X



トップページ理系全般
1002コメント337KB
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@理系板@62 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/02/15(水) 09:28:04.83
調べるのがめんどくさい初心者はなんでも書いとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったらスルー。
検索なんかクソでも喰っとけ! 教えて君以外は逝ってヨシ!
が、世の中には
www.google.com
などの便利な検索エンジンがあって、そっちで検索した方が早いことが多い。
それでもわからなかったら下記のように検索したあとのURLを貼り付けておくと好印象だ。
www.google.com/search?hl=ja&num=50&lr=lang_ja&q=ゲルラッハの実験
http://は抜いとくとオートコンプリートで補完されるのでコピペが楽。
googleくらいなら直リンクしてもいいと思うけどね。
2chである以上嘘回答の可能性もあるから最終判断はご自分で。
【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
一、文K野郎はイテコマさなくてもいいんじゃないかなあ。
一、マルチポストは放置。

前スレ:
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@理系板@61
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1399393172/
0002Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/02/15(水) 14:35:39.46
これは本当ですか?教えてエライ人!
=====転載=====
中国人や朝鮮人、あるいはロシア人が日本人を殺すのに最良の方法がある。
VXガスを油脂に溶解させたものを日本海(東海)上空で散布するのである。
VXガスは日本の代表的な新興宗教団体の一つであったオウム真理教が1994年冬に市民襲撃に頻用し、うち一例で標的の殺害に成功したことで広く知られるようになった毒物である。
2017春に北朝鮮の要人(金正男氏)暗殺に用いられて再び脚光を浴びた。
VXガスの特徴は全ての神経毒の中で最も毒性が高いものの一つであること、同様の作用機序を持つリン酸系コリンエステラーゼ阻害薬(例えばサリン)の中では安定性が高いこと、脂溶性のため水分に晒されても容易に毒性が低下しないことである。
これらの特性は中国、朝鮮が自国より東にある日本国を殲滅するのに極めて有利なものである。
VXガスを溶解した油滴を偏西風を利用して日本上空へと運び雨として降らせればよいのである。
諸国のうち、北朝鮮は特に日本列島に近い位置にあり、しかも最近は何度もミサイル発射実験を繰り返している。
ミサイルの多くは日本本土まで到達しないまま日本海に落下している。
それを見て日本人は嗤っているようで、誤射もしくは威嚇としか見做されないようになっている。
このような日本人の「平和ぼけ」はこの国民の劣等生の証明であり、身勝手さの顕れである。
食用植物油のような比較的比重が低く沸点が高めの油脂を注入しこれにVXガスを溶解したものをガラス瓶に注入する。
ミサイルにガラス瓶を多数装着して打ち上げ切り離しと同時に時限タイマーを用いて瓶を粉々に割る。
こうすると切り離した胴体の微少な破片とともに霧状の脂が大気中に漂うことになる。
これら油脂ミストは偏西風に乗って運ばれて日本を包んでゆく。
さらに油脂ミストを核として水滴あるいは氷晶が形成されれば、これらは雨、雪となって日本に降り注ぐ。
それ以降、日本には猛烈なコリン作用で神経機能が麻痺する奇病が流行ることになり死ぬ者も多数出るだろう。
VXガスの化学テロに適しすぎる特性、未完成なミサイル技術、中国朝鮮ロシア等の大陸諸国(特に北朝鮮)と日本との位置関係(偏西風)の三つで日本人は確実に殺せるのである。
0003Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/02/16(木) 00:12:32.90
やっとたったか
0004Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/02/16(木) 01:22:50.13
「紅藻を消化できる細菌は日本人の腸の中だけにいる」こんな記事が少し前に出回ってましたね

まぁ孫引きも良いところだと思うので原典に対しどの程度の正確性があるのか分かりませんが
コレって腸内細菌は母親の消化管からその子供に胎内で受け継がれるということなのでしょうか

