X



【何年卒でも可】既卒者就職活動スレ★52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 08:31:22.17ID:9fGnKGEc
ここは既卒者の就職活動スレです。
既卒とは大学等を卒業後、正社員としての就業経験がない求職者のことを指します。
基本的に既卒であればどなたでも書き込んで下さい。
アルバイトを除く就業経験がある方は転職板をご利用ください。
次スレは>>980が立ててください、無理な場合は安価で指定してください。

前スレ
【何年卒でも可】既卒者就職活動スレ★50
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1632186905/
【何年卒でも可】既卒者就職活動スレ★51
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1636190462/
0358就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:01:46.66ID:UzCRMM7Q
お前ら派遣だけはやめとけ
正社員にはなれない
騙されるな
年収350万でつらい
0360就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 21:21:50.04ID:hUyUZhSI
地方住みだけど、

手取り15、福利厚生あり、退職金あり、賞与あり、昇給あり、非肉体労働です、東京じゃありふれてる仕事かもしれんが、地方だとこの内容で1人募集の求人に70人近く殺到して倍率70倍だった。

とにかく椅子の奪い合いだよ。
0361就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 22:16:32.91ID:tODtk6mb
マ?やばすぎ
東京で手取り15万はそんなに高くない方だと思うけど地方だとクソ高いのか
0362就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 22:26:36.02ID:hUyUZhSI
>>361
高い方だよ。青森、秋田、北海道、沖縄とかの求人、indeedで試しに調べてみ。絶望感やばいから。
0363就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 22:33:04.48ID:gT1ivtLv
>>362
地方マジでやばいな。転勤族で4月から地方に行くが相当高級取りの部類に入るかもな
0365就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 22:41:31.19ID:hUyUZhSI
>>363
お、返信ありがとう

地方でまともな生存権が保障されるのは、公務員と医療と銀行関係くらいだよ。あとはイオンみたいな大企業の正社員の転勤族くらいだと思うな。そもそも、昇給すらないのがデフォルトだから。
じゃあなんでそんな求人しか企業が出さないのかっていうと、被雇用者の足元を完全に見てるからね。

バイトしてた時、イオンのスーパーのフードコートに一日中いる40、50のおっさんとか結構いたし、生活保護受給者とか多いんだろうな。
0366就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 00:22:09.74ID:pLKIeBWe
>>365
やっぱ地元のつながりみたいなのは強いの?
0367就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 00:45:12.83ID:N7uVhn1N
>>366
地元のつながりって具体的にどんなこと?
コネ就職に関してとか?
0368就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 01:16:38.93ID:jR9EmsQL
大学でプログラミングについて学ぶため、新卒でIT系に就職したいと思っているんですがやっぱりIT系はやめておいた方がいいんでしょうか?

将来的には企業戦略とか、Webマーケティング系の仕事に携わりたいと思っています。
0369就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 02:23:26.40ID:4HAtCobk
>>368
ITは差がとにかく激しい
しかも、大手だから給料が高いとかそういうわけでもあまりない
当たりを引ければ、やたら緩い割にやたら給料もらえるとかもあったりはする
俺が前にバイトしてた会社とかもそうで、ほとんど待機してるバイトの俺に時給2500円とか払ってた
貧乏そうな会社なのに、どこにそんな資金あるのって常々不思議だったけど
0370就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 02:54:05.70ID:BgjI8D3a
w
0371就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 04:44:05.26ID:Dml8ImI8
>>357
コロナでもそんな行かねーんじゃね?
それだと月収100万近くいく計算になるが
既卒スレだと思って適当言ってもバレるぞ
0372就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 08:44:51.88ID:izaKTll5
>>360

普通の事務かな?

なんか事務って待遇微妙な割に人気なイメージ
0373就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 11:34:50.29ID:lgBh8bGs
他スレついでに覗いてみたけど荒れてんな
やっぱ学生時代のうちに就職決められなかった奴の集まりだとこうもなるか

自称うつ病、ハッタショ多そう
0374就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:18:04.03ID:5P05NxMB
>>371
夜勤:16:30〜9:30(休憩120分)65,000円(日給20,000円(2日分)+危険手当(夜勤)10,000円+夜勤手当15,000円)
コピペやがどうぞ

