X



トップページ理系全般
1002コメント256KB
科研費総合スレ Part 9 [無断転載禁止]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/31(金) 19:18:39.05
だれ?
0852Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/31(金) 22:08:41.39
自分の研究がうまく行ってないやつに限って、基礎研究は終わりだ、とか面白いことは残ってないとか言い出すよね
自分が研究できないだけなのに
0853Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/31(金) 22:13:50.57
ではどうしてみんなアカデミアから逃げ出すのか?
優秀な若い人に見限られている現実を直視すべきだろう。
0854Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/31(金) 22:32:45.56
ノーベル賞受賞者が日本の基礎研究が危機的状況にあるって言ってるよね
あいつら研究できないくせに偉そうにしやがって
0855Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/31(金) 22:36:06.50
これだけ日本発の論文数が量も質も減って博士過程の定員が埋まってない状態で
改善する手も打ってないのだからどうしようもないべ
ムーンショットとかいいだしたら終わりですよ
0856Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/31(金) 22:44:06.47
研究費を一杯つぎ込んで安定したポジションをご用意して差し上げれば
日本の科学は嘘のように息を吹き返すという前提を疑うべき
個人レベルで、金があればいい研究ができる、ポジションがあればいい研究ができる
と言ってる奴と同じだ
要するに基礎研究の時代は終わったんだよ
0858Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/31(金) 22:57:38.42
研究費を一杯つぎ込んで安定したポジションをご用意して差し上げた中国が
どんどん伸びて日本と差を広げている

まあ日本という国がいろいろ壊れてきてるのは確かで
今更どうやってもダメなのかもしれないね
0859Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/31(金) 23:05:51.34
>>853 単純に継続して業績出しても明るい未来が見えないからだろ。
昔みたいに修士でて即パーマネントとかやれば人材の質は大分改善されるでしょう。
>>856 それなら日本だけが落ちこぼれている現状を説明できないな。
>>858 物作りで中国を馬鹿にできなくなったように、基礎研究の世界でも
あと10年もすれば立場は完全に逆転してるだろうね。
年収三倍雑務講義ゼロとかならトップの研究者のかなりの割合が引き抜かれそう。

多少の必要な投資資金を渋って皆で平等に飢え死にしようというのが今の日本の大衆の考え方。
0860Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/05/31(金) 23:24:41.90
中国はアメリカから(研究・経済両面で)切り離されて
潰されることが確定してるんだから
中国脅威論ではもうアピールできんよ。
いやいや分からんぞっていうかもしれないが
中国脅威論はもう分が悪い。
これから研究やりたい人はアメリカ行けばいいんでは。
もちろん日本人なら受け入れてくれる。
0861Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/01(土) 00:01:13.71
年間50万円でいいからばらまいて欲しいね。
それ以上は競争でいいから。
0862Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/01(土) 00:11:58.53
>中国はアメリカから(研究・経済両面で)切り離されて
>潰されることが確定してるんだから

中国が潰されても日本は浮上しない

>これから研究やりたい人はアメリカ行けばいいんでは。
そういう流れに既になってる
0863Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/01(土) 01:16:34.75
>>854
文章読める?誰が日本の研究状況言ってるよ
日本が嫌なら海外で研究すればいいだろ
0864Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/01(土) 03:22:13.28
ジムコリンズ著 ビジョナリー・カンパニー3 衰退の五段階 

第一段階:成功から生まれる傲慢
第二段階:規律なき拡大路線
第三段階:リスクと問題の否認
第四段階:一発逆転の追求
第五段階:屈服と汎用な企業への転落化消滅

ムーンショットとか言い出した日本はもう第4段階に突入している。
0865Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/01(土) 05:37:16.23
>>中国はアメリカから(研究・経済両面で)切り離されて
>>潰されることが確定してるんだから
潰れるのは、亜米利加とポチの国だろうな
0866Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/01(土) 07:28:07.39
>>863
母国語で研究できる研究環境が大事なんだよ
寝ても覚めても研究のこと考えられるからな
0867Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/01(土) 10:06:21.73
>日本が嫌なら海外で研究すればいいだろ

