X



【パート27】 物流企業・海運・財閥倉庫【21卒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0405就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:15:48.47ID:+p1tTwIc
上場時の有報見たら平均年収は650万程度という高くも低くもない富士物流マンと同じ面白みのない額だよ
あと何故か役員に豊田自動織機の人が2、3人いたみたい
いろんな会社の植民地という業を背負ってる会社
0406就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:48:48.58ID:znIB1ZmF
社長からのお願いでございます
従業員、皆元気良く笑顔でお迎えいたします
日本屈指のITキッティングサービス、パーツセンターサービスの文化を発明、大繁盛させて頂きました
今では会社の急拡大により、いつでも、どこでもいきなりITキッティングをできるようになりました
しかし、お客様のご来店が減少しております
このままではお近くの店を閉めることになります
従業員一同は明るく元気に頑張っております
お店も皆様のご希望にお応えしてほぼ全店を着席できるようにしました
メニューも定量化150g、200gからでも注文できオーダーキッティングも選べます
創業者からのお願いです
ぜひ皆様の来店を心よりお待ちしております
0407就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:07:32.06ID:W9kOLYH7
平均700万の会社の25歳、30歳、40歳の年収が知りたい
0408就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:37:22.67ID:znIB1ZmF
財閥倉庫ってそれぞれ違いが見つけにくいよね

三菱倉庫は面接で中核の富士物流のことについて話すとウケがすごいよ良いと思うよ
それだけは他社にないものだし、会社のことをよく調べていると評価される

結局最後に面接で受かるのは会社への熱意だったりするからね
三菱で富士物流のこと話されて悪い気になる人はいない
0409就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:10:26.93ID:wjC5xZ2L
>>408
センスねぇな
富士物流マンの真似するならもっと真剣に富士物流への愛を伝えろ
0410就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:57:18.51ID:Vdrsph+V
川崎近海汽船って穴場だと思うんですけど、どうですか?
0411就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 20:34:06.79ID:oneh1Pqt
>>408
三菱に入りたいのに富士物流の話出すのおかしくない?
あくまで違う会社だし。 
自分だったら三菱について話すと思う。
0412就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 20:35:25.94ID:HaHRzl18
國學院の経済でも富士物流さん狙えますか?
就活は来年です
0413就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 20:35:39.30ID:oneh1Pqt
>>408
てか、富士物流ってこんな変な奴ばっかなん?
0414就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 20:38:58.98ID:oneh1Pqt
>>412
人気ない会社だから大卒なら誰でも入れそうだから全然大丈夫だと思う。
大学のレベル的にも富士物流に合ってる。
いい大学出てるとそれだけで先輩社員から嫉妬されてやり辛いから。
0416就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:08:10.74ID:Jrr+a5EY
財閥倉庫の内定蹴って大手の子会社に行くことにしたんやが、何か質問ある?
0417就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:25:21.84ID:oXlHuV5W
>>414
アルプスアルパイン子会社のアルプス物流と富士物流はどっちが入るの難しい?
0418就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:30:32.51ID:Hapv19GJ
>>416
その子会社って物流?それとも全く別の業界?
0419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:38:23.62ID:Jrr+a5EY
>>418
物流だよ。子会社だけど、財閥倉庫凌ぐくらいには待遇良い
0420就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:43:27.42ID:7wV8zEHF
【麻薬】ずさん管理 札幌ひばりが丘病院と元薬剤師ら書類送検

札幌市厚別区の病院で医療用麻薬のずさんな管理を行っていたとして、病院と薬剤師ら3人が書類送検
されました。書類送検されたのは、法人としての札幌ひばりが丘病院と30代と50代の薬剤師、それに
40代の薬剤助手の3人です。30代の薬剤師は道に報告する麻薬受渡届で虚偽の届け出をした疑いで、
また50代の薬剤師は麻薬の帳簿と在庫が合わないことに気づいたにも関わらず薬剤助手と共謀して
帳簿に虚偽の記入をした疑いなどが持たれています。
https://www.dailymotion.com/video/x6lbwph
https://youtu.be/OwDmh4BRq_0
0421就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:47:58.93ID:Hapv19GJ
なんだかんだで財閥倉庫以上に待遇良いところって言ったら日立物流ぐらいしか思いつかないなあ

