X



2021卒 ゲーム業界就活スレpart.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:16:21.09ID:tjIYyzqv
【前スレ】
2021卒 ゲーム業界就活スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1577204423/

2021卒 ゲーム業界就活スレ Part.2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1582648202/

2021卒 ゲーム業界就職活動スレ Part.3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1585977188/l50

2021卒 ゲーム業界就活スレ Part.4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1588588018/

【NG推奨リスト】
・「就活」という略語を嫌う糖質(都合が悪くなるとAAを連投する自称東大卒&5ちゃん運営ボランティア)
・就活王
・特定の職種やその志望者を見下すアホ

【次スレについて】
>>950が立てること。
ただし、踏み逃げされた場合や規制で立てられない場合は>>960
0695就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:02:38.85ID:hnJiRuXC
コナミ行く奴の気がしれん。きっと大手だからという理由で入って3年で辞めるんだろうね。
0696就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:26:06.87ID:isBHLwxV
コナミ落ちたんですね。わかりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0697就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:39:21.04ID:1cflqRKG
コナミは新卒を正社員で雇ったあとほぼ全員契約社員?だかにしてるって話は聞いたことある
SIEと逆だな
0698就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:40:07.49ID:JlP9gH1E
企業としての規模がデカいだけで、業界大手を名乗れる程の力があるとは到底思えない
0700就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 01:21:14.79ID:oN+u+MXd
そうだな、もうお前らが入れる大手企業はないからこのスレも落としていいぞ
0701就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 01:29:34.80ID:J1a74r5l
任天堂以外大企業なんてないだろう

一般の優良大企業待遇が得られるゲーム会社は

任天堂

だけです
0703就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 01:34:51.71ID:H+N8JuwD
大手落ちて悔しいから巻き添えで全員クソ企業にしてやれ精神やぞ
0705就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 04:38:37.00ID:ieyOwU+X
インターンって採用と一切関係ないって強調されて、ネットとかやと関係あるとか言ってるの見るけど
実際どうなんやろな。詳しい奴おる?
0706就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 07:31:24.83ID:fPF8fVvF
このスレはどこにも受からなかった雑魚とどこにも受からないであろう来年の雑魚が自分の会社褒めたり貶したりしてるの見れておもろいわ
0707就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 10:10:13.95ID:vL6wkfQE
>>705
絵に描いたような情弱だな、ぼっちのFラン生とみた
周囲に、ちゃんとした就活をやっている友達や、やった先輩が一人もいないことがよく分かる
もしそういう人がたった一人でも周りにいれば、そんなバカバカしい質問する訳ないもんなあ

長文だけどマジレスしてやるよ

営利企業が、莫大なコスト(時間、場所、交通費等)かけてインターンをやる理由は、
優秀な人材にさっさとツバつけるためか、自社の知名度上げるためか、その両方だよ
単なる善意であんなめんどくせえイベントを開催する訳ねえだろ
0708就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 10:12:29.17ID:vL6wkfQE
>>705
短期(半日〜1日)だとただの説明会と同じだけど、それでも参加者限定のイベントや
選考の招待が後々来ることが多いし、そうじゃなくても志望動機の肉付けには役立つ
本当に行きたい会社ならいっとけ

面接で「第一志望です!」とか言いながらインターンに行ってないってのは説得力に欠ける
採用は、会社からしたら滅茶苦茶高い買い物だからこれくらいのイベントは行っとけや、
どうせほぼ先着順だし

中期(3日〜2週間)のインターンは、優秀な奴はいきなり最終面接スタート(ほぼ内定確定)、
それ以外の奴は短期イベント参加扱い(若干の優遇)、無断欠席等の地雷は即さようならってとこが多い印象
一番行くべき奴
大抵、ESや面接が課されるが、いい練習になる
落ちたら落ちたで自分の客観的な実力が知れるから、添削や模擬面接を受けて頑張れ

長期(1〜3か月)は奴隷が欲しいベンチャーがやりがちな上、学業その他の邪魔になるから俺は嫌い
0709就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:58:17.92ID:ieyOwU+X
>>707->>708
めっちゃ煽られてて草
美大芸大だと就活の話したがる奴少ないからなぁ
しょうがない節はあった
長々とありがとう
インターン行っといてよかったわ
0710就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 13:12:00.32ID:zhhuPIeO
>>709
なんや、プログラマーか事務系を念頭に置いてたわ
デザイン系なら他の職種と事情が違う可能性もあるし、同じ大学の
まともな先輩に話聞いとけ

