X



【20卒】新入社員スレ part.20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:43:14.45ID:cvqS5naR
>>794
今の時代大手も共働きだし育休からの復帰も当然

公務員は薄給だけど定年時の退職金と共済年金が強みだったのに
今はどんどん支給月数が減らされてて
かつ共済も廃止(優遇が残るのは今の50代くらいまで)
0800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:48:45.27ID:vjfDGTu4
わい公務員28,000で泣く
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:49:24.86ID:vjfDGTu4
75000円の家賃だったら3.7割やぜ?酷すぎるやろ
0802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:29:20.39ID:4B71Dmdc
ソ〇バンに就職したやつ知ってるけど来月から地方に飛ばされることが決まって住宅補助月1万だってさ
大手だから〜で語れることなんてないんやな
0805就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:01:09.59ID:dR2QUnbk
ITやサービス業は35歳までに転職か会社を興す為の職業。だから35歳以降は給料増えないし退職金も雀の涙。
年商1000億安定メーカーで基本給料掛ける年数約1000万あれば良い方だろ。70歳定年時代が来る。安定企業のインフラ、食品も50年後はどうなってるわら
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:30:21.54ID:n+ghcHXE
>>802
年間ボーナス7.5ヶ月で持ってる給与体系だからな

てか基本給24万+住宅手当か
0807就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:32:13.33ID:SRx1ExZt
結局一般的な大手って年トータルどんくらい貰えるん

基本給+ボーナス+家賃補助あたりで
0809就☆活☆王(マーチ院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/05/24(日) 02:41:15.40ID:MYzBIUfs
>>802
どうでもいいけどソロバンに見えた
0810就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:51:01.18ID:1an5ItAC
出てこい就活ババア
見てんだろ?
就活王ちょうど今ここにいるからさ
こいよ
0812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 04:08:46.48ID:DaPHFx9n
消費者にとって「いい会社」
株主にとって「いい会社」
従業員にとって「いい会社」
は全部別だってそれ散々言われてるから
0813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 06:12:12.62ID:xjDURPc7
700万で家庭持てないとかどんなブルジョアだよお前
周りに石投げられても文句言えないぞ
0814就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:38:49.73ID:i8JYsNO3
物知らんから仕方ない
0816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:11:18.30ID:c3a80gbW
通信キャリア序列
NTT>>>>>>>>>>>KDDI=ソフトバンク
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:21:18.10ID:vcasMDWF
>>813
その金額じゃ子供の中学受験できんぞ
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:23:01.13ID:nS/aoFQn
ここでどんなに金の話をしようがお前らは入った会社で貰える分で生活するしかないんだよ
不満があるならどうやったら早く出世できるか、どうやったら転職成功できるかを考えろ
0819就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:25:50.97ID:i8JYsNO3
入社2ヵ月(在宅)が語る社会なんて物知らなくて当然なんだからええのよ
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:57:43.17ID:w92CHvsl
>>820
格差が広がって行くからその流れになるのでは?
0822就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:32:36.79ID:zaxSIPdj
趣味もないし欲もないから年収200万くらいで一人暮らしできればそれでいいわ
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:44:38.45ID:fUh87GIG
おはよう〜
もう今日で土日終わるとかありえへん早すぎる
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:45:09.96ID:cvqS5naR
>>813
田舎だよね?

都内とか大阪でまともな家庭は公立中学高校なんか行かせないよ
虐待に近い感覚
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:45:36.40ID:cvqS5naR
>>822
生きてる意味ないだろそれもう
0826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:51:03.68ID:4+aZhrDJ
>>825
意味あるかないかはあんたが決めることじゃないし
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:53:06.92ID:i8JYsNO3
>>824
名古屋だけどバリバリ公立文化だわ
そもそも学区が治安良いから公立でも育ち悪い子いない
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:59:16.85ID:4B71Dmdc
稼ぎ方は人の好みだろうけど趣味や欲ができた時どうすんだろとは思う
20年ちょいしか生きてないのに今後50年以上その考えが変わらない保証がどこにあるのか
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:00:43.93ID:i8JYsNO3
>>828
例えばどんな趣味や欲?
文章に具体性に乏しい
0830就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:03:06.68ID:aq8L5QsQ
小池百合子「あたし、と結婚したら、一生養うわよ!

