X



【20卒】新入社員スレ part.20

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:35:04.26ID:zBxkoQ/p
>>899
そんなん知らないよ
でも金曜日に振り込まれてる会社の方が多いんじゃないかな?
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:36:09.20ID:vjfDGTu4
日曜日は楽しくやろうぜ
0902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:36:32.64ID:EHuCT7gv
>>900
お前の会社やばいだろ
平日と休日の区別もつかないなんて…
>>894
どういう論理でその発想になるの?
頭悪すぎない?
0903就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:37:24.57ID:XECtJxGH
>>900
いや、毎月の給料日が平日ならわざわざ前倒しにする意味無いだろ・・・
0904就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:38:35.45ID:e1HbCOpx
こんな不毛なマウント合戦見たことなくて草
0905就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:39:22.65ID:XECtJxGH
あと、給料日が早くても(例:毎月15日)、それが月末締め翌月15日払いとかなら
クソな訳で・・・
毎月の給与支払い日ではマウント取れないんだよなあ

んなことより、年収とか労働環境とかの方がよっぽど大事だわ
0906就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:41:13.41ID:zBxkoQ/p
>>904
別にマウント取ってるつもりないんだけどね
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:44:36.82ID:V6QDRVN8
1ヶ月の日数は給料日で変わらないんだから給料日マウントなんて幼卒ホイ卒並にどうでもいいと何度言えば
0910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:46:42.24ID:N2NAllYk
就業規則には支払日を必ず記載しないといけないし、その日が休日の場合の取扱いもしっかり記載しないといけない。仮に支払日を変更するとしても、就業規則自体を変更しないといけない。

何よりそれらは労基署に届け出てる
勝手に変更して運用してるなんて労働法違反だぞ?
マウント取ったつもりがどブラックなのがバレちゃったね
0913就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:20:27.98ID:adM1gZzY
コロナ14人らしい。意外とやばくね
うちは六月からリモートと出勤を交互にやるけど他はどうなんだろ
0915就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:23:20.82ID:sDQyOPAK
大手は月末締め当月20日、25日払いが多い
中小だと月末締め翌月15日、20日締めが多い(資金繰りと手続きの関係で)
でも正直それほど違いなんて気にならないだろう
0916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:24:15.35ID:inyekwxv
公務員だけど月末締めの当月22日払いやわ
0917就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:27:29.99ID:hxS7MYqf
大手やけど、15日締めの当月25日払いやわ
0918就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:34:02.11ID:i8JYsNO3
>>917
ちゃんと文法合わさんか
0920就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:42:01.77ID:9t0X4v/w
月末締めの当月払いは、残業代が翌月になったりややこしいから、
15日締め25日払い、月末締め翌月10日払いとかのほうがええなあと思ってしまうわ

まあ、結局最終的にはもらえるもんもらえるから締日支払日なんてなんでもいいんだけどね
0921就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:44:43.90ID:hxS7MYqf
>>920
そうそう、残業代とかもいっしょに計算されるから俺は
今の方式(15日締め当月25日払い)が気に入ってるよ

ただその代わり、初任給は半額だったけどね(家賃補助は満額出たが)

ま、2か月目以降は給料満額出るし、待遇は大手だけあって結構良いし、
不満は無い
0923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:50:23.64ID:LpYuxdxa
>>921
ちなみに大手ってどこ?
セブンイレブン?
0924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:53:03.14ID:hxS7MYqf
>>923
ちげーわ、メーカーだよ
現業入れての平均年収が800万超えるくらい
0925就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:54:10.21ID:LpYuxdxa
>>924
ええやん!学歴どんなもん?言いたくなかったら別にええで
0927就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:00:19.14ID:hxS7MYqf
>>925
上位でも下位でもない旧帝

>>926
そりゃそうだろうね
0928就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:01:35.64ID:LpYuxdxa
>>927
いやどこやねん
0929就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:05:16.48ID:hxS7MYqf
>>928
上位(東大、京大)でも下位(北大、九大)でもない旧帝は
東北と名古屋と大阪しかないぞ
0930就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:05:40.98ID:nSFgSLlL
>>927
東北大あらわる
0931就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:08:57.74ID:sDQyOPAK
>>929
阪大は上位に入れていいのではと思うが、まぁ深く考えると学歴スレになるのでやめよう
公務員は民間と給料日ずらしてるのは聞いたことあるけど22日がそれなのかな?
0932就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:19:17.25ID:/zezHFxm
>>853
自宅研修してるのに何で出遅れるんだよ
大手でまともな教育体制整ってない会社なんて無いし、むしろ教育体制整ってないから在宅研修じゃないんだろ?

