X



【21卒】就活スレ Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0407就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:47:49.46ID:dBDYDvll
>>388
インフラって一括りに言っても幅広すぎ
通信のことか?
0408就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:22:08.58ID:R54aTrLL
>>405
つまり君の中では例えば小売業の会社だと51人とかの会社でも大手企業ってことになるけどそう思ってるの?
中小企業の定義しかないのにそれ以外は大手って言ってる奴は初めて見た。
0409就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:40:36.77ID:DPNije2Y
>>408
中小企業法に当てはまらないんやから大企業やろ
むしろなんだと思うの?

お前は何が大企業で何が中小企業って呼んでるの?
0410就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:41:40.09ID:DPNije2Y
>>408
ついでに小売やと資本金5000万以上かつ51人以上でないと中小企業扱い並んで
0411就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:47:06.42ID:bu6pdj+3
大手企業は大企業の中でもシェアや業界内地位が高い企業の事でしょ
例えば、岡三証券は大企業だけど大手とは呼ばれない
0414就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:56:41.54ID:DPNije2Y
>>412-413
なお大手企業の定義は答えられない模様

ただのバズワードやでそれ
0415就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:19:41.08ID:7OxtowOy
>>414
そら明確な定義なんて自分の中でも決まってないからな
かと言って、「俺が大手と思ったら大手なんだ!」とか言ったら
笑われるのは目に見えてる

逃げ回るしかないに決まっとるやろ
0416就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:37:03.25ID:rK6v95vo
TOPIX100や一流外資への就職や士業になれない底辺の男は無理
0417就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:43:25.56ID:bu6pdj+3
大手の定義は業界ごとの事情によるやろ
証券とか商社みたく5大◯◯とか枠組みが出来てる業界は分かりやすい
ガートナーみたいな調査機関が調査対象に選ぶ有力◯社ってのもある

少なくとも業界地図に大手として紹介されてたら間違いないだろう
0418就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:46:28.42ID:YXstdCoa
>>416
ひよこ鑑定士の俺は勝ち組ということか
0419就活王(マーチ院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/08/04(火) 20:47:15.73ID:Tfq4vBjx
>>416
TOPIXって投資の指標であって待遇のいい企業ってわけちゃうで
0420就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:48:25.21ID:DPNije2Y
>>417
定義でもなんでもなく個人が決めたら大手って言ってるのと同じやでお前
頭良くないなら無理にレスしない方がええで
0421就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:53:59.38ID:bu6pdj+3
業界内で定着した枠組みのどこが個人の価値観なんだ
どんだけ大手にコンプあんの
0422就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:11:02.96ID:DPNije2Y
>>421
業界地図を書いてるのも個人なんだよなぁ
0423就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:15:33.06ID:YXstdCoa
議論してる内容がしょうもなすぎてワロタ
0424就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:17:37.32ID:QnriU+ym
札幌ひばりが丘病院で“麻薬”帳簿にウソの記載

札幌市厚別区の病院で去年、医療用の麻薬を管理する帳簿が紛失した問題をうけ、北海道厚生局は麻薬の
管理に問題があったとして、薬剤師の男ら3人と法人としての病院を書類送検しました。
書類送検されたのは、札幌市厚別区の札幌ひばりが丘病院と50代の薬剤師の男ら3人です。
https://www.dailymotion.com/video/x6lbvqd
0425就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:18:39.33ID:bu6pdj+3
>>422
個人じゃなくて法人の担当編集部だし、願望で書いてるわけじゃなくて
取材や財務分析の結果だろ
0426就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:21:46.74ID:DPNije2Y
>>425
分析や取材の結果ってそれは公式でなく一企業が決めたものやん
公式ではないよね

