X



部長でたった年収800万円ってあり得なくねぇ?

0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 22:54:24.75ID:bP+rEbE3
部長なのにたった年収800万円ってあり得なくねぇか?
0003就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 23:07:23.29ID:Opyt2MO1
大企業課長だけど1,300万円、まだまだ上がる
0004就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 11:58:01.07ID:CkdS4XYW
部長なら年収1200万円以上は欲しいよね
0005就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 14:56:28.29ID:tG3MaX+E
部長が年収800マンってありえない
0007就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 11:13:37.52ID:ErR0suIq
>>1
本社部長や事業部長で年収700万ちょっとの会社もあるんやで
ちな業界3位で東証プライム上場企業だけどなw
取締役になると年収2000万以上、社長だと年収5000万
ブラック企業に限って役員は高年収と言う搾取の典型
0008就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 13:09:11.69ID:zz73oD+p
>>7

部長でその年収水準ではやってられんわなw
0009就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 14:52:40.21ID:oDL1+jR8
>>8
ところがな、部長に昇任した者は殆どが2年から3年で更に上の執行役員に昇任する
そうすると年収700万ちょいの人がいきなり年収1000万超になるんだよ
ブラック企業に限って上になると極端に美味しくなる
更に上の取締役となれば平でも年収2000万超となる
社長に就任すると年収は5000万にもなる
0010就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 15:46:32.87ID:x2wb+pTF
で、お前らはいくら稼いでんの?
大事なのはそこなんだけどwww( *´艸`)
0011就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 06:10:26.16ID:n760bPst
>>10
俺は負け組の中の負け組さ
会社での年収は低いから聞かんでくれ
なので給料や年収は当てにしてない
会社とは別に所得あるのは良いもんだ
0012就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 07:18:20.15ID:Y1YML1aS
>>11
ごめん、大企業管理職兼トレーダーだから高年収な上に給与以外の稼ぎもあるw
こういうレスが出来る様に会社でも稼ぎ収入源も複数持つようにしておいて良かったwww
0013就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 07:23:50.77ID:n760bPst
>>12
俺の場合は会社の年収低いから株の取り引きやって稼いでるだけ
会社の年収だけでは家族が餓死するわw
君の様に年収高い会社なら投資はやらなかったと思う
0014就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 07:34:10.95ID:Y1YML1aS
>>13
俺はまだまだ欲しいものがあるし家族にもいい思いさせたいから会社でもFXでも稼いでる
FXはローリスクハイリターンかつ生活時間を汚染しない1日トータル数十分のまったりデイトレ
0015就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 20:12:21.04ID:xfaT5Ee/
>>9
そういうところって役員の給料も平均年収に含んでるところだよな
0016就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 05:09:05.60ID:uk6V/gW3
>>15
役員の年収は含まれていないよ
少なくとも上場企業はね
執行役員の年収は含まれてるけどね
ただし、取締役が執行役員を兼任してる場合は別
つまり取締役でない純粋な執行役員の年収な
会社法上では執行役員も従業員に含まれている
取締役である役員は従業員ではない
0017就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 22:14:43.66ID:KxCokuHT
部長なら年収1200マンは欲しいよな
0018就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 23:59:57.66ID:uk6V/gW3
>>17
それくらいは無いとな
部長で700とか800万では課長以下だ
0019就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 06:44:29.01ID:CcaAQZeX
課長で年収1,300万円だお(*´ω`)
0020就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 07:32:35.54ID:jHrziDEV
>>19
それなら会社辞めた方が良いよ😅
0021就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 07:40:55.70ID:jHrziDEV
>>19
間違えた!年収300万に見えたw
年収1300万は凄い!
一流家電メーカー並みの年収だぜ
定年まで会社にしがみつくべき!
0022就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 07:56:25.18ID:ClD0b+FI
中小企業は管理職の年収水準がショボ過ぎるw
0023就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 07:57:26.83ID:CcaAQZeX
>>21
だな
会社にしがみつき生活基盤を安定させた上で兼業FXで数万円の種銭から成り上がり中www
0024就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 08:03:34.96ID:tG75Xfu/
>>23
俺なんかは負け組のビリートだから投資で稼いで家族を養ってる
お陰でキャバクラで遊んだり出来る
ブラック企業の年収ではとても無理だからな
会社から支給される金なんかは全く充てにしていないよ
君はエリートだから凄いと感心するよ
俺がブラックなのにしがみ付いてる理由は無能だから
それと家族も居るし一応は東証プライム上場で課長代理
後はプライム上場の肩書で金融機関がある程度は評価してくれるから
会社に残ってるのは俺が無能なのと万が一のための保険に過ぎない
君の様な会社に勤めてたら奴隷の様に働くだろう
どや顔で胸を張り会社の為に悦んで犠牲になるのも厭わないだろうね
ライバル企業を爆破してこい!って言われたら迷わずやるねwww
0025就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 08:05:22.00ID:tG75Xfu/
その為だけに今は会社を利用してる
もういつ会社を辞めても大丈夫なくらいの資産はあるけどね
0026就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 08:11:54.73ID:CcaAQZeX
>>24
うちも東証プライム上場で俺は課長だよ、まだまだ上がるつもりだけど
キャバクラでも遊んでるしスナックの綺麗な上位ランカーのお姉さんと金抜きでいい関係w
嫁も稼いでるから夫婦給与世帯年収で2,000万円、不動産収入が年200万円
兼業FXではまずは年5,000万円を目標にしてて資産目標は100億円、これマジねw