皆んなが大阪めいらくみたいなヤベー所に勤めてるわけじゃないんだよ?
0933就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:22:28.56ID:/zezHFxm
給料日が20日とか25日とかそんな些細な違いで何も変わらんだろ

スジャータみたいな初任給が5月支払いの所はヤベーと思ったけど
0934就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:24:18.26ID:/zezHFxm
>>922
うちも先払いとして丸々出たな
0935就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:26:39.82ID:xjDURPc7
おうてもんはまず自分をどうにかしたら?
同期にハブられてるのはシャレにならんわ
0936就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:28:02.97ID:g8/MhSUZ
皆んなは何で追手門を非難するんだい?

彼は後輩に抜かれないようにルート配送の先輩のお付きを頑張ってるんだよ、その先輩を馬鹿にしながら
0937就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:29:13.51ID:4mNmdObT
>>936
みんなんなってれんちょんみたいなのんなー
0939就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:34:10.20ID:g8/MhSUZ
>>937
ごめん日本語で頼む
0940就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:37:27.64ID:4mNmdObT
>>939
にゃんぱすー
0941就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:42:03.49ID:wFORxCp/
おうてもんは自宅研修勢にマウントを取ってるように見せて実は来年以降自分が落ちこぼれたときの言い訳の伏線を張ってるんだよ
0942就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:47:15.14ID:fUh87GIG
>>897
>>932
いや、それは分かってるねん
大手はリモート研修整っててしっかりしてるかもしれんけど、所詮はすべての仕事業務のうちのネットだけでできるカテゴライズの内でしか出来んと思う
そりゃ普通の会社員やったらそれでまかなえるんならいいと思うけど、新入社員のしかも一番初めという大事な教育期間のうちでそんな状況なってるのに、言い方難しいから表現悪いけどさも仕事してる感出すのはちょっと危機感あったほうがいいんちゃう?って思っただけや
0943就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:52:11.17ID:xjDURPc7
なんでだろう
おうてもんってなぜかコテつけてなくても分かるよね
とろみ効果?
0944就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:01:23.67ID:x58e0TOb
>>942
とろみ構文
0945就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:01:54.37ID:YCpddiTE
>>943
普通にバカなのが文章からわかるよなほんま不思議

就活BBAとか就活王はコテつけなかったら特定できないのに
0946就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:02:24.14ID:vcasMDWF
>>942
場所がオフィスか自宅かってだけで業務内容は変わらないから問題ないのでは?
社内の飲み会とか接待とか無くてありがたいけどね
0947就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:04:12.81ID:hxS7MYqf
>>942
基礎的な研修についてはリモートだろうと対面だろうと大して変わらんわ
それに加えて、まともな会社だったら通常通り出社できるようになり次第
ちゃんとOJTが入るだろ

同期も似たような状況だからそれで差がつくことはないし、
長く働くうちのたかだか数か月、誤差だろうがよ
0948就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:07:42.19ID:fUh87GIG
とはいえ、こないだニュースで観たんやけど今年の2月くらいから?在宅ワーク主体に動してるitか情報関係の会社取材されてて、そこはめちゃくちゃ福利厚生良くて元々コロナ関係なしに自宅で仕事したり、女性にも優しい労務管理で凄い良い会社やなぁって思ったわ
会社名忘れたけどフォーザウィンみたいな名前は地雷そうなベンチャーぽっかったけど、vokersで調べたらそれなりに大手で結構評価高かった
0949就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:07:47.67ID:xLXTxtiT
おうてもんってOJTない前提で話してるんかな

