「いつから男は理系で女は文系という先入観が生まれるのか?」なんて問いが世の中で出回っている。
原因は学校が国語で女子を優遇し過ぎているからではないのか?
女子の国語の成績が良すぎて、相対的に理系科目が苦手に見えるからではないのか?


思い出話をする。
いつも一緒に勉強していて国語も算数も良くできる成績優秀な女の子が居た。
しかし彼女にも苦手分野が有って、それは算数の文章題だった。
彼女は国語が得意な癖に算数の問題文を読めないようだった。
「なんで算数の問題文読めない癖に俺より国語の成績良いんだ!?」なんて思っていた。