さぁ生活基盤を超安定させた上で狼狽売買せずにデイトレでメンタルブレずにまだまだ稼ぐぞ〜〜〜(*´ω`)
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 11:24:41.57ID:W8Bfhw70
やっぱり課長で年収1000万円は欲しいよな
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 11:44:28.97ID:VEwx6PZq
>>29
大手一流家電メーカーやハイテクメーカーなら課長で年収1000万だね
業種は違うけど佐川急便の課長職も年収1000万超だ
0031就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 11:56:16.60ID:p1KMcv4D
IT課長で年収1,300万円だお(*´ω`)
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 17:22:52.67ID:VEwx6PZq
ちな、今の年収1000万は30年前の年収550万くらいだよ
つまり今の年収1000万は大した事は無い
バブルの頃の1000万は今なら2000万くらいの価値
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 00:35:43.57ID:46nARAgE
部長で年収800万円ではやってられませんな
0034就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 04:45:06.72ID:LJDI5CuI
>>33
なら年収1000万ではどう?
0035就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 06:18:15.56ID:Ct8bLeFO
>>34
大手家電メーカーやハイテクメーカーなら課長職で年収1000万は行くもんな
通信メーカーでも課長なら年収1000万だ
メガバンクや大手生保や大手証券なら課長職で年収1500万
物流大手の佐川急便だって課長職で年収1000万は行く
0036就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 08:03:31.92ID:j5ok8znp
>>35
日系金融課長級で1,500万は野村くらいでしょ
その他は支店長にならないと1,500万超えないんじゃない?
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 08:26:12.09ID:Ct8bLeFO
>>36
メガバンクは支店長になると年収3000万だよ
支店次長で年収2000万超えと行員から聞いたよ
あとマスゴミのTV局の局長とかも年収3000万
(局長は大手メーカーの部長と同じ役職)
つまりメガバン支店長クラスの年収と言う事
0039就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:08:56.67ID:jFlF8QM7
>>32
じゃあ、今年収1,000万円超の俺はバブルの頃なら2,000万円超えてたってだけな
あと、バブルの頃はみんな今と比較し稼いでたって事だから相対的に優越感には浸れない
そんな役に立たない相対評価してもお前の今の低年収は変わらんぞwww
0040就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:11:11.80ID:jFlF8QM7
大企業IT課長で年収1,300万円だけど兼業のFXで目標年収5,000万円だからあんま給与に興味なくなったw
0041就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:14:14.75ID:ztXsmMgZ
>>39
いや、バブルの頃なら年収650万程度だろ
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:24:53.30ID:jFlF8QM7
>>41
お前はバカか?
今年収1,000万円超稼ぐ超絶有能な俺はバブルの頃なら稼ぎは2,000万円超えてるって話だぞ
アスペ臭プンプンするからさっさと失せろ
0043就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 11:04:23.41ID:j5ok8znp
>>37
嘘松
仮に事実なら朝つかれてるやんけ
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 11:04:29.09ID:j5ok8znp
>>37
嘘松
仮に事実なら嘘つかれてるやんけ
0045就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 11:07:17.04ID:ztXsmMgZ
>>44
現役の行員が言ってたの
俺は行員じゃねーから
別に信じたくなじゃ信じなくて良いよ
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 11:12:54.78ID:j5ok8znp
>>32
物価的な話?バブル期ってそんな物価低かったの?
給与水準的な話で給与を階層別に見たときに年収1,000万は上位⚪︎%、上位⚪︎%はバブル期ならいくらってことなら、バブル崩壊後が平均給与のピークだからその主張は間違ってて、今1,000万稼いでる人間はバブル期に生まれてたらもっと稼いでる可能性が高い
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 11:14:46.79ID:j5ok8znp
>>45
信じたい信じたくない以前に次長が2,000万とか支店長が3,000万とか嘘松にも程があるわw
0048就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 11:20:07.26ID:j5ok8znp
>>37
追記
金融機関の本社部長は大規模支店の支店長と同格かそれより上
それに対してテレビ局の局長は部長よりさらに上だぞ
局長って役職がない組織と比べた場合、本社の本部長みたいなもん
お前の書き込み全体的にめちゃくちゃだわ
0049就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 11:49:25.10ID:LJDI5CuI
>>46
当時の物価ってどれくらいだったんだろうね?
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 08:59:43.84ID:wdO1vZ5B
>>48
テレビ局には部は無いんやで
部の代わりに局だから
本社経理部長はテレビ局では経理局長
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 11:37:43.21ID:3mQ4MqJS
大手企業の部長で年収800は辛いね
中小企業の部長でも年収1千万はあるぞ
大手で安い所でも部長となれば年収1000万は無いとな
現実に大手企業でもブラックな所は800万切るのだろうけど
大手で東証プライム上場企業と言ってもピンキリだね
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 14:53:19.77ID:+Rx16y9A
東証プライム上場企業の駆け出し課長だけど並評価で年収1,300万円だよ
これから上がる事はあっても下がる事は皆無
うん、ピンキリだね
0054就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 09:45:29.48ID:I5F9dO71
>>50
テレビ局は局の中に部があるんだがなにいってんだこいつ
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 09:48:28.48ID:I5F9dO71
>>50
>>54補足
要するにテレビ局でも経理部長は経理部長、経理局長は経理本部長級としてさらに上の別の役職
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 14:16:33.23ID:PbauedVT
中絶大国の日本衰退を促進してる
事実や科学の判断不正する裁判官↓

