X



トップページ理系全般
1002コメント242KB

助教・講師・准教授の愚痴スレ 56号俸

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/04(火) 18:31:40.95
>>100
そんなでかいラボ、まだあるか?w
0103Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/04(火) 18:39:04.77
このスレとんでもないおじいちゃんが潜んでるよな
0104Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/04(火) 19:02:36.38
このスレには首都圏、マーチくん、都内国大法人事務員、といった釣り応えのある大物が潜んでいるけど、アラカンお爺さんというのもいたんだな
0105Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/04(火) 19:50:38.21
いや東大にはでかい研究室はまだあるぞw
0106Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/04(火) 21:24:30.54
>>102
東大以外にも普通にあるよ 何個も知ってる
0107Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/04(火) 21:39:12.02
東大の付属研だとだいたい教授1に准教授or助教で合計2の定数3
+外部資金を取って特任助教とポスドクで2-3人+研究補助員が2-3人
これに博士4-5人、修士4-5人くらいがだいたい標準的なラボって感じだったな。
0108Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 00:04:17.58
まず研究補助員ってなんだよ
バイオか?
0109Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 00:54:31.93
秘書のことちゃうか
0110Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 01:19:05.62
>>107
つられて書くと、
俺、准教授、助教、特任准教授×2、研究員×3、博士×6、修士×6、学士×4
という感じですよw

でも医学部の友人の方がもっとすごいね。准教授だけで6人とかいる。
0111Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 01:38:50.33
神戸大のバイオにでかいラボあるね
0112Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 02:36:41.97
神戸大のはポスドク50人とかだっけ
pkm先生の出身もビッグラボって聞いたけどどんな規模なんだろう
0113Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 05:41:44.88
ここ最近、このスレがピペド臭い
0114Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 07:14:47.83
助教・講師・准教授スレのはずなのに、ポスドクや
ほとんどポスドクに等しい延長なし任期付き助教とかが大杉って感じだけどな

本来はほとんどパーマネントかそれに近い人間用のスレのはずなんだが。
0115Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 07:55:22.05
このスレッドで「補助金付けてテニュトラ事業をもう一度やってくれ」と必死になる任期付き助教とか笑えるよな
0116Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 08:23:32.33
>>115

そんな話なんて別になかっただろ。
テニュトラは補助金ありならやる意味あるけど、補助金なしならどこの大学もやるメリットないよね。
まあ、あれでポスト取れた人にとっては成功でしょ、ってだけで。

1人、”テニュトラ事業は大失敗! 文科省は謝罪しろ!”って暴れてた人間がいたけど。
あれはやっぱテニュトラ→テニュア准教授に昇進潰された助教や講師が暴れてるのかね。
0117Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 08:26:45.05
必死な任期付き助教が即釣れる
0118Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 08:28:10.89
「釣れるだろうなー」と思ったら本当に釣れてワロタ
0119Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 08:41:37.75
一番釣れるのは事務の小僧でしょ、あれは雑魚
0120Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 08:54:22.17
おひおひ
俺は114=116なんだが。
任期付助教がこんなとこ来てどうするのって言ってる人間が自分が任期付なわけないでしょ
IDでないスレも面倒くさいな
0121Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 08:55:03.22
任期付きピペド乙
0122Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 08:56:55.97
>>120
なんだ、任期付きが任期付きを叩いてるのかよ
0123Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 09:01:25.48
>>116
テニュトラに昇任ポスト取られて公募戦線に復帰するしかなかったから、暴れたい気持ちは解るわ
0124Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 09:02:05.63
さすがに>>116が任期付きの書き込みに見えるなら疲れて論理的思考が破綻してると思われるから、5chなんか見てないで少し休め
0125Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 09:03:12.63
>>120
ピペド分野の助教や准教授って教授が替わったらクビになりかねないし、科研費の上前はねられたりするんだろw
「テニュトラ事業復活で独立の准教授にしてくれ」と懇願する気持ちはよくわかる。
おまえら、自称パーマネントであって馬鹿にしてる任期付きと大差ないから。
0126Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 09:03:31.51
入れ食いだぁwwwwww
0127Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 09:06:04.12
>>125
お前、ほんとに簡単に釣れる雑魚だよな
0128Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 09:10:47.82
入れ食いだぁwwwwww
0130Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 09:46:10.03
というかここはそういうスレ
任期がないからのんびりできるが
上に上がるためには一頑張り必要だよねって愚痴るスレだろ