こういう発言を科研費スレで言っても仕方がない
実際日本が嫌だから海外で研究するという流れは大きくなっているし
結局は日本の研究環境が悪くなっているというだけのお話

この次に来る言葉は「日本人なんだから日本で研究しろ」という国粋主義
実際に新しい分野ほど国内研究者の層が薄く優秀な人は海外に出るし
実際出ざるを得ないので日本が立ち遅れてい困っている
0868Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/01(土) 10:57:06.48
逆に本気で仕事したいなら、なぜ米国に行かないのか?
そしてどうせあっちでやるなら、なるべく早く米国に渡った方がいい。
突き詰めて考えるとそうなるよね。
0869Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/01(土) 12:02:40.77
人生、研究が全てではないからな。
生活のこと考えたら日本がいいわ。
0871Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/01(土) 12:29:35.97
>>863
まず自分の日本語を読み返せ
意味がわかん
0873Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/01(土) 12:50:36.67
>>865
今回の件では短期的に中国の成長は鈍くなるだろうが
長期的にはわからんからね
今の中国は本国+シンパ国で回せるだけの経済規模を持っている

日和ってるだけで自前ではどうしようもない欧州と
ずっとアメポチやってて研究力衰退してる日本が困るだけ

俺の周りでも中国と連携して研究している人が増えた
大先生が中国人院生の方が熱心だから教えがいがあると言ってて
共著論文どんどん書いてるのを見るとまあ仕方ないかな
この10年で大きく変わったから10年後はもっと変わってるだろう
0874Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/01(土) 15:09:01.93
>>861
日本で不足してるのは基盤経費と指摘されてるね

まあ科研費スレで言うことじゃないが
取ってきた外部資金の一部を教育に回さないといけないんじゃ
どうしようもない
0875Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/01(土) 15:16:23.42
生涯獲得科研費がようやく一億こえた
0876Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/01(土) 18:17:28.12
>>875
スゴいな、バイオ土方は使う金がスゴいな
0878Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/01(土) 19:36:27.03
批判するなら出て行けって言う奴らは、実際出て行った奴らの言うこともマトモに聞かない
0879Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/01(土) 19:53:59.11
外部資金金額でドヤってる奴
研究内容がヤバイケースしか知らない
0880Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/01(土) 19:57:26.70
金だけじゃなく賞ももらいまくってるから心配するな
0882Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/01(土) 20:33:40.61
論文数や引用数と同じで
・全然外部資金取ってない人は論外
・分野で平均的な程度の外部資金取ってれば十分
・億単位の研究費取ってる人は偉いんだろうがドヤっても仕方ないよ

論文でも金でもとりあえず分野や年齢ごとで目安になる程度の数字を取ろう
それより上であんまり競っても仕方ないよ
大きな金取ってこれる本当に偉い人は分野や所属組織のために頑張ってください
0885Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/01(土) 23:27:47.72
とくに若手とか基盤C外すのは、本当にヤバイと思う
0886Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/01(土) 23:36:34.33
>>884
基盤Sばかり毎回取っているのか・・・

>>885
若手とか基盤Cを数年連続で外している人は
ろくな仕事してないことは確か
0887Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/01(土) 23:37:52.23
センセイのご寵愛でテニュアとるのもいるからねえ。
実力で勝ち取った人々からは考えられない
0888Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/02(日) 00:50:39.28
分野によってはそもそも科研の区分にない学際分野すらあるんやで
全く内容を理解しない畑違いの審査員に判定されるんやで
そういう学問領域もあるんやで
そうやで
0889Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/02(日) 01:34:58.21
どの細目で応募するかは大事だよね
俺は学際というほどではないが2つの境界だからいつも悩む
審査委員リストを後でチェックするとどっちに出しても俺の知り合いはいるが
専門外が多い
どっちかの採択が楽ということはない
0890Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/02(日) 06:11:13.22
農学と医学で組む場合は、農学で出した方がいいかな?
0891Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/02(日) 07:18:05.69
>>890
臨床よりなら医学、基礎よりなら農学かな