お前らどうする?
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:06:52.61ID:w92CHvsl
>>827
東大入学者の私立高校の割合は上昇の一途で関東近畿以外の地方出身者の割合も減少の一途
難関私大だけではなく難関国立目指すなら中学受験が当たり前の時代
0832就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:10:38.23ID:SRx1ExZt
>>829
そんな詰めるほどのことでもないやろ

例えば「今は結婚する気ないけど周りがしてるのを見て気が変わった」とか価値観が変わるのも普通だろ
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:11:09.59ID:i8JYsNO3
>>831
まず誰もが東大に入りたいと考えてる訳じゃないのが物を知らないよね

人それぞれだと思うが俺はマーチや首都大レベルで及第点でわざわざ東大を目指すのはオーバーワークだって感覚だし周りもそうだったな

社会を語るなら社会の多様性を認識すべきだよ
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:11:25.87ID:1an5ItAC
>>822
それもはやまともに食事することすら不可能では?
0835就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:13:08.21ID:i8JYsNO3
>>832
何かふわふわしてて肩透かしだわ
君の持論そんなもんかね
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:20:02.24ID:agXa7+bu
そもそもいつまでも5chをLINE代わりにしてるようなやつらが家庭持てるわけないからどうでもいいゾ
0837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:21:15.00ID:4B71Dmdc
>>835
>>832と俺は別だぞ
俺もそこを具体的にする意味がわからんのだがなんで?
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:24:00.14ID:i8JYsNO3
>>837
単純に、¥700万(円/人)で足らない生活様式ってどういったものを想像しているのかなと不思議だったから、どんなカネの使い方を想定しているのか聞いただけだよ

そこを実際に詰めてみたら考える必要はないと返ってきたから肩透かしだっただけよ
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:24:33.43ID:i8JYsNO3
文字化けしてるわ、700(万/円) ね
0840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:27:06.85ID:4B71Dmdc
安価付けなかったのも悪いがそもそも俺は200万の奴に返信したつもりやったんや
すまんな
700万あったらそら余裕よ
0841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:29:13.45ID:aq8L5QsQ
来年固定資産税上がるらしい
都内なら一生賃貸でいいかも
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:34:55.30ID:njLU95ka
何でこうもバカなんだろう
賃貸の費用は何も変わらないとでも思ってるのだろうか
0844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:38:19.50ID:GCruaAKf
★〜〜日経225 30歳大卒年収ランキング〜〜★

俗に言う"平均年収"は大卒入社の人にとって全くアテにならない。高卒や現業の比が各社万別だからだ。よって、openworkの大卒30歳前後の書き込みを参考に、おおよそのランキングが作成された。40歳管理職での年収は大体それの1.5倍である。
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9615127.html

【EX 】伊藤忠商事 三井不動産 電通 三井物産 東京火災 三菱商事 丸紅 野村證券 住友商事 キーエンス 双日 リクルート

【950】豊田通商 第一三共 三井銀行 住友不動

【900】ファナック 商船三井 三井火災 東京ガス

【850】トヨタ 武田薬品 明治安田 東急不動 第一生命

【800】日本製鉄 JFE 東京エレクトロン 中外製薬 大和ハウス 鹿島建設 大阪ガス 日揮 アステラス製薬 JR東海

【750】日立製作所 デンソー 大林組 清水建設 ファーストリテイリング 積水ハウス AGC NTTドコモ 旭化成 キリン あおぞら銀行 サントリー 三菱UFJ スカパー 東京建物 サイバーエージェント

【700】日産 ソニー 三菱重工 キヤノン 小松製 富士フイルム 出光興産 豊田自動織機 塩野義製薬 JT 日東電工 三菱ケミカル エーザイ 帝石 KDDI 大成建設 住友化学 NTTデータ 任天堂 アサヒ 明治 味の素 住友重機械 みずほ銀行 ソフトバンク 静岡銀行 バンダイナムコ 大塚商会 NTTコミュ りそな銀行

