X



石油関連スレ【元請・開発】 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0336就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 01:11:23.26ID:pj5eFcDY

【環境問題】
●「《温暖化》世界の二酸化炭素排出量の現状 」(「エネイチ:2018年04月06日」)
<出典> https://eneichi.com/useful/2192/

*「地球温暖化とは?」
「18世紀の『産業革命』以降、大気中の『温室効果ガス』が急激に増えました。
 温室効果ガスである二酸化炭素の約80%が『化石燃料の燃焼』が原因とされています。
 『新興国』ではエネルギー需要が今後も急増し、それに伴う化石燃料の利用は今後も増えると見込まれており、排出量の増加が予想されています。」

*「世界の二酸化炭素の変化について」
「世界の二酸化炭素排出量について、各国ごとのデータを見てみましょう。
 『全世界の排出量』でみると、約45年前の1973年に比べ『約2倍』に増えています。
 国別にみてみると『アメリカは約1.1倍』です。
 一方、『中国は約9.3倍』に増え(約10億トンから約93億トン)、世界一の排出国になっています。
 『インドも約10.5倍』にも増加しています。
 『アジア地域での増加』が世界の排出量増加を後押ししているのがわかります。」

*「世界の二酸化炭素排出量(2014年)」
「2014年の国別の排出割合を見てみると、『中国』が第1位で、世界全体の『約30%』を占めています。
 『アメリカ』は過去に比べ増加はしていませんが、それでも『世界第2位』の排出量です。
 この上位2国で世界全体の『約44%』を排出していることになります。」

「日本の取り組みだけでは削減できる割合は限られてきます。」
0337就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 01:11:47.62ID:pj5eFcDY
>>336

【環境問題】
●「《国連》 地球温暖化は「危機的状況」と発表 《責任は「疑いなく人類」》」(「REUTERS:2021年8月10日 12:10」)
<出典> https://jp.reuters.com/article/climate-change-ipcc-report-idJPKBN2FA1FA

「国連(IPCC:気候変動に関する政府間パネル)は8月9日に報告書を公表。『地球温暖化が手に負えなくなる状況に危険なほど近づいており、人類に責任があることは「疑う余地がない」』と表明した。
 国連のグテレス事務総長は声明で「人類にとって非常事態だ」と訴えた。」

「同報告書によると、温室効果ガスの排出量を削減するために迅速かつ大規模な行動を取らなければ、地球の平均気温は『今後20年以内に、上昇幅が1.5度の基準値に達するか、それを超える可能性が高い』。
 地球の平均気温は「疑いなく人間の活動によって引き起こされた」排出によって、『産業革命前の平均からすでに1.1度上昇しており、大気中での緩和効果がなければさらに0.5度上昇していたとみられる』。」
「今後、『グリーンランドの陸氷が溶け続けて海面が上昇することは「ほぼ確実」』。
 海洋が温かくなり拡大するにつれて、海面は何世紀にもわたって上昇し続ける見通しだ。」

「今年11月に「COP26(国連気候変動枠組条約第26回締約国会議)」が開催される。世界各国は『今より一層積極的な気候変動対策を練り上げるとともに、それに必要な資金を調達する意向だ』」。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況