X



トップページ理系全般
1002コメント248KB

科研費総合スレ Part 10 [無断転載禁止]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0940Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/13(水) 23:23:02.85
若手B2回もらってるけど間接経費に関しては何もない 基盤Bクラスじゃないと無理なんかね
0941Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/13(水) 23:32:33.11
>>939

>給料に乗せてくれた方が嬉しいが

確かに!

>>940
そうなんですね…
たぶん返ってくる場合、研究種目に関係ないのでは

うちで返ってくるときは、若手研究で3割くらいです
額が大きい種目だと戻ってくる割合はそれよりも低かったと思う
0942Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/14(木) 00:39:00.40
そういえば博士で学振やってた時、古巣は間接経費全然返してくれなかったな
都内某国立
宮廷とかだと学振マンたちにも間接経費バックやってんのかね
0943Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/14(木) 04:35:09.78
>>940
教授にとられてんじゃないか?
0944Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/14(木) 08:18:16.33
うちの大学は間接経費バックは個々の研究者じゃなくて講座の経費に上乗せして戻ってくる。下っ端の経費は黙ってると教授に使われるw
0945Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/14(木) 09:29:24.27
>>940
若手Bだけど学科の研究教育に資するという条件で
間接経費で欲しいものを買って良いと言われたよ by大手私大
0946Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/14(木) 18:51:11.53
教育は目的外使用やろ。研究に対する間接経費やで。
0947Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/14(木) 20:36:47.00
>>946
大学ぐるみで費目の付け替え
数年後監査でばれて新聞沙汰
0948Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/14(木) 21:30:35.43
一回大学の収入として組み入れたら問題ないんかな?うちは間接経費の40%を複数の研究に使用する物品に使えるが、教育関連はダメ。ソフトウェアとかPC、プリンタのトナーとか買ってる
0949Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/15(金) 01:37:50.49
>>946
間接経費は研究に対する間接経費ではなく
「補助事業の実施に伴う研究機関の管理等に必要な経費」
なので幅広い用途に用いることができる

上の名目で買えないものはおそらく校費でも買えない
0950Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/15(金) 07:29:25.15
>>948
教育関連の支出って印刷代、電気代、教科書代・・・といろいろあるが、教育目的に使ったかどうかなんて区別しようがないw
内部告発でもない限りはバレない。タダそれだけだろ
0951Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/15(金) 07:37:11.13
例えば講義担当科目の教科書とか買えんやろ。研究に必要ですって言い張るのもできないことはないが
0952Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/15(金) 07:41:30.51
>>951
いや、余裕で買えるぞ
研究目的と言えるからな
0953Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/15(金) 09:35:04.89
数百万は毎年研究費とってるけど間接経費返ってきたことない
宮廷だけど搾取されてるのか
0954Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/15(金) 09:52:44.85
宮廷教員は科研費取るのが当たり前
間接経費は代表者には返らないのがデフォルト
中下位大は滅多に当たらないから採択された教員にご褒美として戻す
科研費がたくさん返る大学ほど程度低い
0955Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/15(金) 10:11:51.48
>>953
おまえが知らないうちに講座の運営費として○○万使って良いという通知が教授のところに来ている
教授が自分のパソコン新しくするのに使ってる
0956Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/15(金) 10:15:04.58
>>954
>間接経費は代表者には返らないのがデフォルト
7カ所のうち2カ所しかしらんが「○○円使って下さい」と通知が来るのが普通だぞw
0957Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/15(金) 11:23:56.10
うちは間接経費全部本部いきだよ
他の外部資金も20%間接経費で取られる
頭おかしい
0958Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/15(金) 11:24:19.72
>>955-956
部局までは普通はある程度戻るのでそのあとは部局の判断
本部が最初にがっつりとって部局が中抜きする
さらに教授がネコババしてる講座もあるだろうなw

うちの場合は通知は来ないが12月になると
いつのまにか個人校費が増えているので
自分でチェックしないといけない
以前はけっこうあったが最近は雀の涙
講師以上は個人校費の枠があってわかるが助教はわからん
0959Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/15(金) 11:25:48.03
>>957
うちだと一般の外部資金は10%召し上げだな
他大学の人と話しても10%が多いように思ってた
0960958
垢版 |
2019/11/15(金) 11:33:28.03
ちなみにうちの学科では助教の個人校費はない制度だが
教授が年度始めに講座校費を振り分けして間接経費が戻った時は
全部助教に渡す習わし
若手Bなら間接経費全部で大したことないし上で抜かれて
講座レベルまで戻るのは一桁万円だから

教授全員がそれを実行してるかどうかは知らんw
0961Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/15(金) 12:08:58.83
うちも間接は一部バック
外部は10%だな

Win7の切り替えで今年はニューパソコンの買い替え
0962Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/15(金) 16:32:50.24
遅刻だけど間接経費は職種に関係なく代表者の財務会計システムに返ってきた

科研費A判定残念賞が間接経費から支払われたときは教授に入ったから、ちょっと使いにくかった
0963Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/15(金) 22:39:51.56
研究代表者にパーセントで普通に返ってくる
弊遅刻はいい環境だったのか・・・
0964Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/15(金) 23:46:09.36
>>960
助教はなくて講師以上はあるとかどういう制度なのか
本部からは専任教員の人数分出てるはずだが
0965Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/15(金) 23:58:47.07
>>964
学科に降りてきた予算を割り振る時
教授から差し引いて助教に手厚くするため
なので全学的システムではないと思う
0966Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/16(土) 22:27:36.74
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572957858/
78名無しさん@1周年2019/11/05(火) 22:02:11.39ID:JOokUcKN0>>90>>101>>343
霊長研ってなんか怪しげな感じはしてた
適当に解釈し放題の思想信条みたいな感じで
科学的な研究というイメージはない

