X



トップページ理系全般
1002コメント351KB
関数電卓総合スレッドその6 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/11/11(金) 15:34:55.57
国内メーカー、海外メーカー問わず、関数電卓についてまったりと語り合うスレです。
タイトルは関数電卓総合スレッドですが、ポケコンや Canon、Citizen、その他メーカーネタも可とします。
また、煽り、粘着はスルー、AAのコピペは厳禁、とします。

前スレ
関数電卓総合スレッドその5
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1465868941
0865Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/28(火) 18:17:52.10
>>864
CG50はCASなしで$99.99
希望小売価格はCG10/20の方が高いけどハードウェアマニュアルを読む限りメモリのスペックは一緒
どちらもプログラムメモリが61,440bytes、ストレージは16MB
ただし、バッテリーライフはCG10/20の最高250時間からCG50は300時間になっている

どうやらCG10/20の置き換えがCG50ってことか
問題は速度が向上したかどうか
0866Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/28(火) 18:27:19.34
classpadとの棲み分けはどうなるの
学生用学習用がclasspadなのかな
0867Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/28(火) 18:29:52.22
>>866
ClassPadはCASありだから大学生以上かと。
fx-CG10/20/50はCASなしなので高校生向けでは?
問題はCASのあるfx-CG500がどういう立場なのか?
0868Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/28(火) 19:30:40.62
CG50は日本で発売されるのだろうか?
0870Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/29(水) 00:41:16.09
日本の電卓、ページなら結構あるけど
日本の、電卓ページがしょぼい
プログラムまともに作れる人が少ないし
0873Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/29(水) 01:57:02.22
日本の電卓ページは大規模なところがないからなあ
個人レベルのものだばかり
0874Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/29(水) 03:13:14.95
循環小数を分数に変換できる機能って
カシオ以外にありますか?
0875Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/29(水) 11:46:12.63
>>874
TI-84 Plus だと0.66666666666と循環する数値を11回入れて、▲Fracコマンドで2/3に直せる。
完全な循環小数ではないが。
0876Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/29(水) 14:00:46.09
>>875
Canon F-789SG でも0.333333333333と12桁入れたら1/3になる。
11桁だと1/3にならなかった。
0877Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/29(水) 14:21:34.87
>>874
カシオみたいに明確に循環小数を表せる電卓は珍しいのかねえ?
言い換えるとたいして必要な機能ではないということだが。
0878Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/29(水) 14:48:47.48
日本の電卓のサイト、ブログ

電卓博物館 日本の電卓ページで最も巨大?
http://www.dentaku-museum.com

関数電卓マニアの部屋(東海大学) 学生に関数電卓の選び方を教えるページ?
http://teamcoil.sp.u-tokai.ac.jp/calculators/maniac/

e-Gadget - プログラム関数電卓(Krtyski) 特的機種の価格調査を行なっていたり、内容もマニアックなものが多い
http://egadget.blog.fc2.com

ポケットコンピュータ(UPC) グラフ電卓も扱っている。かなりの物量
http://www004.upp.so-net.ne.jp/upc/pc/index.html

光る加算器方式電卓の部屋(Radio & Boombox) 更新停止中。大型の加算器方式の電卓
http://boombox7.web.fc2.com/dentaku.htm

電卓まにあ(IGJ-HMC) 更新停止中。一般電卓中心。自己満的だが、理想の電卓をソフトで実現したりする熱意もある。
http://www5.plala.or.jp/igjhmc/calc/

電卓で行う軌道解析・制御設計(マツド・サイエンティスト研究所)
http://anoda.web.fc2.com/oldpage/space/mlab06/mlab06.htm

他にもある?
0880Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/29(水) 19:44:42.71
シャープは今時シンプソン測でユーザーに分割数入れさせたり、手動で積分範囲分割させたり、はっきり言って時代遅れ
カシオはガウス・クロンロッド求積法を採用していてシャープよりずっと洗練されてる
0882Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/29(水) 22:45:07.46
>>880
F-789SGの説明書のP54にはシンプソン法を使っているとか書いているけど
>>881を見る限りは精度も速度も特に問題ないんだよなあ。
シンプソン法の分割数も指定する必要はないし。