精度が高いアドバイスをくれるのは、身元が確かで、利益相反しない(エージェント等の
人材業界の奴は不可)、スペックが同じくらいで、目指してるところが似てて、
ちゃんと努力した、年の近い先輩や

5ちゃんで、恐らくはスペックも志望先も違う底辺に質問や相談するもんやないよ
0711就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:37:21.10ID:ui3nhFv4
単純に興味なさ過ぎて調べてないんだけど事務系のインターンやってるゲーム会社ってそんなあるの
0712就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 13:48:26.92ID:+iG7X5ZW
入社まで暇だからレベルデザインの勉強したいんだけどなんかオススメある?
0713就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 13:50:21.43ID:xfdK3qet
入る会社のゲームやるだけでも勉強になるんじゃない
ファイナルソードのだめな点挙げて改善したらおもしろそうなとこ妄想するとか
学生のうちはそんなもんでいいよ
0714就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 13:54:39.08ID:+iG7X5ZW
>>713
理論的な下地みたいなところ多少なりとも知りたい気持ちがあるんだよなぁ、時間あるからゲームするならいくらでも出来るし
0715就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:49:24.81ID:xfdK3qet
>>714
amazonでゲーム レベルデザイン
で検索かけて評価の高い本でも買ったらいいんじゃないかな
これがいいってオススメ出来なくて申し訳ないが
0716就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:37:31.24ID:+iG7X5ZW
>>715
暇だし色々本みてみるよ、ありがとう
0717就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 18:28:53.99ID:uYlnbmW5
>>712
本なら海外の著者の和訳本、ネットならCEDECの公演記事(プラチナゲームズの稲葉さんとか)がいいよ
そこまでしなくとも入社する会社のゲームやって「なぜここに敵がいるのか」「なぜ開けた地形なのか」を考える勉強すればいいよ
ただ、新卒がいきなりステージつくるのはほぼないよ
基本的にはゲームデザイナーならデータ関連の雑用からだよ
特にやりたいゲームなければおすすめはセキロだよ
0718就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:02:35.02ID:T1Eq5YlK
内定したやつに聞きたいんだが、今の実力でいいのか?
辞退して修行を積んでから受けなおすとか自分を追い込んだほうが最終的に至る境地がちがってくるぞ
0720就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:34:54.65ID:ITABvDOE
実力は現職で培うのが一番良いでしょ
それ以外でいくら頑張ったところで机上の空論でしかない

単に辞退して採用枠に空きを作ってほしい欲しいだけじゃねーの
0721就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:40:43.31ID:Z7ZiSWrn
>>718
同じこと考えて辞退したわ
0723就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:58:02.94ID:Z7ZiSWrn
>>722
なんでギャグだってわかんないの?
0724就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:00:09.21ID:T1Eq5YlK
>>721
俺と同じ考えの人がいて安心したわ

いきなり本番の仕事でやっていける客観的な証拠と自信があるならいいと思うが
俺が言いたいのが、今のスキルで会社の役に立たないなら入社をあきらめるべきだって話
つまり、お前らの心に甘えがあるようだったら入社して困るからよく考えてくれ
内定は蹴ったほうがお前らの人生を豊かにするぞ、それは俺が保証する
0725就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:01:17.56ID:Z7ZiSWrn
いや…あの……なんかごめん。
0726就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:07:47.29ID:GXcpvx+H
>>724
会社はやっていけるとわかったので採用している。
それすらもわからないのは無職のオマエだけだよ
0728就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 21:28:25.27ID:TauX9MOb
第一志望内定なんでどうでもいいっす
0730就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 21:35:52.16ID:Z0m1G1ev
>>727
即戦力を求める中途採用ならともかく、ポテンシャルの新卒採用で
「すぐに会社で活躍できる確証はあるのか?」とは何様だよ

お前みたいな奴、配属後1か月くらいで「なんで俺はこんな仕事ができないんや・・・」となるか
「なんでこんな簡単な仕事しかやらせてくれんのや・・・」となるかの
二択だから気を付けろよ
0731就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:04:58.21ID:VEsnaPFp
>>729
そらNNTだったらこんなとこ覗きに来ませんわ
必死にES書いたり面接対策したりするだろうから、5ちゃんどころじゃないと思う

