X



トップページ理系全般
652コメント252KB

地震学者って給料泥棒だろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/03/12(土) 13:29:49.56
東海で大地震が来る来るって言ってたくせに
予想してから40年くらい東海で大した地震が来ないどころか
東海じゃない所で震度7の最大クラスの地震が起きてるし,
今回の地震でも,NHKのニュースで
『そうですね』,『どうでしょう』.
『火事を見かけた時は風上に移動してください』
くらいしか喋らない(そんな素人でもわかる助言は要らん).
今更,東海地震が起きても
絶対に地震学者のことなんか認めねーよ.
地震が起きてからデカい面するなよ.
デカい面するのは地震を予期して
ある程度的中させてからにしろ!
0269Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/03(日) 01:25:15.56
地震予知の何が難しいかっていうと、研究計画が立たないんでしょ?
何を測定すればいいのか見当もつかない。仕方がないので地震が
起きた後にデータを集めているだけ。

天才待ちなのかもしれないが、本質的に不可能なのかもしれないし。

予算案の書きようがないじゃないの。
0270Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/03(日) 01:51:49.22
イギリスではM2.2の地震が新聞に載る
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1372216/2-2-magnitude-earthquake-rocks-Blackpool.html

日本の地震と、世界の地震

日本人→ 世界
震度1
気付かない。→ 敏感な人なら気付く
震度2
敏感な人なら気付く→ ほとんどの人が気付く
震度3
ほとんどの人が気付く →全員が気付き、パニックを起こす
震度4
お〜揺れとる揺れとると笑う→ 家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める
震度5弱
とりあえずテレビの速報を見る→大災害、テレ朝がドラえもん募金詐欺を始める。
震度5強
コンビニの陳列がひどいことに。→都市は壊滅状態TBS、日テレ募金を始める。
震度6弱
ブロック塀が倒れ、死傷者がでる →自力では復興できないレベル
震度6強
テレビ東京がアニメをやっているのを確認して安心して2ちゃんする→ 国家消滅

0271Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/03(日) 01:53:24.72
イギリスではM2.2の地震が新聞に載る

4月1日、イギリスのブラックプール付近で
M2.2の地震があり、英国各紙が大きくとりあげている。
4/1のテレグラフ紙によれば、地震があったのは早朝3:30頃。
警察には「数えきれないほどの」家が揺れているという通報があった。
人的、物的な被害は報告されていない。
橋に亀裂が入ったという報告もあったが、
2年前からあった亀裂だと判明した。

英国地質調査所は、非常に弱い地震であり、
心配することは何もないと同紙の取材に答えている。
同紙ではこの地震をうけ、イギリスにおける地震の記録をまとめた記事と、
マグニチュードについて解説した記事を掲載したが、
マグニチュードと震度を混同しているように見える。
大衆紙ザ・サンも「ブラックプール 揺れる」として
「たんすの戸がかたかた鳴って、一体何が起きたかわからなかった」
「自分の家の異常ではないことがわかって安心した。」
など被災者の談話を乗せた。

http://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2011/04/m22-adf4.html
0272Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/03(日) 01:54:53.06
>>270-271
エイプリルフールのネタじゃないのか?
0273Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/03(日) 02:30:12.31
×給料泥棒
○税金泥棒
0274Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/03(日) 05:59:46.44
>>264
俺もそう思うけど
原発と競合しそうな地下資源開発とその関連分野は

>>240
みんな東電からお金もらってると思うから
それも出来ないんだと思うよ

0275Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/03(日) 08:20:48.38
>>264
>地震予知に繋げ被災者を一人でも減少させたいんです」と殊勝な事を言ってれば良いだけ

それは、「予算獲得のために達成不能と判っている目標を掲げる」ってことだ。
それをやったらそれこそ「地震学者は給料泥棒」になる。
0276Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/03(日) 09:49:06.42
>>266-267

