X



【20卒】新入社員スレ Part.24

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 07:30:01.48ID:NPtVum4Q
>>892
内容はあってるよ、人権なくなると言う比喩を
理解できない無能がいたが、そいつはリストラされるなw
0902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 07:49:41.15ID:cwcflOw1
ベンチャーが行った方が優秀なら、なぜ大企業
の幹部は生え抜きばかりなんだろな。
外資やITだけの話じゃないのか。
0903就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 08:02:53.85ID:MH2mWYWc
求められる能力の違いだろう
どちらも優秀なのには変わりない
0904就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 08:37:25.74ID:en4LNG15
同期の業務日報チラ見したらめちゃめちゃ頭の悪い文章書いてて俺はコイツと仕事を進めるのかと思って心配になった
0905就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 08:54:23.40ID:z+HAGO8o
新卒で大企業を目指すべき理由を列挙してみた
異論があるならどうぞ

・企業規模が大きくなるにつれ、平均年収は上がり、休日数も増え、離職率は下がる
傾向にある。(厚生労働省の「労働統計要覧」等の統計を参照)
ずっとこどおじするならともかく、一人暮らし、結婚、子育て等を考えると
体壊す訳にはいかんし、金はいくらあっても足りないぞ。

・大企業でも就活の段階で部署を確約してもらえるケースが増えてきたほか、
大企業の方が研修・教育制度が整っていることが多い。
(だから入社前インターン笑とかで学生生活の貴重な時間を潰されない。)

・中小やベンチャーの場合、有価証券報告書のような正確な資料が公開されておらず、
 会社のPR内容以外、ろくな情報源が見当たらないことが多い。

・知名度ある大企業の場合、コンプラがちゃんとしてることが多い。
 (万が一何かあると、マスコミに袋叩きにされるため)
0906就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 08:58:35.81ID:z+HAGO8o
ベンチャー行った奴って、なんで聞いても無いのに「大企業はあえて行かなかった」
アピールをしてくるんだろう、本当に不思議だ

そして、口をそろえたように「人に惹かれた」、「やりがいがある」、
「今時大手でもリストラのリスクがある」、「若手の裁量」と言うんだろう

「人に惹かれた」については、そりゃ奴隷を募集するにあたっては誰だって猫を被るだろう
「やりがい」については、規模の大小とは無関係だろう
「リストラのリスク」については、中小の方が高いだろう(そもそも会社が消える可能性も高い)
「若手の裁量」については、人手不足、職務の分担が曖昧でなんでもかんでも丸投げせざるを得ないだけだろう
(ベンチャーのトップより大手の下っ端の方がでかいことやってるケースも多い)

会社の金、信用、設備を使って色々チャレンジできる大手の方がよくね?
待遇も教育制度も良い感じだし
0907就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 09:05:25.18ID:HcAhdlhh
基本的には大手行った方がいいに決まってるよな
よっぽど能力に自信があって、ベンチャー企業の創立メンバーとして働き、
上場させて引退するみたいなことを実現できるなら話は別だが
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 09:13:54.11ID:IUrgavyn
ベンチャーなんていつでも行けるしな
それこそ大学の知り合いが何かしようってときに誘われてから考えるもんじゃないか
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 09:15:56.50ID:G9muCHiO
ベンチャーの内定者・新入社員って後輩を勧誘するノルマかなんかあるの?
サークルの先輩はサークルのグループLINEで何回も自社のインターンや就活イベントの
宣伝をしてウザがられてたし(途中から個別LINEで勧誘が来るようになった)、
知らない先輩が学部の全体LINEに入ってきて勧誘をはじめたこともあった
(いつの間にか強制退会させられてたが)

あと、ベンチャーの関係者って開口一番大手を貶すからほんと嫌い
そのくせ、大手から仕事もらったら嬉々として実績にのせてんのださいと思う

サイバーエージェントみたいなメガベンチャーでさえ平均勤続年数5年とかやのに、
新卒カードをそんなとこに切るとか馬鹿じゃねえのと思う
大企業に、未経験なのに総合職で就職できるチャンスとか新卒が最初で最後やぞ・・・
0910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 09:23:42.17ID:T3pmdTOu
お、急にベンチャー叩きの流れになってるやん
便乗するか
俺が就活生の時、逆求人サイトで声かけてきたベンチャーコンサルがほんと痛かった
https://s-cs-c.com/member/

この社員紹介、ぱっと見ただけでも中々やけど、一番最後にのってる「ゆういち」がキモ過ぎて無理
Twitterに載せたら普通に炎上しそう
0911就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 09:28:35.19ID:T3pmdTOu
>>907
ほんとな
ベンチャーなんて自分で作るもんであって、後から入るもんではないよな
いくら頑張ったとて経営陣は創業者のお友達で固められてることが大半だし、
社内の肩書なんてあってないようなもんだし

