トップページ理系全般
1002コメント236KB

●● 産総研 Part56 ●●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0338Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/18(木) 00:16:02.21
>>335
何処に報告すればいいんだ?
それにしてもカラス凶暴で怖いな。
0339Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/18(木) 00:30:53.22
>>338
ヒヤリハット報告したことないからわからん
とりあえず所属事業所の業務室に伝えておけば良きに計らってくれるのでは

カラスは子育てシーズン(今)は巣に近づいた人間を攻撃するらしいぞ
0341Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/25(木) 12:43:55.00
昔ここで1年ポスドクやってたが、テニュアトラック応募したかった
AISTでの成果が出せなかったので断念したが
0342Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/25(木) 17:16:29.04
ここまで楽な研究所も少ないもんなw
0343Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/25(木) 19:25:50.16
>>341
俺は教授選で産総研の奴を倒して勝利した。
それでコンプがなくなったw
0344Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/25(木) 19:45:00.75
うちは大学採用弱いからなあ
0345Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/26(金) 06:40:52.08
>>342
戦力になってないやつは暇でいいな
0346Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/26(金) 20:52:41.48
業績大したことないのに外部からいきなり常勤職員なってる人とか、ちょっとズルいなーと思ったりした
0347Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/27(土) 09:39:13.57
ここで暴れてたアホは無事に逮捕された
0348Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/07/27(土) 09:44:23.50
ソース
0350Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/08/01(木) 22:00:22.73
調達つかえねーw
0351Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/09/27(金) 00:29:54.78
穴兄弟のくせに仲が悪い
0353Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/05(火) 20:51:40.94
美容外科のモニター写真にすげぇ似てるやついた。顎に注入するやつ。
0355Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/11/25(月) 22:05:27.09
「東大からわざわざ来てやったんだから領域は黙って予算つけろよ」などという暴言はモラルハザードではないのだろうか
0356Nanashi_et_al.
垢版 |
2019/12/12(木) 17:33:30.15
「MITからわざわざ…」とか、
「UCBからわざわざ…」ならOK?
0357Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/11(火) 16:16:54.41
【いつものパターン】
大学・メーカー「このままじゃ研究ネタなくなるし、売るものがなくなる。じり貧だ、いつもの毒電波でICTとIoTを流行らせろ、金はだす」

マスゴミ「へい」
マスゴミ「これからの時代はICTとIoTですよ、クールですよ、暮らしが楽になるぅ!」

市民「ICTとIoTすげー!」↓
議員「ICTとIoTの活用について質問したい」

首長「ICTとIoTの活用に取り組んで参りたい」
首長「何でもいいからICTとIoTで成果だせ!」

幹部「ICTとIoTをやれ!」

係長班長「ICTとIoTの名がつきゃいい、何でもいいからとりあえずやれ!」

ヒラ「メーカーとか試験研究機関に委託します

メーカーとか試験研究機関「今後に繋がる試作品が開発できた!」

粗大ごみ大量発生(笑)
0358Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/15(土) 08:13:09.71
通勤手当の事後確認で不正受給が多かったので、大量に懲戒でるらしい
0359Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/15(土) 10:36:16.80
なにしろ「土日使用不可の定期券を鉄道会社に発行してもらえ」って言い出した組織だからな。
0360Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/17(月) 06:22:54.18
通勤手当の不正受給は、民間企業でも処罰の対象だろ?普通。
今回、組織的な犯行だろうから、領域長(=理事)も懲戒になって然るべきだと思うが、トカゲのシッポ切りにしてしまうのだろうな。
偉い人は知らなかった事にして済ませるのが、首相以下この国のやり方だから。
0361Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/25(火) 10:49:36.08
ここに内部情報を書く職員は覚悟の上で行ってください
確実に本人を特定できますのでご注意ください
0362Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/02/25(火) 12:22:31.77
ま、所内から書き込めば、特定されるだろうなw
0364Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/05(木) 00:56:25.49
島流しに遭ってる不倫相手を助けたいとか。
正気でそういうこと言うかね。
0365Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/06(金) 11:54:34.20
研究成果は一朝一夕ではいかないが、経費削減は馬鹿でも出来る。
0366Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/06(金) 13:23:50.77
経費削減には工夫がいる。馬鹿にでもできるのは予算削減だ。
0367Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/12(木) 20:17:29.35
片桐千帆に気を付けて
理化学研究所創発物性科学研究センター創発機能高分子研究チーム特別研究員、山形大学大学院18卒
口癖は、東京喰種の台詞「この世の不利益は全て当人の能力不足」を現実で言う痛い奴
「意識高い系(口だけで実力がともなってない)にはなりたくない」と頻繁に言うが自分がそうだと自覚しない痛い奴
自己中、酒飲み、陰険陰湿な性格、発達障害
0368Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/17(火) 15:49:28.77
無知と欺瞞
花散るまでに悔い改めねば
霹靂と共に制裁をうける
0372Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/28(土) 18:22:13.61
事業所どこです?報道ではつくばセンターとしか
0373Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/30(月) 19:25:08.90
無能集団
0374Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/31(火) 05:35:38.78
終わってる組織
税金の無駄遣い
0375Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/31(火) 11:13:10.29
茨城新聞によればダンス教室で、1月末にイタリアに行った講師から移ったらしい
感染症そのものもだが、感染すると個人や行動が特定されそうで怖い
0376Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/31(火) 11:47:23.09
合コンした野球選手みたいになるのか
某県で最初に感染した男性の一家は
田舎なだけにすぐに特定されご近所からヒソヒソされてるらしい
0377Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/31(火) 15:56:36.49
誰も責任を取らない組織だから、本当に陰湿な犯人探しが待ってるよ。
0378Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/31(火) 19:53:08.07
えー!?ここって理化学研究所に並ぶ国内有数の知的エリートの集団じゃないんですか?
0379Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/31(火) 20:19:37.08
規模はデカいが所詮は烏合の衆なので・・・
0380Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/31(火) 20:46:34.29
責任の擦り付け集合体
0381Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/31(火) 20:49:12.17
>>378