阪神大震災のときにかなり叩かれたんだけどな。だからみんなもう懲りている。

地震予知っていうけど、今回のような海溝で起こる地震の長期的な予知はそれなりの精度で
既にできているよ。今回のは、複数の地震が連動したことで
マグニチュードが想定よりかなり大きくなってしまったが、
これから連動についても研究が進んで、さらに精度が良くなるだろうと思われる。
0277Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/03(日) 10:56:37.18
>>260
まったく別物ですから
予知できたらどれぐらいの被害になったと思います?
0278Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/03(日) 11:25:57.38
地震予測に繋がる研究じゃないと出る予算は知れている。

地震予測に関してはいつも及び腰なんだよね地震学者は。
0279Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/03(日) 11:48:05.00
地震学者さんが、地震学者になったのは、地震を予知しようと思って
なった人も多いはず。 なぜ、最初の旗を降ろしてしまうのですか?
対外的に防御するためというなら、分からないでもないけれど、
本心は、違うんでしょ? と聞きたくなる。
0280264
垢版 |
2011/04/03(日) 13:41:35.54
>>275
多額の予算割り当てられたらソレなり研究成果を出さなければならなくなるよ。
それが即「地震予測」に繋がるモノにははならないだろう。
でも予算額に見合った成果となると学者生命を賭けて研究しないとね。

今は「地震学」の看板から地震予測を外しちゃってるんだよ。
地震学者が給料泥棒とバカにされも仕方ない。
けど地震予測に向けての研究をしてくれるなら地震学者を誰も馬鹿になんてしないよ。
数ある学者の中でもソレは尊敬の対象だ。
0281Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/03(日) 17:41:19.76
>>254
日本沈没にまた一歩近づいたわけですね   わかります
0282Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/03(日) 18:39:35.40
>>280
>今は「地震学」の看板から地震予測を外しちゃってるんだよ。
>地震学者が給料泥棒とバカにされも仕方ない。

地震学は地震予知のための学問じゃないんだから別に地震予測を外してても何の問題もないだろ。
素人の俺が見たってそう思う。

俺は生命科学系だが、遺伝子診断でガンになるリスクを診断出来るからって、
いつどこにガンが出来るかを具体的に予知しろと言われたら、
「本質的にそういう技術じゃないから無理」としか言いようがない。
0283Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/03(日) 19:06:51.43
まだ発展途中の学問に完璧を求めるなよw
どんどん研究が進んでいけばいつか予知できるかもしれないじゃん
0284280
垢版 |
2011/04/03(日) 19:36:15.32
>>282
かと言って古文書の文献から過去に起こった地震のことばかり研究する事が地震学でもあるまい。

今、太平洋沖の海底で何が起こってるのか地震学者も知りたいんじゃないのか?
現在の地震を調査する事こそが将来の地震予測に繋がると考える。
その為の経費が千億、一兆円掛かっても良いじゃないか。

天気予報だって今でこそ当たるようになったが昔のは、、、
0285Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/03(日) 20:07:15.80
>>279
いいえ
予知は地震学の一部でしかないです
0286Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/03(日) 20:08:02.67
>>284
高速道路10キロをやめれば
日本の科学予算は数倍にできます
0287Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/03(日) 20:34:08.87
地震計を張り巡らせてたのにマグニチュードの計算を大きく間違えたのは大失敗だろう。
コレが津波の予測をしくじった元凶と言っても過言ではない。
0288Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/03(日) 20:36:38.12
>>287
間違えたわけではなく
マグニチュードにはたくさんの種類があって
気象庁は速報では手持ちのデータを全部使って
適切な速報値を出しています
0289Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/03(日) 20:39:36.87
適切なら何度も訂正しないし、
マグニチュードの大きさ=津波の大きさになる訳で、
何の為の観測網かそれでは説明が付かない。
0290Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/03(日) 20:49:11.03
どうして地震学=地震予知という価値観を押し付けるのか、意味不明

それは、医学=ガン治療と言っていることに等しいとどうして分からないのかね?
0291Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/03(日) 21:01:58.15
こんだけ金かけた観測網で即時に割れた範囲を即時に特定できないのは痛すぎる。
マグニチュードは沢山ある〜とか本当に言い訳の為の屁理屈。
三陸沖のプレート境界の地震で、何を重視して観測し警報を出して、
人の命を救わなければいけないのか、最初からわかりきった事だ。
余震も誤報ばかり、最初からモーメントを計算する様なシステムになってないんだろうなあ、
 バ カ タ レ が !
0292Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/03(日) 21:20:18.67
>>290
>どうして地震学=地震予知という価値観を押し付けるのか、意味不明

>それは、医学=ガン治療と言っていることに等しいとどうして分からないのかね?