それにしても、急に持ち上げられると何か気持ち悪いな
叩かれるよりはいいけど
0732就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:07:12.64ID:ceZDQXjR
大手受かったんだけどこのご時世に一方的な理由で内定取り消しってことはないよね?
めちゃめちゃ大手
0733就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:17:30.47ID:V9ph8KeF
自分で判断しなさいよ
社会人になるんでしょーが

ほかにも就職相談室、ゼミの教授、同級生、先輩、両親、親戚、いくらでも聞けるのに、あえてなぜ5chなのか

大手ならレベルの高い競争相手もたくさんいるだろうに、そんな調子では窓際族待ったなしやぞ
受け身で口開けて答え待ってるだけなんてね、自分のことなのに
0734就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:24:19.54ID:ceZDQXjR
質問しちゃあかんのか
じゃあここは何話すとこだよ
マウントだけか?
0736就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 07:06:20.85ID:y0UKKNux
質問した奴には全部>>733コピペすればマウント取れるからみんなもやってどうぞ。
0737就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 09:08:50.76ID:ZgHeR1xv
コロナでスポーツクラブがしんでて株価下がり続けてるコナミならわからんけどそれ以外は全く影響うけてなくね
0738就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 10:42:20.23ID:gTsRCj4o
家の中にいることが多いからあつもりみたいゲームは売り上げ微増だろ
他の業界はもっと悲惨
0739就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 13:13:54.88ID:7eI3MmUN
>>738
あつ森に関しては微増どころじゃないけどな
0740就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 22:28:19.97ID:y0UKKNux
今年のこのスレももう終わりだな
みんなおつかれ
NNTは引き続きこのスレ使ってどうぞ
0741就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 23:14:49.02ID:P2/JnVEb
内定者懇親会とか楽しみやな、どんなやつがいるんやろ
0742就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 00:05:13.21ID:V2SQdrgx
こんなご時世じゃ、集まって内定者懇親会とか絶対無理だろ

かといって、オンラインで初対面の奴と飲むのもやりたくないしな
あれはもともと仲良い人と交流するのには良いが、初対面の人と飲むには、
あるいは大人数で交流するには向いてない
0744就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 02:22:53.13ID:jOkpYdoz
いろいろ考えたがゲーム評論家がいろんな業界に関われるな
ある会社に入ってそこだけになるんじゃなくて、全ての会社のゲームのクオリティを上げる大事な仕事だし
評論家になるにはどうしたらいいんだ?
0747就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 05:58:40.51ID:jOkpYdoz
>>745
雇われライターじゃなくて、もっとこう批評で世論を変えるオピニオンリーダーがいいな!
0748就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:54:23.28ID:DpL39eGl
>>744
ゲハで色んなゲームを褒めたり叩いたりすればいいんじゃない?
あいつらも評論家と言えば評論家だろう

冗談はさておき、会社側が評論家のいうことを気にしてゲーム作ってるとは思えんぞ
全ての会社のゲームのクオリティを上げるとか思い上がりも甚だしいわ
料理の評論家は全ての飲食店のクオリティ向上に貢献してるんか?
経済評論家は全ての国の(以下略)
政治評論家は(以下略)
0749就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:13:58.98ID:+v44DKE2
ゲーム業界の批評文化は形骸化してるから影響力なんてないよ、特に日本
0750就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 15:09:16.18ID:iLA5fXaA
好きなゲームに好き勝手言ってお金がもらえるならまあいいんじゃないか、お似合いじゃん
ファミ通のライターでも目指しなよ
0751就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 17:57:24.04ID:pKJ49s9j
>>733マジレスすると
5chにいるようなのは人格障害か社交性全くない奴らの集まりだからね
0752就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:45:21.91ID:bY8dFAtg
ht//youtu.be/GBNzMAUZSBc
0755就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:31:12.35ID:ZGIRoutS
みんな同期と仲良くできんの?
0757就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:07:12.09ID:Bur04uzm
そいえば前本スレに、「同期とは慣れ合うな、あいつらライバルやぞ」とか言って
喚いてるキチガイがいたな・・・

あんなマインドで会社員が務まるとは思えんわ
0758就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 14:24:30.87ID:wtb8pn57
ライバルというのも別に間違いではない
そういう気持ちは内に秘めて、仕事は円滑に進むよう、同期も含め周りと上手く付き合うのが常識的な社会人だろう
0759就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 14:30:29.05ID:hWYiXUdP
仲間として信頼し合いつつも心の中では俺が一番成果を出してやるって気概を持っておけばいいんだよ

