X



トップページ理系全般
1002コメント190KB
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ61 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 09:06:19.66
東京工業大学大学院院試スレです
仲良く使ってね

前スレ
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ55
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1440854138/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ56
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1441448305/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ57
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1442893248/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ58
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1456448250/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ59
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1468658968/
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ60
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/rikei/1470745348/l50
次スレは>>990が立ててください
踏み逃げされたら誰かが宣言して立ててね
0068Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 15:49:52.57
>>66
受かってるに決まってるだろ
レスすんなやボケ
0069Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 15:54:06.40
物理系だけど実験の問題意味不すぎてヤバい
0070Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 15:54:10.12
試験始まって部屋暑いなーと思ってたら、どんどん寒くなっていって凍えそうだったんだけど
0071Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 15:56:55.07
>>67
一応全部書いた
全部当たってたらいけるかな?
0072Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 15:56:57.45
簡単過ぎて筆記じゃ差つかないなこれ
面接対策頑張るわ
0073Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 15:58:36.12
力学と電磁気死んだからもうダメだ
0074Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:01:30.03
情報工で多分筆記8割以上あるけどTOEIC400ないから不安だ
0075Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:02:44.35
まったくの初見知識が出てくると俺が今まで使ってた専門書はなんだったんだと言いたくなる
0076Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:02:51.76
問題易化したっぽいし7割は必要だわ
0077Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:03:20.51
筆記八割ならいけるんじゃね?
0078Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:03:54.88
応化は難化してた気がする
0079Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:04:09.15
材料のみなさんどうでしたか(震え)
0080Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:08:04.75
理物、爆死したわ
自分の大学そのまま上がるかなあ
0081Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:09:48.08
線形4割しかできなかった……
0082Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:09:50.57
>>79
量子力学だけ完璧
熱力学、統計半分
おまえさんは?
0083Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:10:57.86
理物難しかった…
0085Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:12:34.03
>>82
午後と力学が半分 電磁気完答 数学爆死
0087Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:12:44.71
5割取れたら受かるっしょ
うんうん
0088Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:13:38.61
>>84マクスウェルの途中のとこまででオワタ
0089Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:14:00.32
>>85
俺と似たような感じだな笑
俺は電磁気半分だったけど
謙遜なしに答えて欲しいんだが普段はおまいさんは勉強できるほうなん?
0090Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:14:30.13
応化だけど、基礎専門どちらも6〜7割ぐらいかな。基礎が思ったより取れなかった泣
0091Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:15:14.44
>>89
MARCHのゴミやで(ニッコリ
0092Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:15:30.94
>>64
線形は計算ミスなけりゃ10割…くらい?
とりま全部解いたし、検算で逆行列も機能してた
微分積分は最後だけ時間切れで途中
それまでの証明はかなり雑だけど、バツにはならないはず(グラフ使って証明した)

……なんか不安になってきた
0093Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:15:47.13
>>91
ワイもMARCHやで笑
0094Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:16:05.39
材料の数学、時間内に解かす気ないでしょこれ
0095Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:18:49.15
材料の有機といた人どうだった?
0096Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:22:02.70
>>80
俺も統計と実験カスですわ

でも金曜日までは希望は捨てないぜ!
0098Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:22:49.63
応化だけど、難しかった、、、死んだ
0099Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:24:53.39
はぁぁぁ
これ落ちたら自大学のブラック研究室にあと2年か...
0100Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:25:33.90
経営は易化だよな?
0101Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:25:51.32
金属材料シンプルに終わった
0102Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:25:52.62
>>97
すげえーちなみに科目は?
0103Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:27:25.44
>>102
午前は数学物理化学
午後は金属無機有機のどれか
正直問題が簡単だった
0104Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:30:35.86
材料だけど数学じゃなくて化学にすればよかった
時間ねえよ死ね
0105Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:30:51.61
>>96
俺は諦めて滑り止めの筑波に向けて勉強するわ…
実験俺も爆死だわ、内部生と外部生の力の差を感じたよ
0106Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:34:01.17
なんで数学でフーリエ出なかったんや。。。
0107Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:34:52.20
>>105
統計できたのか!
実験以外がいいなら全然可能性あるんじゃない?

俺はもう勉強やめたい…
0108Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:37:12.27
>>107
いや、電磁気とか力学とかも爆死してるから多分落ちたわ
内部受かってるってわかって以降のこの2週間モチベ低かったけどもっと勉強すればよかったなあ、今更だけど
0109Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:38:44.58
理物の数学完全に外されたわ
0110Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:39:40.15
機械半分しか解けんかったわ
お前らじゃあな
0111Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:41:19.23
数学9.5
磁気9
回路10
すまんwww
隣が意味分からん飾るようなくそでかい時計でなにやってんのかと思ったわ
0112Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:44:01.41
応用化学の方も午後どのくらい出来ましたか?
0113Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:44:23.80
応化は専門大問1簡単すぎて逆にはっ?ってなった。あとは例年通りくらいかな。
0114Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:44:24.14
材料系の人、量子力学どうやった?
0115Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:44:49.30
>>112
どれくらいできたー?
0116Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:45:56.77
材料の量子(3)から意味不でした
0117Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:48:20.64
そんなできたんですか!無機全然できなかった。なんか傾向変わってはっっ??てなった。半分いってないかも(笑)
ボーダー下がりませんかねー??
0118Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:49:53.04
>>117
どこの系?
0119Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:50:34.84
>>118
応化です
0120Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:51:35.06
>>108
俺も併願受かってからやる気なかったからなぁ
ぶっちゃけ少し舐めてたわ