ちなみに都道府県が募集してるの探せば時給5,000円とかやぞ
情弱多すぎ
0375就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:19:28.69ID:5P05NxMB
>>374
文字化けした
16:30から9:30まで
0377就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:45:53.26ID:5P05NxMB
>>376
すまんわいが悪かった
0378就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:32:03.89ID:70U4Oxje
>>368
「やっぱりIT系はやめておいた方が」ってなにを見聞きしたの?
ITは成長産業だし勝ち組だよ
ITドカタと言われてるのは一部のブラックだけ。そういうのはすぐやめればいいだけ
0379就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:42:29.23ID:XY8NA8mb
ITは自社開発してるとこか1次元請けをやってる会社を狙うんや.
人売りや2次3次はブラック多い
0380就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:14:19.87ID:Smd0jIU/
すぐやめればいいって簡単に言うなよな…ただでさえ経歴アレなのに
そりゃ自殺とか選ぶレベルなら辞めるべきと思うが
0381就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:52:30.09ID:Kf+Z4dW2
>>360
事務の正社員はどこも倍率えげつないぞ
0382就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:16:41.24ID:4HAtCobk
ITだとSIはやめとけ、WEBは会社次第ってとこだろうか
いわゆるIT土方はほぼSIだから、とりあえずWEBにしとけば土方は避けやすいぞ
ただし、WEB系はサービスが傾いたら会社ごと逝く可能性も高いので不安定
0384就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 16:34:26.76ID:Dwvh+/yQ
派遣事務(という名の実質警備員)で夜勤込み2日分なら25000円いくだろうな
なら最初からそう書けって話
0386就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:03:23.44ID:bvoY+hLV
ITって、高専か国立理系の優秀な人しかなれないイメージあるわ
0387就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:08:22.49ID:LO11vMhJ
>>383
そもそも既卒って時点で恥ずかしいけどな
既卒ですって言われたら声には出さないけど
「ああコイツ悪い意味で普通の人間じゃないんだな」
って思うわ
0388就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:02:20.54ID:Dwvh+/yQ
>>387
既卒でもないのに既卒スレに書き込んでマウント取ろうとして負けるクソ雑魚ナメクジより数段マシだけどな
0389就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:19:33.92ID:bvoY+hLV
>>387
そんなこと言ったら、人口半数以上が悪い人間だな
0390就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:35:59.60ID:jn5+z0QC
>>388
効いてる奴いるやん
既卒が騒いでも説得力無いで
0391就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:37:16.68ID:I4N4+sMD
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
0392就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:40:33.70ID:YVSOVK8s
自分は選べる立場だと思っていた あの頃
0393就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:47:17.30ID:DSAV2KwU
IT企業の営業だけど何も無い
既卒の頃は働く事が偉いだとか生きがいになるだとか考えてたけど、やっぱり自分がしたい事をするのが最高の人生なんだと思う
このまま平凡にサラリーマンしてる訳には行かないって考えるようになった。自分がなんで既卒だったのかわかった気がした
0394就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:49:13.96ID:mFzrtk0I
まぁでも普通は在学中に何かしら就職先決めるしな。
既卒だと単位取るのに苦労してた、精神的に問題抱えてた人なんだろなって扱いになるよ。それっぽい理由述べられても余程の人材じゃ無い限り正直リスクの塊。

うちも社名だせば殆どの人がピンと来るようなとこだけど既卒の時点でほぼ落とす。
0395就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:56:42.05ID:Kf+Z4dW2
(なんでわざわざこんなスレ見に来てるんや…?)
0396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 20:53:32.83ID:AWHmXgOX
>>395
ワイも既卒やないけど冷やかしやアドバイスに就活板みるで
なんJでもニートフリーター部とかいうゴミが慰め合ってるスレ立つし

というかここもガチの既卒なんていうほどおらんやろ
0397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 04:19:34.08ID:NoNI7fo2
>>396
普通に既卒
いま29歳だけど、就活大失敗してバイト→派遣→委託って流れで正社員になったこと一度もないわ
0398就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 04:28:49.39ID:hSGnsfWU
>>393
マズローの五段階欲求みたいだな
0399就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 05:03:25.01ID:hSGnsfWU
持論だが、他人がお金を払ってでもやってほしいことをやるのが、仕事の第一の原則のように感じる。

その中で自己実現が叶えれば、幸せかもしれんが

特にペーペーのうちは、ざっくりとした方向性しか選べん
0400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 06:49:16.27ID:gxiFDTZz
>>1
面接予定だった会社4社から「資源高騰による業績悪化のため
採用活動を見送る事にしました。」と案内がありました。(´・ω・`)
昨日、内定でた3社から同様の文言で採用活動を一律に取りやめ、当面の間、
内定を見送る事にしました。だってさ。

くそがああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
0401就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 13:40:04.52ID:OLxIDBdW
>>399
そうよ、日曜出勤できますとか
残業できますとか人が嫌がる時間帯に率先して働ける人がこの人いい、採用したいって思われるもんよ
0402就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 15:09:29.49ID:DJYJUCIs
面接結構好感触で入社後の仕事内容説明と部所毎への挨拶してなんなら俺の後輩ですみたいな触れ回りされたのに落とされるのなかなか精神的にくるな
切り替えていきたい
0404就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 16:35:17.03ID:tzLsbufG
男は営業か技術職、女は事務か受付って構図が決まっている気がする
男が事務に応募してもまず落とされる
0405就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:04:46.47ID:OLxIDBdW
男で事務したいなら日商簿記2級以上取って実務経験積むか、会計士取ったら
営業も女性の方が契約してもらいやすいから女性採用を増やす傾向な感じがする
0407就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:56:29.17ID:gwtTIk/0
29歳職歴なし長期バイト経験なしの引きこもりで面接時に病気だったと打ち明けたけど正社員内定もらえたよ
インフラ系のルート営業
0409就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:26:40.57ID:kgNjQLQb
営業は意外と女性多いよ
てか営業はビジネスのド基礎だから何もやりたい事ない人ほどとりあえずやっとけ感ある
コンプラしっかりしててホワイト企業の営業は先方でメンタルやられる以外はマジで楽だし仲間も沢山いて楽しいと思う
0410就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:27:10.77ID:ZhazS7Ik
そんなに事務やりたいならSESやればええやん
システムエンジニアというなの事務作業でしょあれ
別にいうほど給料悪くないし
0414就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:07:33.77ID:ygFrXjl/
今年からSESでネットワーク機器ヘルプデスクやらされてるけどほぼビジネス的なメールやら電話やらの事務だな…簡単なログ調査はするけど基本メーカーへエスカレーションだし、辞めたい…
0418就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:39:08.97ID:BKidLS0L
>>413
ガチャだぞ
ひたすらエクセルの雑用任されるとか普通にある
0419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 20:06:11.07ID:gwtTIk/0
俺めちゃめちゃ口下手だけど営業で内定もらえたからそんな気負わなくていいと思う
色んな人と関わるんだから明るいノリの良い人も大人しくて陰気な人も必要
0421就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:08:32.23ID:uY0rnbMI
今日契約社員と派遣社員の研修だったけど非正規同士ですら扱いの差に震えた
契約社員めちゃくちゃ優遇されてたし研修の日も多くて丁寧だし福利厚生も適応だしやっぱ派遣社員肩身狭いな
0422就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 00:43:19.84ID:UU09D6lX
契約社員は直接雇用、派遣社員は派遣会社の社員だから待遇は違うだろ
契約社員の会社と派遣社員の会社のどちらが待遇良いかというだけ
大抵は低待遇会社から派遣されてくるわけだから派遣が低くなるわな
0423就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 03:21:57.28ID:pPsEMbHP
その代わりに責任もないし帰属意識も持たなくていいし嫌になったらすぐ職場変えればいいしってのがメリットなわけだから割り切るしかないよ
0424就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 04:28:01.25ID:4JKEU5Vk
派遣制度を擁護するつもりはないんだが、派遣社員側が変なこと言ってる場合も結構あるからな……
バイトしてた工場にも、契約更新されるものだと勝手に思い込んで全然貯金してなかったオッサンとかいたわ
で、寮を追い出されると行くところがないってごねてごねてごね倒してスゲー揉めた
正直、何で有期契約なのに無条件で更新され続けると思っていたのかすごい謎だったわ
0425就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 06:01:23.23ID:oWQgNCfw
待遇が違うのは当たり前なのに「仕事内容が同じなら給料同じに」とか視野狭い事を言い続けてるのほんまキショイわ。

正社員は嫌でも地方転勤しなきゃいけないとか、何かあったら責任を取らされるのに。
全体的に派遣の奴ら都合良いことばっか言い過ぎ。
0426就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 06:21:49.48ID:qnM8E3iO
責任とるって具体的になに?どうやって?
0427就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 07:26:53.60ID:UHnswc7C
派遣さんはそういうの分からないからね
0428就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:50:34.26ID:7jWxVYEc
申し訳ないけど派遣社員達の滲み出る無能感は凄かった
研修中指された時も今話したばっかだろって話ですら「えっと…すみません分かりません」とか言って困らせたり
言葉遣いがちょっと危うかったり
派遣って本当に底辺だらけかも
0431就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 14:24:57.73ID:FphpXqMo
既卒は認知が歪んでてメンタルやばいの多そうだから、就活から一歩引いて内省する時間をとるのが内定への近道かもしれん
0432就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 15:26:25.13ID:SXwNtJql
ビビってるだけよ
就職したあとで就活なんて大したことでもないのに悩んでたのアホらしくなるし、新卒カード使わなかったことを尚更後悔する
0433就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:33:26.76ID:rUwdV/y2
>>404
だね