宮坂昌利裁判官の強奪殺人裁判の不正が認められる

事実確認の不正で提訴された宮坂昌利裁判官の死亡強要金銭強奪幇助を鎌野真敬裁判長が認めました。

【裁判所】
東京地方裁判所

【事件番号】
平成29年(ワ)第6709号

【裁判官】
鎌野真敬裁判長・児島章朋裁判官・三浦あや

【事件内容】
1 死亡強要をした
2 金銭強奪をした

【被害内容】
1 死亡強要加害者から被害者の金銭を奪わせた
2 金銭強奪加害者から被害者の金銭を奪わせた
3 4名の弁護士費用も被害者から奪った
4 100万円以上の訴訟費用も被害者から奪った

https://i.imgur.com/riTbJYQ.jpg
https://i.imgur.com/iJcbFCR.jpg
https://i.imgur.com/TqdJKA4.jpg
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 22:42:27.41ID:iYIPndVU
大手企業の部長で年収800は辛いね
中小企業の部長でも年収1千万はあるぞ
大手で安い所でも部長となれば年収1000万は無いとな
現実に大手企業でもブラックな所は800万切るのだろうけど
大手で東証プライム上場企業と言ってもピンキリだね
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 07:52:07.10ID:hbHbpAtU
東証プライム上場企業の駆け出し課長だけど並評価で年収1,300万円だよ
これから上がる事はあっても下がる事は皆無
うん、ピンキリだね
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 12:31:57.97ID:JokaX2Yl
>>59
ワイも東証プライム上場企業の課長やけど年収はキリやで
業界3位の会社だが勤続12年で年収は僅かに530万😭

同じ東証プライム上場でも年収は能力よりも業界・業種によって年収は変わる
0062就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 13:00:18.75ID:hbHbpAtU
>>61
そうだろうけど俺がいる業界はまぁまぁ給与が良く俺の能力も高いから課長で年収1,300万円だわ
能力か業界かどっちかみたいな話は極端すぎる
0063就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 18:05:28.15ID:1G2lXMZ+
能力高くて1300万てしょぼい業界やん
ワイ平社員で1100〜1200万だわ
能力より業界ってこういうことやろ
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 18:35:08.52ID:hbHbpAtU
うちの業界はアラフォーヒラでだいたい年収900万円〜1,100万円
俺は能力高く管理職で年収1,300万円でこれからまだまだ上がる
正直お前の年収はしょぼい
0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 18:36:39.60ID:1G2lXMZ+
>>64
アラサーなんだが
0066就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 18:39:24.95ID:hbHbpAtU
>>65
それなら業界かもな
俺の場合は今いる業界が高めなのとその中で能力高めで1,300万円って話
能力か業界かみたいな話は嫌いなんだ