【650】本田技研 川崎重工 パナソニック 三菱電機 京セラ NEC 帝人 NTT東 クボタ ANA 資生堂 花王 JR東 JR西 東レ TOTO アドバンテスト 関西電力 ブリヂストン 信越化学 アイシン精機 アイシンAW 日本ガイシ DOWA フジクラ 富士電機 ニコン 日立建機 エプソン 長谷工 オリンパス 日本精工 ローム 中部電力 リコー

【600】富士通 マツダ ヤマハ発動機 サッポロ 小田急電鉄 京王電鉄 村田製作所 東武鉄道 イオン IHI 三菱マテリアル 日本水産 コニカミノルタ 日産化学 カシオ計算機 ジェイテクト 日本製紙 クラレ 古河電工 ダイキン 三菱倉庫 トヨタ紡織 TDK 神戸製鋼 三井金属 沖電気 SCREEN テルモ

【550】オムロン 日本電産 SUBARU スズキ 三菱自動車 ダイハツ いすゞ 日野 日立造船 横浜ゴム 大平洋金属 京成電鉄 大日本印刷 コナミ 住友金属 千葉銀行
横浜ゴム 東京電力 横河電気 アルプスアルパイン 日清紡 荏原製作所 松井証券 マルハニチロ 日本電気硝子 シチズン 太平洋セメント コムシス GSユアサ 安川電機 SUMCO

【500】三井造船 日本板硝子 NTN 凸版印刷 クレディセゾン 東洋製罐 ミネベアミツミ 太陽誘電 日東紡

【450】日本軽金属 東邦亜鉛 東海カーボン 日本通運 日本製鋼所 ファミリーマート

【425】日本人男性30歳平均
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:40:38.96ID:1an5ItAC
>>843
価値下がらない(断言)
預言者なのかな?
0847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:15:23.07ID:AcM2wZm5
>>843
土地の価値が下がらないってww
すごいねーそんなに未来が分かるなら投資でもしたら?
0849就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:59:08.03ID:x58e0TOb
日系ネット企業のマシ7の中じゃどこが良いと思う?
0851就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:07:22.20ID:vcasMDWF
>>833
子供がそう望んだらどうすんの?
多様性認めるんだろw
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:10:15.05ID:fUh87GIG
まだ自宅研修とかリモートとか6月から出勤の人って、これから苦労しそうやな
例年と比べて約2ヶ月以上出遅れてるわけやし、今更出社したところで十分な教育体制整ってないやろし、構って貰えんやろし
来年から入ってくる後輩にどんどん追い抜かされそう
0854就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:12:35.44ID:i8JYsNO3
>>851
共働きで通わせるしかないでしょ
ていうか結局受験って学校よりも塾選びだと思うな
河合駿台をメインにさせれば昼間の学校なんてそこそこで良いんでは?
実際に東大受かった人に聞いてみたいな
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:17:19.35ID:bQZgoZii
中学受験なんて必要なくね?
中学から塾行かせりゃ宮廷早慶くらいには受かるだろ(東大京大は本人のやる気に依存するので確実とは言えない)
俺は高校も国立だったから学費無償だったが、700万あれば高校から私立でもギリギリいけるはず
ただ海外に留学したいとかだときついから金があるに越したことはないが
0859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:17:32.84ID:YOZcbBpi
地方公立からの京大だけど高校も運動部入ってる人が多かったよ
部活頑張ってた人が引退してから専念していい大学行った
塾も田舎だからか特待生になれてほぼ無料で塾に通えたし我ながらコスパいいと思う
大学6年間の一人暮らしはそこそこ金かかったが
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:21:03.65ID:bQZgoZii
>>858
ちなみに横浜の話な
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:21:04.53ID:adM1gZzY
中高一貫からFランとかもいるしな
よくわからん奴ら
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:41:33.08ID:vcasMDWF
東大でも合格者の6割以上が一貫校出身

