X



【20卒】新入社員スレ Part.24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 19:46:57.31ID:9/DU1OFJ
前スレのときも前々スレの時も踏み逃げしやがってガイジどもが
0006就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 20:00:30.73ID:zhngSfWc
基本給1か月分だわ
0009就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 20:09:22.41ID:QF22hXSk
額面10万らしいから手取りだと・・・
0010就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 20:14:17.80ID:fCxhPPaW
て言うか賞与の支給条件って社内規定に載ってるもんじゃないのか?
うちは何月に入社したら満額の何%になるかまで表付きで載ってたぞ
0011就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 20:14:29.73ID:jCYElouL
昔は引かれなかったらしい

あと40年間もう貰えない年金とジジババの延命治療のために払い続けるんだぜ
0012就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 20:14:37.23ID:jCYElouL
昔は引かれなかったらしい

あと40年間もう貰えない年金とジジババの延命治療のために払い続けるんだぜ
0013就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 20:29:51.54ID:UM1dFqjv
>>10
うちの場合は、既存社員のボーナス額の計算方法は社内ポータルに
掲示があったけど、「ただし、新卒入社1年目の社員については
上記の式によらず個別に額を決定します」としか書いてなかった
0014就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:11:52.23ID:muEReGzq
退社!

地獄飲み会耐えたけど、案の定孤立で印象は最悪
けど最低元ニコニコはしてたけど、ワイの知らん身内ネタしかなかったから限界がきてた
ワイに話振ったり何回かあったけど、うまく返答できんくて沈黙起きたりして「あっこいつやばいやつや」って雰囲気になったの感じた
けどもうやることやったし悔いないわ、やっぱ陰キャは飲み会にはなから参加せんか、少人数の大人しい飲み会が適してる
無理したらあかん
0016就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:15:52.63ID:Fc16g3Bu
しかもしっかり2千円徴収されたしな
普通奢るやろ
0018就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:19:55.40ID:F8CCcDRl
社会人の飲み会で2000円はそこそこ傾斜かけてもらってるのでは?
0019就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:20:24.12ID:Fc16g3Bu
やっぱりワイと付きっきりの指導員(OJT)がめちゃくちゃはっちゃっけてて、いつもワイと全く会話せず沈黙起き続けてるくらいやから分かってたはいたけどちょっと悲しくなった
どんだけワイと関わりたくないんやってこと
けど、そっちのほうがワイ的にも助かるしいちいち話せな!って悩む必要もないし気が楽っちゃ楽なんやけど
>>15
サンクス
0020就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:20:31.48ID:TtgfpqwQ
実はまだ飲み会とか歓迎会とかやってないんやけど新入社員の歓迎会はもてなされる方でええよね?
0021就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:21:47.95ID:Fc16g3Bu
>>18
社会人なら先輩が全奢りちゃうんか?知らんけど

あんま言いたくないけど、こういうところから会社のレベルというかそんな組織に属してる人間価値がどんなもんかわかっちゃうんよな
0022就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:22:19.06ID:Fc16g3Bu
>>20
そらそうちゃう?
肩の力抜いて挑んだらいいと思うで
0023就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:26:21.03ID:IWj+XUqH
>>19
お前のこれまでの文を読む限りは、その指導員はお前の性格に合わせた付き合い方をしてくれてるだけの優しい人に思えるんだけど、なんでそんなひねくれた考えが出てくるんだ?
お世話になってる人じゃないのか?
その指導員が嫌いなのか?
0025就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:33:09.11ID:Fc16g3Bu
>>23
いや、めっちゃいい人やしその通りでワイに気を使ってその対応してくれてるんや
やから、それが自分が情けないというかわざわざワイにそんなことさせてるのが申し訳ないというか

