X



【20卒】新入社員スレ part.21

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0804就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 19:54:29.56ID:bX8VsGNy
残業だった
配属先きついわ

あと一日で休みだが身体とメンタルボロボロ
0805就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 19:55:42.41ID:wMoo1ms9
この時期に残業とかどんなブラック企業だよ
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 19:57:03.47ID:XHJvjQa1
>>803
ちなみに去年の募集項目の福利厚生に、最大9連休の有給が使えますって謳ってたけど実際は勤続30年じゃないとその権利貰えない
0807就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 19:58:52.58ID:aVbXcvMs
>>806
詐欺だろ、ひでぇw
0808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 19:59:52.33ID:fYOZee2b
新卒ですら有給45日付与、消化率9割以上を義務付けされてる御社って割と優良企業なのかな
0809就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:00:55.54ID:aVbXcvMs
>>808
そうだね^_^
0810就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:01:38.28ID:aVbXcvMs
配属初日に教えて欲しいことって何?
リクエスト募集!
0811就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:04:02.72ID:THUETHWF
正直おうてもんブラック芸やってるやろ?
盛りすぎてつまらんで
0814就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:05:25.57ID:XHJvjQa1
>>800
そんなんないわ
病気により欠勤した場合、医師の診断書提出したら年次有給休暇として認められますって書いてあるねんけど、病休とかないんかな
0815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:06:18.77ID:aVbXcvMs
>>812
俺が消えたら何もできないお前も消えるなw
0816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:12:54.76ID:GQf9HpMc
残業は月5時間程度だけどコロナだろうがずっと出勤してて年末年始・お盆とか長期休暇など関係なく年間休日73日(+有給10日)の俺より少ない奴いる?
2年目で年収550万貰えると言われてもなんだかなあ
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:15:50.56ID:XHJvjQa1
>>816
なんの仕事?
セコカン?
0819就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:19:07.00ID:IqnE+QXA
>>818
上を見るチャレンジ精神が旺盛なだけやで
妥協してる奴より良い
0820就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:25:06.83ID:xAGxrZuM
お前らは逆向きのエスカレーター乗ってるんだから、
全力で前に進まないと現状維持できないぞ
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:29:19.83ID:d0ZZggNZ
なんかの間違いでとある大手に入れちゃったんだけども同期が優秀すぎてついていけん
研修でやらされたグループワークでも完全にお荷物
身の丈にあった会社にするべきだったわ・・・
0822就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:29:48.59ID:xP3/5jyf
関西企業だけど有給は20日が強制100%取得させられるわ
新卒は10日程度付与だから10日程度しか取れないが

パナは28日貰えるって聞くのが羨ましい
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:38:38.70ID:/SMcAUdX
俺のとこなんて最低でも53日は有給とらないといけないらしい
何故53なのかは不明w
年間休日も125日あるしなんなん、この企業って感じなんやけど
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:40:34.21ID:EnULfYo5
都内大手だと有給は最低でも40日ってとこかな
毎月4日有給とるだけで年間48だから、そう考えるとまだまだ少ないけどな
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:42:24.26ID:E7yI5ZJ7
オークション始まってて草
0826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:46:15.41ID:uCyTwJ85
年収の次は有給オークションか…
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:49:04.66ID:Af1IdXnk
自動車メーカーは基本的に有給を必ずとらされる
カレンダーに組み込まれているようなものだけどな


https://i.imgur.com/3S7I9vY.jpg
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:50:39.92ID:2Wkf2VBh
もう有給貰えたのか…羨ましいな
弊社は半年働かないと付与されんし5日しかないわ
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:52:45.25ID:CHJu7/D+
>>829
なんでそんな企業に入社したの?
0832就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:02:00.09ID:XHJvjQa1
>>827
シーエックスシカゴっていうところ、3年以内の平均取得日数10日やのになんで率は高いん
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:02:37.70ID:XHJvjQa1
カーゴな
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:04:33.04ID:mtvdKFQd
セコカンでやめる人いない会社ってあんの?今日上司がうち辞める人いないって言ってたんだけどもしかしてセコカンの中のホワイト?
0835就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:15:14.78ID:g/Ex1P8u
テレワークも今月で終わりや
退職するときまでこのぬるい日々を懐かしがるんだろうなぁ
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:20:14.08ID:KfHYM4pq
>>834
そもそも辞めない人がいる会社ってあるか?
なんかの条件付きでやめる人がいないって言ってるだけじゃね?
知ってる人だけでも給与が低いってやめた人とか他の仕事したいからって辞めた人いるから全くいないってのは変に聞こえる
0837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:20:44.85ID:vSqw+2HV
ワイもテレワークは取りあえず今年一杯は継続するみたいやけど、このさきどうなるんやろ
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:26:48.85ID:i0Z3L654
風俗で十分だし結婚はしたくないなぁ
なんでみんなそんなに負債を抱えたがるの?
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:32:18.01ID:TpllfLXi
誰一人として結婚したいとか言ってる奴はおらんぞ
0840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:33:20.94ID:UcQ+FOQp
3年以内ならともかく、全体通して退職率0はないだろう
0841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:38:01.97ID:YUgNxFEi
同期みんな割と希望の部署入れてて楽しそうにしてるのに対して自分だけまるで見当違いなとこ入れられたの気狂いそう
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:38:40.48ID:EDu9iZ8a
わいは結婚願望あるし子供も欲しいで
dTやけど
0844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:04:36.68ID:hJsw4sYz
本当に満足してる奴はこんなとこいないからな。ここ見ると楽になれる
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:11:00.43ID:k/13iCxd
MBA取ったら何か役に立つ?
0847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:25:46.31ID:PIXlyDaj
>>827
うちは完成車だけど50%とかだぞ
0848就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:26:53.39ID:hMfJfkOQ
ここにいるみんなは何を重視した結果今の会社を選んだの?
給料、休日数、転勤の範囲・頻度、福利厚生、シェア率、業界の安定性、業界への興味等色々あるけど
そして実際に働いてみてその選び方で後悔はしていない?
0849就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:29:53.98ID:Y0a9gCSA
>>827