だいぶ悩んだ?それとも速断で倉庫蹴った?俺だったら倉庫選択するから少し理由聞きたいな。
0422就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:01:37.67ID:Jrr+a5EY
>>421
結構悩んだよ〜
まぁ受かった財閥倉庫も大手じゃない方なんだけどね笑
給料そこまで高くないのに休み少なそうだったから蹴った。今後の成長性も無さそうだしね...

選んだメー子の方は有給取得日数が倉庫の3倍もあるくらい休み多いし、年収もそこそこ(海外勤務さえできれば倉庫の倍近く)貰えるからここで良いかな〜って
0423就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:10:14.72ID:gkjD8LbO
>>422
こいつです!! 久しぶりのっ富士物流マンです!!
メー子で財閥倉庫より格上なのはもう限られてますよね?

みなさん集合してください!!
0424就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:11:49.25ID:gkjD8LbO
>>406
これはウケるなww

いきなりITキッティングとか
どこの物流会社やねんww
0425就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:24:33.58ID:oXlHuV5W
>>423
アルプス物流マンの話が聞きたい。
0426就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:35:19.49ID:E/+wdSow
>>423
メー子って言ってんだろうが文盲
富士物流は今倉庫の子会社だわ

このスレにおいて富士物流マンって言われるのめちゃくちゃ腹立つな笑
0427就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:38:34.21ID:gLxObq6n
一部のメー子が休み多くて年収高めなのは事実だけどなんだから、これだけの情報で富士物流マン認定するのは流石に頭悪い
むしろ富士物流マンを利用した荒らしとも言える

ってか確かに富士物流はもはやメー子ですら無いな
0428就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:41:11.50ID:gLxObq6n
>>416
俺も同じような状況なんだけど、流石に子会社行くのは将来怖くないか...?
0429就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:50:02.98ID:yaFnabxK
>>416
どこ蹴ったの?
0430就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:53:28.22ID:uYLoytSA
>>428
一般品物流については物流子会社を外部に売られるところが多い
鉄鋼なんかの特殊製品の物流子会社は本体に吸収するか、物流部門みたいな位置付けになるところがチラホラある

同じメーカー物流子会社でも、何を取り扱うかで大違いだよ
0431就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:00:08.76ID:HaHRzl18
>>414
お返事ありがとうございます。
上司との諍いを考えると、この辺りが妥当な感じなんですね。しかし誰でも入りやすいという入社難易度の低さは張り合いがなくて気が引けます。。。
0432就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:11:03.75ID:gkjD8LbO
ごめん!! 
メー子と言えば富士物流
富士物流と言えばメー子ってこのスレ見てたら勘違いしちまった

みんなも富士物流マンには気を付けてくれ
0433就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:11:23.36ID:NS7wIPXW
>>430
詳しくは言えんけど、わいの行こうとしてるとこは特殊製品の物流に当たるな。その辺のトラックなんかじゃ絶対運べんから、会社ごと売られることは無いんじゃないかと思ってる
運んでるものもほぼほぼ親の荷物だから会社買ったところでシナジー生まれなさそうだし、SBSみたいなデカい会社からも狙われることは無さそう
0434就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:14:01.03ID:NS7wIPXW
>>432
富士のせいで変なイメージになってるけど、大手メーカーの子会社って基本的には優良なんやで
電機系とか普通のトラックで運ばそうなもの扱ってるとこは競争力無いし買収されるリスクもあるけど
0435就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:14:48.53ID:gkjD8LbO
ちなみに鉄鋼メー子は外部に売却される可能性はほぼないと思うぞ