シンプソン法が悪いのではなくて、シャープの関数電卓の問題では?
0883Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/29(水) 22:55:54.03
シンプソン則が悪いなんて言ってないが
0884Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/29(水) 22:58:17.60
>>883
>ユーザーに分割数入れさせたり、手動で積分範囲分割させたり

これが問題と?すまぬ。
0885Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/30(木) 00:38:58.60
>>881
fx-JP900って速いな。しかし、キーボードの模様も酷いなw
0886Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/30(木) 01:58:49.50
積分に関しては
>>438 で
-∞ を -16 に置き換えないと計算できない電卓は
20世紀の遺物
0887Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/30(木) 02:05:56.55
>>886
CASなし電卓で無限大使えるものってあるの?
0888Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/30(木) 02:15:45.42
数値の最大値で置き換えるべき
-1000程度ででたらめな結果になるのは
さすがに酷い
0889Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/30(木) 08:31:46.37
5160Tって5160JとCPU同じなんだろ?
0892Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/30(木) 12:12:36.10
>>889
シャープに新しいチップを作る余裕はないだろう
0895Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/30(木) 21:21:37.61
カシオってsin(π rad)=0になるのは素晴らしいが
sin(3.1415926535890 rad)を計算しても0になるんだな
0898Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/30(木) 22:23:58.72
関数電卓でいくらでも正しい答えが出ると思うなよ。観測誤差がありそれを考えて切り捨てて行く

計算が必要じゃ。でなきゃ誤差が広がってしまうがな。だがわしはそういう数値計算が大の苦手でのう。

実験はわしらのころは電卓など無い。何と手で小数点何ケタまでも計算させられていた。それが嫌でのう、

実験レポートに「世界連邦」のこと書いたら先生は可で合格だった。感謝しています。
0902Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/31(金) 01:40:30.53
一行表示電卓は消えていく運命なのか
0903Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/31(金) 10:44:38.31
>>881
F-789SGはワシの想像している通りなら最も洗練されたアルゴリズム取ってるな
CASIOのやつは仕様を見るとTI-84のコピーと思われるが詳細謎だな
ガウス・クロンロッド求積法というのは誤差推定できるだけで
誤差多くて再計算する時、元の計算捨てて点増やして再度一から計算するから
正直にそれだけ使ってるなら時間かかるはず
0904Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/31(金) 11:03:04.52
>>903
F-789SGは最近安いけど新型出す前の在庫処分?
0905Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/31(金) 12:30:20.12
CASIOがfx-CG50/500を出すならTI-Nspire CXの新型も出ないのかな?
0907Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/31(金) 13:21:03.36
>>903
F-789SGはシンプソン法を使っているのに同じ方法で計算しているEL-5160J-Xよりも高速で精度も上なのは何故だ?

そもそもEL-5160J-Xはシンプソン法の分割数がデフォルトで固定100になっているのは何故だ?
EL-5160J-Xが異常に低速度なのも理解できない。CPUが極端に遅い?
しかし、登場時期はEL-5160J-Xが2011年、F-789SGが2012年なので技術的にはそれほど変わらないだろうに。
0908Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/03/31(金) 14:09:43.40
>>906
fx-CG10とTI-Nspire CXは同時期に発売されている。
0912Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/01(土) 01:36:52.36
>>909
TI-Nspire CX も発売から時間が経っているからそろそろ新型も出るかもよ
0913Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/01(土) 13:11:31.68
ライバルがないから変える必要ないでしょ
0915Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/01(土) 13:33:10.63
ちょっとデザインを変えたくらいでは無理だな

TIはマーケティングとサポートで勝ったみたいな言われ方もあるけど
もともとCASIO機はプログラム電卓もCAS機もTI-89よりも使いにくい
この路線ではマニアも買わない
0916Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/01(土) 13:46:03.77
>>915
日本の会社はソフトウェアが弱いからなあ
0917Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/01(土) 14:09:03.38
>>907
おそらくはCPUが極端に遅いので、分割数を増やせないのでは?
0918Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/01(土) 19:16:55.81
nspireのandroid公式アプリ
出してほしいわ
0919Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/01(土) 21:41:53.94
積分の精度がいい電卓は、電卓が計算時に自動で刻み幅調整してるんじゃないかな(適応自動積分)

