X



NTTグループスレ22

0205就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 18:06:12.43ID:LV0lxC3N
西日本エリアだけの転勤でも広いが、東京とか東日本エリアにも拠点あるんだよな
規模小さいから本当に運が悪い人だけね
0210就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 13:20:31.82ID:MWQTqPqc
>>207
>給料安くてもいいならエリア社員だな
>県外転勤はない
エリア社員制度あるの?

といいつつ、並行でぐぐってみます
0217就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 09:40:35.21ID:IQjmD0/J
NTT東日本は最初から仕事しない中高年の賃金カットとリストラで人件費削ればよかったのに2010年代半ばから新卒者の賃金カット実行したからとっくに手遅れ

他に内定出ない新卒と世間知らず田舎モンしか入ってこない
0218就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 00:35:40.06ID:VpZfccDY
IOWN関連でニュースになってたけど
NTTエレクトロニクスってどう?
0221就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 11:25:35.22ID:y5rUAVaq
そういう使えない主査を若者が老後まで支えるのが、この会社の存在意義やで
0225就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:43:15.19ID:ooqwfrFs
データとコムダブル内定もらってどっちにするか迷ってるわ 
定時帰りとるか給料とるかやけど中の人たちはどう思う?
0226就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:55:03.84ID:dQWWQ0q3
>>225
そもそも事業内容が全然違うから、まずそこを見直すのは前提として
コムも激務部署は全然あるし、定時帰りを夢見てると裏切られるよ
俺なら給料の差でデータ選ぶかな
0229就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 21:28:36.07ID:OH19nDzU
迷うわあ
データの住宅補助が無条件で6万なら良かったんだがなあ
0230就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 22:25:56.86ID:1p7R917+
コムがホワイト寄りって言っても流石にコンスタントに定時退社は無いわ
就活サイト見ても平均残業時間25時間ぐらいで載ってるでしょ
定時退社デー以外は20時退社くらいに思ってた方が良いよ
0231就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 23:12:13.12ID:4p3gA+HA
もちろん週2の定時退社デー以外は定時で帰れると思ってないよ
0232就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 10:38:50.13ID:xSlBi73b
偏差値40前後の大学から持株100%のとこに内定もらったんだけど入ってから迫害受けたりしないよな?
0234就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 10:49:11.14ID:xSlBi73b
>>233
ちょっと安心した。
学内では優秀って言われてもFランだし、入社して周囲がマーチとか早慶の人達ばかりじゃ無能晒しそうで不安しかない。
0236就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 14:31:03.92ID:6HxIFEO/
大森義彦です。
ぼくだれとも付き合ったことないの。エッチなことしよう。
おちん〇んなめて。
0237就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 14:35:08.95ID:6HxIFEO/
大森義彦です。
おっぱい大好き。なんでみんなぼくとつきあってくれないの。
なめてよー
0239就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 15:01:10.08ID:6HxIFEO/
大森義彦です。
エッチなことしたいよー
ぺろぺろしてあげるから、ぼくにもしてー
0240就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 16:54:53.85ID:xSlBi73b
>>235
入ることすらできないやつよりマシじゃん
0242就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 18:31:30.93ID:3ca8NFO/
>>240
早慶くらい人数多いと、学閥はあるかもしれない
あとは東大京大は、流石に一目置かれる
残りの大学は全部その他大勢だよ
MARCHでもF欄でも入ったあとは何も変わらん
0245就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:35:11.94ID:xSlBi73b
入るならとりあえず頑張るしか無いってことだ
0246就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:36:18.59ID:xSlBi73b
高学歴の中で腐らないように頑張ります
0247就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 02:33:45.27ID:z+g96p6u
決定的に人として欠陥があるFランが活躍できると思うなよ
就活なんて運さえよければ内定出るから勘違いしてそうだけど君は卒業しても一生Fランなんだよ?
0249就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 20:39:14.02ID:AB3QwKHF
学歴なんて、宴会でたまにネタにするくらい
上司や先輩が大学名知らない想定で、滑らない話を2、3個用意しとけば十分
「やっぱ低学歴は駄目だな」と言われるか、「低学歴だけどあいつ優秀じゃん」と言われるかは本人の仕事ぶり次第よ
0250就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 03:30:31.85ID:W6AlVOBt
NTTはIOWNを軸にグループ全体でGAFAMと戦えるような変革したいって感じが見て取れるけど、将来的にドコモとコムがひとつになるとかもあるんかな
無線と有線、CSと法人の垣根を超えてさ
0251就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 04:30:20.79ID:nm1aB9RM
まずはNTT法改正して東西を解体する事かな
アナログ、INS、光回線の通信回線を実質独占しながら通信回線事業以外の分野に手を広げているが業界にも商材被るNTTグループ企業にも害しか無いからね
0252就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 09:31:44.56ID:+6DckiJ9
IOWNって英語圏のウケがすごく悪いんだよね
構想云々以前にネーミングが I own て
グローバルを見据えてると言っておきながら、そういうとこに気を遣えないのは本当にセンスない
0254就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:46:20.05ID:Buo32jqD
NTT主要5社の給与テーブルは一緒って年収チャンネルで喋ってるやついるけど嘘やろ?
そもそも初任給すら違うやんどういうことなんや
0255就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:53:41.10ID:74tCfyvF
嘘だね
基本給だけは同じだけども、評価反映部分(成果加算)のテーブルが違うから、結果的に月給は違う
あと、当然ボーナスも違う
0256就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 21:09:34.98ID:yHIPL/3Z
>>225
断然データだね