基礎教員は農学寄りのバイオ研究も多少はわかるが、臨床教員はわからない可能性がある
0892Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/02(日) 07:22:49.68
>>888
自分も二分野の境界領域みたいな学際だけど、やや片方寄り。
反対側の領域は分野があるけど、ガチな人達に通用するか分からないから、
それなら素人にもわかりやすく書くほうが獲れる可能性高いと割り切ってる
0893Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/02(日) 07:54:00.56
>>886
外れ続けてる人は外れるのが当たり前になって、恥ずかしいとも思わなくなる

会議で科研費申請の話が出たとき、20年前に若手を当てて以来当たっていない次期学部長候補wが、科研費の申請書の書き方について演説を打ってたw
0894Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/02(日) 11:38:16.90
基盤Cクラスなら、どっちの分野でも採択されるくらいの申請書書けないとダメだわな。
基盤B以上なら細目の影響はでかいが。
0895Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/02(日) 13:05:08.36
>20年前に若手を当てて以来当たっていない次期学部長候補

地方大とかだと奨励・若手しか採択されていない50代以上の教授が
そこそこまだ残っていてたぶん多くは不良債権なんだと思う
当人が恥だと思ってない

今は准教授公募でも科研費採択の有無は確認しているのに
0896Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/02(日) 14:24:50.33
私の周辺だと
・基盤S以上の大きな外部資金を得ている少数のスター研究者
・基盤Cは確実に取れるがそれ以上を出すとけっこう大変という堅実な研究者
・基盤Cに落ちたりすることはあるが継続的に外部資金取ってる真面目な研究者
・若手も基盤Cもほとんど採択されてない
みたいな感じで最後のが教授でごろごろいて金ないと言ってくるから困る

俺は3番目くらいで過去10年で落ちたのはBとCが1回ずつ
地方国立のうちの学科だと1番はいなくて2番3番4番が3:3:4の割合かな
3割がほぼ毎年採択で3割が採択されたりされなかったりで全体で半分くらい
4番が4割いるのが痛く特に15年以上科研なしの教授複数がいろんな意味で痛いw
0897Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/02(日) 14:33:49.40
>>871
基礎研究な話してるんであって、日本の研究状況が悪化してるとかそんな話俺ははしてないんだが
研究に諦めをつけるためにその学問のせいにするやつのことを言ってるんだよ
0898Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/02(日) 17:44:37.73
なんかまたもや日本語が怪しいのぅ
どうみても基礎研究の話をしてるんだがのぅ

研究環境の悪化に関する客観的な証拠が明らかであるにも関わらず、それを自己責任に転嫁したらあかんで
あかん
阿寒湖や
0899Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/02(日) 18:20:10.50
基盤Cはコスパ悪いから出したことないな。
B以上で挑戦的研究と併願がいいのではないの?
周りはそういう人多いけど。
0900Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/02(日) 18:52:04.42
>>899
そういうのは地方大の現実を知らないエリートが言うこと
0901Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/02(日) 19:53:18.43
>>899-900
B出して当たったり当たらなかったりを地方代でやりにくい理由は
外れた時の保険がないというのもある
旧帝大だと教授はBを出して外れても分担に入ったりしてて融通ができる