CASIO fx-JP900は特異点がある関数や振動型関数でも精度がいいのを見ると多分自動で刻み幅を調整している
(積分法は説明書によるとGauss-Kronrod quadrature formulaを使用と書かれているね)

Canon F-789SGは日本語の説明書はSimpson's ruleを使用と書かれているのに、英語の説明書ではGauss-Kronrodを使っていると書かれている(いい加減な会社だな)
現行のCanon電卓はCASIOから(公言はしてないが明らかに)技術提供を受けているのを考えるとCASIOと同じ手法じゃないかな

SHARP EL-5160TXは自動積分ではなく、馬鹿正直に分割していて、さらにCPUの演算速度が遅いから残念な結果になっているんだろうね
0920Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/01(土) 21:45:32.93
>>919
SHARP EL-5160TX はCPU速度が遅いから適切な分割数が分かっていても
時間がかかりすぎるので、適切な分割数で計算できない
0921Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/01(土) 22:07:07.24
>>920
仮にCPUが早くなっても今の積分手法だと計算時間-精度の効率が悪いから
積分範囲の刻み幅を、変化が緩やか区間は大きくとって、かつ、Simpson's ruleの分割数も少なく取る
逆に変化が大きい区間は刻み幅を小さく、分割数nも多く取るようなアルゴリズムにしたほうがいいね
(日本語表示とか計算ドリルとか無駄な機能を削ればその程度のROM空き容量は作れるだろう)

どちらもやる余裕がないのが今のSHARPなんでしょうね
0922Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/01(土) 22:15:19.16
>>921
その分割数の判断にもかなり時間がかかりそうな気がするのだが。
0923Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/01(土) 22:24:14.83
>>922
分割数の判定自体の計算量は小さいので問題ないよ
数値解析では当たり前に使われている技術だし、現行SHARPのように等間隔で分割数増やしていくより効率が良いからね
刻み幅が小さくなりすぎないように(計算時間長い)、また逆に、大きくなり過ぎないように(精度悪化)
パラメータ調整しないといけないけど
0924Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/01(土) 23:24:44.06
>>923
その結果として分割数が100よりもかなり多くしないといけないと判明したとき
結局 EL-5160T-X だと計算に時間がかかり過ぎてしまう。
とにかくシャープは電卓のCPUを改善しないとどうにもならない。
もちろんシャープにそんな余裕はないが。
0925Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/01(土) 23:57:01.38
適応型の数値積分なんて30年前のHP電卓ですら採用してるんだが日本の電卓って遅れてんだな
そりゃ計算機工学で勝てないわけだ
0926Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/02(日) 00:05:15.12
>>886
>>887

TI-84Plusは

         2
        t
       -ー
 1   x   2
 ー ∫  e  dt
√2π -1000

まで計算できる非CAS最強電卓
HP39gIIは-16まで
0927Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/02(日) 00:42:25.38
>>926
fx-JP900で-1.0e3から0と-1.0e3から1.0e3で積分できたけど、これも最強?
0928Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/02(日) 01:29:49.62
>>926
HP-15CでSCI 9やったところ
(1) -100, 0
答:4.999999999e-1
推定誤差:1.392000944e-10

(2) -100, 1
答;8.413447459e-1
推定誤差;1.894968050e-10

(3) -100, 100
答;9.999999996e-1
推定誤差:2.265685717e-10

だった
0929Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/02(日) 01:55:01.49
>>927
それは無意味
xは0±0.5くらいが実用範囲
JP900ユーザーらしい検証とは言える