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572955844/
【地裁】研究費の不正使用で京大元教授に1億5千万円賠償命令 プール金がバレる
0967Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/17(日) 12:00:46.30
>>966
プールバレたのは霊長研の話じゃないのか。
0968Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/17(日) 14:21:49.20
>>966
京大学長が奉祝して恩赦扱いになるのか。

役員名簿 - 天皇陛下御即位奉祝委員会
ttps://www.houshuku.org › houshuku › yakuin
田中 恆清 神社本庁総長
八角 信芳 日本相撲協会理事長
山極 壽一 日本学術会議会長


0969Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/17(日) 14:37:26.56
>>967
霊長研のほうはあれだな
有名ホテルに寿司を五千円で頼んだら将来のことがあるから受けたって話だろw
で約束反故にされて業者が怒った
0970Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/17(日) 15:27:33.93
「進化史論的に見たる民族」蒙彊總力1944(今西錦司) 大東亜共栄圏の本当の理想の姿を述べる
「人類進化論」裳華房2008(山極寿一) 今西の世界観とヤーコプ・フォン・ユクスキュルの「環世界」の類似性を述べる
0971Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/17(日) 16:19:44.11
>>969
まさにそれだなw
0972Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/17(日) 17:00:48.83
>>969
元・京都大学教授・笹井氏のように誰か一人だけが京大の名誉のための「人柱」となって幕引きとなるのだろうか。
否、返還額は最大20億円と高額過ぎるので、↓の科研つながり関係者たちへの「身体検査」が開始されて、数年かけて延焼する(責任の擦り付け合いも始まってしまう)可能性もないとは言えないであろう。
関係者のうち、抜け目のない賢い人達はすでに動き始めて退避完了、高みの見物で高笑いか。
https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=%E9%9C%8A%E9%95%B7%E9%A1%9E%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80
0973Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/17(日) 17:58:35.47
20億めでたく返ってきて来年度以降の科研費総配分額に積み増しもあり?
ほなこのスレ住人皆ウハウハやね
0974Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/17(日) 18:03:17.96
来年は五輪に持っていかれるし
0975sage
垢版 |
2019/11/17(日) 18:25:54.95
科研費は毎年渋りに渋って数千億なのに、五輪にポンと数兆出すの見てると...やるせないよな。
0976Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/17(日) 19:15:32.57
霊長類最強は五輪でメダル獲り、霊長類最弱はトカゲのシッポとして切られる運命
0977sage
垢版 |
2019/11/17(日) 19:40:38.53
五輪のしっぺ返しを食らうのは未来の子供達なんだよなあ
0978Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/17(日) 20:25:21.09
五輪、五輪て
六甲山へ拉致られてもおかしくない似非研究者が
七輪買いこんで
ハ算する前に
クにして

ゴリン中したらどうすんだ
0979sage
垢版 |
2019/11/17(日) 20:49:12.53
面白くねえぞ無能
0980Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/17(日) 23:42:15.31
本人たちが目ン玉や腎臓売ってもン億円返せなきゃ 
学生♀や共同研究者♀がソープに沈められちゃうのか
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0981Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/18(月) 00:09:02.93
>>980
そういやロプロてのが昔京都にあったな 今は知らん
0982Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/18(月) 05:14:18.31
大学は罪犯しても辞めればチャラだろう
たいてい逮捕されない
クスリは駄目か
0983Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/18(月) 17:59:05.00
科研費はこれから上から下まですべからく45歳以下最優先というお達しが
内閣府から来たってよ。


年寄は死ねって。まあ、若いやつもいずれは年とるんだから同じ運命か。
0986Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/18(月) 19:24:29.06
iPSへの選択と集中はよくないよ
0987Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/18(月) 19:49:18.25
>>985
内閣府から文科省にお達し。ノーベル賞とった人が若手、若手って叫ぶから
呼応したんでしょ。若手なくなるしね。もともと基盤A以下は若手のほうが採択率
高いし。
0988Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/18(月) 21:18:22.51
まあいいんだけど、働き方改革とやらで6時には暗くなる
研究室…
0989Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/18(月) 21:27:34.12
〇〇歳以下優先!とかやっても、教授が全部持っていく実験分野では結局は教授の資金になるだけ
0991Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/18(月) 21:54:12.41
「〜を鑑みて」と同じで、かっこつけようとして音の似てる言葉を誤用しちゃうやつ
0993Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/19(火) 05:20:59.87
いやしくもを卑しいけれどもと思ってそう
0994Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/19(火) 07:33:32.61
いやしくもって、仮にもって意味なんか。
0995Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/19(火) 08:21:50.69
すべからく45歳以下最優先て純粋に日本語として意味わからなくね
0996Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/19(火) 08:32:01.65
「べし」がないだけで正しい用法だと思えば意味が通る
0997Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/19(火) 08:39:37.78
で、そのお達しは本当に来たの?
0998Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/19(火) 09:54:13.93
これだけ間違いが起こりやすい語・言い回しは
使わないほうが安全
誤解されて不利益被りたくない
0999Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/19(火) 21:39:13.58
このスレも4月まで冬眠だな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 164日 3時間 40分 13秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況