情弱なんだろうが、例年10位前後を行ったり来たりしている程度。
ttps://clarivate.jp/news-releases/2019/esi2019/

大抵の職員にとっては、出身大学よりは見劣りするかな。
特許は熱を入れているようだがw
ttps://www.patentresult.co.jp/news/2019/06/fcituniv.html
0382Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/31(火) 20:57:07.00
予算は多いが人はクズ
0383Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/31(火) 23:07:13.00
昔働いてたが、あんまり好きに研究やらせてくれる雰囲気なかったな
偉い人のプロジェクトにみんなで従事、みたいな
実はそのままそれに載っかってた方が幸せだったのだろうか?とも思っているが
0384Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/31(火) 23:09:46.14
※381
特許って特許収支見ないと意味ないよな
数だけ多くて支出が多かったらむしろ恥ずかしい
0386Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/31(火) 23:24:00.12
今日の配信は良かったと思う。家でテレワークしながら退任挨拶を聞けるとは思わなかった。担当各位はご苦労様でした。
0387Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/03/31(火) 23:58:32.50
>>384
>特許って特許収支見ないと意味ないよな
お前、産総研を何にもわかってないなw
0388Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/04/01(水) 00:01:10.59
>>381

言っていることはあながち間違いではないが、特許収支がオープンになることはないので、この軸での組織毎の評価は難しい。
0389Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/04/01(水) 23:02:31.23
クズ団体
0390Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/04/03(金) 23:10:36.03
さすがに暴走族は外出自粛なんか無視か
西通りうるさいよ
0391Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/04/04(土) 13:04:19.97
俺らの時代がきたあああああああああああああああああああああああああああ
0392Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/04/04(土) 13:47:35.17
暴走族が出てくると、つくばにも春がきたなと思う。
0393Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/04/05(日) 00:00:43.27
むかし山荘いた時、つくばに住んでたけど、学園都市とか言う割には確かに暴走族いたな

その後都内に引っ越したから、あの爆音聞かない生活してるけど、やっぱ頭おかしいよなアレ
0394Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/04/05(日) 01:00:31.69
だって茨城だぞ・・・
0395Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/04/06(月) 00:26:37.12
俺も東大通りで100キロ超出してイキってたよ

120は怖くて出せなかったけど
0396Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/04/06(月) 11:29:23.39
>>393
学園都市だからスキルアウトがいるんだよ
0397Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/04/06(月) 22:26:48.41
スキルアウト総合研究所
0398Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/04/09(木) 06:39:27.08
二人目
0399Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/04/21(火) 23:47:46.18
あの?独法職員は10万円をもらうべきではないとは正気ですか?
どの規程で職員に強制するつもりですか?
もしかしてどなたも財産権という言葉をご存じない?!
0400Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/04/21(火) 23:55:16.28
お前らは不況でも給料下がらないんだから貰うな
0401Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/04/22(水) 00:01:47.59
産総研の職員はバカだから、建前に忠実。
10万円もらわない人が続出すると思う。
放っとけよ
0402Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/04/22(水) 00:23:08.43
10万握りしめて貧困調査で若い女性を応援だね。濃厚接触なるけど。
0403Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/04/22(水) 02:07:47.61
貰ってつくば市のために使います。
0405Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/04/22(水) 21:43:54.93
「家ついてってイイですか」御登場
0406Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/04/29(水) 22:36:21.16
公務員、独法、国大は今年度の賞与ゼロでいいよ
民間救済の財源にすべき
0407Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/04/29(水) 22:59:26.69
嫌だよ
私学助成金削ればおk
オンライン化で入学者数増やしてはいて捨てるほどある私学も一掃だな。
0408Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/04/29(水) 23:21:08.84
一方で国会議員は年収2000万もらい、6月ボーナス300万も受けとるのであった
0409Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/05/06(水) 08:27:28.29
>>382
予算は多いが人はクズだから業績もクズ

予算規模イコール存在価値と勘違いするバカまだいるんだ(笑)
0410Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/05/06(水) 08:29:56.87
>>387
税金食いのお荷物産業でしょ知ってるよ。
小難しく意味不明でダラダラ書かないと伝わらない業績は業績というか詐欺みたいだよ
0412Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/05/07(木) 01:26:03.35
>>409

