X



化学メーカー232

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 17:51:15.17ID:z/nzCDFv
>>534
これこそエアプ
0536就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 18:09:16.32ID:ndT2Putt
>>535
いや実際そうやで
事業ポートフォリオ多角化してる大手なんて事業部間での異動なんて滅多に無いし
部署ごとに必要な人数を人事に申請するからな
0537就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 18:23:23.89ID:H8TMkMlQ
たまたま希望どおりになったからそう思ってしまっているだけ。
上の気まぐれでいくらでもどうとでもなるのが人事。
0538就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 18:24:42.85ID:z/nzCDFv
ほんそれ。
運というよりも
0539就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 18:48:11.16ID:74jNyCRl
情報収集不足なだけやろ
情弱はいつまでもギャンブル運頼みしてろカス
0540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 18:58:53.68ID:OLEZL/Di
>>534
その"だいたい"が90%だったり70%だったりするから怖いんでしょうに
0541就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 19:02:02.43ID:aar9rfSG
絶対確実にここっていう保証を得ることは難しいけどある程度確率をコントロールすることはできるやろ
0542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 19:24:35.90ID:OLEZL/Di
>>541
その"ある程度"が90%だったり70%だったりするから怖いんでしょうに
0543就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 19:34:35.27ID:aar9rfSG
>>542
怖いからなんやねん
そんなこと言うてたら大手はまず無理や
少しでもマシなとこに行ける可能性高いことを選ぶんやアホ
0544就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 19:42:14.00ID:8/woRfiS
上に出てきてる旭化成、財閥化学の待遇水準って製薬でいうとどこらへんだと思う?
歩合のMRは抜きで
0545就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 20:07:54.23ID:aar9rfSG
エーザイ、中外製薬
0547就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 20:16:45.64ID:QjJoZtZX
事務系のほうが残業多いしな
0548就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 20:18:15.45ID:efn0iRZC
アステラス、第一三共の総合職平均年収が1100万くらいやな
0549就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 20:55:22.57ID:8/woRfiS
Twitterとか口コミ見る感じ、化学より製薬が圧倒的に高年収!!みたいになってるのは何でですかね?
因みに、僕は化学系なので製薬アゲではないです
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 21:48:36.87ID:guMUTfbQ
働いたことないうちはなんとでも言えるからな
0551就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 21:59:26.21ID:H8TMkMlQ
当然内情なんかネットで聞きかじるか四季報見るくらいしかできないが、旭化成財閥化学第一三共アステラス中外から内定もらったとしたら、個人的には第一三共か中外選んだと思う。
0552就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 21:59:35.27ID:VnZxQbwY
>>549
MRは営業手当とか成果報酬があるから売れる営業だと給料上乗せされるからとか?
0553就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 22:03:19.29ID:WEI3SWSc
>>550
御意
本質を突いておられます
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 22:18:39.02ID:8/woRfiS
オープンワークとかで大手化学の平均が600万台で製薬が900万台とかなのは製薬は製造委託して高卒0かつ博士率多いことで底上げしてるって理解でいい?
0555就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 22:30:44.99ID:3dq0Oy3L
そもそもオープンワークは統計データじゃないから平均値はあまり参考にならない
サンプル数や年齢、職種の割合が会社ごとにバラバラで統一されてなくて比較に使えない
データの信憑性としても匿名で何度でも書き込めるという点も

統計データの総合職平均年収、平均年齢に製薬と化学で差がない以上少なくとも総合職に関しては大差がないであろうと考えるのが妥当
0556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 00:08:50.53ID:KjpxIfab
>>554
製造受託てどこがやるんやろか
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 00:33:37.91ID:/NMJlv9L
>>555
まじめやけど頭悪いやつのかおりがする
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 00:47:38.36ID:y26NNZAI
>>557
頭悪そう
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 00:48:50.34ID:NaSns3EQ
外資製薬子会社勤務おぢまだ粘着しとるんか