この会社にくるべきじゃなかったとさえ思っちゃう
0026就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:36:51.96ID:Fc16g3Bu
兎にも角にも土日や
みんなおつかれや、ゆっくり休もうな
0028就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:43:41.14ID:Q226L+Sc
月火水有給とったった
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:44:55.09ID:Q226L+Sc
>>12
貰えるぞ
年金制度は絶対破綻しないようになってる
厚労省の試算では令和2年に20になったやつが貰える年金額は納付額の1.5倍や
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 22:18:38.25ID:y2oVP8Kh
管理職の人の呼び方って難しいね
割と周りは〇〇さんで呼んでることも多いけど
0034就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 22:32:47.12ID:46sCAnfZ
僻地配属になった…
転職したい
0035就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 22:34:11.46ID:y2oVP8Kh
大卒ではないけど遠方飛ばされた友人が4時に起きて11時頃に帰宅する生活送っててやばかった
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 22:48:11.29ID:Sm6SPE43
>>34
特別区なら一生涯都心だゾ☆
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 22:50:26.02ID:myyeWoag
おりおん就職先のことめっちゃ下に見てたのにその中でもダメじゃあどこに転職しても無理だろ
0039就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 22:51:04.79ID:Sm6SPE43
無能は公務員になれ
有能だけがビジネスをやればいい
0040就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 23:09:31.69ID:y2oVP8Kh
無能に公務員ってセットみたいに言われるけど相応のメンタルないとキツイよな
0041就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 23:34:51.57ID:Sm6SPE43
>>40
えぇ...
市役所の一部の窓口業務が公務員の全てなのか...
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 23:36:16.87ID:Hak2nPLh
同期共の馴れ合いしんどすぎるからはよ配属されたいわ
なんでこの歳にもなって連れション付き合わされなアカンのや
0045就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 23:47:54.79ID:9/DU1OFJ
>>33
俺の会社は、社長も役員も部長も課長も全部「さん付け」にしろって言われてるわ
(正式な役職めっちゃ長い人もいるしね。●●本部副本部長兼●●部部長とか)

そのくせ、メールのあて先は役職順にするのがマナーだとか言われて嫌になるわ
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 23:53:58.12ID:9/DU1OFJ
>>46
自分は公務員のこと詳しくないから断定はできんけど、
民間と違ってデフォで役職ついて転職してくる人って多いイメージ無いわ
0048就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 00:01:35.66ID:SAuOyVt2
あ〜久しぶりに公務員あるある言いてぇなぁ〜
0049就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 00:12:16.47ID:qyqU9ypx
就職してこんな孤独になるとは思わんかった。

大学の友達や家族とは離れ離れだし、自分のほかに同期がいないところに
配属されたから同期と仲良くなんてのも難しい。
(もともと予定されてた全体研修や飲み会も吹き飛んだ。)
先輩や上司にいたっては、社用アドレスと社用teams以外の連絡先すら知らんし、
自分が無能すぎるからこれ以上迷惑や心配をかけるのも申し訳ないんだよな。

Youtubeとあつ森とオナニーと一人酒しかしてないからメンタル死にそうやわ。
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 00:14:10.01ID:SAuOyVt2
>>49
えぇ...
田舎にでも住んでんのか?
お一人様でも楽しめることいっぱいあるやろ
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 00:14:16.16ID:LpGZWNrl
>>49
社会人なんて、みんなそんなもんやろ

そんなに孤独が嫌なら女とか作るしかない
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 00:15:03.96ID:qyqU9ypx
今まではゲームと自炊が趣味だったんだけど、最近はそのゲームもやる気が起きん
自炊もダルくて、外食かカップ麺ばかり
食欲が無くてウイダーインゼリーなんてこともある

休みの日はダラダラYouTube見て、疲れたら昼寝して、起きたら飯食ってまたゴロゴロみたいなクソ生活
外出る気も起きんわ
0053就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 00:16:23.35ID:N026LqsI
俺はコロナを機に半同棲始めたわ
友達って会ってる時は楽しいけど結局孤独の根本的な解決にはならないんだよな
0054就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 00:17:58.66ID:LpGZWNrl
>>52
充分幸せやと思うけどな

社会人という懲役40年に何を期待してたんや?
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 00:19:04.46ID:qyqU9ypx
>>50
田舎ではないけど、都会でもないな
例えば何かあるかな?

まあもともと好きだったゲームと自炊すらろくにやる気が起きない今、
新しいことはじめられるかというと自身は無いが

>>51
作りたいけど、自分が所属になった係はマジで男しかおらん
課・部で見れば女の人もおるけど、既婚者とオバサンばっかやぞ
同期とも仲良くなる前にバラバラにされたし、来年以降入ってくる後輩も多分男なんだよなあ

自分も含めてチー牛が多い部署やから、男の未婚率が異様に高いんだよね、うち
給料は高いくせに
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 00:21:59.07ID:LpGZWNrl
なんで女作る=職場の人やねん
もっといろいろあるんちゃうの、出会い系しかり合コンしかり
それくらいガッツがないとゲットできんに決まってるやん

ワイの職場の陽キャ同期は男のワイですらワンチャンちんぽしゃぶれるくらいクッッッソイケメンで、職場は男しかおらんのに相席屋とか合コンして女抱いてるで
0057就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 00:22:45.30ID:qyqU9ypx
>>53
同棲できる相手がおるだけええやん
友達にしろ恋人にしろ、人がおるってデカいとおもうぜ(モラハラ野郎とかは別にして)

