X



【人生台無し】信用金庫に就職【親が泣く】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 11:33:38.65ID:xfuJ1qGw
早く逃げろ
0181就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 20:11:41.32ID:N+0x7ZaR
>>160
詐称は信金の待遇が少しでも上がると嫌なんだもんな?
本当人間性腐ってんなw
だからわざわざ>>180みたいな記事を探してきてまでコピペするとか本当クズってるw
0182就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 20:41:08.42ID:ZYlgvvSA
さすがに数パーはベアするでしょ
相当な弱小信金以外
昇給記事コピペも頼むぞ
0183就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 22:34:29.70ID:ffJII9Qo
明日もノルマ
来期ネタも計数管理も
もうしんど
0184就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:16:39.05ID:ZJk11ETb
反◯疑いで謝絶したら名前覚えたからなと言われてマジ怖い
0186就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 06:20:14.48ID:JN8N/1F6
頑張れ
元地銀マンが多いけど
中小企業診断士取ればワンチャン
0187就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 06:54:38.48ID:+/h85DNz
毎日ノルマを追うだけの仕事
ノルマ量もだけど、ノルマ項目増えすぎ
0188就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 06:58:54.81ID:xpn7uenj
昨日外出してたらコンビニに休憩してる信金マンいた
農協かもしれんが、大変だなあと思ったよ
あと、結構目立ってた
0189就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 07:01:31.67ID:pUwZw/zZ
詰められない、怒られないためにやっているだけの仕事
4月にはまたゼロリセット
ノルマノルマノルマノルマノルマノルマノルマノルマ
0190就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 07:05:18.45ID:UdCCcFfy
>>188
後輩で昔コンビニ立ち読み通報されて
ちょうど1つ目の昇格タイミングだったのにダメになって
一度昇格遅れたら転勤の時小規模店舗回りになって辞めて行った奴いたな
久しぶりに連絡して個人年金保険お願いしよう
0192就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 07:10:31.97ID:rF8Ck4F0
>>188
うちなんかコンサル入れたらしく、キーエンスに倣って?タイムスケジュール管理厳しくなって
電通以降は残業も出来ないしコンビニ小休止も厳しい
営業手当も無いのに営業の意味がない
女性登用で事務方でも女なら昇格するし
従業員の健康を〜とか学生向けには働き方改革で〜とか宣伝しているみたいだけど離職率はむしろ上がった
0193就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 07:11:18.54ID:LlIQhAcP
さぼってたら普通に通報されるよな
0194就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 07:23:50.29ID:VJ14E0aG
苦情が入る部門に同期がいるけど
変な通報が増えたらしいな
正義マンって言うの?
0195就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 07:26:17.86ID:VJ14E0aG
コンビニサボりみたいなどうでもいい通報でも苦情ってことになって人事評点下げないといけない
こんなところだけ金融の減点方式アホらしい
0196就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 07:42:22.51ID:MBcQ42ru
>>185
信金は代弁手続き取ればそれで終了だけど向こうはそこから交渉回収だからいきたくない
0197就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 07:44:31.36ID:w2Y3gMOw
>>196
実際どのくらい回収できているのかね
一割も出来ないんじゃない?
0198就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 07:47:41.43ID:PxoIYVNa
これだけ斜陽で手取り減って、昇格抑制しているのに、
学生がまだまだ大挙して受けに来るのは、
人事部って凄い営業上手なんだなぁ。
一年経たずに辞める人は支店の責任でなく、
人事部の責任にしてほしい。
0199就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 07:54:28.87ID:b3HCmy8e
営業端末入力した時間で前後30分間隔空いてたら日報に理由を記入
その日報を検印するのが自由にやってた世代の役席
0200就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 07:54:52.74ID:DNGLMo90
>>197
怖い人が出てくるかもしれないし
0201就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 07:56:29.29ID:DNGLMo90
>>199
その世代の役席は投信やっていないからな
0202就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 08:01:25.24ID:a5DX3nrC
毎日辞めたい、辞めたいと思って仕事するの?
やりがいのある仕事、楽しい仕事、自分に合っている仕事ってあるんだよ?
ノルマ詰めに詰める努力をするなら転職先を見つける努力したら?
0203就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 09:16:41.45ID:b3HCmy8e
辞めて分かったことは、仕事を通してまったく社会に貢献出来てなかったってことだった
0204就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 09:36:14.81ID:FDvpi3Cv
ある女職員は配属された職員を辞めさせるのが仕事になってる。
今年配属の職員もそいつのせいで近々辞める。支店の優良取引先の娘なのに、そんなことお構いなし。
その女職員は、元々口座すらなく身一つで入ってきた信金と無縁の人なのに。
0205就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 09:47:49.74ID:cB0lNwRI
>>204
その女が仕事が出来て、男の新人がミスばかりって事は?
0206就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 12:04:36.22ID:Rs041kTq
>>205