ちな、兼業FXトレーダーでそっちの年収は目標5,000万円だから金は稼いでる方
0067就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 19:05:50.68ID:1G2lXMZ+
>>66
目標に実績が追いついてるのかは知らんけど5,000万円の年収というのが実現損益のことならスゴイやん
0068就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 19:07:38.96ID:hbHbpAtU
>>67
まだ月利20%が安定して出るかどうかって感じだけど目標は年で5,000万円の利益だよ
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 19:17:22.66ID:hbHbpAtU
じゃあそろそろ抜けるんで去らば(^^)/
0070就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 19:32:10.83ID:1G2lXMZ+
>>68
月利20%で安定w種銭600万くらいで初めて1年で利益5,000万くらいなるやんwホラ吹きトレーダー草
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 20:39:07.62ID:uNH/B9fP
やっぱり部長で年収800万円なんてムリだわw
0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 11:19:35.25ID:z6b2JNhT
大手金融機関は20代後半 平社員で年収800マンだぉ(ただし、残業代込み)
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 18:36:35.76ID:fRt4Qy3U
>>70
そんなに種銭入れるわけないだろ素人さんw
数万円から増やすのがFXの醍醐味なの知らんの?www
ちなおちんちんも20cm弱の巨根だから短小貧乏人のテメーには初めから勝ち目無しなんだぞ( *´艸`)
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:08:21.25ID:j5ELSg94
大手金融機関は非役席者(平社員)でも年収800万円になるぉ
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:21:56.62ID:cBrLW0px
年収800て
20年近く前にオフ板のオフできた野郎が年収950万と850万だったから小泉のせいで日本が貧乏になってるんだなw
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 10:52:55.18ID:3W2VSDUm
>>74
メガバンクは30歳には900万は余裕で超えるらしいね
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 16:06:26.57ID:j5ELSg94
部長で年収800万円だったら萎えるわw
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 21:06:28.45ID:3W2VSDUm
>>77
そう言った会社は課長級からして安い!
年収500万ちょいだから😩
0080就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 08:35:34.05ID:EMFQRp7f
日本全体の正社員の年収中央値が400万ちょいとか
そんなもんだから大概の会社の部長は800万でも全くおかしくない
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 13:40:39.93ID:9WZiy7+l
自営業でもない限り、新卒で入社した会社のレベルで、ほぼ収入の幅が決まってしまう。

就活すれば分かるが、まず学歴フィルターがあって、その後に面接でアスペや挙動不審なヤツが落とされる。

そこから20年以上にわたりそれぞれの専門部署で切磋琢磨していくわけで、資格はその時の必要性に応じて取るだけだし、医師や建築士などは、学生のときから目指しているもの。その他の士業も浪人してまで取るほどの価値はない。

学生の時からコツコツ努力して、人間関係も上手に築ける人が一流企業に就職して社会をコントロールする、それだけの話だ。
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 14:30:21.91ID:RU4hnY2I
自営なんてオワコンするぐらいなら兼業FXで自営の数倍稼ぐからwww
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 20:52:36.76ID:ap7Z7OiX
>>73
ただの貧乏人やんけ
チンコのデカさ自慢も童貞かな?
15あればよほど大柄な女じゃない限り十分というか、それ以上ってむしろ余るだろ
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 00:59:04.89ID:JcHpz3sr
>>86
俺はガチで16センチちょいあるで
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 08:17:14.13ID:TGKwIsbM
自営業でもない限り、新卒で入社した会社のレベルで、ほぼ収入の幅が決まってしまう。

就活すれば分かるが、まず学歴フィルターがあって、その後に面接でアスペや挙動不審なヤツが落とされる。

そこから20年以上にわたりそれぞれの専門部署で切磋琢磨していくわけで、資格はその時の必要性に応じて取るだけだし、医師や建築士などは、学生のときから目指しているもの。その他の士業も浪人してまで取るほどの価値はない。

学生の時からコツコツ努力して、人間関係も上手に築ける人が一流企業に就職して社会をコントロールする、それだけの話だ。
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 08:29:40.56ID:d0yaD7g7
>>86
短小は経験できない事だから分かんないよな、すまんすまん
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 08:34:00.35ID:d0yaD7g7
>>87
マジレスすると18cm未満は短小
小学生でも16cmあるからw
ちな俺は長さ20cm弱×太さ4.8cm×カリ高1.0cm×バリ硬×ストレート×持久力自由自在
俺達みたいなデカチンは女の子の反応を見てるから巨根の事実を知ってんだよねw
短小にとっては都合が悪過ぎる現実があるからw
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 09:23:50.97ID:pNyvwD+8
巨根の友だちいるけど苦労話しか聞かないわ
俺自身15あれば十分だし持久力ほぼ自由自在かつ絶倫だからほぼ時間無制限でやれる
そもそもチンコのデカさより女の体調とか自分が女の好みか否かで感じ方は変わってくるし、
男友達内とか笑いのタネ的な意味以外でデカチン自慢してる奴って嘘松か素人童貞かセックス下手だろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況