無能晒して発狂とかダサすぎるんよ
0560就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 00:52:31.29ID:QczW1ia6
>>559
あ、やっぱそうよね。
1人芝居感えぐい。
0561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 02:29:47.56ID:PWtLIMbs
転職サイトの給料が一番あてになるだろ
上位6社はそこまで差がないしどこまで出世するかの方がよっぽど影響大きい
0563就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 08:14:19.39ID:ylMnRVu6
>>561
転職サイトをみたところで結局自分がどこまで出世するかどうか、生涯賃金がなんぼかなんてわからない
その期待値として平均年収があるんじゃないんか
0564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 09:52:26.92ID:wP4lDRcq
自分がどのくらい出世するかなんて入社数年したらなんとなく分かるよ
無能な人は年功序列的な会社に行けば良い(化学会社に多い)
最低でも管理職にはなれるよ
0565就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 10:19:44.68ID:bfdsS/oU
>>564
わかるかアホ
配属先よりよっぽど不確実じゃボケ
0566就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:28:41.55ID:NrDMy954
ちょいちょい現れる、だいたい、なんとなく、考えたら、わかる勢なんなんw
わかってんなら参加すんな黙れw
0567就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 13:07:47.67ID:WgI2L6or
ほんそれ
何の役にも立たない主張をどうしても押し通したい理由が分からんw
0568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 23:40:09.59ID:KjpxIfab
オープンワークやと三井て35で850くらいっぽい
上で書いてた30で900とかこの業界で本当にありえるのか?
0569就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 00:07:43.19ID:HGi++8ja
>>568
今の三井総合職は33,4の昇進で900いくよ。
標準でそれやから評価上ならもうちょいいく。
もっと早い昇給目指すなら化学じゃだいぶむずくなってくるやろな。
0570就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 00:25:44.33ID:aMaqiFLw
>>569
学部卒10年目で管理職になって800万前後、てのが去年の日付でオープンワークにあったんやが、33、4で900て他のサイトで見た感じ?
0571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 01:04:10.18ID:HGi++8ja
しゃいん
賞与にもよるからなぁでも800以下にはなかなかならんで
0572就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 18:34:42.70ID:UPEQmdqH
基本年功序列とは言え成果給はあるからな。
大手なら30くらいで900目指せるとこちょこちょこあるんちゃうか。
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 19:36:22.23ID:9nxXIJ4Z
極稀にいるスピード出世を一般論かのように語るのはよくない
0574就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 20:12:11.58ID:Aq4u4V1k
30過ぎで主任主事係長とかになれば、大抵のとこは700は超えるやろ
高いとこなら800〜900はあるわな
みなしの有無もあるけど、残業代つくとこなら一本も十分ある

子育て世代で所得制限喰らう辛さよ…
0575就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 20:17:23.35ID:TLozI9HA
>>573
一般論じゃなくて大手の一部言うてる
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 20:55:10.57ID:Hfy8cpr9
そういうのは目指す目指さないの話じゃない
極稀にいるスーパー有能が到達できるところ、あるいは女性が少ない部署で有能女性が到達できるところ
無能が目指してなれるものじゃない
0577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 22:12:36.44ID:UPEQmdqH
卑屈やな。そこまでのもんちゃうやろ。
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 22:13:39.81ID:AImArbfl
30歳で900万行く化学メーカーってあるの?
聞くところによると、三井は32歳で管理職に上がるけど、残業代も出るらしいから忙しい部署で業績好調な年なら34くらいで900以上貰ってても何もおかしくないと思うわ。
0579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 22:29:42.54ID:4UmH+W8G
35歳非管理職で700万中盤って普通?
0581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 22:54:22.37ID:AImArbfl
大手化学なら30で700万、35で900万弱ってとこか?
30で900貰える化学メーカーあったら教えて
0582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 23:07:57.12ID:TLozI9HA
>>580
東レいってら
0583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 23:09:15.74ID:4UmH+W8G
>>581
結婚手当込の積水ぐらいじゃない?
0584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 23:45:09.58ID:Hfy8cpr9
>>583
30以降はなくなるやつか?
0585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 00:28:01.11ID:AvXAdzfL
30以前やとagcとか石油でもきついやろ
0586就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 01:09:24.06ID:7l2yCmmW
30で900は化学じゃさすがに無理ちゃうか
てかメーカーでいけるとしたら業績によるやろうがキーエンスとかトヨタ、ファナック、東京エレクトロン、一部製薬のMRくらい?
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 01:32:49.88ID:o22N0Qf5
三井化学なら33前後で準管理職上がって、850万円+残業20H超過分は支給だったはず。尚手当…。
まあそんだけもらえりゃあ十二分だろけど。

これを超えるのはAGCくらいじゃない?
あと家賃補助MAXの場所に住んでる旭化成くらいか
0588就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 03:44:02.33ID:LGfcnvhg
東レって本当に給料低いの?24晩の四季報は900超えてた
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 03:44:41.20ID:h/xcaM30
30代で1000万近くなら製薬ならいくな
コーポレートでな
MRだと手当や残業フルで出たらもっとか
0590就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 03:46:55.06ID:h/xcaM30
四季報は人事へのアンケートだしオープンワークとか口コミ数多めのサイトで平均年収見てみたら
0591就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 08:29:15.94ID:UYp96Vqz
>>590
へぇ…
やっぱ外資製薬子会社おぢのとこの会社って匿名の書き込みより信用できないようなことしてるんや

そんなショボい会社勤めでほんま可愛そうやな
0592就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 08:43:39.14ID:DVmzCixo
総合職平均年収はあてにならない!!!!
openworkはあてになるっっっっっ!!!!



