X



【20卒】新入社員スレ Part.24

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:00:53.64ID:z6obmu+q
不謹慎だけど、第二波こねえかな
こういう外圧が無いと、テレワークなんて進まないんだよ

サボりたいとかじゃない
家の方が生産性上がるんだよなあ
(冷暖房使い放題、音楽聞きながら仕事可、通勤で体力使わない、
スーツ着なくていい、食費浮く、まわりがガヤガヤうるさくない)

人目がないとさぼるクズならともかく、普通の奴は家の方がいいんじゃないのか
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:03:35.12ID:bJhhfyNu
最近は可愛い女の先輩が鼻かんだティッシュをこっそりゴミ箱から拾って持ち帰ってるわ
0854就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:11:21.38ID:1HHAdAat
>>853
ワイはナプキン
0855就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:14:14.20ID:E68iE+5N
あかん、もう土曜終わるってマジ?
早すぎやろ

ていうか仕事してから1週間めっちゃ早ない?ほんまだるいわ
このくだりも何回かやったくらいに
0856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:20:00.72ID:E68iE+5N
>>851
今の日本にいる限り、そんな生産性向上なんか絶対ないと思うわ
上層部がまだまだ昭和の人間で、長く働くことを美徳にしてる風潮しかないからな
週4勤務とか時短勤務とかやっていく気配ないやろ
0857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:20:27.66ID:z1/FBz/q
一週間が早いって言うのはわかる
もう7月とか草生えるんだが
0859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:24:54.13ID:fqe8fYOO
週末に遊び呆けてる同期に差をつけるべく、早くUSCPAに合格したい
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:25:52.75ID:E68iE+5N
>>857
そうこうしてるうちに後輩が入ってくるしな
それが怖い
約1ヶ月出社できなかった大切な期間のせいで、差がグンと縮まってすぐ追い抜かれるんやろな
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:33:34.84ID:z1/FBz/q
>>860
お前"差"ほんま好きやな
0862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:34:51.43ID:RZWS5o7O
一個下の後輩から、あいつ使えねーって言われる
姿はいたすぎるよなw
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:42:28.52ID:Sc9P/96i
>>860
せやで覚悟しとけやゆとり世代
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:05:30.96ID:VpLbEpnB
>>860
お前みたいなのは4月から研修やってもどうせ追い抜かれてるよ
0865就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:14:44.40ID:1lHl0JvO
今だに在宅とか影で悪口言われてそう

新入社員が生意気だわ
0866就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:19:49.25ID:WEJ9sH0C
うちは在宅が基本になるわ
元々テレワーク導入してたけどそっちがメインになる
大きい所なのにフットワーク軽くて助かるわ
0867就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:22:10.10ID:1yZAxAaF
そら新入社員だけリモートとかだったら文句も言いたくなるかもしれんけどそういう訳じゃないしな
0868就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:25:31.34ID:aVUqwGwt
>>844
同期何人いるの?
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:45:25.81ID:+zGq5Kbr
最近の若者ってパソコン使わない奴多いけどどうやって仕事してんだ?
パソコン使わない仕事って土方とか底辺しかないんじゃ
0870就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:52:31.60ID:E68iE+5N
ワイの事業所、パソコン全く置いてなくて仕事でパソコンとか使わん仕事メインやからなにかと不安やわ
転職とか
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:56:02.47ID:mSaqy7lh
俺の怒りが有頂天
0872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:56:09.79ID:bhEiniSI
最近の若者はパソコン使わない!
とかたまーに聞くけど実際に該当するヤツ見たことない
理系だからなのか?文系でも就活やらレポートやら卒論やらで使うだろ
0873就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:56:48.65ID:mSaqy7lh
筆と半紙に手書き
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:58:57.60ID:1HHAdAat
さすがにパソコン使わんのはないやろ
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:10:45.43ID:mCCPKVoo
上司がパソコンやITに疎いから制度が変わらない って言うパターンの方が多い気がする
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:20:56.67ID:pLNjAFdX
研修中に
cドライブってどこにあるんですか?
って言ってる奴がいたのにはビビった
IT系なのに
0883就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:48:09.90ID:qhLkT6km
不景気になったら、採用絞ったり、新人や若手の
人権なぞ無くなるよ
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:53:05.91ID:bm4bg12H
>>883
不景気になると採用絞るのは、まあ業界や企業によってはありうる話
ただ、それによって新人や若手の人権が無くなるというのは飛躍してないか