というかお前その基準説明できてないやん

業界地図で山本酒造店とか鉄道インフラで大手って書かれてたら信じるんか?
お前が言ってるのはそういうこと
0427就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:33:57.10ID:bu6pdj+3
>>426
公式ってのはそれを認定する主体がないと成立しない概念なんだが
お前は何からの公認を求めてるんだ
民間企業による調査に正当性がないという理屈も意味が分からん
分析の対象となる財務諸表や市場データは正真正銘公正公平なものだろ

同人誌じゃあるまいし、一企業が他社の情報を責任を持って扱う出版物に
嘘八百のありえない情報を書くという仮定の話なんかしても例えになってないわ
0428就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:37:50.33ID:Me0OuH9M
結局、こいつの言う「大企業の定義」は「業界地図に載ってる企業」な訳?

人が示した定義はボロカスに言っといて、自分は逃げ回るのな
見苦しいったらありゃしねえ
0429就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:42:00.27ID:LhPFLmK8
>>426は確実にアホだよね、側から見ててこれだけは言える
0430就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:46:13.52ID:bu6pdj+3
「業界地図に載ってる」の前に「少なくとも」って付けてるだろ
載ってりゃ裏付けがあるってだけで、載ってる事が全てなんて言ってねーよ

第一、企業のシェアや市場環境なんて時代と共に変わるんだから
ガッチガチに定まった定義がある方がおかしいだろ
0431就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:48:31.57ID:DPNije2Y
>>427
>公式ってのはそれを認定する主体がないと成立しない概念なんだが
私企業が言ってるだけやからどこまで行っても通称なんだが意味わかる?


>分析の対象となる財務諸表や市場データは正真正銘公正公平なものだろ
これ言うと思ったwwww
分析の対象が公正でも分析の仕方で結果は変わるだろwwwwwwwwww
ましてやお前業界地図とやらが大手と位置付けてる根拠知らねーじゃん
内容のわからない分析になんの意味があるんや?
0432就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:49:27.00ID:DPNije2Y
>>430
その文章のあとに間違いないとか言って断定してるんだよなぁ…

自分にとって都合のいい発言しか見えてないタイプ?
0433就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:07:21.20ID:bu6pdj+3
いや、だからどこからの認定があれば納得するんだよ
民間企業の調査結果が政府の意思決定の参考にされる事もあるし、
民間から審議委員を登用する事もあるのに、民間というだけで信用出来ない根拠はなんだよ

一般公開されてるデータに変な作為を入れて公開してもすぐバレるだろ
売上や利益率、自己資本比率や市場シェアの比較なんて一般人でも出来る事
そんなに工作が気になるなら自分で照合して好きなだけ確認すれば?何も無いと思うけど

>>432
少なくとも(載ってれば)間違いない
この文章が理解できないってどんな教育受けてきたの?
0434就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:07:25.64ID:QJ5FiX18
>>432
もし良かったら大手企業の定量的で客観的な定義を教えてよ。
俺は定義ができないと思っているんだけど良かったら教えてくださいな。
ぜひ知りたいのでお願いします。
0435就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:12:14.73ID:DPNije2Y
>>434
バズワードで意味なんてないってワイは断言してるで
>>433に聞いてみ
0436就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:14:59.41ID:pv3J+ric
>>433に聞きたいんだけどシャープとかも大手なの?
0438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:19:13.85ID:QJ5FiX18
>>435
バズワードだから意味がないって意味なのか。
定義の話から少しずれてる気がするけどもこれ以上は冗長になるので結構です。
ありがとうございました。
0439就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:22:19.89ID:bu6pdj+3
>>436
大手総合電機8社の中で最下位クラスになっただけで、
シェア上位の市場がなくなったわけではないと思うが
0440就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:11:15.02ID:NDiSTLSh
やっぱり新卒で業界に名の知れた大企業に入ったほうがいいな
0442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:50:28.02ID:kuL71mB2
>>440
そらそうよ
業界内のヒエラルキーが企業の懐度合いの余裕に直結するからな