地方大だと力のある人がB取ったらまわりがたかり
B外した時はCも取れないそいつらは助けないw
0902Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/02(日) 20:14:11.41
ホリエモンロケット成功。次はコストダウンしない。失敗するからだ。
現行維持。改良はする。
0903Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/02(日) 22:09:21.46
パソコンと海外学会の旅費で十分という分野は
学会長クラスが平然と基盤Cに出したりするから
意外と基盤Cだからって油断できない
0904Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/02(日) 22:21:16.22
>>903
あんたがC出してちゃダメだろ・・・という例はよく見るな
自分のところの子分も食わせてやれよと思う
本人はボス気取る気は無いようで古い学者っぽいが
0905Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/02(日) 23:00:26.04
>>900 俺、地方大だよ。。
でも基盤B、Aと外れずに当たってる。基盤Cは出したことない。
基盤BもCも採択率あんま変わらないから、挑戦的研究に出して打数稼ぐほうが食いっぱぐれないと思ってるんだけど。
0906Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/03(月) 08:34:25.17
BやAとれるならさっさと宮廷に移れ。
0907Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/03(月) 08:42:31.65
地方だから駄目という理屈は言い訳にすぎないと思うんだけど、そんなに違う?
自分はラボ立ち上げのとき、論文出始めるまで大変だったけど、そのあとは不自由してない。
0908Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/03(月) 09:08:24.51
自分だけでする研究なら所属はほとんど関係ないと思う
同分野の集団戦で共著をたくさん出したりするには確実に地方大は不利
大きい研究費は集団戦だから、地方不利
0909Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/03(月) 09:47:39.34
学生を戦力としなければならない分野だと、研究成果は偏差値と強い相関があるよ
0910Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/03(月) 10:38:19.88
適当に検索かけてみた。おれの周辺分野で過去二年に基盤Aとってるのは77人。地方大3人、私大2人。
いいとか悪いとかじゃなく、そんなもん。
907は周り見てわかってて自慢してるだろw
0911Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/03(月) 11:30:08.60
うちじゃあB取れば学科じゃなくて学部の看板教授ですよ・・・
0912Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/03(月) 12:29:57.47
いや確率あんま変わらないし、申請書のページ数もちょっと増えるだけだから。。
打数が一回の基盤Cより二回の基盤B+萌芽がいいのではと。
基盤Aは確かに数年かけて論文しっかり書いて実績作ったが。。
基盤Aで看板教授って。。うちは地方大だけど基盤Sがニ、三人いて、基盤Aはもう少しいるが。。
0913Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/03(月) 13:28:05.93
>>906 まー宮廷もいずれ機会があったら移るよ。風まかせだけど。
今は地方大で気楽にやれるから当分このまま成果積もうかなと考えてる。
俺の分野の宮廷はヒエラルキーが強いとこ多いから、若いうちに移ると苦労しそうだし。
0914Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/03(月) 14:14:10.27
数千万の予算なんて必要ない分野もあるのよ
0915Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/03(月) 14:41:00.09
>>910
JAIST, NAIST, OISTあたりも地方大のくくり?
基盤S、基盤Aは、わりと見かけるような
今は減ったが、特別推進、COE、その他の大型予算も時々見かける

>>909
学部生ならともかく、大学院生で偏差値に強い相関?
0917Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/03(月) 15:34:54.14
その規模の非実験系はポスドクや特任雇ったりの費用でしょ。
ピペットマペットと違ってポスドク枠すらほとんどない分野もあるから。
0918Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/03(月) 17:50:19.75
>>915
理論系だと偏差値にかなり引きずられるかな
うちでもガテン系は地方大出身者多いが頭脳系は旧帝大出身がほとんど
0919Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/03(月) 19:08:41.69
研究費取れて、ある程度満足できる研究ができるなら、宮廷でその他大勢
の一人になるより、地方大で周りから一目置かれる存在でいるのも悪くな
い生き方だと思うよ。特に40半ば過ぎたら。
0920Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/03(月) 20:00:32.31
それはそう思う
東横もいるだけで受ける恩恵というのは少ない
むしろ事務とか制度は不親切な方だと思う
0921Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/03(月) 20:52:45.78
どこに所属しようが人並み以上に研究して外部資金を取ることだろうな
Aとか大型資金が必要な人もいればCで十分な分野もある
人それぞれ
0922Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/03(月) 23:02:38.34
外部資金を取るような奴は自分勝手
と言われるような大学もあるヨ
0923Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/03(月) 23:26:08.71
>>919 あと数年でちょうど40代半ばだから、そのときに考えることにするよ。
宮廷だと教員が多いから講義や学内業務の負担が軽くなるかなとか、科研費以外で寄付金とか取りやすいかなとか期待するがそうでもないのかな。
いまは学生のレベルが玉石混交だけど、もう少し粒ぞろいになるかもとか。
現所属だとのびのびやれるし、昇給が速いのはありがたい。
0924Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/03(月) 23:28:22.42
学生なんて石しかおらんわ
0925Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/03(月) 23:31:36.44
あと基盤A、Bなくても研究はできるけど、あったらあったでいくらでも発展や展開できる研究やってるから、限界決めずに取れる研究費はとりにいくことにしてる。
0926Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/03(月) 23:32:18.98
学生ははじめ石でもしっかり時間をかけて磨くと光ってくるやつがいる
0927Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/03(月) 23:38:23.46
>>923
地方大では、玉石混合とか書くような馬鹿が教員やってるよ