信金マンは頭悪いのでレスすらまともに読めない
0208就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 12:38:17.65ID:mCn+/1PI
>>207
Fラン信金マンは文章読めないんだよ
0209就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 14:16:32.59ID:cB0lNwRI
教育係としてつく女子職員が覚えの悪い新人男職員にキレ散らかして辞めてくパターンやろ
普通そう考えんか?
0210就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 14:16:50.63ID:cB0lNwRI
>>208
お前もやん
0211就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 16:11:13.47ID:kBS4N1tH
>>202
やり甲斐があり楽しい仕事って具体的にどんな仕事をしているんですか?マジレスお願い
0212就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 17:28:14.98ID:Rt4/1xet
>>209
新人の男はどっから出てきたんだよ
パターンがあるかどうか聞きたいなら最初からそう聞けよ笑
0213就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 17:31:42.56ID:7ywiMzx1
>>203
入ってすぐ気付いたわ
0215就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 17:33:40.90ID:7ywiMzx1
>>211
教師になったツレは拘束時間伸びたけど高校だから授業の合間は暇で休めるしやりがいあるって言ってたな
0216就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 19:30:24.03ID:Z5+2m0d9
>>215
中学は部活の顧問とかで土日も休みがないって話もある。高校は公立底辺校でなければいいのかな
0217就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 19:35:01.70ID:Bl/JRXnj
支店長クラスの人間は本当に優秀で見習う所は沢山あるんだけど、給料が低いからと30~40代がバタバタと辞めていく。

