70
だれもいねぇ
瞑想とか興味あります?
0348Nanashi_et_al.2023/08/01(火) 03:39:53.05
もう8月…
何もしてない。夏っぽいこと何もしてない
我々は海やプールには行かないか?
0349Nanashi_et_al.2023/08/03(木) 00:22:52.38
認知科学って洗脳だよな
ていうかそういう使われ方をしてる
テレビや広告なんかにも多分に含まれてるんだと思うが
そして世間のほとんどの人間は認知科学を知らない
0350Nanashi_et_al.2023/08/13(日) 01:22:34.22
すみません、J.J.ギブソンが提唱したアフォーダンス理論って個人的にかなり疑わしいのですが、
心理学界等では受け入れられている感じなのでしょうか?
行動主体が環境から影響を受けていることは確かだと思いますが、それは既存の理論で
十分説明できることであって、環境が意味を与えるとか、意味を直接知覚できるとか
言う必要はなくないですか?
アフォーダンス理論を語る学問的妥当性はどこにあるのでしょうか?
何か実証的な研究とかあるんですか?
最近はデザインや建築、ロボット工学などでも持て囃されているようですが、
それらにおいて何か応用的成功ができているならば、それはあくまで既存の理論から
言える事柄をアフォーダンスと誤って呼んでいるだけな気がするのですよね。

(先日同様の質問についてスレを立てたのですが、ほぼ全くレスが付かなかったのでこちらで質問することにしました)
0351Nanashi_et_al.2023/08/15(火) 09:45:53.33
すいません。私には分かりません
ここも動かんからな
専門的な質問ってどこでやるんだろうな
0352Nanashi_et_al.2023/08/15(火) 19:04:51.78
>>350
あれはスローガンみたいなもん
実証するような対象とはみなされてない
0353Nanashi_et_al.2023/08/15(火) 19:55:58.16
>>352
実証するような対象とはみなされていないとはどういう意味でしょうか?
実証するつもりもないものをスローガンとして立てているというのは
私には非科学的態度に見えるのですが。


また、佐々木正人(2015)「新版 アフォーダンス」(岩波科学ライブラリー)
のプロローグ(p.1)には

「アフォーダンス理論に神秘的なところは一つもない。むしろ現在のところ、
もっとも「科学的」で「事実に近い」知覚の説明であると筆者は考える」

という記述があり、アフォーダンス論者は別に空虚なスローガンとは
思っていないように私には見えます。
0354Nanashi_et_al.2023/08/15(火) 23:22:12.68
アルツハイマー病はいつ克服できると思いますか?あと100年後?
0355Nanashi_et_al.2023/08/16(水) 13:54:24.56
瞑想とかヨガってどう思う?
0356Nanashi_et_al.2023/08/19(土) 09:55:37.22
「中心市街地の場所性とアフォーダンスに関する実証的分析」
ttp://library.jsce.or.jp/jsce/open/00039/200806_no37/pdf/286.pdf

例えばこれとかアフォーダンス全然関係ないと私は思うのですがどうなんでしょうか?
数ある評価項目から「ときめき、安心、豪華、感動」だけをアフォーダンスと見なす妥当性がよく分からないですし、またそもそも根本的にこの調査研究をアフォーダンスと繋げて考える学問的妥当性がよく分かりません。
0357Nanashi_et_al.2023/08/20(日) 14:17:55.69
ギブソンか〜
0358Nanashi_et_al.2023/08/23(水) 23:21:51.46
去年から今年にかけて「知の生態学の冒険 J・J・ギブソンの継承」(全9巻)
というアフォーダンス関連の本が東大出版から出てるけど、
1970年代に提唱されて現在まで碌に実証もされていない(ように少なくとも私には見える)
アフォーダンスが現代まで学問的にそれなりに価値あるものとして
見做されている理由がよく分かりません。
私の理解力が足りないだけでしょうか?
誰か詳しい人がいたら解説お願いいたします。
0359Nanashi_et_al.2023/09/02(土) 11:23:29.91
芸術とか一般デザイン界隈とか非アカデミアでアフォーダンスって言ってるのは
まあ別に良いかなという感じなのですが、心理学や工学、建築学といった
アカデミアの文脈でアフォーダンスと言っていることに非常に疑義があります。
アフォーダンスの学問的妥当性がどこにあるのかご存知の方はいますか?
0360Nanashi_et_al.2023/09/22(金) 01:21:57.01
デザイン、建築、工学とかの非専門界隈では持て囃されているけど、
認知科学を専門にやっている人からすると、微妙な感じなんですかね?
このスレで解説できる人もいなさそうなので。
このスレが過疎ってるだけというのもあるとは思いますが。
0361Nanashi_et_al.2023/10/30(月) 14:31:36.24
集団ストーカーに変な薬飲まされる
内臓おかしくなる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況