地震学=地震予測を医学=ガン治療
と置き換え可能なら教えてくれ。

地震予測を専門にやってる地震学者の名前を教えてくろよ。
俺が知る限り誰一人として地震予測をやろうとする地震学者など居ない。

な、これは問題だろ?
0293Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/03(日) 21:40:33.28
>>289
>マグニチュードの大きさ=津波の大きさになる訳で、

一般人の常識で考えてそうはならねえだろ。

>>292
>な、これは問題だろ?

どこが?
地震予測が現時点で科学として扱えるものではないという判断であり妥当だろ。
俺みたいな素人だって普通にそう思う。
0294292
垢版 |
2011/04/03(日) 22:02:46.04
>>293
今だって地震警報、津波警報って有るんだぜ。
全く予知出来てないワケではないよ。
ホンの直前では有るが予知出来てる。

真に地震予測出来るには未だ未だ先の話だろうけど捨てたモンじゃないとは思わないか?
研究する学者が一人も居なければナニも始まらないないよ。
0295Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/03(日) 22:18:36.43
>>291
理系板の住人なら、技術的限界ってものがあることくらい分かるだろ?
だいたい、素人のあなたの要求を満たせるほどの予算はかけられていない。

>>292
もちろん、そういう研究をやっている人もいますよ。
こんなところで実名を挙げることはできないけれど。
0296294
垢版 |
2011/04/03(日) 22:56:32.88
>>295
やってる地震学者いるの?良かったー。
だよね、じゃなきゃー地震警報や津波警報すら出来てないし。
0297Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/03(日) 23:26:48.93
アメリカは最初からM8.9って言ってたのはどうなの?
0298Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/03(日) 23:53:30.74
技術を知らない人間ほど技術は万能だと思い込んで、
技術的な限界を技術者の怠慢のせいにしたがる。

単なる小役人だろ、こいつ
0299Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/04(月) 00:12:21.79
>>296
緊急地震速報や津波警報は地震発生後に出るものなので、
いわゆる地震予知とは違うものですが、それぞれの研究を
している人達がいます。

>>297
気象庁マグニチュードとモーメントマグニチュードの違いだけ。
気象庁マグニチュードは今回のような大地震のマグニチュードを決めるようには
なっていないため、気象庁は途中からモーメントマグニチュードの値を
発表しているようです。
0300Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/04(月) 00:27:49.90
>>299
レスありがとう
気象庁Mっていわゆるガラパゴスなの?
0301Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/04(月) 01:30:12.86
>>300
ガラパゴスではないかな。海外でも似たような決め方のマグニチュードが
使われるときがあるし。

気象庁マグニチュードのいいところは、理論的には日本で近代的な地震観測が
始まった以降の地震との連続性が保たれているってところかな。
0302Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/04(月) 02:43:34.09
>>294
>ホンの直前では有るが予知出来てる。
正確に言うと予知ではないけどな。
地震による揺れが到達する前に地震が起きた事を検知出来るってだけで。


>>296
>じゃなきゃー地震警報や津波警報すら出来てないし。
それは予知じゃないだろ。
上に書いた通り「地震が起きた事を揺れが到達する前に検知する」ことで成り立ってる。


