採用を止めたり、飲食店やイベント興行が立ち行かなくて失業が増えてるわけなんだから
国内人材のうち希望者にちゃんとした就農訓練を受けさせるため
予算確保して補助金で賃金、衣食住、設備、機材を確保して
営農組合でも立ち上げて安定した農業、食品加工輸送など6次産業による雇用確保に取り組んではどうだろうか?
一時金とかよりは継続的な雇用創出こそ必要でなかろうか

ベーシックインカムとかいうけど、それなりの労働の対価としての収入の方が健全だと思う


野上浩太郎農相は15日の閣議後記者会見で、1〜3月に来日を予定していた農業分野の外国人技能実習生らが約2000人に上ると明らかにした。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、技能実習生を含む外国人の新規入国は停止中で、生産現場の人手不足が問題となる可能性がある。野上農相は影響を注視しつつ、代替人材の確保を後押しする考えを示した。