たとえば0.5のとき約0.7で
偏差値55の人は全体の7割
みたいな話だから
0930Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/02(日) 02:03:21.89
>>929
だからx=0とx=1e3でそれぞれ0.5と1.0に収束するか見てるんでしょ?
0931Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/02(日) 02:05:32.76
>>926
xとtが混ざっているけどxは固定値が入っている?
0932Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/02(日) 02:39:29.45
で、結局TI-84 Plusとやらは何が最強wなの?
0933Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/02(日) 03:23:47.09
組み込み関数で計算できるところかな
HP39gIIと
WP34sにもあるけど
国産機には無い
0934Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/02(日) 03:28:35.10
もちろん逆関数もある
正社員の3割は大企業勤務
大企業の偏差値は55みたいな計算
0935Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/02(日) 03:41:46.60
ただの教育用グラフ電卓を最強とか言っちゃう痛い奴なんてこんなもんだろうな
0936Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/02(日) 09:15:25.76
ふふふ、リーマンな人には分かるまい
0938Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/02(日) 17:01:50.06
シンプルで、使いやすくて安価。
俺にとっての、神機カシオfx290。
0939Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/02(日) 23:20:27.58
>>938
fx-375ESやF-789SGが1600円程度で買えるからその手の電卓も消えていくかもね
0940Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/02(日) 23:40:44.75
STOの挙動が旧世代タイプの時点で使いやすくはない。
0941Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/02(日) 23:51:48.54
50G。。。i^i^iとかスパッと出しやがる。すごいねー
0942Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/03(月) 00:02:42.50
カシオのfx-JP900の海外版fx-991EXも電源オフすると数式履歴が全部消えてしまうのか
0944Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/03(月) 15:37:54.65
>>943
オフィス用品扱いなので家電って感じが希薄だからかと
0945Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/03(月) 18:39:55.27
関数電卓と普通電卓は、やはり別もんだと思う。
0946Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/03(月) 19:01:34.44
>>945
標準入力方式の関数電卓なら一般電卓の延長線上にあるかと。
0947Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/03(月) 19:46:31.05
標準入力方式ならまだしも数式通りや自然表示でM+とかMRとかもう要らないと思うんだけど、
あれがないと駄目って人がまだまだ居るのかね?
0948Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/03(月) 19:56:16.33
ああ、あれか
カシオとかはHPとかと違ってSTO+とかSTO-みたいなストア命令がないから、
順次計算して総和を計算していく時とかにM+がないと困るのか
0951Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/04(火) 06:11:12.01
>>949
M+消してlog_x_yとか持って来れば情報系の人には便利じゃね?
0953Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/04(火) 09:41:18.75
>>923
さらっと既知みたいに書かれてるけど分割数求まるのは多項式近似できる場合だけ違うの
例えば例であった関数だとマクローリン展開で高次の項が延々続いてこれが無視できない値だから
何次以内の多項式で近似できるとかならない
あらゆる関数に関して精度良く分割法求める方法とかあるか?
0954Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/04(火) 11:33:09.12
そんな分割数とか難しい事考えなくても電卓程度ならQUADPACKのqagやqagsのルーチンを使えばいいだけでしょ?
(ライセンスの問題とかは知らん)
0955Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/04(火) 12:49:59.74
そろそろ次スレ立てないとな
0957Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/04(火) 14:56:56.32
EL-5160Jのメニュー階層が深いのは本当なのか?
F-789SGと大差なくないのか?
0958Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/05(水) 01:07:17.79
>>957
メニュー階層というよりはEL-5160J-Xは全体的にCASIOやCanonの電卓よりも操作がややこしい。というか古いんだよ。

EL-5160T-Xでどこまで改善されたのかは不明。
0960Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/05(水) 16:01:53.67
HP 50Gを使い出したんですがhpcalcにあったin2mmとmm2inを
SDカードに入れた後どうすれば良いのかわかりません。
in2mmの中身は単純に
<< / + 25.4 * >>
でした。
やってることはわかりましたがスタックに値を積んだ状態から呼ぶにはどうすれば良いのでしょうか?
0961Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/05(水) 17:46:23.16
SDカードに入れることができたら
左シフトFILESでファイル操作画面にして
ホームディレクトリにコピー
VARでソフトメニューに表示されるから
スタックに積んでボタンを押せばいい
0962Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/05(水) 19:35:48.91
>>960
それを自己解決できないのでは先は辛いかと
0963Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/05(水) 21:20:25.50
マニュアルを頭から読んでもなかなかたどり着かないから
そこまで悲観したものでもない
AURとトレイニングモジュールから始めるか
Thiel Collegeのチュートリアルがおすすめだが
0964Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/04/06(木) 02:47:08.35
最近ヤフオクで、HP 39gs のバルク品がコンスタントに
出品されているので調べてみたら、ebay でもっと安く
放出されていたんだね。

本体が 14$、日本への送料が 4$、あわせて約2,000円で
ゲットできる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況