X



2021卒 ゲーム業界就活スレ Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:26:58.41ID:RKhsC768
【前スレ】
2021卒 ゲーム業界就活スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1577204423/

2021卒 ゲーム業界就活スレ Part.2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1582648202/

2021卒 ゲーム業界就職活動スレ Part.3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1585977188/l50


【NG推奨リスト】
・「就活」という略語を嫌う糖質(都合が悪くなるとAAを連投する自称東大卒&5ちゃん運営ボランティア)
・就活王
・特定の職種やその志望者を見下すアホ

【次スレについて】
>>950が立てること。
ただし、踏み逃げされた場合や規制で立てられない場合は>>960
0301就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 03:17:47.65ID:NOIyEgUd
ゲーム業界で大手っていったら任天堂以外どこ?
0305就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 09:43:28.23ID:NOIyEgUd
カプコンやSEGAやゲームフリークは違う?
0311就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 12:02:32.20ID:rY2bh/1E
>>301
任天堂ほどではないけどバンナム、セガ、カプコン、コエテク、スクエニあたりじゃないの
0312就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 12:06:33.82ID:bF1YrQpz
>>278
一言一句余さず全行ツッコミどころ満載で草
どうやったらこんな頭悪い文章を書けるんだよww

> うん、だからコナミに「コナミ社員」なんて制度無いから ← まちがい
> 君の独りよがりな造語が他人に伝わると思わないでくれよ ← 裁判例にも出てくる単語が「造語」www
> 曖昧な表現で会社の汚名をかけるだけかけておいていざとなったら明言を避けるなんて ← 言われた通りの単語でググれば各種口コミサイトや裁判例等ボロボロ出てくる
> 後ろめたいことがあるようにしか見えないぞ ← ただの思い込み
> 訴えられないぐらいちゃんとしたソースがあって言ってるんだろ?違うの? ← すでに裁判例として公開されてる情報で「訴える」てwwww
0313就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 12:57:20.21ID:v7o/y5fR
ただ知らなかっただけかもしれないのにそこまでして煽らなくてもいいんじゃないの
0314就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:00:50.99ID:3llggLXA
そういう勝手な思い込みで、頭に夢いっぱい詰め込んでる無知なアホばかりだから仕方ない
たまに現職が事実書き込んでも、自分に都合の悪い事はミエナイキコエナイーだし
知りもしないくせに、仕事できなさそうだの痛いやつだの、何も関係ない話を出して否定してくる
いくら耳を塞いだところで後で知る事になるだけ、現実は何も変わらないのに
0316就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:37:44.72ID:ECFRLprk
>>315
スクエニの3年後離職率、27.3%やぞ
ちな、有給取得年平均、平均年収、残業時間はどれもNA(回答拒否)やからお察し
ソースは就職四季報総合版2021年版の709ページ

お前もしかして、スクウェアエニックスホールディングス(経営陣しかいない
持株会社)のデータ見てない?
0318就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:43:43.58ID:mGkIBG70
>>317
「説教民」って言葉がパワーワードすぎひん?
劣等感か図星をつかれてからのレッテル張り行為丸出しやん…
0320就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:48:04.58ID:7chJepDf
>>318
「パワーワード」って言葉がパワーワードすぎひん?
劣等感か図星をつかれてからのレッテル張り行為丸出しやん…
0321就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:48:32.07ID:uFqOhl3X
>>318
お、やっぱ食い下がるな
前レスの例まんまじゃんw
間違いを犯した痛い奴は>>278で間違いないが
それで落ち度を見つけた奴に群がってここぞとばかりに「お説教」垂れるから説教民なんだろ
認めろよ
お前もこのスレを汚してるガイジの一人だって
0322就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:49:08.67ID:bF1YrQpz
>>313
ただ知らないだけならまだしも、再三調べろと言われて「そんなものはない(キリッ 覚悟はできてるんだろうね(キリリッ」なんて言っちゃってるあたり正真正銘の知恵遅れだろwww
0323就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:48:21.16ID:q5m/InCw
新卒の離職率って一年目で辞めるやつが0ってこと?そりゃそんなガイジそうそういないでしょ
で、それが3年目の離職率と何か関係あるの?
そりゃ中途のやつも混じる事になるけどさ、そもそも全社員の4人に1人以上が3年で辞めるってちょっとおかしいなーとか微塵も思わないんだろうか
0324就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:54:32.52ID:m3X4pp/F
>>319
は?
就職四季報にのってる3年後離職率は、
新卒入社してから3年以内に辞めた奴が何割かのデータなんだが?