だって、買収先も鉄鋼物流ノウハウないし、外販の獲得見込みもないからな。
鉄鋼は基本大手3社の寡占で、それぞれ物流子会社あるから

富士物流より売られる可能性少ないぞ
富士物流がどれだけ三菱倉庫に依存されているかはわからんが
0436就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:20:00.81ID:gkjD8LbO
>>433
基本特殊品は親会社も物流に高品質を求めるから、監視の利くグループで縛り付けておきたいしな。
なんだかんだ外部委託は融通利かないし、物流品質落ちやすい

それにどれだけ外販拡大出来るかってところだね。
鉄鋼もそうだけど、石油の外販も無理でしょ。
3社しかないし、それぞれの縄張りがあるから、その子会社の現状以上の顧客拡大はほぼ不可能。
そうなると、外部委託しても規模の経済働かない。
0437就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:20:17.60ID:gLxObq6n
鉄鋼・ケミカル・危険物・車両・工作機械
の物流やってるとこは比較的安定してそう
0438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:37:43.69ID:oXlHuV5W
>>437
それを具体的に言うと?
0440就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:55:00.11ID:gLxObq6n
>>438
いっぱいありすぎる
鉄鋼なら日鉄とJFEの子会社、ケミカルなら内航海運各社、車両ならトヨタとホンダの子会社などなど
この辺は親の縄張りの話にもあったように外販が見込めず、新規参入もほぼできず、親も手放そうとしないから安泰ではある
0441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:05:31.81ID:F2GfdxXs
>>440
鉄鋼・ケミカル・危険物・車両・工作機械、全部をバランス良くやってる会社はどこ?
0442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:26:06.46ID:7S1WTj4Q
>>441
それはもう子会社じゃねぇよ笑笑
大手海運会社だよ
0443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:29:12.68ID:NjeRPjbo
富士物流は親会社の富士電機から売られた会社だから微妙なんだよな。
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 01:37:36.24ID:5r4CRfVN
山九の売上の一割が日本製鉄からってあまり知られてないのな
製鉄も国内の高炉バンバン止めてこの先どうなるかわからんからあまり楽観視しないほうがいいで
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 02:51:25.35ID:F2GfdxXs
>>445
1割しか無いんだ、しょぼ
0447就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 06:09:58.95ID:OPESa09n
1割と言っても800億近いから富士物流換算で2.5フジぐらいだね。しゅごい
0448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 08:06:29.07ID:OBpCOJec
>>447
こんなバカな事言う奴と一緒に働きたくないから富士物流は嫌だ。
0449就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:27:22.17ID:wB+Dp5Dd
今年の富士物流ってどうなの?

コロナで仕事減ってないの?

年々下がってる売上だけど、とうとう300億切るかな?(笑)

三菱倉庫グループになる前は400億くらい売上あったよね(笑)
0450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:09:29.29ID:UdoVsX7P
物流業界の売上ってやはり大手海運と大手陸運でほぼトップ占められてる感じ?
0451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:45:23.69ID:v5LrvS8+
昔三菱倉庫の人事の方と話したことあったけど、富士物流についてのコメントは以下。

メーカー子会社から総合物流企業に転換するには生みの苦しみを伴う。
富士物流はそれを味わった。

総合物流企業になれたかな?今も三菱倉庫に買われた時と大して変わっていないんじゃないかな。
ITのキッティングなんてNECなどがやったほうがいい。ハードに移すのであればダイフクが一番。

中途半端なんだよね、富士物流。これらの企業に勝てるのか?
0452就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:51:29.72ID:nX1Xn6Bj
>>451
何で三菱倉庫は富士物流を買収したのか?

それはやはり停滞していた業績を助ける意味もあって富士物流がグループ入りしたのではないか?