前にも書いたが、
「ガンになるリスクが高い事を遺伝子診断出来る」
(地震なら200年以内に60%以上の確率で三陸沖で地震が起こると予測する)ことや、
「ガンが微小なうちに検出出来る」(地震警報)ことと、
「いつどこにガンが出来るかを予測出来る」
(いつどこで地震が起こるか予測する)ことは
全く次元が異なるのは明らか。
0303Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/04(月) 10:17:50.25
>>289
速報は速報です、っていえば分かるのか?
マグニチュードを気象庁がどう決めているのかぐらいは知ったほうがいい
0304Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/04(月) 10:19:20.40
>>297
アメリカUSGSの第一報は7.9でした
その後、別の巨大地震に適用する方法を使って8.9に修正しました
(約30分から1時間後)
0305Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/04(月) 10:20:30.35
>>301
まぜ巨大地震では気象庁マグニチュードがダメだけど
それ以外では使えるのかも知らない人が
ガラパゴスとか言いだすのだろうか?
0306Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/04(月) 12:31:13.02
>>302
地震っていう言葉には複数の意味があるから気をつけて使い分けないとね

断層が動く(波が出てくる)、っていうのと、自分が揺れる、ってのと
どちらも地震っていう言葉で表すから
0308Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/05(火) 07:53:45.25
横からだが、地震学への世間一般からの要請としては、地震予知が圧倒的に
大きいということは忘れないでほしい。何も知らない一般人の大半は、
地震学者って聞いたら地震予知について研究している人だって思うよ。
0309Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/05(火) 10:25:22.09
医者がどんな病気でも治してくれるようになってほしい、
ってのと同じだと思いますよ
0310Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/05(火) 12:51:21.89
入院した人の何割かはなくなっているわけですね
0312Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/05(火) 15:32:53.12
>>311
Earthquake Lists & MapsからSignificant Earthquakesのリンク先へ

0313Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/05(火) 22:46:42.55
>>290
>地震学=地震予知という価値観を押し付ける

誰も、=(イコール)とは言っていない。
(地震予知は、地震学の)一部でしょ―と言っているだけですけど。
0314Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/05(火) 23:05:48.52
>>309
医者は、ガンは治らない病気だから仕方がないなどとは、決して言わない。
しかし、地震学者は‥‥。
0315Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/05(火) 23:06:15.70
ほんの一部だけど、みんなは知らないんでしょうね
物理や化学や生物でも同じだけど
有名な一部だけしか知らない人は多いと思います
0316Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/06(水) 10:38:51.80
>>314
医者もガンがいつどこに出来るか予知しろと言われたら無理だって言うよ。
0317Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/06(水) 21:34:19.12
何も地震予知が出来るなんて誰も思ってない。
ただ知りたいのは地震地帯での想定され得る最悪の大地震。

別にイイんだよ地震学者が「M10、震度7、津波の高さ50m」と言うだけでも。
地震学者が想定してくれない事には行政が対策を討てないし。
国や自治体が「予算がないから出来ない」と言ったとしても
後は世論がどう判断するかだ。

昔の地震の研究者が「震度5」と言ったから福島第一原発は震度5の耐震対策しか
講じてなかったと聞く。

今からでも権威のある人が上限値を更新してくれない事には補強も建替える
って話にもならない。
0318Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/06(水) 21:56:22.66
>>317
これまで分かっていることは全部行政には伝わっている
0319Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/07(木) 01:51:33.73
予知連の奴らも原発と一緒、利権団体と化して、
新しい予知の技術を軽視、疎外、予算妨害してるからなあ。
0320Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/07(木) 04:28:22.10
地震予知連絡会(国土地理院)、地震調査研究推進本部(文部科学省)、地震防災対策強化地域判定会(気象庁)

各省庁の付属機関がバラバラにやったってマトモに機能しないだろう。
先ず地震学者が国に提言し各省庁、各自治体が連携して対策を打たない事には。
0321Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/07(木) 09:40:27.76
>>317
想定どころか、過去に実際に観察された地震や津波ですら、「それは歴史上の地震だから」
といって想定から外したという経緯があるんだから、地震学者が想定した程度じゃ考慮される訳がない。
0322Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/07(木) 10:16:29.35
>>320
いつの時代の話でしょうか?
0323Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/07(木) 10:16:56.34
>>321
そういう経緯はありません
情報は正確に理解したほうがいいですよ
0324Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/07(木) 10:23:02.00
>>323
じゃあなんで観測された最大の津波を想定した、と言っていたにもかかわらず、
過去に観測された貞観地震の津波の半分程度の津波しか想定してなかったんだろう?
0325Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/07(木) 10:56:05.56
貞観津波の波高ってどこで推定されていますか?
0326Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/07(木) 10:57:16.79
過去の観測最大値が想定高ではなく、
想定地震に対応する津波の計算をして、その値の最大値は想定高ですね