あと一時的な解決策でもいいから欲しい、正直

>>54
平日疲れるのはしゃーないにしても、土日は趣味に精を出してリフレッシュ、
たまには友達と遊んだり彼女作ったり、なんてのを夢見てた
仕事もしっかりできるようになって、部長は無理でも課長くらいまでは
行きたいなあとかも思ってたね

まあ、無理そう
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 00:24:44.74ID:qyqU9ypx
連投してすまんかった
そろそろ消えるわ

>>56
今はコロナ、今後は仕事の忙しさを言い訳にしてそのへん手出さなさそうだな
(本音言うと、童貞で見下されそうなんと、合コンマッチングに来る女は
ヤバそうっていう偏見が理由)

部署の先輩方同様、独身貴族になる未来しか見えんよホント
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 00:28:09.18ID:LpGZWNrl
>>58
なんやそのザ・童貞っていう偏見は、、
まあ確かに本気でお付き合いしたいなら、そういうのはワイもあんま好きちゃうわ
あとこのスレ自体日記帳みたいなもんやし、そんな気使わんでいいと思うで
0060就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 01:32:28.93ID:1dCBdki3
>>31
物価スライドで常に年金額は改定されるからインフレによる不安もない
ちな年金機構新入構員
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 02:22:49.70ID:PXgeCXwQ
勝手に涙出てる奴どうやってバレないようにしてる?
0062就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 02:36:07.32ID:P7u6a/uh
年金まじ腹立つな
何が絶対破綻しないだよ
そら1円でも返してたら破綻してないんもなあ
0063就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 02:53:03.99ID:QUCpBYNr
全く馴染みのない土地、ボロアパート一人暮らし孤独
一回も出社してないし、内定式以来一回も同期とあってない

毎日在宅勤務で送られてくるテキストを読むだけの日々

完全に孤独すぎてもうメンタル限界なんだが似た境遇の人おらん?
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 03:04:34.30ID:jFyNlbSK
日々の追手門オリオンの日記のおかげで生きる勇気もらえてる
これからも書き込み続けてくれよな
0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 04:14:45.43ID:ddhNqmZ5
配属ガチャで僻地に飛ばされてしまった
周りコンビニとスーパーしかないけど休日何したらいいんだ
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 06:34:09.08ID:lsU42G9x
俺に学生時代から今もずっと孤独だけど今の生活の方が良いかな。
仕事前と後に資格の勉強して土日はカフェにこもって読書したり勉強したりしてる。大学時代は単位のための勉強でやる気起きなかったけど今の勉強はとても楽しい。
だから彼女はいらないと思ってるけどこうやって売れ残っていくんだろうなw まあ独身用のプランも考えてあるからいいけどw
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 07:06:51.45ID:lsU42G9x
>>70
飲み歩いたり人と出かけるよりもよっぽど楽しいぞ
0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 07:07:30.18ID:21kNs8M5
まぁ俺も引きこもってせこせこと内職のような趣味やってるから人のこと言えないが
流石に勉強はできない
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 07:14:14.65ID:lsU42G9x
まあ、それくらい夢中になれる分野見つけたら楽しいぞってことだ
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 08:11:42.95ID:LpGZWNrl
おはよ〜
マジで休みの日やのに仕事ある日とそない睡眠時間変わらんのストレスや
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 08:25:44.99ID:MFSVq5Qk
>>69
自分勝手なやつは結婚できない
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 08:42:14.92ID:zjXYZAze
リモートだと配属先の上司や先輩の人柄が掴みにくいわ
引っ込み思案なんで相手が振ってくれるまで仕事の話以外できないからちょっとした相談とか聞きにくい
職場の雰囲気も今ひとつ掴めないし配属も地雷踏んだみたいだから結構辛いわ
残業多いしマジで転職したくなってきた
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 09:13:32.16ID:a1er7vfD
>>77
俺も週一出勤だけど、会わない先輩の方が多いから同じ感じだわ
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 09:21:18.05ID:lsU42G9x
>>75
好きな勉強の時間奪われるならしなくていいよw
0080就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 09:24:17.18ID:Rf2Q04BD
今自宅研修で配属後もリモートと出社混ぜて行うって言われたけど良いのか悪いのかわからんな
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 09:32:08.46ID:LpGZWNrl
リモートやのに辛いからって転職っていよいよもって終わりやな
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 09:46:01.77ID:gT9Xuacb
学生時代は周りから有能扱いされることもちらほらあったのに、
就職後は完全なポンコツなのが辛い。
(イメージとしては、第一志望の大学に受かった後て落ちこぼれた高校生みたいな感じ。)