どうせ働き始めたら下らん対抗心で業務を止める余裕なんて無くなるんだから
0761就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:20:46.72ID:NyTpSdPK
この時期に内定ないのにここにいるやつっておるんか?
0762就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:16:21.51ID:y88lnDxz
内定出てるやつは、掲示板に書き込みを禁止されてるよ
バレたら内定取り消されるって脅されてるからみんな書かないでしょ

ソースは先輩
0763就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:42:17.17ID:R65AOurg
禁止されてないよ、ソースは俺
0766就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:28:30.44ID:ZuTMN6u3
ht//youtu.be/MFZcKv5J1rc
0767就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:27:06.86ID:Hq7NHoDy
>>762
俺は、「社名を出すな」、「開発中の製品の情報や他人の個人情報といった機密情報を
漏らすな」、
「差別的な発言、違法な行為をほのめかす発言ほか、社会通念上倫理観を疑われるような発言をするな」とは言われたが、
SNSや匿名掲示板の利用そのものは禁じられてないぞ

これは入社後も変わらない

まだ入社してもない学生の私生活にズケズケ踏み込むとか
ブラック企業間違いなしだから、その先輩(笑)はご愁傷様やな
まあ実在しない脳内先輩だとは思うが
0768就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:40:34.54ID:fVP3+oyp
ネットリテラシーがキチンと備わっていれば、その程度いちいち言われんでもわかる当たり前の事でしかないんだがな
0769就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 03:00:38.94ID:KD71vvA+
次にマウント取るのはだーれだ
0771就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 17:09:18.74ID:pwnJybTP
内定後にこの板常駐して思ったのは
就活中にこの板発見しなくてよかった
0774就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 18:52:02.68ID:3NrWIcCr
無惨に散っていったこの板の住人の分も頑張っていいゲームつくろう
0775就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:04:40.58ID:jfgnGscj
内定取消になるぞガイジは、もうしばらくすると試用期間で解雇になるぞガイジに
ジョブチェンジすることで知られている
0776就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 15:15:31.30ID:3HjBLq+d
本スレには自分の内定先の労働条件を晒して「どう?」とか言ってるマウントガイジが
いるのにこっちにはそういう奴いないのな
(A社とB社ならどっち?みたいな奴は見たことある気がするが)
0778就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 16:21:13.67ID:HRatQCxQ
そりゃそうだろ、ここには全落ち無能しかいないんだから
どこにも受からないゴミのくせに、やたら下請やソシャゲを見下すガイジなら少し前まで山程いたぞ
粗方死んだけどな
0780就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 19:35:52.10ID:PB/wo66y
ま、入社決まればこんなスレなんて見なくなるよな
つまりここの住人はみんな内定出たんだよ、じゃなかったら嫉妬の書き込みで埋もれてるわ
0781就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 20:00:08.12ID:PwyxBQTb
>>778
あとは事務系とその志望者を見下すガイジもいたな

どこにも引っかからない無能がデベソシャゲを見下すのは筋違いだけど、
労働条件と将来性、作れるものの幅を見た時に、行く会社を選べる立場だったら
大手パブにするってのは変な話じゃなくない?
あくまで、行く会社を選べる立場だったら、の話だけどな
0783就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:01:25.76ID:hbZv6F/P
>>782
あるわ
無かったらこんなとこ来ないで就活してるだろ
0785就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:18:23.95ID:xZo8On37
hs//youtu.be/JyqC4Tm7J1Q
0787就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:45:54.91ID:ak/ASXxT
ンゴ
0788就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:02:39.63ID:Pu5DHGmg
内定ない奴がこんなところ来れるわけなくね?
今なんか特に内定先の給料やらホワイトさやらでマウントの取り合い勃発してる時期なのに
0790就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 04:05:42.28ID:A58p+rmT
お前らもっと勢い上げてけ
マウントとってこうぜ
任天堂以外はダメ!他は全部ブラック!
0792就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 09:53:58.62ID:5JkIFQwm
>>791
Nに?
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 11:57:50.29ID:zVVVMSb5
インディーズゲームで1億稼いだ奴の記事とか見てここの住民は何を思ったのか気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況