金に余裕が無いと、法律も倫理も守れんし、従業員への還元(教育、昇給、福利厚生その他)なんてもってのほか
0443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:52:16.33ID:NUbk3gh5
>>441
社員数1000人以上だけど資本金が3億未満の大手子会社
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 01:11:04.33ID:sRN09WU4
>>405
中堅企業とかその辺だろ
大手というならその業界の中でリーディングカンパニーでないと大手とは呼べないでしょ
自分の入社するところを大手にしたいんだろうけど残念ながら世間的には大手という認識じゃないぞw
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 04:28:25.41ID:8CAEiGB0
総合電機 就職先格付け


【上位】
日立 ソニー パナ

【中堅】
富士通 NEC 三菱電機

【下位】
東芝 シャープ
0447就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 05:44:01.30ID:zGgBTGiw
就活エージェントで内定もらって承諾したんだけど、その後大手から内定もらったから辞退していい?
エージェントにだけ連絡すればいいか?
0448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 05:48:45.62ID:buX9Nhzx
株式会社アスタってどうでしょうか
設立:1988年10月
代表取締役:高比良清輝
0449就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 08:10:19.02ID:dookbYnC
結局大手企業の定量的で客観的な定義は出てこなかったと

>>433が一生懸命頑張ってたみたいだけどそこからずっと逃げ続けてレスバ敗北か

ありきたりなオチわね
0450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 09:12:30.69ID:OVKzSPt3
承諾したって書面なら無理じゃないの
なんらかのペナルティは受け入れないとな
エージェントは企業と成功報酬型契約で利益が入る仕組みなんだから
企業の内々定承諾書とは意味合いが違うだろうし
0451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 09:59:54.75ID:BwV8oPRb
>>441
大手子会社従業員1000人未満
資本金10億未満で売上1000億円以上
0452就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:10:53.53ID:DR0W9R7M
東京で就職するってなったらmarchと地方公立とどっちが有利に働く?
0453就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 11:27:41.97ID:C55Nhy5l
明日素人童貞卒業してくる
0454就活王(マーチ院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/08/05(水) 11:48:03.85ID:V9c3etnj
>>453
この時期に行くとか勇気あるな
0455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:28:36.30ID:DnUc2WZO
>>452
マーチ 
地方公立はニッコマレベル
0456就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:31:08.04ID:sRN09WU4
逃げたのは>>405だろ
俺のレスに返信しないでID変わったから逃げたな
どう考えても大手ならその業界のリーディングカンパニーである必要があるんだから中小企業が適用されない=大手にはならないわ
0457就活王(マーチ院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/08/05(水) 13:03:49.03ID:V9c3etnj
>>456
6時間以上も前のレスに返信なかったから俺の勝ち!ってガイジかな?
0458就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 13:09:14.22ID:sRN09WU4
>>457
更に18時間以上経ってるぞ?
ついでに言うとおそらく>>449がID変わった本人だろうから完全に逃げてますわ
0459就活王(マーチ院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/08/05(水) 13:14:01.57ID:V9c3etnj
>>445>>405のことな