しかも、そのベンチャーの経営者の大多数は新卒就活では大手に行ってるっていうね
0912就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 09:53:58.99ID:8V3gS9bw
https://i.imgur.com/8jbtLke.jpg

俺らサラリーマン楽な方じゃん
もう週6勤務でもよくね?
0913就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:06:35.99ID:T3pmdTOu
ネタにしちゃつまらんし、ガチで言ってるなら頭おかしい
0914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:24:27.04ID:cR19obgX
>>910
リンク先見たが、香ばし過ぎて朝から吹いたわw
0915就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:32:38.35ID:JB2qgVFm
・都内のみ勤務地
・平均年収800万↑
・営業部署なし

この条件満たす企業でIT,金融以外のとこある?
0916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:32:50.98ID:JB2qgVFm
ちな文
0917就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:33:58.32ID:EGw2DLNJ
首都高
0919就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:53:56.92ID:T3pmdTOu
>>914
鼻に野菜突っ込んだ写真をホームページに上げるとか正気の沙汰じゃないよな

他の奴も大概だが
0920就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:57:23.71ID:T3pmdTOu
>>915
「営業部署なし」となると、どこかの子会社しかまず無理だろ
それで平均年収800万オーバーはちょっと高望みじゃないか

職種別採用をやってて、コース次第では文系でも営業に行かなくて済む会社なら
知ってるけど、一応会社の中に営業部門はあるし
0921就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:04:40.64ID:klGcjlaA
そういやお前らの職場の始業時間て何時?8時半てクソキツいよな
0923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:50:23.13ID:8x0IBPbm
セコカン僕730までにはいないといけない
0925就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:28:38.27ID:RAJY2Tq6
>>915
私鉄とかメトロとかはどうかな
総合職だけ見たら余裕で800万超えてるはず
鉄道業界の営業はやりたい人がやるからやりたくないなら運輸や施設や電気一本で生きていけるよ
0926就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:32:20.25ID:CJx5qdvL
>>921
コアタイム10時〜15時、1日あたり7時間45分勤務のフレックスだけど、
未だに在宅だなあ・・・
0928就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:51:08.50ID:8x0IBPbm
>>924
ゼネコン
0933就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:09:53.90ID:dZYGbVNY
マスクで女ほとんど可愛く見えるのやめてくれ
先輩と仕事することにやりがい感じてたのにマスク外して萎え萎えや
0935就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:17:35.83ID:dZYGbVNY
>>934
やる
0936就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:48:15.45ID:hz8ibBFu
おまえら父の日ってプレゼント送った?
ワイは送ったわ
0939就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 14:23:40.85ID:JB2qgVFm
父親憎しだから何もだわ
みんな育ちええんやな
0941就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 14:52:44.06ID:ZJdFR9aK
大企業入っても年収1000万程度じゃ、やってらんねーよな。
0944就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 15:00:49.14ID:b9ZPimhj
8時20分
0945就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 16:10:34.68ID:JB2qgVFm
>>940
感じ悪いな〜
0947就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:30:32.01ID:RxjhV1Jb
よくよく考えたら6時半過ぎに出社してきて、17時半過ぎくらいに退社するって長すぎるな
残業代もないのに

とはいえそんなに不満でもないねんな
0948就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:32:13.72ID:JB2qgVFm
>>946
ナチュラルに感じ悪いんやな〜
0952就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:46:24.75ID:x80CV2Pm
ワイは甘ったれで家族大好きだから毎年奮発してるで。
でも両親が本当に喜ぶ自分自身の幸せは達成できなさそうやで。
0953就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:49:04.06ID:6JQfWR6c
>>929
関わりないね話題に上がったこともないから立場上とかないよ
0955就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:53:03.27ID:mnJI1KU2
>>912
キチガイマンコが独り善がりの定性評価しとるだけやんけ
0956就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:55:55.50ID:JB2qgVFm
>>950
もうええわ〜
あと次スレ立てるの忘れんなよ
0957就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:56:44.31ID:x0Dmn/v7
なんでもいいけどスレは建ててな
0959就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:04:08.81ID:cu8M9+MV
不幸自慢のかまってちゃんは面倒だね
0960就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:06:44.96ID:ulvBVhcG
赤の他人の家族関係なんてどうでもいいだろ?
ただ両親を憎んでる奴なんて少数派なんだから、あんま話題にするなよ
0961就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:15:19.89ID:MWdnaMIN
共感して欲しいのか可哀想がって欲しいのかは知らんけどいきなり家族の重い話を聞かせるのは相手を地雷原に放り込むようなもんだろ
0962就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:15:55.68ID:gFxkoTcp
ネットならまだいいけどリアルで家族嫌いとか言われると対応困るよな
男ならなおキモい
0963就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:21:43.57ID:/ne4Talg
単発多くて怖い
0966就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:47:01.45ID:TJ+GhHec
単発ばっかやん
0967就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:49:24.07ID:SoNBzAEs
単発消えろ
0968就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 19:48:30.47ID:qWvg5/pC
ブラック企業行って、もう辞める奴の話聞くと
最高に楽しい。泣きながら、辞めたいとか行って
る奴いたけど、こっちは笑いが止まんないです
けどwwww
0970就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:02:59.30ID:kNQ4f7s+
>>955
女性をマンコと呼称するのをやめよう
やんけという言葉をやめよう
しとる→してる、と言おう
0971就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:06:39.08ID:JB2qgVFm
>>968
楽しいか?かわいそうだって気になるけど
0974就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:27:31.15ID:RxjhV1Jb
>>968
バチ当たるで
0975就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:43:01.86ID:vYiqDwzd
転職を言い出す時ってどんな感じなんだろ