https://studyhouse1.com/burogu/【%E3%80%80東京大学における中高一貫校の割合%E3%80%80】/

附属のある早慶やmarchはこれ以上だよ
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:50:48.76ID:ukEClSWD
中高一貫ってピンきりだろ
行かせるなら東大合格者10人以上くらいが最低ラインだな
0865就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:51:28.22ID:SRx1ExZt
結局子供の教育費でカツカツになる程度の家庭って、親が社会での勝ち方を知らないだろうしそっちの方が問題だと思うのだが
0866就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:51:36.73ID:vcasMDWF
中学受験の場合だと本人より母親の意向が大きいからな
都内住みならお前らが中学受験なんて無用だと思ってても女は周りに合わせて考えるから受験させたいとか言い出すぞ
0867就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:58:32.24ID:sDQyOPAK
と言うか学歴と年収に相関がある以上、中高一貫に行くことが大事なのか親の学歴が高いのが大事なのか微妙なとこじゃね?
それが遺伝なのか、親が勉強の大切さを知ってるのが大事なのか、勉強の仕方を知ってるのが大事なのかは分からんが

つまり何が言いたいかと言うと年収700万でも子育て無理は言い過ぎと言うことだ
子供がピアニストになるために留学したいとか言い出したら1000万超えてても無理でし、
子供に全く不自由させたくないとかは無理でしょ
0868就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:58:58.44ID:i8JYsNO3
>>865
社会での勝ち方をぜひ御高説願おう
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:01:14.91ID:qUG3N2Fa
JR東西総合職
三大キャリア総合職
上位士業
最上級公務員(官僚、幹部自衛官)
医師


まんさんが「結婚してやってもいい!」リスト作ってるんやけど追加or除外するのない?
0870就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:02:23.75ID:x2SJbWby
最上級公務員は国会議員や裁判官だろ
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:02:58.53ID:qUG3N2Fa
小学校が公立だとして、中高が私立、大も私立or国公立だけど県外で仕送りが必要だとのたまう
これ1匹いくらくらいかかる?
3000くらいか?
0872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:04:18.51ID:qUG3N2Fa
結婚してやってもいいリスト


JR東西総合職
三大キャリア総合職
上位士業
最上級公務員(官僚、幹部自衛官、国会議員)
0873就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:07:53.19ID:vcasMDWF
地方の人間は都内の事情を理解できてない
中学受験で成績上位層や富裕層が抜けた公立中学校の環境はすごいもんだよ。
都立進学校はその中でも優秀層があつまるから高校進学してしまえば救われるけど中学の3年間は本当に大変なもの。
母親たちはそれを知ってるから血相変えて中学受験に走る
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:10:15.07ID:i8JYsNO3
>>873
それって都内に限った話か...?
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:12:34.04ID:vcasMDWF
>>874
私立中学へ通う割合が桁違いに多いからね
今だと3割近くが私立に行く
他の県だと1割ぐらい
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:13:10.14ID:sDQyOPAK
>>871
小学校6年間 200万程度(やすめの塾)
中学3年間 200万〜400万(塾なし金のかからない部活
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:16:30.60ID:I4GsJxog
小学生の頃から親に勉強しないと将来ホームレスになると言われ続けて嫌々勉強してきて国立大学に入って東証1部大手メーカーに入社したけど、大学在学中に鬱病を発症して今も薬飲まないと生きていけない、、
父親がストレスMAXで働いてる姿を子供の頃から見てたから、社会人として働くことは辛いだけ という先入観が脳裏に刻まれてるのが鬱になった主な原因
親には育っててもらって感謝してるけど、父親には仕事が辛いことを家庭に持ち込まないでもらいたかった
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:18:15.39ID:+hrHpcO6
>>877
お父さんの仕事どんなの?
0879就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:21:24.62ID:sDQyOPAK
>>876
中学3年間 300万〜500万(塾なし金のかからない部活〜塾あり)
高校3年間 300万〜700万(塾なし金のかからない部活〜塾あり)
大学4年間700万〜1200万(家賃込み15万の仕送りで文系、理系)