支店長たちがリタイアしたら優秀な中堅社員が居ないので、それを危惧して20代も辞めていく。

いつ潰れるのかとヒヤヒヤしてる…
0218就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 20:02:59.92ID:Z5+2m0d9
>>217
40代が辞めていくwww
どんなところにいく?
中小メーカー、介護、タクシー、保険、病院事務
0219就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 20:43:22.80ID:HsCIHWzT
15年前入った時は支店長代理が辞めるなんて不正かうつ病だけだった
今は支店長代理がガンガン辞める
昇格抑制とか言ってたのが今はすぐ辞めるから大体昇格出来るように
うちも去年末から支店長が辞めだした
0220就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 20:48:45.81ID:H/BfE4lN
>>216
土日部活の試合に行ったら振替で休める
忙しいから夏休みとか冬休みに休む
部活をどれだけやるかは顧問の裁量、土日フルでやっている人はそもそも好きでやってる
土日の公式試合で副顧問みたいなのが来るのは半日試合見ただけで1日年休外で休めるから
都道府県によって違うかは知らんけど
0221就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 21:11:16.59ID:Z5+2m0d9
>>220
野球を何も知らん新米教師が野球部監督になり2アウト3塁でスクイズのサイン出して生徒からドン引きされてたわ
0222就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 21:14:34.90ID:1C8Ve0d9
>>219
代理が辞めるのか。いくところあるか?
0224就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 22:34:49.56ID:2j5tZVpS
そんなもんやらんでもメー子とか専門商社とかくらいなら色々行ってるぞ
0225就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 05:57:35.83ID:uv7SXBfV
>>222
社会人枠で公務員、家業、営業が嫌で事務職も割といる
0226就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 06:12:55.22ID:HX9wkUgc
まじで転職活況アラサーどころかアラフォー転職とか最近始まった
0227就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 07:04:52.91ID:s6Tl/cBx
今はリクナビに離職率出しているけど、そろそろ地銀みたいに出せなくなりそう
0228就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 07:07:12.21ID:f0JUNq2i
若手の離職は昔から、むしろ女の子が結婚しても辞めないから全体では若手の離職率は下がっている気がする
それよりはおっさんの退職者が激増した
0229就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 07:13:21.33ID:zNN7gxIV
>>222
代理とか経験と知識積んで、働き盛りで一番評価されるべきなのに、第二新卒で辞めていくひよっこの方が良い所に決まっていく
一部の評価高い会社は別だけど、職歴が評価されない日本の転職市場はまだまだ
0231就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 07:46:32.82ID:+Mdfyehf
>>229
職歴が評価される日本の転職市場だよ
代理クラスの転職がうまくいかないのは、長年カブカッパやってきました、っていう職歴が評価されないからで、当然だと思うよ
代理クラスの転職がうまくいかない
0232就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 07:51:16.28ID:OEbWXkXY
うちもトップ出世の代理層が転職しだしたな、仕事の出来る人から辞めていく
昨日まで詰めて来た代理が転職とか支店の空気どんなだろう?
0234就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:07:34.23ID:JSboLuGS
信金の給料の低さと仕事内容と残業代がろくに出ないことを親に伝えたら、何のために大学行かせたと思ってるんだと言われた
0235就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:31:17.33ID:vVDEFx1b
>>225
公務員って年齢制限ないのか?代理やで
0236就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:34:16.02ID:vVDEFx1b
>>229
それって信金に長く勤めてもつぶしがきかないというか応募してきた人の職歴を正当に評価した結果信金出身者が負けていないか
0237就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:34:18.73ID:OEbWXkXY
>>235
最近は社会人枠増やしている
倍率ヤバイけど
0238就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:36:57.30ID:bCYLx8HK
>>234
Fラン大を他の大学と同じだと思い込んでいるのか?それって横浜市役所と田舎市役所を同じと捉える様なもんやぞ
0239就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 20:33:58.25ID:qL68rbn0
>>238
早稲田の教育てFランか?
0241就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 21:26:15.78ID:bCYLx8HK
>>239
早稲田の教育から信金?確かに大手企業は政経、法、商、社学と教育、人間科学との扱いが違うとの話を聞いたことがあるが。上位信金?
0242就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 21:46:51.14ID:HX9wkUgc
>>234
何度も労基にはいられて今は残業代出るぞ
働き方改革()で残業出来ないけど
0243就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 23:19:19.78ID:qL68rbn0
>>240
公務員は薄給だから一馬力で家族持ちは不可だろうな
信金は流石に最初から薄給前提だから共働きだけど
0244就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:32:51.38ID:sjUJ0SuR
業種に寄っては東証プライム上場で業界3位なのに定期昇給1,000円って会社もあるんやで
真のブラック企業から比べたら三菱電機や東芝が如何に緩くて平和かが分かるぜ
0245就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:36:11.34ID:sjUJ0SuR
そしてそれは信用金庫も同じ
同じ金融機関の中では下だろうが、
真のブラックに行ったら信金マンは根を上げるぜ!
平均年収500万以下のブラック企業に勤めてみろよ
0246就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 06:16:55.16ID:j8fBeeAp
給料遅配とか無いだけマシ
0247就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:06:19.33ID:KkMpf5YP
今日お願い営業の極地にあるような商品を気の良い社長にお願いしてくる
久しぶりに罪悪感とともに、その社長に断られたら1日外の社長に、お願いに回らないと、、
気が重い
0248就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:13:23.36ID:1oPOkA+B
残業不可なのに日中は外に出ろ、足で稼げとうるさい
それで稟議提出が遅れたら、毎日早く帰っているんだから
家で意見書き上げて胸ポケットにでも入れて支店では打ち込むだけにしろ、大学出ているんだろ?頭使えって
大学出た頭使って考えたけど、稟議を書く時間残業して残業代貰うべきでは?
0249就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:23:06.27ID:d/+xc/aY
投信や保険は増えることもあるけど
まじで要らないもの売らないといけないことがあるからな
アホらしい
0250就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:56:22.03ID:uGtz3y3/
期末の枠詰めとかな
コロナで融資平残楽勝だったから無くなったけど 
コロナ完済とか始まったら復活かな
0251就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 10:32:01.37ID:pCR54HBL
>>248
日中は外に出ろ足で稼げって定期積金の新軒でもやっているのか(笑)?
0253就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 12:18:42.56ID:H5uk9z6C
ただの押し売り
0254就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 14:35:26.60ID:l7FUhewN
>>252
下準備もしないで訪問したって成果なんか上がらんわ
0256就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 17:25:26.63ID:+Kdflocf
>>246
手取りが15万とか16万でもその台詞が言えるなら認めてやるぜ
0258就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 17:40:06.62ID:GTApqXzc
>>256
しれっと金額下げるなよw
0259就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 17:42:05.87ID:lnjs9VyO
>>255
仕事出来る人(信金比)
0260就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 17:43:19.49ID:lnjs9VyO
>>256
初任給で昇格なしでももっといくだろ
どんな信金想定してんだ?
0261就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 17:44:35.51ID:+Kdflocf
>>257
大卒男子
0262就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 17:45:32.88ID:+Kdflocf
基本給15万3千円スタート
定期昇給は1000円
0263就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 17:51:32.27ID:GTApqXzc
>>262
しれっと最賃割るなw
0266就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 18:23:51.98ID:H0ce7I8i
>>265
金融業界じゃないよ
0267就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 18:30:56.79ID:eUOj8/5S
>>266
信金スレで知らん会社のブラック自慢書いてどうしたいの
0268就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 18:44:18.87ID:yHRSg5Rn
>>266
信金時代まわりとコミュニケーション取れてた?
0271就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 01:34:08.47ID:Pn+9ZVUm
>>270
だいたいのサラリーマンがな
0272就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 02:16:35.06ID:S61Xl7FW
>>268
少なくとも君よりは高いコミニケーション能力高いと思うぜw
0273就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 05:06:37.06ID:Pn+9ZVUm
>>272
もうその文章から低いんよ
0275就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 07:58:56.31ID:KzGin90P
頭おかしい奴か
0277就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 12:40:29.94ID:ieFptx+x
世間が建設業に抱くイメージを物語るエピソードがSNS上で大きな注目を集めている。