お前が勤めてるような零細ブラックなら、俺みたいな常人の理解が及ばない出来事が
起きるのかもしれないが
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:57:23.39ID:fqe8fYOO
>>884
不景気になったらどこも採用絞る→「うちみたいなブラック企業出身者は碌な転職先はないぞ」と脅す上司→新人や若手が馬車馬のようにこき使われる、という文脈と理解。
0888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 22:42:08.60ID:VSt875oe
みんな業務に関する勉強とかしてるの?
日々切り抜けることしか考えてないからマジで仕事覚えられん。
かといって終業後とか休みの日に仕事に関することしたくないし...
0889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 22:44:57.29ID:p+nHx8O7
副業何かやってる?
0890就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 22:55:29.48ID:t2NueSqN
MacOS使ってたからCドライブ理解するまで5秒かかったわ
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:00:26.98ID:2XkoqD/u
年のボーナス40万ってどうなの?
0892就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:02:07.24ID:fqe8fYOO
>>886
他にどう解釈するよ?これでも頑張った方やから、むしろ褒めてけろ
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:02:32.32ID:sP7nRa/D
>>891
どう?って言われても何も言えんわ
業界、職種、その額が1年目の額なのかそうじゃないのか等、
情報量が少なすぎる
0894就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:38:13.08ID:Lk79s2rY
YouTubeしかやってないな
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 00:51:40.96ID:RBFzwY6x
0016 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83b5-fkzv) 2020/06/21 00:47:50
中途は欲しい部署のトップに決定権あるからハズレ少ない
新卒は無能人事部が主体だからゴミ率高い
ゴミの押しつけ合いしんどいし新卒は希望部署じゃないって腐るしlose-loseだよ
0896就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 01:19:01.36ID:WjKm0gY/
>>895
おっ、全部中途採用にすれば解決だな!
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 01:25:05.99ID:S2Ag/DxY
実際そう
ベンチャーで実力つけて大手の好きな職種に転職するのが正解
はじめから大手行くやつはちょっとミスってるよね
配置ガチャで確率で大事な時期潰すことになる
金とか知名度に目が絡んじゃったんだろうけどもっと先を見据えないと
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 02:27:27.76ID:/sPbpGbU
ジョブマッチングとか知らんのかな
ベンチャーなんて新卒育てる余裕無いだろ
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 03:17:29.48ID:EVmeBauV
大手で実力つけた方が転職でも有利だけど
成長に関してなんでベンチャー>大手なんだ
モノによるだろ
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 07:30:01.48ID:NPtVum4Q
>>892
内容はあってるよ、人権なくなると言う比喩を
理解できない無能がいたが、そいつはリストラされるなw
0902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 07:49:41.15ID:cwcflOw1
ベンチャーが行った方が優秀なら、なぜ大企業
の幹部は生え抜きばかりなんだろな。
外資やITだけの話じゃないのか。
0903就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 08:02:53.85ID:MH2mWYWc
求められる能力の違いだろう
どちらも優秀なのには変わりない
0904就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 08:37:25.74ID:en4LNG15
同期の業務日報チラ見したらめちゃめちゃ頭の悪い文章書いてて俺はコイツと仕事を進めるのかと思って心配になった
0905就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 08:54:23.40ID:z+HAGO8o
新卒で大企業を目指すべき理由を列挙してみた
異論があるならどうぞ

・企業規模が大きくなるにつれ、平均年収は上がり、休日数も増え、離職率は下がる
傾向にある。(厚生労働省の「労働統計要覧」等の統計を参照)
ずっとこどおじするならともかく、一人暮らし、結婚、子育て等を考えると
体壊す訳にはいかんし、金はいくらあっても足りないぞ。

・大企業でも就活の段階で部署を確約してもらえるケースが増えてきたほか、
大企業の方が研修・教育制度が整っていることが多い。
(だから入社前インターン笑とかで学生生活の貴重な時間を潰されない。)

・中小やベンチャーの場合、有価証券報告書のような正確な資料が公開されておらず、
 会社のPR内容以外、ろくな情報源が見当たらないことが多い。

・知名度ある大企業の場合、コンプラがちゃんとしてることが多い。
 (万が一何かあると、マスコミに袋叩きにされるため)
0906就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 08:58:35.81ID:z+HAGO8o
ベンチャー行った奴って、なんで聞いても無いのに「大企業はあえて行かなかった」
アピールをしてくるんだろう、本当に不思議だ

そして、口をそろえたように「人に惹かれた」、「やりがいがある」、
「今時大手でもリストラのリスクがある」、「若手の裁量」と言うんだろう

「人に惹かれた」については、そりゃ奴隷を募集するにあたっては誰だって猫を被るだろう
「やりがい」については、規模の大小とは無関係だろう
「リストラのリスク」については、中小の方が高いだろう(そもそも会社が消える可能性も高い)
「若手の裁量」については、人手不足、職務の分担が曖昧でなんでもかんでも丸投げせざるを得ないだけだろう
(ベンチャーのトップより大手の下っ端の方がでかいことやってるケースも多い)

会社の金、信用、設備を使って色々チャレンジできる大手の方がよくね?
待遇も教育制度も良い感じだし
0907就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 09:05:25.18ID:HcAhdlhh
基本的には大手行った方がいいに決まってるよな
よっぽど能力に自信があって、ベンチャー企業の創立メンバーとして働き、
上場させて引退するみたいなことを実現できるなら話は別だが
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 09:13:54.11ID:IUrgavyn
ベンチャーなんていつでも行けるしな
それこそ大学の知り合いが何かしようってときに誘われてから考えるもんじゃないか
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 09:15:56.50ID:G9muCHiO
ベンチャーの内定者・新入社員って後輩を勧誘するノルマかなんかあるの?
サークルの先輩はサークルのグループLINEで何回も自社のインターンや就活イベントの
宣伝をしてウザがられてたし(途中から個別LINEで勧誘が来るようになった)、
知らない先輩が学部の全体LINEに入ってきて勧誘をはじめたこともあった
(いつの間にか強制退会させられてたが)