うっかり指摘したら、人の心が分からない受験エリートだの何だのと罵倒されるヨ
0928Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/03(月) 23:39:28.66
たまーにだけど何もないところ新しい生み出す賢者の石がいるからな
0929Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/03(月) 23:45:23.60
はは。煽ってくるやついるだろうなって予想してたよ。
でも事実だから仕方ない。
0930Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/03(月) 23:47:05.45
地方大にもいろいろあるのはわかる。
0931Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/03(月) 23:52:10.68
玉の磨きかたを知らない、磨く能力がない、磨くという概念自体ない教員は大学のレベルによらずいるね。
テニュアとれて安泰で本人がくすぶるのはいいが、学生はかわいそうだなあ。
0932Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/04(火) 00:43:37.21
>>931
横で見てて学生のやる気を削いでいるような研究室は
かわいそうだと思う
ホントそういう教員は大学のレベルに関係なくいる
本人わかってないからどうしようもない
0933Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/04(火) 00:54:49.01
地方なんて運営費交付金減らされてポストどんどん縮小するんだからこの先未来なくない?
0934Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/04(火) 00:57:43.30
>>933
ワイが退官する20年後の未来までがあればええ
それ以降はしらへん
0935Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/04(火) 05:27:28.62
>>912
教授が500-600人いて、基盤S2,3人、基盤A10人だとしよう。しかもお前は40くらいだ。
上位2%の看板教授じゃねえかw
0936Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/04(火) 09:57:22.51
科研費をとれば看板なのか…
0938Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/04(火) 11:08:35.91
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D8I_wR4UYAAfGvA.jpg     
  
@ スマホでたいむばんくを入手 
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する    
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 
   
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手     
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。   
    
数分で終えられるのでぜひご利用下さい
0939Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/04(火) 11:16:32.36
そういえば最近の学生は、非常勤講師のことも「教授」と呼ぶな。
0940Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/04(火) 11:33:15.39
>>934
うちは10年後くらいにおそらく学部講義が崩壊する
4つくらいある3年向け基幹講義の一つをやめなきゃいかん

(理学でたとえると)物理学科で統計力学の講義をやめるくらいの話
0941Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/04(火) 11:57:53.72
職階の違いなんて大学の外じゃあまり理解されないからね
0942Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/04(火) 12:37:17.51
>>940
ならば大して影響ないよ
うちは実質的に統計力学はなくなってる
熱力学で終了
0945Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/04(火) 13:11:01.45
>>939
そんなやつおらへんやろ

>>941
助手の下の副手ですって言ったら理解された
いろいろ大変なんだね、ですって
0946Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/04(火) 14:04:19.29
>>945
「教授が授業中に…」
なんて感じで教授って言ってるよ。
うちは国立だが、私立でもそう。
0947Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/04(火) 14:10:49.45
最近の教授は学生を生徒と呼ぶ。気持ちはわかる。
0948Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/04(火) 14:26:43.98
大学の教官、大学院を卒業する
とかもう何でもいいんじゃないか
0949Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/04(火) 14:41:00.73
教授でも非常勤でも先生って呼ばれてるな
0950Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/04(火) 14:46:18.12
>>946
そうなんですか、それは失礼しました
うちも国立ですがフルプロフェッサーは区別されているように感じます
准教(授)、講師、助教、助手あたりの区別がついていない印象はあります
そしてポスドクや副手は、大学院生と同レベルの扱いを学生からうけます

>>948
自分のことを教官であると、ホームページで言っている教員はよく見かけます
旧文部省の省令の大学院設置基準には修了と書いてあるんでしたっけね
0951Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/06/04(火) 17:39:24.60
看板ではないなあ。
自分が信じる方向で研究してるだけで、世間から注目されるような内容ではないし。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況