ソースもなく思い込みだけでレスするのはやめたほうがいいと思います
せっかくのご意見なのに信頼性がゼロになりますから
0327Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/07(木) 16:56:52.52
>>317
原発などの揺れの予測は震度という指標ではやってませんので
ちゃんと事実関係を知ってくださいね
0328Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/07(木) 16:58:23.26
>>324
仙台平野の津波遡上については地質的な証拠の範囲でおさまっているらしいですね
0329Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/07(木) 18:19:44.17
「原発の耐震性は震度5」とたかじんの委員会て武田邦彦氏が語っていたが違うのか?
0330Nanashi_et_al
垢版 |
2011/04/07(木) 18:30:47.59
 既出かもしれないが、ここのログみると3月9日の地震を皮切りに、三陸沖が震源の
微動地震が異常に多発している。

http://tenki.jp/earthquake/

 これ見て、関係者は何も思わないのか。
 君らはどう思う?
0331Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/07(木) 20:17:48.15
>>329
ウソです。
武田という人は何もしらないです
今回の放射線に関しても偽った情報しか流していませんし、
態度も考え方も科学者ではありませんから
ブログなども読まないほうがいいですよ。
0332Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/07(木) 20:18:36.24
>>330
M7クラスの地震は余震を伴いますので、
その地震活動は余震活動としてはとくに不思議なものではないです
0333Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/08(金) 04:35:37.88
ここまで読んで

結局、地震学者は震災に対してナニも役に立たない存在だと分かった。

こりゃーダメだ。
さようなら。
0334Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/08(金) 06:08:57.16
地震学が震災に対して何か役に立つと思ってた事の方が不思議。
0335Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/08(金) 10:30:33.10
まあ、はっきり言えば、明治より前の地震や津波の記録
は確たる根拠は無い。地震計が十分な密度で配置されて
いない状況では、人の感覚で地震の大きさを推定してるだけ。

地震学者はそれこそ、江戸中期以前の地震に関しても、
地図に震源をプロットし、空白域なるものを主張して
いるのだろう。

津波に関しては、チリ地震みたいに、体感的に揺れは
まったく感じないでも、10m前後のものが来襲したのだ。
就寝中ならそれこそ、突然くるわけであり、村一つ、島
一つが全滅なんてザラにあったわけで、記録が残っていない
ものも数多くあるだろう。

地震、津波に関する学問なんてそんあものだ。日本なら
どこにいつ震度7が来てもおかしくは無い。覚悟しておかね
ばならない。
0336Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/08(金) 11:02:29.14
東北では津波の前に倒壊した建物はほとんどありませんでした
これは神戸のときとは大きな違いです
神戸の経験から学んだ地震学者が指針のもとを作り
それに合わせて建築の基準が変わったからですね