ちなみにだいたい出社してたおうてもんはたった2ヶ月で一端の社会人になれたのか?
0950就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:08:02.69ID:klmAuHKy
昔誰かが言ってたけど給料日は上流ほど早いとか
メーカでも素材系、部品系、小売向け製品系、企業向け製品系でそれぞれまとまった現金が入るタイミングが違うから資金繰りの為に給料日がズレるんだと
0952就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:11:53.81ID:fUh87GIG
>>947
いやー、多分ギャップとかじゃないけど苦労はすると思う
みんなが何の仕事してるか知らんけど、来年の4月中間ごろに、後輩が先輩ここわからないですって聞かれたらどうするん?「いやー、あのコロナのせいでその辺はリモートでしかやらんかったからわからんわw」でええんか?
0953就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:12:05.24ID:wEZgy8ks
そもそも優しいって言うのが割りを食う原因だわ
世の中卑劣なやつほど利を得てる
0954就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:14:50.76ID:fUh87GIG
>>949
かくいうワイも丸々1ヶ月自宅待機やったから人のこと言えんけど、出社してる分、差はついてると思う
0955就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:16:22.14ID:wEZgy8ks
ワイ公務員でOJTやったけどバリバリ仕事覚えてきたわ
君らまだ現場出ないで実家おるの?
はよワイのために利益上げて税金納めてや
0956就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:19:14.24ID:fUh87GIG
>>953
女に優しいっていうのは、育児休暇とか時短勤務とかがいいってことな
0957就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:23:14.13ID:wEZgy8ks
>>956
それであっても意味的にズレてないと思うけどな
その女性が総合職やったら休暇とってるなか他のメンバーでタスク分散せなアカンわけやし
公務員でも産休育休を極限まで権利主張して休みまくる女性おるみたいやが他の男性職員に全部しわ寄せいってるわ
結局ずぶとく権利を主張したもん勝ちやろ
0958就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:23:28.78ID:TDUjYvE9
この年になるとまともな男女は見事にみんな恋人いるな
俺ら含めてやばいのはいつまで売れ残るのだろうかw
0960就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:27:03.72ID:VpEWcDQy
回りに異性が大量にいて強制的に混ぜ会わせられてたのになにもなかったんだから、これからは自分から動かないとなにも始まらないぞ

社会にでちゃったら自分からなにかを変えようとしない限りなにも変わらないからな
0961就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:27:54.45ID:fUh87GIG
>>957
まあその辺は管理者の力量というか上手くやるしかないわな
しわ寄せって言っても、1人や2人居なくなった程度で傾くくらいならそれまでってことやし
上手く分散させるか、自分も権利主張しまくるしかない
0962就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:28:45.93ID:TDUjYvE9
>>959
彼女がいる男がモテるってのはよく分からんが、男に関しては需要が偏ってるから俺らは立ち入る隙もないよな
なんでモテる人はあんなに女が寄ってくるんだろ
0963就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:29:25.85ID:wEZgy8ks
>>961
公務員の女性比率半端ないからな
被らんかったらまだマシやが、休暇取る女性が同じ期間に被りまくったら地獄絵図やぞ
0965就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:31:03.58ID:wEZgy8ks
企業が総合職に女を取りたがらない理由は、公務員を見れば一目瞭然やで

女性としての権利を主張して休まれまくって大惨事や
0966就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:31:47.25ID:xjDURPc7
>>961
傾くって会社が傾くわけじゃないぞ?
部署や課が回らなくなる
在宅勤務じゃないなら分かるだろ?電話応対一つとっても一人少なくなるだけで効率めちゃくちゃ下がるし
ルート営業ならその人が担当してた得意先とかも放置するわけにはいかんし
0968就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:39:37.31ID:fUh87GIG
>>966
まあ確かに
平均有給休暇数6日の現実思い知らされたわ
0969就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:40:39.88ID:NAGyIu2J
労務管理とか仕事の割り振り含めて、上司って大変だなって思う
部下がほうれんそう徹底してくれてるケースなんて稀で、嫌な報告ほど手遅れに近づいたタイミングで上がってくるだろうし
尻拭いと自分の仕事、上から結果を出せとの圧力
俺なら病むね
0970就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:49:39.99ID:/zezHFxm
大経大おりおんの主張聞いてよくわかった、在宅研修民は不幸だよ
来年以降きっと後輩に抜かされまくっていくんだよな在宅研修民は

在宅研修受講してて6月以降には現場での研修やOJTもあるのに、たった2ヶ月の在宅研修の所為で使い物にならない人材になるわけだよ俺らは

俺も大阪めいらくみたいなコロナ禍とか関係なく新卒いきなり現場にぶち込んでルート配送のお付きさせるような会社でスキルアップして「差」を付けたかったわ
自分の波動チェックしたり、朝礼で叫んだり創業者一族のいる名古屋の方角に向かってお辞儀したり、天理教入信したり、5月の遅い時期に初任給貰いたかった