みなさんこれが低学歴です
0593就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 12:15:10.47ID:9M8ZpHMa
高学歴でよかった
0594就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 13:36:11.30ID:yLRHLCWv
旭化成、富士フイルム、住友、三井は中途採用もバンバンかけてるのに対して、信越、三菱は中途の求人ほとんどみないところ見る限り、やはり別格なんだろうなと感じる
0597就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 14:29:29.11ID:wQ3vuVr6
即戦力の人員増やしてくれないダメな企業やん
0599就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 16:07:31.38ID:wQ3vuVr6
いや結局離職率同じくらいなのに信越だけ増やしてくれないだめな企業やん…
0601就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 16:23:12.55ID:2LH3xZT9
オープンの求人ないだけとちゃうんか?
0602就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 16:26:49.08ID:wQ3vuVr6
1%か2%、人数にして数十人レベルの違いが誤差かどうかはともかく
規模感同じで離職率も同じ1%なのに「離職率見ろよ…」って返しは頭悪すぎる
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 18:31:05.07ID:6AlqhIuU
>>601
これやろ。エージェント経由とかのみのクローズドな求人の数も合わせんとなんとも言えん。
0604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 18:53:37.80ID:kwJQ9BRI
三菱はプロパーの待遇悪化させてるのに求人はそこそこ良い条件だからオープンにしてないんだろw
0605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 23:09:38.03ID:Kh+tDCX8
>>594
信越と三菱は別格だね。
上と下だけど笑
0608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 16:02:12.89ID:AOQY91sP
デンカ!?
0610就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 18:14:12.61ID:5y/6yoi2
>>606
いやいや
旭化成社員さん待遇で選ぶならAGC一択だよ
総合職平均年収
agcは1100万、旭化成は900万

総合的に見ても勤務地延岡という圧倒的ディスアドバンテージがある以上その中で旭化成は選ばれない
0611就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 18:35:57.87ID:AOQY91sP
イヒ上げもだるいけど、過剰な下げもだるいわ。
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 18:37:39.50ID:AOQY91sP
30半ばの待遇の話してんのわかんだろ。
延岡、延岡、自動応答かボケ
0613就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 20:26:38.63ID:5y/6yoi2
>>612
正確かどうかもわからない30半ばの待遇()でなにが話できんの??
そういうとこやで

そもそもなんで30半ばの待遇が重要なの?そこで死ぬ予定?
0614就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 20:43:50.72ID:EldxkdoR
デンカ、オペンワークなんであんなに低いんや
0615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 21:38:58.61ID:AvpQSeRL
イヒ上げ旭化成社員さん
「イヒ上げもだるいけど、過剰な下げもだるいわ。」
「延岡のこと話すなボケ(ブチギレ)」

怖すぎ
0617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 22:20:49.20ID:NIC5cYgT
何人旭化成社員いんだよw
0618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 23:27:10.53ID:AvpQSeRL
>>616
イヒ上げ旭化成社員さんイライラで草
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 23:28:57.61ID:AvpQSeRL
イヒ上げ旭化成社員さん
「やっぱ待遇なら旭化成か…敷居高いなぁ」
「イヒ上げもだるいけど、過剰な下げもだるいわ。」
「延岡のこと話すなボケ(連投ブチギレ)」


怖すぎ
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 23:40:47.36ID:NIC5cYgT
>>619
だから増やすなてw
もはや逆にイヒ好きだろコイツw
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 23:44:59.51ID:smvGMLw4
時折社内制度を説明してくる旭化成社員さんが当たり前のように就活板に居座ってるからなぁ
コイツラがやってんやろなぁ〜
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 23:59:10.19ID:AOQY91sP
まだやってんのか
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:05:52.71ID:wtPadpi/
延岡なんもないから暇なんしょ
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 01:07:38.72ID:LvotcefB
平和やね
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 02:06:30.34ID:GDpZKOQu
待遇が、ていうけど金がほしいなら金融なりコンサルなり不動産なり行くのが正解だろ
メーカー中で高い低い言ってもしれてる
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 07:37:00.13ID:NOFHE60v
>>626
頭悪そう
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 08:35:27.42ID:4UnhbkXo
>>626
頭悪い
0630就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 09:14:33.74ID:MW697L77
金が欲しいなら金融行けは同意
金融からこの業界に移ってきたけど、年収は下がったし昇給率も以前より悪い
ただストレスは減った
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 12:14:19.15ID:gPaZHMuL
延岡は良い所だ
イヒっ♪
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 12:19:37.10ID:JCtQI9HJ
金融大手だと30,35,40でどのくらい貰えんの
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 12:49:54.50ID:GKrh3Ks+
どこでもいいからとにかく金がほしいって話じゃなくて化学メーカーのなかでどこがいいかって話してるんだよ
頭悪すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況