前にあった三菱倉庫の人は富士物流に救われたって言ってた

だから、富士物流はもっと自信持っていい
0453就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 01:19:56.56ID:VykxENu8
財閥倉庫って年休120日以上あるの?
0454就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 01:28:48.22ID:jzQdb/W2
3菱○庫の新入生でいきなり鳥栖とか仙台にとばされた人っているの?
0455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 01:46:10.10ID:I3PdDHo1
>>454
いないとでも?大手の最初の配属はガチャだぞ
0456就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 02:52:22.97ID:jzQdb/W2
>>455
そうなんだ。ゆーて、ガチャって言ってもちゃんと抽選しないでしょ。
やっぱ、そーいう変な場所に飛ばされる人って特徴とかあるの?
0457就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 05:53:02.45ID:pM5YKbEG
>>452
なんで富士物流は富士電機から売られたのか?
親会社は大事な子会社や基幹となる子会社は相当な赤字経営や不祥事でもなければ売らない。
元々の親会社に捨てられて運良く拾ってもらった三菱にいるだけなのに言ってる事が図々し過ぎて最近ちょっと嫌悪感。
子会社はおとなしくしてた方が印象いいよ。
0458就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 06:03:07.70ID:pM5YKbEG
あとな、三菱倉庫と富士物流の人材交流が盛んとかよく書いてあるけどほとんどないから。
三菱倉庫に入りたくて入社したのに富士物流に行かされたら辞めちゃうでしょ。
そもそもの採用基準も全然違うし。
40過ぎて肩叩きにあった人の行き先としての出向転籍はあるけど、主戦力のうちの20代30代で富士物流行きはまず無いから安心してほしい。
三菱が欲しかったのは富士物流が展開していた拠点と配送ルートだけ。
0459就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 06:26:33.27ID:GvedQt1O
>>453
財閥倉庫の年間休日は110から115日じゃない?
物流会社の中では平均的か少し多いぐらい

財閥倉庫の問題は有給休暇の取得しにくさだと思う
協力会社をコントロールするために出勤必須なんで仕方がないが
0460就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 08:00:33.32ID:c9h+ajEy
>>457
それは事実を歪曲してる。


業績が停滞していた三菱に富士の高度なITキッティングを始めとした、3PLのスキルが喉から出るほど手が欲しかったのは明白。
富士をグループに入れた年の前後見てごらん?
かなり業績上がってるぞ
三菱も富士が欲しいと言っていた。

だって欲しくなきゃTOBしないよな?
上場企業でどうでもいい会社の救済でTOBでプレミアム払う企業なんて株主訴訟ものだよ。

富士は三菱の基幹であることに間違いはない。
0461就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 08:06:50.83ID:c9h+ajEy
>>458
よくウチの会社は異動ないなんてそんなこと言えるな。

大手企業のグループ会社間での人材交流がありませんなんてある?

どんな会社でもグループ会社間で異動はあることでしょ。

あなたが言ってることはホテルに入ったけどやましいことはしてませんと主張してるのと同じくらい説得力ない
0462就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 08:18:17.50ID:GvedQt1O
>>461
殆どないみたいな話をしてる458に対して
100%ないとは言い切れないみたいな話を持ちかける461は
噛み合わないと思うけど...。
0463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 10:50:21.72ID:VykxENu8
ここのランク表でCランクのとこしか内定ないんやが、充分かな?
正直平凡な人生で良いと思ってたから平均で700万くらいの企業入れれば全然良いと感じてる
0464就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 10:58:21.57ID:qUXgTg9p
三菱は知らんが、三井は僻地配属で辞めた人知ってる
若手なのにグループ会社→数年後転籍みたいな例も聞く

三井、住友とか優良そうに見えて離職率高いのはたぶんそういう理由が多いのでは?
0465就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 10:58:40.55ID:qUXgTg9p
三菱は知らんが、三井は僻地配属で辞めた人知ってる
若手なのにグループ会社→数年後転籍みたいな例も聞く

三井、住友とか優良そうに見えて離職率高いのはたぶんそういう理由が多いのでは?
0466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:02:55.83ID:qUXgTg9p
すまん、連投になっちゃった
0467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:43:38.59ID:GvedQt1O
>>464
財閥倉庫の利点は
・会社の知名度
・会社の安定性
・抜群の給料(残業代含む)