レスの流れとか読んでないから詳しく知らんし結果はどうでもいいが
0460就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 13:14:03.24ID:jpJFk7Dl
>>453
コロナ感染確定おめでとう
0461就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 13:19:12.81ID:sRN09WU4
>>459
だからその3倍の時間が経過しても返信ない上に、このスレ自体そこまで勢いがないんだから6時間じゃ何も意味もない
0462就活王(マーチ院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/08/05(水) 14:22:41.17ID:V9c3etnj
いやまあ俺に直接関係ないしどっちでもええんやけどね
0463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 14:46:34.80ID:sRN09WU4
関係はあるだろ、就職スレだぞ?
0464就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 14:57:18.15ID:qpz5aGnA
core30やlarge70、日経225などの大企業か士業に就職できない無能な高学歴と低学歴の男は無理
0465就活王(マーチ院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/08/05(水) 14:59:29.93ID:V9c3etnj
>>463
自分の行きたい会社、やりたいことが出来るか、待遇、将来性などが就活では重要やと思うが大手の定義とかはどうでもええやろ
0466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 15:11:30.52ID:sRN09WU4
>>465
基本的にそれらを実現するためには大手に入るのが一番だと俺は思うよ
俺も定義はどうでもいいけど無理矢理大手の範囲を広げて「自分は大手なんだ!」って自己暗示するのはアホだな
結局中堅企業、中小企業に新卒で入ったところで前述の目的を達成するのは難しいから
0467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:49:20.44ID:zzCslNUg
7月前に内定承諾書出して、受け取り確認メールと同時に「これから懇親会とか色々やっていくんで今後ともよろしく」って言われた
でもそれ以降何も連絡来なくて不安だわ...
何か確認のメールでもした方がいいのかなあ
0468就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:04:24.09ID:cW887F11
>>467
聞くことに問題があるとでも?
0470就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:55:59.15ID:q1Dk9GkE
しょーもないことここで聞く奴結構多いよな
自分で調べる(or決める)か、直接聞くかした方がいいと思うんだけどな
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:41:33.47ID:6kR0Em1A
流石にスレに書いてること信じてる奴とかいないはず
0472就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 08:34:33.39ID:Phmb6jKj
>>466 ← こいつのガイジ度やばいな
スピードの遅い板だから6時間遅れレスは遅くない日付変わっても最後にレスしたから自分の勝ちって冷静に考えて狂人やろ


>基本的にそれらを実現するためには大手に入るのが一番だと俺は思うよ
>俺も定義はどうでもいいけど無理矢理大手の範囲を広げて「自分は大手なんだ!」って自己暗示するのはアホだな
>結局中堅企業、中小企業に新卒で入ったところで前述の目的を達成するのは難しいから
しかも脈絡関係なく自論の大手話ぶっこんでるし
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 08:54:53.80ID:aFTbh/H4
今の時期に内定無い場合、留年したほうがいい?
来年はコロナも収束するよね?
オリンピックも始まるし
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 09:00:40.21ID:SO0bXQ61
>>472
結局まだ返信ないから大手コンプ抱えてるやつの負けだな
大手の話の件で言えば元々大手か中小かの話が飛躍してただけだから俺が持論を展開するのは何もおかしくない、君が理解出来てないだけやね
流石中小にしか入れなかったガイジだなw
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 09:11:37.43ID:Ocxqm1uR
>>474
急に出てきて自分を理解してない他人はみんなガイジって怖すぎ
0476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 09:13:43.67ID:SO0bXQ61
>>475
就職スレで大手か中小かの話が理解できてない君がガイジなんやで
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 09:19:17.09ID:da1IFSvG
>>473
お前馬鹿だろ
あと3年は下り坂だよ
少なくとも来年は地獄、再来年はもっと地獄
少しはニュースとか新聞とかネットとかで情報集めろよカス
「来年には経済持ち直す」とか笑わせんな
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 09:20:17.84ID:nE05aXPy
本気で来年にはオリンピックできると思ってるのか(驚愕)
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 10:21:54.09ID:Ocxqm1uR
>>476
大手企業ガイジ爆誕

大手企業の定義もできないのに他人に意見押し付けないでくださいねー
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 10:41:41.78ID:SO0bXQ61
>>480
客観的に見て業界トップクラスの企業か、大きな事業規模の企業かなんてすぐわかるでしょ
便宜上わかりやすく大手という言葉を使ってるけど、実際定義なんてどうでも良くてそういう企業に入るべきだって話
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 10:58:21.75ID:Jgq4aOEW
オリンピックなんてほぼ100%実施は不可能なのに未だ謎の希望を持ってる人らが多いのが現状
オリンピック実施不可能が確定する来年から一気に景気は落ち込むよ
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 10:59:35.98ID:Ocxqm1uR
>>481
>客観的に見て業界トップクラスの企業か、大きな事業規模の企業かなんてすぐわかるでしょ