胎児だってウィルスに感染しますが腸内細菌ですよね、もしかすると後天性ですか?
0005Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/02/16(木) 01:51:40.52
胎内でどうやって受け継ぐのよ後天性でしょ
知らんけど
0006Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/02/16(木) 12:02:40.20
マンコ経由に決まってんじゃん
赤ん坊は子宮内では無菌
生まれて最初にするうんこも無菌
帝王切開とかで生まれた子は菌の多様性が貧弱で免疫も低い
あとは食い物とか感染とかで増やしていく
0007Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/02/16(木) 18:46:50.37
ならば日本で育った外国人も(食生活が同じなら)同様の腸内細菌がいるのでしょうか?
確か「今から食べても減菌されてるから駄目ぽ」って書いてあったような
0008Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/02/16(木) 18:58:07.16
そんなのどの菌かによるでしょ
0010Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/02/16(木) 22:32:48.57
>>7
便移植でググれば?
腸内細菌を移植することは可能だよ
根づくかはともかく
0011Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/02/17(金) 12:37:59.35
根付くかどうかの議論だろうが
0012Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/02/19(日) 20:46:48.10
ウイルスって普段どこでなにしてるの?
たとえばインフルエンザはこの季節流行るけどそれ以外の時期はどうやって遺伝子情報繋いでるの?
野良ウイルスは結構あっさり不活化するようだから誰かの細胞内で大人しくしてるのかな?
0013Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/02/19(日) 21:51:43.76
インフルなんて夏でもなってるやついるし、強く症状でないこともある。
どこかしらで感染繰り返してるよ
0014Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/02/20(月) 00:09:11.16
キャリアは発病者の何倍もいるんやで
そういう人が知らんうちに培養してばら撒いてるんよ
0015Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/02/20(月) 12:22:07.67
人知れず活動?してるんだなー
ありがとう
0016Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/02/27(月) 17:15:22.60
ニシンの白子を身と一緒に焼いたのですが、薄っすらアンモニア臭があり食べられないので捨てました
白子が崩れたので身のほうにもちょいちょい付いていて、身からもたまに薄いアンモニア臭がしましたが食べました
ちょっと胃の調子がおかしいかなという感じなのですが、アンモニアってちょっと摂取しただけでもかなりの毒なのでしょうか?
0017Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/02/27(月) 19:37:54.06
食べられるくらいの濃さなら問題ないだろ
一滴垂れてたらむせて口に入れられないぞ
腐っててどうのの話は別だけど
0018Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/02/28(火) 12:37:36.49
飲尿健康法とかいうのが流行ってただろ
それぐらい問題にならないんだよ
0019Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/02/28(火) 18:18:49.11
>>17>>18
微妙にお腹ぐるぐるいいましたが胃痛などは起きませんでした
今度から白子は分離して、無理して食べないようにします
0021Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/02/28(火) 22:18:00.55
寿司屋行ったらウニ食うくせに何言ってやがる。
0023Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/02/28(火) 23:29:17.74
>>22
シャリの上に乗ってる『ウニ』はウニのどこの部位食ってるか、って事だろ
0024Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/01(水) 08:45:26.28
ウニも食べません
どう見てもゲテモノ
0025Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/07(火) 22:36:23.51
すいません。

毎日6%の酒規定量飲んで寝てるんですが、
二杯飲んだら、12%の酒飲んだことになるんでしょうか?
お願いします
0026Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/07(火) 22:52:11.96
何リットル飲もうが6%に変わりはない。

でも濃度と量の2つのパラメータを守って初めて意味が出るから一方変えたら他方守っててもあまり意味ない
0027Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/07(火) 23:11:30.89
>>25
何を規定量にしてるかわからないが、アルコール摂取量だとしたら、
%なんか関係ないだろう。
2杯飲めば2倍のアルコール摂取したことになる。
0028Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/08(水) 00:57:15.18
2杯飲みたいなら倍に薄めて飲め
12%の酒が飲みたいなら半量にしろ
0029Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/08(水) 04:53:27.68
材料物性板が過疎なのでここで質問します
https://m.youtube.com/watch?v=eDRU7WoRaxQ
これの前半に出てくる金属単結晶はなぜ出来るのでしょうか?
0030Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/08(水) 06:17:20.31
>>25
5%のビール1缶を一気飲みしたら5%
20口に分けてチビチビ飲んだら100%
にはならないでしょ?

濃度ではなくエタノール換算した時の量が大事なんじゃないか?
5%のビール100mL→エタノール5mL
5%のビール500mL→エタノール25mL
0032Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/11(土) 08:06:59.25
J-STAGEのメンテいつ終わんの?
0034Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/11(土) 20:37:46.76
交信ありきの世の中どう?
0036Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/11(土) 23:19:55.00
ガンマー線ってグンマーの放射線みたいだな
0037Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/15(水) 11:32:48.05
文系ですが質問です
ニュートンがやった事
アインシュタインの特殊相対性理論でやった事
同じく一般相対性理論でやった事
ボーアがやった事
これらを中学生レベルでもわかるように教えて下さい
0038Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/15(水) 11:34:24.23
すみません、ageます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況