完全に後悔しかない
0121Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:52:20.27
>>119
おれも応化だよ!無機は大問3だけやった笑
0122Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:52:50.04
材料系(金属)の合格ラインって毎年どのくらいなんですか?
0123Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:55:06.38
電電の電磁気の大問2全然出来んかったわ、想定より難しかった
0124Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:55:58.88
応化だけど、解けそうな大問が4つなかった…
0125Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:56:01.65
情報通信
微積分十割
線形三割
論理一割
プログラミング十割
TOEICは500
落ちたよなぁ…はぁ
0126Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:56:17.15
>>123
あれ過去問であった誘電率が違うQの鏡像とよくにてるよ
0127Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:56:31.19
情報通信の人に聞きたいんだけど、面接って筆記通った人だけだよね?
ホームページとかにのるんだろうけど、いつか分かる人いますか?
0128Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:56:38.61
機会だけどあんな簡単な数学で3割しか解けなかったわ
おまえらばいばい
0129Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:56:51.19
>>121
おっ!仲間だーーー!無機2個とも選択したんですけど出来なかった。選択ミスりました(笑)
0130Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:56:59.99
電電の枠1つ開けといた
じゃあの
0131Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:57:09.65
応化は何割で受かるんですかね震
0133Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:57:59.46
電電
数学6割
電磁気7割
回路5割
回路しくじった…
0134Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:58:12.58
>>129
有機物化高分子が簡単そうだからそっちやった(笑)
0135Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:58:16.38
さぁ同人誌買い込んだし帰って泣きながらしこるぞ
0136Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:58:20.19
>>100
やさしかった
0137Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:58:25.71
>>131
すずかけなら例年5割らしいんで、今年は4割位じゃないかな(願望)
0138Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:58:40.14
材料統計、きっちり分布関数出したのに(2)でFD統計と書いて無事死亡
0139Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 16:59:25.68
>>134ほんとですか!そっちページ開いてさえいない!(笑)見とけばよかったかなーー
0140Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 17:01:32.98
>>139
え、有機大問1やってないの?笑
どっかその辺の大学の定期試験みたいな易しさだったよ笑
0141Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 17:03:11.43
外部電電
数学6〜7割
電磁気6割
回路7割
TOEIC700

さて、面接でどうなるかな
0142Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 17:03:13.89
材料系の統計力学 どのくらいできましたか?
0143Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 17:05:52.62
電電の補足調査表の2枚目、受験番号書くところあったっけ。あの回収法だとバラバラになりそうだが
0144Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 17:06:47.54
>>143
俺も思ったけど、面倒だからそのままにした
0145Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 17:07:41.21
回路の1-(1)と2-(2)、誘導がほぼないのに計算量が多かったから自信無い
0146Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 17:08:52.03
量子力学が異様に簡単で、物性はBが解けんかった
0147Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 17:12:47.53
電気回路しんだ
無勉の物性解いても同じくらいだったろう
0148Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 17:14:12.64
爆死マン多そうだから俺も平均には入ってる気がしてきたわ笑

案外みんな受かってるさ
0150Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 17:20:23.18
材料無機のボーダーってどれくらいだっけ?
0151Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 17:21:54.12
だめだ。死にてー
0152Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 17:24:04.25
応用化学のひと、解答用紙以外の紙って計算用紙でいいよね?
0153Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 17:24:06.86
すずかけの材料系はボーダーどのくらいですか?
0156Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 17:26:43.30
>>152
なにが?
0157Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 17:26:48.96
うわぁ、大岡山じゃなくてすずかけ台になりそう……。まあ家賃安いからいいか……。
0158Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 17:27:31.54
情報工学何割くらいがボーダー?大岡山
0159Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 17:28:03.55
>>156
配られた白紙の紙って計算用紙に使ってよかったんだよね?
0160Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 17:30:09.11
>>159
そだよー!
0161Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 17:31:05.26
てか計算用紙にも番号書いてって言われたけどそれも採点に入るんかなw
0163Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 17:31:25.94
情報工学って問題それぞれどんな感じの難易度に感じる?
0164Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 17:31:32.90
>>160よかった!ありがとう!なんか回収されたのが不安になった
0165Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 17:36:34.11
全然書き込みないな どうしたんだ
0166Nanashi_et_al.
垢版 |
2016/08/16(火) 17:37:51.13
>>164
受験番号書いた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況