しかも2年目以降は朝6時には既に働き始めて夜遅くに買えるような生活ができるんだろ?年収300台で

本当に羨ましいわ
何でそんな素晴らしい会社の事をボロクソに叩いて転職するとか連呼してるんだ大経大おりおんは
0971就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:54:59.34ID:fUh87GIG
>>970
なら頼むから代わってくれ
ワイもできるなら、グループワークとかなしの在宅研修なら永遠にやりたい
0972就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:57:31.40ID:xjDURPc7
ただ在宅勤務も精神衛生上良くないってのは分かるわ
心の底から何するにも楽しめないだろ
0973就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:59:52.10ID:/zezHFxm
>>971
MS teamsでのグループワークあるぞ
成果発表もある

いや、俺には大阪めいらくみたいな素晴らしい企業は分不相応だし遠慮するわ
0974就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:01:29.47ID:g8/MhSUZ
スジャータ系って内定者には家まで人事が家庭訪問しに来るって聞いたけどマジ?
0975就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:09:38.85ID:acKFX3eL
あんまりおうてもんを虐めてやるなよ
これだけ苦境にいるのが分かりやすい奴もそうそういないでしょうに
大手企業勤め達が反論せずに「すごいねー、頑張ってるねー」って言ってあげれば彼の気も安らぐはず
0976就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:11:35.36ID:fUh87GIG
>>974
その会社かわからんけど、同期の半分以上は家庭訪問来たらしい
なんでワイにはこなかったのか
0979就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:15:26.08ID:Vs6TiTUi
ようやく会社始めるんだが、研修で差とか出る?
内容はエクセル、パワポの模様
0980就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:19:20.90ID:xjDURPc7
悪いことは言わないから何でもメモするといい
わかってることでもな

理解してるからって流してると危険
0981就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:26:32.42ID:KEkIgcmn
文ちゃんと一緒に受けたワードエクセルパワポの研修は本当に時間の無駄だった
0982就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:29:24.99ID:YQlFBmUq
無駄だと思っても真面目に受けろ
一字一句覚えろ
例えばテキストに書かれてたショートカットキー1つ忘れただけでその文ちゃんから「研修でやったのにww」と小馬鹿にされるぞ
0983就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:32:04.67ID:wEZgy8ks
そんな程度の低い争い起こるんや
醜いな
0986就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:35:20.69ID:iBfDOADf
>>975
底辺のくせにより下を見つけるとすぐマウント取り始めるからな
しゃーない
0987就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:36:05.09ID:YQlFBmUq
>>984
ガイジなんてどこにでも潜んでるのが社会や
そんな障害持ちに不意打ちをくらってお前は平静を保てるかな?
「自分とは無縁」と油断してるお前みたいなのが一番危ないんやで
0988就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:38:07.50ID:wEZgy8ks
ていうかこのスレにも度々「差が付く」とかってワードが出てくるけど、そんな競争心むき出しなの?

公務員だからか分からないけど誰もそんな感情持ってないわ
企業勤めって大変やな
0989就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:43:19.14ID:pjOC+YCf
>>988
いくら公務員でも、お前一生ヒラでいいの?
10年もすればお前の同期や後輩がお前の上司になって顎で使われたりするようになっても構わないの?
なかなか達観してるな
0990就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:47:22.27ID:wEZgy8ks
>>989
ならんな
公務員ってマジで何でもかんでも法律でがんじがらめだからなぁ
確かに部長や課長になれるかは評価次第だけど、民間と違って一生ヒラはあり得ないかな
0992就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:50:43.81ID:sDQyOPAK
>>981
エクセルの研修ってどこまでやんの?
マクロぐらい?
それとも難しめの関数とショートカットキーぐらい?
0993就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:51:21.89ID:wEZgy8ks
高校時代の定年間近の国語教員が管理職になんて絶対なりたくないって言ってたの印象的だな
ワークライフバランスの方が重要やわ
0995就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:52:25.68ID:e+1BEIb6
今更Officeの研修て笑
0997就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:53:32.29ID:wEZgy8ks
>>996
なれるね
ビックリするほど年功序列だよ
だからか分からないけど、みんな温厚で競争したりしない
平和でええぞ
0998就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:56:13.02ID:xZYTVC7o
公務員ってまだ年功序列やってんの?
じじい世代が逃げ切ったから無くなると思ってた
0999就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:57:51.34ID:wEZgy8ks
>>998
年功序列で終身雇用やで
1000就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:58:47.44ID:e+1BEIb6
1000なら公僕死亡
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況