あと、ベンチャーの関係者って開口一番大手を貶すからほんと嫌い
そのくせ、大手から仕事もらったら嬉々として実績にのせてんのださいと思う

サイバーエージェントみたいなメガベンチャーでさえ平均勤続年数5年とかやのに、
新卒カードをそんなとこに切るとか馬鹿じゃねえのと思う
大企業に、未経験なのに総合職で就職できるチャンスとか新卒が最初で最後やぞ・・・
0910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 09:23:42.17ID:T3pmdTOu
お、急にベンチャー叩きの流れになってるやん
便乗するか
俺が就活生の時、逆求人サイトで声かけてきたベンチャーコンサルがほんと痛かった
https://s-cs-c.com/member/

この社員紹介、ぱっと見ただけでも中々やけど、一番最後にのってる「ゆういち」がキモ過ぎて無理
Twitterに載せたら普通に炎上しそう
0911就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 09:28:35.19ID:T3pmdTOu
>>907
ほんとな
ベンチャーなんて自分で作るもんであって、後から入るもんではないよな
いくら頑張ったとて経営陣は創業者のお友達で固められてることが大半だし、
社内の肩書なんてあってないようなもんだし

しかも、そのベンチャーの経営者の大多数は新卒就活では大手に行ってるっていうね
0912就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 09:53:58.99ID:8V3gS9bw
https://i.imgur.com/8jbtLke.jpg

俺らサラリーマン楽な方じゃん
もう週6勤務でもよくね?
0913就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:06:35.99ID:T3pmdTOu
ネタにしちゃつまらんし、ガチで言ってるなら頭おかしい
0914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:24:27.04ID:cR19obgX
>>910
リンク先見たが、香ばし過ぎて朝から吹いたわw
0915就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:32:38.35ID:JB2qgVFm
・都内のみ勤務地
・平均年収800万↑
・営業部署なし

この条件満たす企業でIT,金融以外のとこある?
0916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:32:50.98ID:JB2qgVFm
ちな文
0917就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:33:58.32ID:EGw2DLNJ
首都高
0919就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:53:56.92ID:T3pmdTOu
>>914
鼻に野菜突っ込んだ写真をホームページに上げるとか正気の沙汰じゃないよな

他の奴も大概だが
0920就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:57:23.71ID:T3pmdTOu
>>915
「営業部署なし」となると、どこかの子会社しかまず無理だろ
それで平均年収800万オーバーはちょっと高望みじゃないか

職種別採用をやってて、コース次第では文系でも営業に行かなくて済む会社なら
知ってるけど、一応会社の中に営業部門はあるし
0921就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:04:40.64ID:klGcjlaA
そういやお前らの職場の始業時間て何時?8時半てクソキツいよな
0923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:50:23.13ID:8x0IBPbm
セコカン僕730までにはいないといけない
0925就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:28:38.27ID:RAJY2Tq6
>>915
私鉄とかメトロとかはどうかな
総合職だけ見たら余裕で800万超えてるはず
鉄道業界の営業はやりたい人がやるからやりたくないなら運輸や施設や電気一本で生きていけるよ
0926就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:32:20.25ID:CJx5qdvL
>>921
コアタイム10時〜15時、1日あたり7時間45分勤務のフレックスだけど、
未だに在宅だなあ・・・
0928就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:51:08.50ID:8x0IBPbm
>>924
ゼネコン
0933就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:09:53.90ID:dZYGbVNY
マスクで女ほとんど可愛く見えるのやめてくれ
先輩と仕事することにやりがい感じてたのにマスク外して萎え萎えや
0935就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:17:35.83ID:dZYGbVNY
>>934
やる
0936就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:48:15.45ID:hz8ibBFu
おまえら父の日ってプレゼント送った?
ワイは送ったわ
0939就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 14:23:40.85ID:JB2qgVFm
父親憎しだから何もだわ
みんな育ちええんやな
0941就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 14:52:44.06ID:ZJdFR9aK
大企業入っても年収1000万程度じゃ、やってらんねーよな。
0944就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 15:00:49.14ID:b9ZPimhj
8時20分
0945就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 16:10:34.68ID:JB2qgVFm
>>940
感じ悪いな〜
0947就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:30:32.01ID:RxjhV1Jb
よくよく考えたら6時半過ぎに出社してきて、17時半過ぎくらいに退社するって長すぎるな
残業代もないのに

とはいえそんなに不満でもないねんな
0948就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:32:13.72ID:JB2qgVFm
>>946
ナチュラルに感じ悪いんやな〜
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況