カレンダーには組み込まれてないぞ?
基本的に120日+20日が絶対の取得義務
つまり、140日が年間休日
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:32:24.98ID:aleeYt+r
有給取得率がやけに高い会社って、法廷休日以外の盆休みとか年末年始休みが
有給強制使用扱いのことが多いから気をつけろよ笑
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:36:10.91ID:SvOTCpvS
東証1部のそこそこ大手メーカー勤務者だけど、新卒入社者1人試用期間中の解雇決まった
理由は仕事に対して積極性が足りず能力足りないとみなされたから
新卒者の試用期間中の解雇はうちの会社で初めてみたい
お前らも気をつけろよ コロナの影響で会社的にも解雇し易い状況だ
なんとしても試用期間を乗り越えろ
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:40:32.49ID:XHJvjQa1
>>852
ほんまに言うてる?
外資系とかなんじゃないん
0856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:52:47.50ID:bX8VsGNy
土日に有休消化させられてるわ
完全祝日じゃないからか
0857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:56:11.28ID:aleeYt+r
>>855
もちろんその解雇された奴がクビになっても仕方ない事やらかした
(無断欠勤を繰り返すとか)可能性もあるけど、
852が釣り(試用期間解雇がウソ)ってことも十分ありうるぞ

社員のクビを切るってなったら、基本的にはどの会社も
社長クラスまでの稟議にかける訳だけど、
そんな抽象的な理由で通るわけないじゃんよ

訴えられたら間違いなく負けるのに
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:01:40.04ID:bX8VsGNy
日本の正社員守られてんな
0859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:08:08.22ID:qeCh0YD9
解雇理由なんて事細かに公表されないでしょ。
裏側では人事部がガチガチにロジック固めてるんだと思うよ。
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:10:33.31ID:aleeYt+r
>>858
日本の正社員のクビの切りにくさは世界一と言っても過言ではない

一方で、仕事の内容や勤務地については会社に大きな裁量がある
だから「追い出し部屋」なんて文化が発展しちゃうんだよな

もし将来リストラ勧告されたら、割増退職金を沢山もらうために交渉するか、
裁判沙汰覚悟で会社とバトルするかの二択にした方がいいと思う
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:11:59.17ID:/JOKvP+k
将来リストラ勧告されたらとかいうifを考えなくていいラクさ

来月も税金よろしくやで〜
0862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:12:44.79ID:aleeYt+r
>>859
裏ではちゃんとした理由を固めてるってのはそりゃそうだ
解雇の理由を無闇に他人に漏らさないのも当たり前の話

だから、852が言うみたいに「仕事に対して積極性が足りず能力足りないと
みなされたから試用期間中に解雇された」なんて言いふらす奴が
いる訳ないんだよな、まともな会社なら
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:13:28.72ID:aleeYt+r
>>861
平均年収600万くらいでクレーマー市民にヘコヘコする仕事はごめんだわ
3年おきに仕事内容が変わるのもまっぴら
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:14:44.96ID:/JOKvP+k
まともな職場なら解雇や将来性に怯えることなんて無いんだよなぁ

民たちの上納金でラクラク生活やわ
0865就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:16:29.80ID:/JOKvP+k
>>863
そんなもん部署と運やろ〜
嫌な住民もいれば、感謝言ってくれる住民もいる
ちなワイの自治体はものすごく治安がええで〜
0866就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:20:14.10ID:/JOKvP+k
民たちの税で食う飯は今日も美味であった
これからも死ぬまで納め続けるように
0867就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:22:34.70ID:Qkkfgkzl
6月から週3勤務ありがてえ
0868就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:23:07.98ID:Qkkfgkzl
勤務じゃねえ出勤だった
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:23:11.75ID:lMlfyeVT
>>865
共済年金廃止、退職金減らされ続けてるのに安定()なのか