倒壊した建物の影響で津波の避難ができなかった例も報告されていないですから
ここは地震学者の実績を素直に認めるところでしょう
0337Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/08(金) 11:03:14.98
>>335
お寺の過去帳などを見れば津波の記録があります
堆積物の調査もしています
0338Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/08(金) 12:16:27.03
>>329
武田って、
後出しでまちがったことを言って、しかも、あとから訂正もしない
っていう、科学者の風上にも置けない最低な奴だと
今回のドイツ騒ぎでばれてしまった
0339Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/08(金) 19:01:30.98
中高で理科数学が理解できなかった人相手に、
まちがった吹き込んでいるみたいですね
罪な人だ
0340Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/08(金) 22:35:22.75
「震災あった後だから、東北は逆に安全」と学者がテレビで言ってた。昨日、大きな地震があった。地震学者はもういらない。
0342コソーリとズブの素人です
垢版 |
2011/04/08(金) 23:26:47.83
今回の地震で東北沖海底が東南東に24M動いた。牡鹿半島は同5.5M。
常識では、太平洋プレートが日本の下に潜り込んでいることになっている。
しかし今回の地震では上のように日本が移動した。
これは何を意味するか?
つまり今回の地震は、太平洋プレートが沈み込んだのではなく、北米プレートが
より強く太平洋プレートに引きづり込まれたのだ。
津波は、反発した北米プレートの上への衝撃による影響ではなく、一挙に沈みこんだ下への衝撃による反作用が
海中に影響したものである。
これは何を意味するか?
つまり、北米プレートのこの度の沈み込みの本当の反発が、近い将来起こるということだ。
その際に起こる津波は、今回を更に上回るであろう。
0343Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/08(金) 23:28:06.16
>>342
弾性反発説、で検索すると幸せになれるかもしれませんよ
0344コソーリとズブの素人+文系です
垢版 |
2011/04/08(金) 23:39:08.36
>>342
続き。
今回の地震によって、東北を中心とした東日本は東南東へ大きく移動した。
しかし日本全体では、太平洋プレートが列島を押しているというのが基礎的な状況である。
これは何を意味するか?
それは、342から、太平洋プレートに引きづり込まれて移動した東日本と、
相変わらず太平洋プレートからの圧力を受けている西日本との間で
地殻の歪みが生じていることを意味するのである。
つまりどういうことか?
静岡から糸魚川にかけてのなんとか構造線上近辺の火山が噴火することを意味するのである。
また、中部以西の西日本、特に日本海側において今後大きな地震が頻発することをも意味しているのである。

ご清聴ありがとうございますた。
0345コソーリとズブの素人+文系です
垢版 |
2011/04/08(金) 23:55:34.46
>>344
ごめん。
フィリピン海プレートのこと考えるの忘れた。

とにかく、地殻が東南東に移動した東北を中心とする東日本と
それより西の地殻との間で歪みが生じていることは確かなのでわ?
これにより、フィリピン海プレート上やそれより西のユーラシアプレート上にある
火山の噴火や大きな地震が起こる可能性があると言えるのだ。
0346Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/09(土) 00:13:19.63
地震学者って全く役に立たないな。
何がもう大きな地震は起こらないだよ。嘘ばっかじゃん
結局、人間程度の英知では地球や自然のことなど殆ど把握できていないんだろうな
ネラーの言葉遊びや政治家のマニフェストと同じ。口が達者な奴ほど信用できない
という昔から言われていることは正しいな
0348Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/09(土) 01:33:25.72
地震は起きる。防ぐことは出来ない。備えるだけだ。

地震学は防災面では余り役に立たないとは思う。
あれは何というか歴史みたいな学問なんじゃないかな?
未来を当てるというより確立で語るしかないんだと思う。

でも緊急地震速報に関しては評価してるよ。
あれは神経すり減らすからキツい部分もあるがw
0349Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/09(土) 02:52:27.65
harpだっけ?

今回の地震がどこかの国の地震兵器の所為
だとか騒いでる奴いるな。
0350Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/09(土) 11:12:21.89
>>348
地震のときにどういう風に揺れるのか、っていうのは備えるために重要な情報ですよね?
それを考えるのは地震学なのです

地震の揺れを科学する―みえてきた強震動の姿
山中浩明・他、東京大学出版会

いい本ですので、おすすめします
0351Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/09(土) 11:20:36.03
>>346
役に立たないどころか震災対策を練るにも地震学者だけは外した方が良いレベルだろ?
0352Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/09(土) 13:44:25.87
地震学者は歴史学者考古学者みたいのも多いよ
昔の地震を調査してる