その他、細々とした嫌な事(乗ろうと思ってた電車にギリギリ間に合わなかった、
在宅勤務が終わった、オンライン飲み会で色々あって嫌な奴と鉢合わせした、
先輩に迷惑かけてしまった等)が積み重なって鬱になってる気がする。

そもそも友達自体少ないタイプだったし、こんなしょーもないこと愚痴っても
ウザがられそうや。
お前らこういう愚痴とか闇はどこに吐きだしてるん?
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 09:47:04.91ID:gT9Xuacb
>>69
>>79
今は強がってられても、年とったら辛いと思うぜ、独身は
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 09:47:05.15ID:gT9Xuacb
>>69
>>79
今は強がってられても、年とったら辛いと思うぜ、独身は
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 09:47:21.07ID:5Fh9VkiZ
>>49
エロゲおすすめ
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 09:52:09.67ID:gT9Xuacb
>>77
すぐ辞めてもまともな転職先が見つかるとも思えんし、
そのうちリモートも終わるやろ

>>80
それがベストやろ
出社もリモートもそれぞれ良し悪しあるんやから
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:00:14.52ID:Darmsr/G
>>82
有能キャラを演じるのは大変やで
自分が有能キャラ演じられてると思ってても、周りからはそこまで有能だと思われてない可能性だってあるし。
なにかに失敗したときの傷もでかい。
自分に素直で正直でいる事が1番いいで。
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:03:01.78ID:nfYZLVTd
>>82
親からの遺伝子だ
諦めろ
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:05:05.03ID:SAuOyVt2
てか鬱病ってウイルス性の病らしいね
東京慈恵会医科大学がつきとめらしい
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:28:53.55ID:DV8e6gl9
>>82
気持ちは分かる
集団の中での自分の役割が見つけられずにポンコツ晒すとキツイよな
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:31:24.53ID:O6NbDHDW
>>65
コンビニとスーパーが近所にあるなら僻地では無いな

バッチャンの家の周りは個人経営のちっちゃいスーパーが一応あるものの
コンビニとか大きめスーパーとか自転車で20分以上掛かるから
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:41:16.80ID:eJxU8b+J
父の日って何送ればいいの?
今まであまり送った事ないけど
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:43:21.88ID:XOSnKIQ4
>>87
自分で言うのもあれやけど、学生時代は結構うまく行ってたんよなあ
実際、第一志望から内定貰えた

周りからのプレッシャーが無いというのは確かにそうかもしれんけど、
迷惑かけたり信用されなかったり何も任せてもらえなかったりってのは困るから、
そこそこのパフォーマンスはせめて発揮したいよ

>>88
うるせえ
両親共に俺よりは有能だわ、多分
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:45:12.17ID:XOSnKIQ4
>>90
同期なあ、同じ課には俺だけなんだよな
隣の課には2人いるけどそっちはその2人で仲良くやってるし、
他の部の同期とは研修が吹き飛んで仲良くなれないままや

>>91
そうそう
今までは研究室とバイトではリーダーポジ、
サークルでもリーダーではないにしろ自分の居場所を確立させられてたんやけどな
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:47:00.29ID:XOSnKIQ4
>>94
東急ハンズとか行ったら「父の日フェア」みたいなのやってるやろ
そっから適当なの選べば良いんじゃないかね
「父の日 ギフト」とかでググっても色々例は出てくるやろ

お前の親父の人柄とか好みを知ってるのはこのスレだとお前だけなんやから
そっから先は自分で選べよ
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:48:24.08ID:LpGZWNrl
>>95
まあそら最初なんやし、どんな環境に身を置いても醜態晒すのはしゃーないんやし勉強期間やと思ったら

5年後10年後この会社引っ張っていくっていう気持ちは大事やとおもう
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:00:07.70ID:nfYZLVTd
>>94
種違いか
じゃぁしょうがない
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:04:55.82ID:XOSnKIQ4
>>97
小中高大、覚えてる限りでは最初にそんな醜態晒した覚えもないんやがな・・・

あとその見習い期間ゆえ課されるタスク(この文献の要約をして先輩に報告してみて)
なんかも、自分が詳しくない分野やとまるでカスやし、
頼まれてたこともリマインドされるまで忘れてたりするし、
学生時代には考えられんかった無能を晒してるわ

鬱や疲労がたまるとこうなるんかね

>>98
なんでそうなるんだよw
いたって普通に産まれてるわ
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:14:11.29ID:LpGZWNrl
>>99
多分やけど、学生時代も元々無能やったと思うで
君は自分でできる人間やと思ってるみたいやけど
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:17:59.62ID:RrSp+AWd
最後に人とラインしたの先週だわ。しかも親だし

社会人になるとほんとにライン使わなくなるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況