財閥倉庫をやめる理由は
・残業の多さ
・休みの少なさ(年間休日も有給も少ない)
・定年まで転勤族(僻地あり)
・給料以外の福利厚生皆無

社風は「昭和の企業戦士」
これが合わないならやめておいたほうが良い
0468就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:00:58.57ID:onO8+U3t
>>467
財閥倉庫って年功序列制も強くて、財閥が持ってた顧客とのネットワークや不動産で安定してるから公務員みたいなイメージなんですけど、間違った認識ですかね?
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:22:27.98ID:exjc8iVg
>>460
ただの子会社なのにこうゆう厚かましい事を平然と言ってるから三菱に統合してもらえないんだよ(笑)
0470就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:25:07.18ID:exjc8iVg
>>460
富士電機も売りたくなきゃTOBしないよな。
手離してもいいから売りにだしたんだろ。
三菱は買ったけど富士が基幹だとは思ってないから。
そう思いたいだけだろ、富士物流マンが。
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:28:58.16ID:exjc8iVg
>>461
肩叩き先として出向転籍あるって書いてあるじゃん。
異動がないなんてどこにも書いてないけど。
人材交流とは言え、せっかく財閥倉庫入ったのに格下ランクの富◯物流に行かされたらたまったもんじゃないんだけど。
すごいテンション下がるし自分だったら絶対嫌だ。
0472就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:30:18.76ID:sp4axq91
公務員みたいに働きたければ公務員試験を受ければいいだろwww
民間企業なんだから顧客からはガンガン責められるし下請けとのシビアなやり取りもある
ノルマがないと言っても管理職になったら現場勤務でも上から売上についてヤイヤイ詰められるぞ
ガチで公務員みたいに働けると勘違いしてるのがたまに入ってくると辞めてくな、そもそも今日日そのイメージしてるような公務員も都会にはそういないだろ
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:24:58.97ID:c9h+ajEy
富士電機が出したのは物流子会社だからに決まってるじゃん。
選択と集中でしょ。

そこで三菱が買ったわけで。

近いうちに三菱と統合する可能性ありますよ
特定子会社で基盤事業ですから
お互い望んでることでしょうし
社員も望んでるって聞きます
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:34:25.24ID:e9JkPmKz
富士物流マンはほんとに自分の会社のことが好きなんだなぁ〜、真っ直ぐな性格で根はいい奴なんだろうけど少し自重してほしい
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:41:12.00ID:jzQdb/W2
>>474
女の子だよ
0476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:23:51.88ID:c9h+ajEy
みんな富士物流に対して冷たいよね

何か嫌なことあったのかな
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:27:53.78ID:c9h+ajEy
一富士、二鷹、三茄子って言われてるくらい縁起がいい名前やないか

もっと敬うべき
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 18:34:39.15ID:ZNcvEuxe
財閥倉庫はほんとにやめた方がいい。

1年目の年収400万ないぞ、陰湿な人多いぞ、不細工多いぞ、定時で上がると陰口叩かれるぞ、普通に肉体労働手伝わされるぞ(総合職に限る)、現場の作業員に怒鳴られること普通にあるぞ、誰も見ない資料を作らされるぞ、夏の作業着地獄だぞ

以上、3大財閥倉庫のどこかで働いていて転職を考えている人からでした。
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 18:40:31.39ID:ZNcvEuxe
会社名は言わないけど聞きたいことあったらなんでも聞いておくれ
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 18:41:18.89ID:E4sVK4pr
2年目の年収480万って物流の中だとどのレベル?
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 18:51:41.75ID:pa/I0EFq
>>478
独身寮はどんな感じですか?
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 18:55:08.71ID:ZNcvEuxe
>>481
安いけどプライベートはほぼない。
寮の同期先輩後輩で飲むこと多いし、部屋には机とベッドしかないからトイレ、風呂、洗濯機、洗面台は全部共有
そういうの好きな人はいいけど、プライベートな時間と空間欲しい人はやめた方がいい
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 18:56:16.79ID:ZNcvEuxe
>>481
あと追加で、商社の寮の飲み会みたいに他の会社の女の子呼ぶとかは全くなくて、基本的に寮のメンバーで完結すら
0484就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:06:28.89ID:c9h+ajEy
>>478
次どこ転職するの?