「東大卒の先輩が夜勤で駅の工事してたとき、塾帰りの親子から『勉強しないとあんなふうになるよ』って言われた」と件のエピソードを
紹介したのは自身も土木系のゼネコンに勤務するSくんさん(@shapeofyou0426)。

【写真】話題になったSくんさんの投稿

一口に建設業と言っても、会社の規模や専門分野によってその業務内容はさまざま。職人から、技術者、営業マンと問われる
スキルや学歴もまったく異なるのに、一概に「あんなふう」と見下されてしまうという悲しい風潮に、SNSユーザー達からは

「お母さん古い人だなあ。会社員になっても定年はあるし終身雇用保証も危うい。勿論建設業も体資本でもあるだろうから
怪我したら大変。でも職人や能力あるフリーランスは定年はないから一生食べて行けるのよ。その人のやり方で一生食べて行ければそれでオッケー」
「一人で会社経営して電気工事業を営んでますが、年商3600万 一週間の勤務時間23時間 時間も余裕がある生活をさせてもらってます。
電験三種、一種電気工事士、その他もろもろの資格を持ってます。勉強いっぱいしましたよ」
「衝撃的だったのですみません、そんな偏見もってるからお子様に塾いかせないといけないんですね。※お子様の意思で
塾いってるんだったらすみません。みんなに迷惑かけないように夜工事していただいてるのだから感謝すべき。」

など数々の反論の声、怒り声が寄せられている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ea0e13d44d69012c0c4a6d9cdf83710bb0ee8d7
0278就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 12:43:49.51ID:ieFptx+x
年収300万円くらいでいいからプレッシャー少ない仕事教えてfor30歳無職
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676086544/

9 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2023/02/11(土) 12:38:49.43 ID:iineMY6l0
日本にはない。
アメリカやオーストラリアにはあるぞ。
しかも年収700万から。

11 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2023/02/11(土) 12:39:14.13 ID:IKHUeZHG0
むしろ、年収600~700万くらいの大企業のまったりコースの方がプレッシャー少ねンだわ

23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2023/02/11(土) 12:40:47.65 ID:6bnk9yHo0
ない
むしろそれくらいが一番キツイ
0279就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 13:58:22.23ID:Pn+9ZVUm
インフレ手当出るみたいだが、五万は少ないな
0280就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 13:59:06.83ID:xp4UCNhC
>>276
最近人気落ちすぎてまじで会話にならない若手が増えている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況