怒られるのかな?
0976就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:45:26.26ID:JB2qgVFm
引き留められるだろうな
上司自身の人事評価に関わるから
怒るというより懐柔して優しい言葉かけるんじゃないか?
0977就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:51:27.78ID:LkTmeR06
>>975
入ったばっかの新卒が辞めるとか言い出したら、上司だろうが誰だろうが普通止めるだろ
(第二新卒はろくでもない求人が多いし、実務経験が必要な求人はもう何年か働いてないと無理だろうから。)

その上で、場合によっては異動ほか、辞めなくて済む方法を模索してくれる可能性はあるけど、
そこまでする価値がお前に無い、あるいは対応できる見込みがないならさようならだね
0978就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:52:51.99ID:kZ4NWrIF
自分が担当する新入社員に辞められたら上司の評価に関わるんか?
0979就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:54:00.65ID:2q3uEuzy
そら監督不行き届きやろ
0980就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:55:40.44ID:IUrgavyn
資格取ってすぐに同業他社に行った人が去年いるらしくてめちゃくちゃ上司キレてたらしい
0981就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:57:25.43ID:kZ4NWrIF
あーやっぱそんなもんなんだな
0983就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 21:06:57.85ID:Y9urt9bW
>>980
職業選択の自由や、好きにしたらええねん。
会社が従業員を使い倒すように、ワイらもキャリアアップのために会社を使い倒したったらええねん。
「良い踏み台にしてくださり、おおきに!」って最終出社日にかましたったらええねん。
0984就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 21:09:24.25ID:MH2mWYWc
第二新卒とか既卒よりかは3年後くらいに20代の内に社会人経験3年くらいありで転職の方がまだ条件いい会社見つかるかな?
0985就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 21:13:34.93ID:IUrgavyn
運としか言いようがない
さっさとやめていいとこに行ってるやつもいれば…って
0986就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 21:16:07.63ID:Y9urt9bW
>>984
経験者採用の枠で入るんやったら、どんな職種で、どういった経験をその3年のうちに積めるかによるんやない?
3年目まではクソみたいな経験しかさせてもらえへんのやったら、第二新卒枠で入社した方が育成枠でもあるし、長期的に見たらええ選択やと思うわ。
0988就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 21:26:41.20ID:vYiqDwzd
3年目とか4年目に転職すると怒られるかな?

今から不安で仕方ないわ
0989就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 21:29:21.33ID:SFUW87Im
>>983
日本語を使おう
0990就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 21:30:31.38ID:Y9urt9bW
>>988
怒る筋合いなんかないやろw
ええ歳こいた大人が下した決断について、誰がどの面下げて怒るねん、おかしな話や、気にせんでええで
0991就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 21:31:28.47ID:TJ+GhHec
>>968
人間性がゴミすぎるなこいつ
0992就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 21:32:23.75ID:TJ+GhHec
>>983
日本語を使おう
0993就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 21:33:31.69ID:Y9urt9bW
>>992
自分ら、すべってるで
0994就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 21:38:44.73ID:IUrgavyn
転職ねぇ
基本的に高給激務→薄給ホワイトが一番典型的な転職だよね
それ以外は完全に実力と転職前のネームバリューでどれだけのところを狙えるかって感じで
0995就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 22:02:25.14ID:bpqRocsD
サプライズで贈り物送ってもあれが良かったとかそんなものに金使うなとか言って喜んでくれないから贈りたくない
0996就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 22:02:52.89ID:ulvBVhcG
全然違う業種ならさっさと辞めて第二新卒枠がいいかもな
0997就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 22:03:42.83ID:mnJI1KU2
ええ薄給は激務なイメージしかないわ

金払いいい会社は部署にもよるがまったりした雰囲気のとこもある
0998就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 22:39:31.61ID:y2Ck1/vV
>>983
スジャータが良い踏み台になるといいね^^
0999就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 22:52:37.78ID:Y9urt9bW
>>998
誰と勘違いしてるんや?
1000就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 22:55:12.83ID:Y9urt9bW
個別名称出さん方がええと思うで。知らんけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況