塾にできるだけ行かせないかつ文系で1700万くらい
塾や部活まで加味して理系に行くとすると3000万くらい

ちなみに習い事や本人への小遣い、衣服代、交通費などは含んでないし
塾は結構安めので計算してるから場合によっては4〜5千万円くらいは行くんじゃね?
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:25:42.15ID:XfypCZ7C
そう考えると結婚とかするもんじゃねーよなw
結婚するだけでどれだけの負債を抱え込むことになるのか
夫元気で留守がいい。
ATMとして働き続けることに誇りを感じる人間だけすればいい
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:26:13.41ID:M5ZjQeE8
大学は別に奨学金貰えば実際タダやろ(給付奨学金貰えないクラスのオツムなら費用負担あるけど)
今は高校も学費タダになったし

あと、今って昔と違って都立高校に勢いあるから下手な私立より日比谷高校とかの方が進学実績ええぞ?
コスパで言えば都立高校最強説ある
0882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:27:45.97ID:lC2kd/vF
自分は地方公立→地方宮廷→core30メーカーだけど、公立から早慶以上の学歴の人結構いる
でも、所謂ナンバースクールみたいな公立トップ高ばかりだけどね
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:29:24.01ID:I4GsJxog
>>878
東証1部の鉄鋼系メーカーの営業
(元 設計等のエンジニア)
家の中で酒飲むと仕事の文句ばかり言ってた 聞いてて凄く嫌だった
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:30:11.56ID:w92CHvsl
問題は中学の3年間だよ
0886就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:32:09.12ID:JfGfD1YT
>>885
お前そんなに中学でいじめられたの?
なんか嫌な思い出ありそうだけど
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:32:18.24ID:sDQyOPAK
>>882
そりゃ高校はかなり大学受験に影響するからな
というか東大、京大行こうと思ったら寧ろ地方の奴らの方が私立行かないときついぞ
地方の国公立中学、高校の方が程度低いだろ
0889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:49:02.34ID:njLU95ka
高知の中学受験率は20%越えてて東京に次いで全国2番目の高さ
田舎だから中学受験は考えなくていいとかそういう話ではないんだよな
こればっかしは地域性がある
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:21:02.10ID:zBxkoQ/p
>>890
普通金曜日でしょ
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:25:07.66ID:x58e0TOb
小中高いじめられたことある奴って20超えても根に持ってそう
0894就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:28:22.69ID:RXgqLsC9
給料日って20日ちゃうんか
底辺企業は給料安いだけでなく支払いも遅いんか?
機会損失多そうで草
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:29:24.32ID:zBxkoQ/p
うちも25日やけど金曜日に振り込まれてたよ
0896就☆活☆王(マーチ院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/05/24(日) 14:29:38.42ID:MYzBIUfs
>>893
何歳で虐められても根に持つやろ普通
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:31:33.88ID:V6QDRVN8
>>853
あのなおうてもん
まともな会社ならリモートでもなるべく不自由なく研修させてくれるのが大部分だと思うで(少なくともうちはそう)
嫉妬は分かるがその考えじゃいつまで経ってもブラック以外に転職は無理

子育ての話だけど大阪の場合詳しい金額覚えてないけど年収600万以下くらいは私立高校の学費無償化だし1000万以下でも半額出してくれたと思うから地域によりゃ貧乏でも行きたい高校行けるぞ
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:32:03.73ID:XoIW3bUX
今度は給料額じゃなくて給料日でマウント合戦始まって草
ワイは金曜に入金されたけど
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:32:20.62ID:XECtJxGH
>>894
たかだか数日給料日違うくらいで何言ってんだ?
俺のとこは月末締めの当月25日払いなんだけど(残業代は翌月)
ちなcore30

>>895
先月みたいに25日が土日祝なら分かるけど、25日が月曜日の平日なのに
なんで22日に振り込まれるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況