グラント獲得実績と研究成果の関係に似ている。

まあ、ある程度の相関はあるのだが。
0413Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/05/14(木) 09:04:24.02
明日15日から契約職員だけ出勤しろ、と。
常勤職員(正職員)は変わらずテレワーク続行。
時給950円で賄われてる契約職員はいつでも雇止めできるから
コロナになっても構わんと、、
そーいうことらしい
0414Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/05/14(木) 18:13:04.61
安倍さんが「当分テレワーク」って言ってんのに契約職員だけ出勤!?
常勤職員はテレワーク?
中部センターだけ?
所長の判断なんすか?
0415Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/05/15(金) 00:16:36.86
ここって理研みたいに労組はないの?
あったら契約職員差別はやめろと騒ぎそうなもんだが
0416Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/05/15(金) 07:01:36.88
苦情処理委員会に訴えても
結局身内守るから契約職員は負ける
泣き寝入り
身内の常勤職員を何が何でも庇う
0417Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/05/15(金) 12:11:12.26
>>413

デマは良くない。
0418Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/05/15(金) 14:35:43.39
>>415
あるよ。
だけど理研の労組みたいな「大学教員になれなかった全共闘世代が作った労組」ではないから、
「脳内お花畑の仲良しクラブ」で終わっている。
0419Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/05/15(金) 16:28:18.86
ビル・ゲイツ用意周到に準備していた。

皮下に記録埋め込むワクチン
予防接種歴を皮膚下に記録、米MITが染料開発 ゲイツ財団支援
https://www.afpbb.com/articles/-/3260243
0420Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/05/15(金) 16:29:01.62
ワクチン履歴のマイクロチップの事を医師が詳しく説明している。

世界各国で緊急事態宣言や特措法が発令されています。
これが今回のパンデミック創設の大きな目的です。
そして、この特措法に付随して、以前よりお伝えしている
ワクチンの強制接種が施行されます。
https://ameblo.jp/nomadodiet/entry-12583726655.html
0421Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/05/15(金) 20:30:04.04
>>417
デマじゃありません
実際今日出勤したら常勤職員はテレワークでした
その理由が「常勤職員の安全確保のため」
じゃあ、契約職員は?
「契約職員はテレワーク希望の人は言ってください」
言えるわけないじゃん!?
立場が弱い人間がどうしてそんなこと言えるの?

本来なら常勤職員と同じく契約職員もテレワークにすべき
中部センターだけですか?
他センターはどうですか?
証拠にテレワーク表を添付しましょうか?
0422Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/05/15(金) 21:24:37.85
>>417
>>421
勤務計画について触れられていない時点で、やはりデマかと。
むしろ信用失墜行為の調査対象になりますよ。
0423Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/05/15(金) 21:29:37.21
常勤職員は毎年100人近く採用されています。

ご希望であればアプライされてみてはいかがでしょうか。
0424Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/05/16(土) 03:27:37.92
>>422
産総研の契約職員の通勤手当の計算方法は、普通に裁判されたら負けると言われている。
契約職員が弱い立場で不当な計算方法を押しつけられてると言われたらどうする?
なぜそこで真摯に耳を傾けないのか。
信用失墜行為だなどというが、組織の名を汚そうとしているのはどなたかな?
0425Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/05/16(土) 04:32:29.11
私は契約職員・常勤職員両方経験していますが(そういう人は結構多い)、
通勤手当の算出基準は同じですよ。
0426Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/05/16(土) 14:26:13.77
全部、理事のせいだよ。経営判断次第で 助けられるはずだった。
0428Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/05/16(土) 19:02:44.94
問題は事務ではなく意思決定にある
0429Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/05/16(土) 20:56:51.87
確かに研究者を馬鹿にしているとは感じる
0430Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/05/17(日) 08:19:20.89
なんか中部って問題多いな
去年うちのセンターに異動してきたヤツいたけど
全く使えんヤツで1年で中部に帰ってったわ
もう二度と来んじゃね
0431Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/05/19(火) 00:14:09.48
組合員の皆様の上納金のおかげをもちまして、
「国家公務員法改正案(65歳定年延長)、今国会成立見送り」を見事勝ち取りました!

ひきつづきのご支援よろ〜w
0432Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/05/21(木) 23:41:36.42
頑迷な幹部にお困りのようですが、ダメなことにはダメといいましょう。
0433Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/05/22(金) 18:18:55.67
>>427
やめとけ
0434Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/05/22(金) 19:50:14.83
最近理事にノーパンしゃぶしゃぶのお客さんはいないのか。
0435Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/05/22(金) 19:50:48.40
産総研の職員はバカだから
0436Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/05/22(金) 21:55:22.62
知ってる
研究職員も相当のバカだよ
0437Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/05/22(金) 22:18:03.01
正直なところ研究職員と事務職員には圧倒的な能力差があるから
研究職の能力をなめてもらったら困る
世界と戦ってる人間と官僚のなり損ないを比較できるかよ
研究職は事務職の仕事もできるが逆は絶対にできない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況