一行で矛盾してんじゃねーよwwww
その客観的な指標をお前が出せてないんやろ
0484就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:25:03.80ID:SO0bXQ61
>>483
俺は業界上位であるか、事業規模が大きいか、リーディングカンパニーであるかで大手かどうか判断してるよ 
これらに当てはまらない企業は俺からしたら大手、大企業ではないね
0485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:26:50.30ID:Ocxqm1uR
>>484
あのー…それって客観的でないよね?
「矛盾」してるねぇ?
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:30:53.87ID:SO0bXQ61
>>485
俺は大手を勝手にそう判断してるけど、実際大手かどうかなんてその業界とその企業について調べればわかるじゃん
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:03:57.45ID:Ocxqm1uR
>>486
企業について調べて何をもって判断するの?
君の話は具体性がないな〜?????

>>408あたりからずっと論破されっぱなしw
頭弱いから時間差レスしてこっそり勝利宣言なんかしてんだねw
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:15:44.16ID:SO0bXQ61
ほーん、もうええわ
俺は大手に内定貰えてるから定義なんて知らん
レスバ俺の負けでいいよ
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:18:27.86ID:eITpU+V1
>>489
>俺は大手に内定貰えてるから定義なんて知らん
隙あらば自分語りしてて草
反省してないなw
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:22:18.17ID:SO0bXQ61
事実だからね 
自分の入社する企業がその業界でどういう立ち位置にあるかは自分が一番よくわかってるだろうし不毛だからやめた
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:26:40.61ID:dHGyCmjK
>>473
企業も採用活動遅れたんだから、まともな会社でもまだ募集してるとこあるよ
よく探しなよ
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:30:53.80ID:eITpU+V1
>>491
君がレスバに負けたのもこのスレに迷惑かけたのも無知なのも全部事実だもんな
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:32:01.60ID:pbtO4nRW
いつまでクソしょうもないレスバ続けるんや
0495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:39:13.81ID:jjs6AAdv
>>494
しょうもないわけないやろ
就活スレで大手か中小かの話はメインテーマやぞ
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:40:49.78ID:SO0bXQ61
>>493
大手、大企業に入社した方がいいのは事実やね
0497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:42:13.10ID:Wrvu1TZR
>>496
もーいいよお前の勝ちで
うるせーから黙ってろよ
いつまで続けるんだよ
0498就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:45:15.70ID:SO0bXQ61
わかったわかったやめるから
けどまだ就活続けてる人に言うと中小はやめとけ
せめて中堅レベルの企業に行けるまで就活は続けたほうがいい
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:45:29.98ID:AW8GtK6s
>>497
いや>>496は負けやで>>489で敗北宣言してる
0500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:45:50.19ID:Nw/DSJkr
>>498
中堅ってどこ?
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:47:35.37ID:SO0bXQ61
>>500
まぁ従業員数2000人くらいいれば中堅企業と呼べるんじゃないかな
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:56:37.99ID:uY+oG2VN
ふーん、2000人?
断定するねぇ

三井金属、ミズノ、任天堂、日揮も中堅なんだ?
0503就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 13:15:40.77ID:SO0bXQ61
いやその中ならミズノは中堅くらいだろw
任天堂は大企業だと思うよ
従業員数子会社含め6000人以上いるみたいだし
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 13:21:16.33ID:uY+oG2VN
いい加減だなぁ
今度は連結従業員数の話かよ

全体がコロコロ変わってて意味わからんのよなお前の話
ちょっと落ち着いてレスしてみて?
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 13:26:23.45ID:SO0bXQ61
むしろなぜ単独だと思ってたのか聞きたいわ
普通グループ総合で考えるだろ
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 13:44:26.49ID:K5N+kkO/
普通…?
またお前の中の想像で話してるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況