予知は未だ不可能に近いからな、現代の地震学では  直前でも

気象庁の東海地震警報も、はたして上手く発令されるんだろうかな
0353Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/09(土) 13:53:31.63
公務員レベルに税金の無駄やわ
0355Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/09(土) 14:08:28.76
>>350
これ、紹介してもらって読みました
ちょっと難しいけど、どういう成果がでて我々の役にたっているのか
よくわかった
いい本です
0356Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/09(土) 17:30:51.33
地震学者というのは、大きく分けて3パターンに分かれると言っていい。

1 予知とはほぼ無関係な、自分の興味がある疑問を解明したい人
2 予知をしたいが、とても難しいのでそれに繋がる基礎研究に励んでいる人
3 予知はできないという前提の下、強震動予測や緊急地震速報などの形で
  社会にすぐ直接的に還元できる研究をしている人

テレビに出ている地震学者が、どのカテゴリーなのか考えてみると面白いかも
0358Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/09(土) 19:18:27.91
「地震学者は社会的に無意味」
な〜るほどね。
このスレ読めば武田邦彦先生の意見も理解できる。
0359Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/09(土) 21:32:26.86
武田を信用してるのは恥ずかしいな
0360Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/09(土) 22:29:02.06
地震学者の皆さんも武田センセーのパフォーマンスを見習ってね。

何はともあれ世間では
武田邦彦=斬新な意見をモノ申す大科学者w

地震学者=震災予防には全く役に立たない無能なヤツらw

武田センセーはテレビにも出てる人気者です、、、

が現実なんだよ!
0361Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/09(土) 22:30:03.31
>>15
マグニチュード11って多分人類が滅亡するよ
0362Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/09(土) 22:30:49.75
>>360
> 武田邦彦=斬新な意見をモノ申す大科学者w
ただのウソツキですよ
0363Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/10(日) 12:32:48.74
※3万人の日本人が人工地震で殺された証拠↓※
人工地震が100%存在してる証拠↓ソースは読売新聞↓

読売新聞1975年6月18日 朝刊4面より 「“気象兵器”で米ソ交渉 開発禁止話し合う」
http://blog-imgs-42.fc2.com/d/a/i/daidaikonn/2011040609461397d.jpg

読売新聞 昭和32年9月7日土曜日 「原爆で人工地震ネバダで実験」
http://blog-imgs-42.fc2.com/d/a/i/daidaikonn/20110406094217275.jpg

★今回の地震が人工地震であるという証拠↓CIAと国際金融資本が暗躍してる。

北海道襟裳BHNモニターが3.11に記録した地震波形
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1301903273127.jpg

核実験で起こる地震と自然の地震を比べてみる。
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1301903281673.gif

イスラエノレ ペンタコ”ンと共同で地震と津波の実験
www.israelnationalnews.com/News/News.aspx/133083
世界最大の企業べクテルについて
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=247224
「ちきゅう」現在位置↓
http://www.jamstec.go.jp/chikyu/jp/CHIKYU/status.html

岩手の建設会社「東日本ハウス(株)」の株価変動。
地震の前から不自然に上がってる。東日本ハウスが買収したミサワの会長に竹中平蔵の弟が就任。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=1873.Q&ct=z&t=1m&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v
他関連株も地震前に不自然な上昇を見せている。

もう明らかです。3万人の日本人は国際金融資本に殺されたんですよ。
0364Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/10(日) 15:01:08.08
人工地震なら日本でも起こせますよ
シュルンベルジェでぐぐってみてください
0365Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/11(月) 19:42:24.01
>>363
北がテポ丼発射した時、M5程度の人工地震起きたとかニュースでも言ってたキガス
0366Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/11(月) 21:34:27.86
日頃から地震のことを知っておけば
こういうときにあわてない
0367Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/12(火) 05:13:44.26
「想定外!」と予想以上の地震に一番驚いているのが当の地震学者なんだが、、、
0368Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/12(火) 07:34:46.97
起きた現象は理解できてるよ
0369Nanashi_et_al.
垢版 |
2011/04/12(火) 08:25:25.96
じゃー逆に想定し得る大地震について説明してよ。

想定外の大地震が起きる度イチイチ驚いてたら様にならんでしょうが。
一応、起きた地震について説明できるんでしょ?
事前に想定してない方がオカシイ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況