ベッドタウン住みだけど、やっぱりそうだわ

会社も人件費安く済ませたいから、
既婚済の再就職希望の女性を優先して採用してるよ

男で応募したことあるけど、
君、男の子でしょ?ここでいいの?って
難色示されたし
0436就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:26:57.11ID:MDdxfDQF
そんな金もいらんし
生きていけるだけでいいって割り切ってるなら
賢い選択かもしれん
0437就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:31:54.95ID:+Xdy2/Bc
>>435

そんなこと言ったら役場公務員なんていなくなるぞ
0438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:40:18.25ID:NGgic1ol
公務員は家族を養っていけるけど一般事務は厳しいよね
会社としては一般事務なんて寿退社する前提で雇ってる雑用係なわけで
キャリアアップも望めない職に男がくるなんて不可解でしかない

女社会で上手く立ち回ったり、電話応対もするわけだからコミュ障じゃ務まらんしな
0439就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:11:15.42ID:lI80l9o8
>>402
期待しちゃってて草
部署毎の挨拶回りついて行ってたときワクワクしてそう

落とすのは結局メール一通なんやから面接の雰囲気とかあんまり関係ないやろ
0441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:35:35.98ID:3kLBBuOC
>>439
確かに後半の文その通りだわ、これからに活かせそうで嬉しいわ
ありがとな
0442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:00:44.70ID:AC3BCudN
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
0443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 02:38:44.70ID:9RrvYLRj
>>438
その通りなんだよね。

でもじゃあどうすりゃええの。

あるのは車免許と大卒資格くらいだよ。
0444就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 03:44:53.60ID:WrrfHMdW
>>431
そんな時間無いんだけどやっぱ諦めるしかない?
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 04:02:03.87ID:njIY5fxB
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫や」
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 06:09:00.09ID:XxNEpT/S
>>427
そうね。
だから責任とるってなにするの?
頭いい人なら、誰にでもわかりやすく端的に教えられると思うけど
0447就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 06:12:28.47ID:XxNEpT/S
>>431
Twitterでもやばいのおるな
0448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 06:34:38.94ID:ulDi7E5h
ホワイト企業に入れるおすすめの資格教えてください。
0450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 10:20:15.56ID:kjOZTu9T
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
0451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 14:35:45.53ID:lA98CxdV
今更だけど、恋愛って安定身分の特権だよな。
ある程度身だしなみがきちんとしてても、非正規じゃ
恋愛はできない

一回のランチやディナーの外食すら高負担だから、
それなら自炊したいと考えちゃうし、金のこと考えてしまうから
デートに行くのが億劫で誘う気すら起きない

逆に言えば、独り身ならなんとかなる

20年間給料減ってるんだから、そら少子化になりますわ
0452就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 14:59:02.33ID:vPmDgEUI
>>443
絶対に営業はやりたくない、人と極力関わりたくないのなら

工場ライン、重機オペレーター、長距離トラック運転手、警備員とか?
0453就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 15:14:22.80ID:qQNEDHms
公認会計士 司法書士 行政書士 税理士 公務員 経理
男で事務やりたいのならこれしかない
経理は望み薄
0454就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 15:25:04.74ID:KYTQK/b4
英語が強い人は翻訳家(翻訳チェッカー)の道もあるよ
ただ経験と学歴が重要な世界だからね
0456就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 16:39:58.99ID:RxwIdgWW
>>426
例えば客の信用失うようなミスして会社に損失与えたとする。
この場合の責任の取り方の例としては以下の通り。

・客の信用を取り返すために客に何度も謝罪しに行く。
 罵倒されてストレスで禿げようがとにかく謝罪する。
 客だけでなく社内でも当然ひどく叱責される。

・再発防止策考えて実践する。

・損失を穴埋めするために別の仕事で実績をあげる。

・誰も行きたくないような地方支店に飛ばされる。
 地域手当は最低額になり残業もなくなり収入は大幅減少。

・etc...
0457就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 16:50:41.15ID:FZJBjpee
もう逃げと言われてもいいから留学しようか
悩んで何もしないよりかはマシだよね
生きがい求めてレールから外れる人沢山いるだろうし、こういう人生も自分がいいと思えばいいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況