そこに余裕のないポスドクとかが来て暴れるからわけわからなくなる
0131Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 10:13:49.80
特任教員はポスドクと一緒とか馬鹿にしてる人ツイッターにもいるけど愚かだなと
教授クラスでも特任教員経験があるのは当たり前の時代
ポスドクがいつまでもポスドクだと思ってる奴も一緒
0132Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 10:26:17.19
いや、だから、それが事務員目線なのよ
そういうのが随所に出るのが、このスレに張りついてる暇な国大法人事務員くんなのよ
0133Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 10:41:39.80
ポスドクスレは別にあるが
任期付き助教って行き場がないな
0134Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 11:16:43.82
事務目線だと正規か非正規しか無いからねえ、もちろん、業績は分かってない。
0135Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 11:23:15.21
大学によっては特任は称号で職位は学術研究員みたいなところあるしな
0136Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 11:45:11.96
いや、まさかこのスレって特任がウロチョロしてるの?
0137Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 12:59:59.93
役人はポスドク殲滅計画2020を実施しないかね。学位取得後8年過ぎたポスドクを正規採用した大学には助成金カットするとかね。
己らが増殖させたポスドク万人計画のケツふけ。
0138Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 13:18:44.65
任期がなくても、上に上がれるとは限らないからな
他大に出て行ってくれってことなんだけど、
たまに居座る奴がいて困る。焦げ付くって奴ね
0139Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 13:39:54.48
任期付きだとか特任だとか煽られてキレる奴ってわかりやすい
0140Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 14:44:55.65
任期ないけど上がる席もないから居座ってやんよwww
0141Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 16:40:19.29
任期付き非テニュアトラックはポスドクでしょ。そっちのスレでヨロ。
0142Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 16:42:42.87
>>138
居座り組迷惑だよね。
居座り組を集めて雑用させるポジションどっかに作ればいいのにね。
0143Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 17:31:06.29
丘裂きの多様性生物学研究室の悪口はそこまでだ!
0144Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 17:39:19.56
またバイオが自演してんのかよ
0146Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 18:28:45.66
バイオ系は研究ができるのは当たり前で英語ができないといけないから競争が激しくて生き残りは本当に優れた人しかいないんだよね
0147Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 18:35:45.27
定年がまた70まで伸びるかもしれないからいつまで経っても上のポストが空かねえ。
さっさとはけてくれ。
0148Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 18:37:46.62
>>146
研究は捏造でいいんで英語しゃべりさえすればいい。
0149Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 18:59:57.27
>>146
こいつpkm臭いな
0151Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 21:21:08.54
>>139
任期付でも上がれる可能性あるやつはマシ。
やばいのは、必ずクビなる特定なんたらやってる連中。
0152Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 21:21:08.63
>>139
任期付でも上がれる可能性あるやつはマシ。
やばいのは、必ずクビなる特定なんたらやってる連中。
0153Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/05(水) 22:51:28.21
定着事業の後継事業は卓越だよな。
卓越って安定かつ自立した環境とかいって、
任期付きで補助金は部局が吸い上げるっていう、
詐欺みたいな話を聞いたんだがどこもそんなもん?
0154Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/06(木) 07:00:41.80
>>153
科研費の上前はねられて、必ずメンター教授を共著者に入れるような環境でも文科の定義では自立した環境。
0155Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/06(木) 11:48:07.77
独立してなくても講座のNo.2准教授とか絶大な力を持ってるんだが
0156Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/06(木) 12:18:01.22
コロナで春の国際会議どうなるかチラチラしだした
SARSの時CLEOもそこそこ揺らいだらしい
0157Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/06(木) 15:48:53.93
中国開催は中止になってんの?

俺は今月末にヨーロッパ行くけどパンデミックにでもなったら中止だろうな
0158Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/06(木) 17:34:47.54
SARSの時、シンガポールからオーストラリアに変更されたわ
0159Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/06(木) 19:23:31.87
>>157
その前にジャップが中国人と一緒に入国禁止になるだろ。
0160Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/06(木) 19:43:25.21
任期付き研究員から任期付き助教になったおっさんの奥さんから、
「旦那が助教授になったんだ!」といわれた笑
0161Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/06(木) 21:17:44.39
 東京大は6日、指導する大学院生に交際を迫るなどのセクハラ行為をしたとして、大学院の50代の男性教授を停職4カ月の懲戒処分にしたと発表した。

 1月29日付。教授はセクハラを否定しているという。

 東大によると、教授は2年以上にわたって大学院生に交際を執拗(しつよう)に迫ったり、体を触ったりした。交際を拒まれると学会発表の練習予定を勝手に変更するなどし、
院生は精神的に追い詰められて研究を継続できなくなったという。 

時事通信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200206-00000106-jij-soci
0162Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/06(木) 21:38:12.53
交際を迫るまではOKだよな?
俺は断られても意地悪はしないから問題になったことないよ
0164Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/06(木) 22:05:55.41
なんで?
0165Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/06(木) 22:20:51.09
おさわりはダメだな