つーか、オワコンの孫会社にわざわざ行く意味がわからん
くそサービス、給料いまいち、技術力なし、グループで一番昇進しづらい

ラグビーくらいかw?
0258就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 21:34:02.74ID:2ClVhtMn
NTTがくそサービスを連発する原因は決裁権者がエンジニアじゃないから
自分が分からない領域の何を決裁してるんだろう
0259就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 21:53:33.16ID:39c3hdIj
>>257
いや、どう考えてもコムにいるお前が負け組なんだけど
0261就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 22:11:58.54ID:yHIPL/3Z
>>257
図星だからって、そんな顔真っ赤にすんなよ

teamsでビジネスごっこコンテストやるぐらいなんだろ
いー会社じゃんw
0262就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 22:13:51.69ID:39c3hdIj
>>260
お前みたいなキモい社員ばっかだから、止めた方がいいぞ
0263就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 22:51:31.68ID:5MVjV83K
分社化当時に(NTT基準での)できる人を集めた会社がコムだからね
何かと風当たりが強いのは確か
0266就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:20:52.96ID:kPRHWy8Z
NTTから始まって音楽業界を堪能したり、コンサル業界を堪能したり、
結局最後はNTTグループに戻ってきたよ
誰だって年取るやろ
いつまでも20代30代と同じように仕事できるわけじゃないんだよ
NECなんてリストラばかりやってて雰囲気ピリピリしててマジ嫌やった
リストラがないNTTサイコー
0267就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:54:49.81ID:6frT21R7
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0268就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 01:03:55.99ID:F7QwwZeM
>>266
老いてからNTTに戻るのは、美味いとこだけいただく感じでいいですね
そんな簡単に出戻りできるものですか?
0269就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 12:29:53.00ID:NnimrelG
総合職じゃムリじゃね
俺は専門職だからな〜
もちろん給料は相当下がるよ
退職金も出ないしね
0270名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 12:55:37.87ID:5arYJERV
NTTグループは出戻りOKな会社も割とあるよ
NTT西日本は出戻り採用やってるよな
0271名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 16:45:39.85ID:wZFfJkuQ
他のグループ会社に出戻りするひとも稀にいるよ
NTT東→他社→コム
みたいなパターンとかもあったりする
噂レベルだけど転職で直接グループ他社に行こうとすると、色々としがらみがあって難しいらしい(ジョブチャレ除く)
上記みたいにグループ外の会社を挟んでおけば大丈夫みたいだけど
0272就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 16:55:09.76ID:rvXjTfQu
>>271
そりゃジョブチャレあるのにわざわざ中途で自由応募する奴は地雷扱いされるよ
グループ間人事交流とかやってるし、各社の人事はツーカーでしょ
0273名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:32:56.49ID:wZFfJkuQ
主要会社採用じゃない人はそのジョブチャレすらできないから転職で別のグループに移るしかない
あとはジョブチャレの権利あっても行きたい部署での募集がない場合もある
0274就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:40:09.28ID:rvXjTfQu
ジョブチャレで募集かけない部署は、中途でも募集かけないと思うんですけど
0275名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 19:40:00.21ID:5arYJERV
>>274
たまにかかってる時あるよ
グループ外からの経験者求めてる部署とかも割とある
あとジョブチャレって場合によっては自分の所属会社と変な確執が生じるリスクもある、NTTグループで公式に認めれてる人事制度なのに裏切り者扱いされちゃう人もいるからね。
そこは自分の上司の考え方次第なんだろうけど。
0276就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 19:47:01.83ID:rvXjTfQu
>>275
そうなんですね、確かに内部者には興味ないってパターンもありうるか
部下がジョブチャレすると、上司に×が付くって言うよね、退職と同じく
まあ、現職の在職年数とか勤続年数の縛りが案外厳しいし、言ってるように確執の元になることもあるから、外部に転職するほうが後腐れ無いよね
0277名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:37:22.94ID:v1loXcWU
ジョブチャレと中途採用は目的と性質が異なるよ
ジョブチャレは人事交流が目的
外部からの中途採用は即戦力の人材確保や補充が目的