お前いつもこの指摘から逃げてるよな
ただでさえ薄給なのに
0870就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:25:46.05ID:/JOKvP+k
>>869
そんなこと言われても、時代が違うしなぁ
なったばかりだから今の制度が標準だわ
勤め上げてて、廃止された中年くらいの人たちはショックかもな
ワイはビフォーを知らんから特に何もショックではない
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:29:10.68ID:BE2HBz0Q
悔しそう
0872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:29:32.01ID:/JOKvP+k
自治体という囲い込みの中で働かされている哀れな民たちよ
税という名目で搾取され我ら官吏に上納金を納め続けるがいい
0873就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:31:52.88ID:oZCFwkVO
総支給額約28万に対し、
・雇用保険1000円いかないくらい→まあ働いてる以上しゃーない
・所得税6000円→まあ稼いでる以上はそれくらい払いますわ
・健康保険15000円→ちょっと高いけど皆保険制度は素晴らしいし払うわ
・年金28000円→●ね●ね●ね●ね


手取り23万
ファック
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:32:37.95ID:oZCFwkVO
公務員って転職難しそうだなって思う
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:32:55.04ID:/JOKvP+k
商奴はただ官吏を養うがために利を追及しておればよいのだ
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:35:17.91ID:Qkkfgkzl
めっちゃ効いてて草
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:35:35.27ID:oZCFwkVO
このスレにいる公務員ってなんでそんな偉そうなの?
上が決めたことを言われた通りにやる仕事が大半だろ
特に何の権限もないヒラなら猶更

こないだなんか、「俺に逆らうと所得税上げるぞ!」とか喚いてたガイジいたよな
税金上げる権限が役所の事務職員にある訳ないのに
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:37:00.53ID:/JOKvP+k
>>877
ごめん
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:40:20.84ID:/JOKvP+k
>>879
マ?ふざけんな!!!!!!!
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:42:49.01ID:/JOKvP+k
平民風情が官吏に物を言いおって!

身分を弁えるがよい!
0882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:46:57.99ID:aleeYt+r
最初はこの公務員ガイジ見るたびにイライラしてたけど、
こうでもしないと自我が保てないんだろうなって思うと
逆にかわいく見えてきた

同じ理由で、「オンライン研修だと仕事を覚えられないからせめて
自社の株を買って会社に貢献しろガイジ」と「20卒は全員試用期間で
解雇になるぞガイジ」と「公務員あるあるを言えるから俺は公務員だガイジ」も
微笑ましいと思う
0883就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:48:50.40ID:/JOKvP+k
>>882
あ、全部俺ッス
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:52:30.95ID:aleeYt+r
>>883
死にたくならないの?
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:52:58.10ID:/JOKvP+k
>>884
なる
0886就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:55:41.12ID:aleeYt+r
>>885
なら止めりゃいいのに
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:56:38.28ID:/JOKvP+k
>>886
そうするわ
0888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:08:12.68ID:MsaL0mJP
寮希望してたけど配属の関係で実家から通う可能性が出てきた
家族が嫌すぎて実家に戻りたくない
0889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:23:01.31ID:HqK2MIzu
公務員って数年で部署変わるけど業務内容は似通ってるのか?
イチから全く違うことやるとしたら嫌だな
0890就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:28:50.74ID:H/bqDh8w
>>889
全然別物やな
まあ行政はビジネスじゃないのでそこまで結果を求められないのが良くも悪くもある
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:56:41.01ID:DrztrruD
年金とかいうガチクソ制度
0892就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:59:37.02ID:6JCmN31o
つまんね
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 02:41:37.68ID:djG5T0Jl
>>827
1〜3位までホンダ系ってほんとにホワイトすぎるだろ。先輩が言ってたけど残業もさせてもらえないらしいし。だからトヨタにも日産にも給料負けるんやで。
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 03:34:54.17ID:SmFFz30p
インターネットのせいで、社会の闇とか、隣の青い芝生が見えすぎて、こんなんで50年働ける気がしない
どっかで心ポッキリおれてまう
50年のマラソンは長すぎる
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 04:19:19.78ID:jJznqOgI
だから入る会社はちゃんと吟味しろとあれほど…
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 06:03:58.60ID:VDNcgRwQ
おはよ〜
今日ラスト一日耐えて花金迎えよう
あーいきたくね
0900就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 06:07:45.37ID:5ThOWZFs
今のとこちゃんとホワイトの第一希望の会社で第一希望の配属で第一希望の職種?につけたのにこんなに不安なのやばすぎる
働くこと自体が無理
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 06:28:00.28ID:iTSKwbiG
最近研修終わったら速攻寝て夜の12時くらいに起きる生活サイクルになってる
今はいいけど出社するようになったら辛いな
0903就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 07:01:04.89ID:PH6t7gbh
覚える事多過ぎるし、全然うまくいかなくて辛い
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況