で、どこのひと?
0166Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/06(木) 22:32:46.21
しつこいのはダメ
ワンアクションはセーフ
0167Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/06(木) 23:07:20.88
迫るのは二流
相手から言わせてなんぼだろ
0168Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/06(木) 23:45:42.84
さりげないパイタッチは?
0171Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/07(金) 10:20:13.40
>>161
これ学部どこよ
なんか文系っぽいにおいもするけど
0173Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/07(金) 12:27:29.09
見てるだけはセーフだが女子たちには気が付かれてるから嫌われるね
結局イケメン無罪だし
0174Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/07(金) 12:31:04.87
キモ過ぎ
自分の娘がオッサンに嫌らしい目線で見られてるとこ想像してみなさい
0177Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/07(金) 17:23:20.02
ところで、海外では学部と大学院を同じ大学にするのはacademic incest と呼ばれてバカにされることがあるけど、学部・大学院どころかポスドク、助教、准教授…と同じ大学に居続ける人は恥ずかしくないのかな?
0178Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/07(金) 18:06:31.87
東大卒、東大院卒、東大助教、東大准教授、東大教授なんてうらやましいだけだが。
0179Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/07(金) 18:22:33.60
>>178
東大助手時代の昔はいたが最近は俺の分野では見なくなったな
0180Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/07(金) 18:27:55.22
学生時代の指導教員との共著しかない人の方が根が深そう
0181Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/07(金) 18:42:58.34
東大生え抜き
東大修士課程、英国留学
東大博士課程、学振DC1
5年博士後期課程をやって満期退学
東大研究生8年、無職だけど結婚
教授が退職してラボ消失、
19年過ごした東大を去る
弁理士資格を取って民間の知財部門

進振り90点超えでどうしてこうなった?
0182Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/07(金) 19:51:11.57
>>160
ポスドクってほんとうざいよね
0183Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/07(金) 20:13:28.66
>>178
海外の人からは白い目で見られる
0184Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/07(金) 20:14:30.63
>>180
これもacademic incestだな
0185Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/07(金) 20:21:11.71
まあ白い目も何も、日本はそれぐらい大学院以上の層が薄いんだよなぁ
東大出て、東工大の院に行く理由ねえし、ましてや馬鹿田の院には絶対行かねえし
海外言うても、アメリカだろ?その海外w
0186Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/07(金) 20:27:48.40
>>176
少し前まで「また団塊か」と言われていたので
世代論じゃなくて50代になるといろいろ劣化するんじゃないか?
10年後に氷河期世代の教授が問題起こすと「また氷河期か」と言われるだろう

氷河期世代は競争に勝ってきた優秀な人も多い反面、競争に疲弊して運営の経験を
積めてない人もいるのでカオスになると思う
不祥事がどの程度起きるかは優秀な人がいるかいないかでなく無能が多いかどうかで決まる
0187Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/07(金) 20:29:56.94
>>183
日本の文化だ、で終了だし、業績あれば外人も何も言わないぜ。
0188Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/07(金) 20:31:28.51
>>181
おまえ、そいつに20年くらい粘着してるよな。おまえの今のポジション何? 任期無くなったか?
0189179
垢版 |
2020/02/07(金) 21:44:22.77
学部から教授退官までずっと東大だった俺のボスのボスは
外国でも尊敬されていたな
いろんな大学を経験したその兄弟子のほうがもっと有名だったがw
0190Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/07(金) 21:49:36.05
ずっと東大とかでなくていいから50超えて老害と言われないようにしよう
40代終わりから論文はしょぼいのだけで科研費なし教授も多い

駅弁教授にうつった大先輩を昔は馬鹿にしてたが還暦過ぎて
まだ最先端を走っているのを見てると実は偉かったんだなとわかってくる
0191Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/07(金) 23:14:46.32
>>181
研究ではなく勉強が得意だった
0192Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/08(土) 02:14:24.01
>>180
これは俺の周りにも結構いるな
0193Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/08(土) 04:03:25.25
50過ぎても大学院時代の指導教員のツテで非常勤講師や特任研究員してる人がいて
師匠というのは大変有難いものなんだろうけど
頼りになりすぎるエライ師匠がいると依存体質になるのか?
0194Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/08(土) 08:09:44.10
>>191
これ
世間から見たら、悪い意味で東大生的とすら言われそう
0196Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/08(土) 09:30:09.84
>男性教授は、架空請求分の給与を学生から回収し、ゼミ旅行や懇親会などに使用していました。
イイハナシダナー
0197Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/08(土) 09:42:52.82
20年前で時間止まってたんだな
0198Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/08(土) 09:45:42.82
昔世話になってたポスドク先では学生の自己負担分を消耗品で現物支給してたな
0199Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/08(土) 10:20:00.25
>>198
消耗品ってキムワイプとか?
日常生活で使いにくいだろ
0200Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/08(土) 10:20:28.12
てかバイト代を普通に出せばいいじゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況