大手企業?
0485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:06:53.14ID:tdF+h9Fc
>>479
海外研修って希望すれば割と行ける??

給料は年ごとにどれくらい上がった?
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:07:12.29ID:XE/q4ioX
>>478
転職をするならどこにしようと考えてるんですか?
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:08:08.55ID:ZNcvEuxe
>>484
ザ日系の雰囲気にうんざりしてるから外資とだけ

若いうちなら転職もなんとかなる
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:09:58.58ID:ZNcvEuxe
>>485
海外研修は毎年1人か2人しか行けないからあんまり期待しない方がいいかも

給料は20代のうちはほんとに薄給だよ。びっくりすると思う。
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:11:41.13ID:XE/q4ioX
>>488
20代のうちってことは耐えればいずれは何とかなるってことですか?
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:12:16.72ID:exjc8iVg
>>473
望んでるのは富士物流の社員だろ。
三菱は富士物流に子会社である事以上の特別な感情は持ち合わせてない。
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:16:08.77ID:exjc8iVg
>>473
統合したとしてもお前みたいな奴は来ないで欲しい。
一緒に働きたいと思えないくらい傲慢。
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:18:03.91ID:ZNcvEuxe
>>489
結婚して世帯主になって子供いる前提で、住宅手当、子供の手当など含めるとちょっとは上がる。けど雀の涙みたいな額だから相対的にあんまり給与高くはないよ。
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:18:32.05ID:GvedQt1O
>>488
そのうち年功序列の良さに気付いて、
財閥倉庫の同期をみて、過去の自分に腸が煮えくり返る思いをするよ
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:21:01.01ID:XE/q4ioX
>>492
なるほど、話が少し変わりますが、入社までに資格って何か勉強した方が良いですか?
0495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:22:46.58ID:ZNcvEuxe
>>493
いや、そもそも人間的に終わってる人多いからあんまり関わりたくないし、君も言ってるように「昭和の企業戦士」が多いから俺には社風が合わなかった。
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:24:04.96ID:ZNcvEuxe
>>494
英語と貿易実務検定と通関士は役に立つと思う。だけどあんまりやらなくても大丈夫だよ。
0497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:41:33.41ID:PqgfcT5N
安いうちは給料低いのが不満って日系大手の97%くらいはそうじゃないか
あと外資に夢を見すぎじゃね
0498就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:48:57.63ID:ZNcvEuxe
>>497
とにかく外資に夢見るくらい居心地悪いんだよ。
常に誰かの噂話、学歴しか誇れるものがないから30前後になっても受験の話、驚異的な顔面偏差値の低さ、判子のために出社、テレワークやフレックスが一向に進まないなど挙げたらキリがないわ
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:53:31.24ID:RLqKoKt2
>>478
日通を除く大手陸運は大抵どこでも一年目で450万超えるって聞いたけど財閥倉庫は最初低いのだね
0500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:56:51.42ID:tdF+h9Fc
>>488
確かに面接で聞いたときに3.4人ぐらいしかいなかった

残業代はすべて出た?平均で何時上がりでした?
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:00:15.54ID:ZNcvEuxe
>>499
手取りの話ね。財閥倉庫だって1年目からがっつり残業したら額面で450万くらいはいくよ
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:03:47.53ID:ZNcvEuxe
>>500
残業代は一応出る。ただ、定時で上がる人はほとんどいなくて、最低1時間は残業しないといけない雰囲気だった。だからめっちゃ早くて18:00過ぎ、遅くて22:30とか
0503就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:10:36.89ID:l9yknSS2
>>502
暇な月、忙しい月、平均の月それぞれの残業時間について教えて欲しいです。
また、それぞれの残業代も教えていただけるとめっちゃ助かります

部署によって違うと思うので大体で結構です
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:36:46.83ID:c9h+ajEy
>>498
物流会社はテレワークや有給などは害悪みたいな扱い受けるよな
もちろん財閥倉庫も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況