単純に即戦力となる人材を補充したいなら外部からの中途採用がメインになってくるね
ジョブチャレで人員確保なんて言っても結局はグループ内で人材の奪い合いになるわけだし
0281名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 10:55:37.64ID:fntZa9Bp
潰れるどころか設備系の中核会社になって拡大してるよ
0284就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:59:27.44ID:inW0RahI
インフラネットのシステム開発部門だけ切り離してデータに売って欲しいんだが
設備の専門家にシステム開発は無理
0290就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 11:03:35.41ID:oRY6bHUf
ソフトバンク孫が社長になれば無駄な奴は全員解雇されてスリム化するよな
ただしNTT設備を完全な私物に出来ないから孫はやらない
0291就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 06:52:58.97ID:HkUu72TV
インフラネットってメールの送り方の研修とかしてるのか?
人を不快にさせる文面しか送られてこないのだが
0292就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 14:13:15.55ID:/H+c3sDK
>>291
メール一つで不快って、感受性豊かなんですね
ホリエモンや孫正義の3行しかないメール見たら発狂しそう
0293就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 14:22:48.91ID:Px1AKpYQ
>>291
インフラネットを名乗ってても実際には通建会社から人材派遣されてる中卒、工業高卒の契約社員ばかりだからだよ
0294就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 14:24:57.28ID:Px1AKpYQ
しかもそのプロジェクトの為だけに採用した人材だから今までコンビニや運送会社荷役とかのバイト位しか経験ない完全な素人で専門知識皆無
0297就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 02:48:29.75ID:suEbtusD
NTT法にばっちり東日本西日本の地域会社名が記載されているからNTT法が改正されるまでは存在するだろ
まずはNTT法対象事業と非対称事業を分社化する事
0300就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 00:26:15.68ID:hO6OL5dn
極論、東日本と西日本の地域会社は従業員1名のペーパーカンパニーにして、事業は全て規制のない別会社に移管するのが理想
勿論実際にそんなことしたら法改正待ったなしなので、お上の顔色伺いながら少しずつ事業移管しているというのが今の状況
0303就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:17:45.98ID:5aOSNYRK
NTT東西 フレッツオワコン

NTTドコモは、インターネットの光回線の代わりに5Gを使用し、工事不要で自宅にWi-Fi環境を構築できる「home 5G」を8月下旬に発売する。
料金プラン「home 5Gプラン」は月額4,950円で、通信容量は無制限。ホームルーター「home 5G HR01」の代金は別途必要。ドコモの携帯電話を利用していなくても契約できる。

home 5G HR01は、5GやLTEでインターネットに接続できるホームルーター。光回線などの工事が不要で、契約して電源をコンセントに挿すだけで利用できる。
自宅側(LAN側)はWi-Fi 6に対応するほか、有線LANもサポートする。製造メーカーはシャープ。

料金プランは月額4,950円で、契約事務手数料は3,300円。ドコモのギガプランとセットで利用すると、スマホの月額料金から最大1,100円がずっと割引される「home 5G セット割」も提供される。

このほかオプションとして、故障や水濡れなどのトラブルの補償サービス「ケータイ補償サービス」と「ネットワークセキュリティ」がセットになった「home 5G パック」も月額770円で用意される。

home 5G HR01は、インターネット側が5G(Sub6)に対応し、5Gエリアの場合は受信時最大約4.2Gbps、送信時最大約218Mbpsの高速データ通信が可能。4Gの場合は受信時最大1.7Gbps、送信時最大131.3Mbpsとなる。

自宅側は、Wi-FiがIEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax(2.4/5GHz)で、Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)接続時は受信時最大約1,201Mbps。
LANケーブル接続時は受信最大約1,000Mbps(どちらも規格上の最大値)となる。同時接続台数はWi-Fiが64台、有線LANが1台。本体サイズ、重量は現在未定。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1325505.html
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況