まともな会社なら5から10%程度なのに、
スクエニは30%弱w

挙げ句のはてには勘違いして人をガイジ呼ばわりか
死んだ方が良いのは君の方ちゃうの?
0326就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 15:46:36.53ID:qydyrlU3
サイゲは実際正社員の労働条件はだいぶ良いからな
能力無いと詰められまくって追い出されるらしいが
0327就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 16:11:30.52ID:JTaeGJVE
サイゲは善くも悪くもIT企業といった感じか
転職前提の業界だし自分の実力に自信があるなら良いかもな
0328就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:30:13.69ID:GEFt/lPm
職種によってそこが良い会社かどうかは変わってくると思うけど、デザイナー目線だと労働条件を無視してもトップクリエイターが多く在籍してるサイゲは魅力的だと思う
0329就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:27:38.67ID:OZEaJ3z4
言うほど多いか?
0330就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:41:10.50ID:7chJepDf
トップクリエイターって海外スタジオでAAAのキャラデザとかコンセプトアートやってる人のことかと
0331就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 19:08:12.99ID:UUQzD0bM
海外スタジオってバンナム、セガ、カプコン、コエテク、スクエニのどれ?大手なんでしょ?←アホ
0334就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 20:15:48.53ID:Pt4E/k3N
乗り遅れた
この時期にもなってコナミ社員すら知らない21卒就活生がいるとはたまげたなあ
業界研究サボりすぎやろ
0335就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 20:43:29.53ID:MZqEI4DJ
自分のレベルやランクや偏差値を考慮せずに理想ばかり追い求めてもな〜
理想ばかり求めて就活知識は豊富になってもN社に入れるわけもなく
大手に入れるわけでもなく
0339就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 21:46:04.27ID:XHCUYjKY
>>336
四季報にのってるのはホールディングスのデータじゃないわバーカ
2000円もしないんだし買ってみればいいじゃん
あと、スクエニの採用サイトに離職率とかのってなくね

>>337
決めつけは良くないぞ
0340就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 21:54:46.69ID:PVJ7cyia
◇◆◇ 創価学会の「不都合な真実」◇◆◇

十数年ほど前、創価学会は外資系のコンサルティング会社・アクセンチュアと契約して、
今後の布教活動の方針等について助言を求めた(高橋篤史著『創価学会秘史』による)。

それに対するアクセンチュアの提案は、「三代の会長」即ち、初代・牧口常三郎、第二
代・戸田城聖、第三代・池田大作への個人崇拝を教義の中核とし、創価学会にとって不
都合な過去を「無かったこと」にすることで、教団の正統性を訴えるというものだった。

創価学会が無かったことにしたい過去とは、牧口常三郎が戦争に賛成し、特高警察とも
協力していたこと、戸田城聖の詐欺まがいのビジネス、池田大作が高利貸しだったこと
や女性スキャンダル、「護符」と称するマジナイを大々的に行っていたことなどである。

こうした過去を封印するため、創価学会は「精神の正史」と位置づけている『人間革命』
を改訂したり、戦時中に発行していた機関誌を『牧口常三郎全集』から削除したりした。
不都合な真実を隠すことで正統性を偽装する宗教が「正しい信仰」と呼べるのだろうか?
0342就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 23:28:16.57ID:Mr2hJ/9O
このスレが粗を見付けて叩きたいやつで溢れてるって本当だな
本当に醜くて何の生産性もないマウントの取り合い
どこの企業が駄目かじゃなくてさまざまな企業の良い所を知りたい
例えば>>328とかコーエーは裁量労働制じゃなくてホワイトとかさ
0344就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 23:52:50.44ID:qydyrlU3
その辺は同じ業界志望の信頼できる友達とやってるからこんなとこではやらない
0347就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 00:50:36.39ID:/n7rA0Bh
>>301
任天堂ほどではないけどバンナム、セガ、カプコン、コエテク、スクエニあたりじゃないの
0348就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 02:13:21.12ID:ySEyc0Y8
大手にソニー入れないのはさすがに……
ゲーム部門の売上比較したら
任天堂、ソニー、バンナム、スクエニ、ネクソン、セガ、CA、コナミ、ミクシィ……って感じだから上から好きな数だけとって大手って呼べば良い
0349就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 02:36:51.21ID:jw0IN2iw
毎年任天堂に受かるのが40人
このスレの勢い的に常駐してるのは300人って所だろう
だいたい10〜15%は任天堂に受かる計算
0350就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 02:40:57.06ID:R5hKd13C
>>348
カプコンは…?
0351就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 02:41:44.10ID:R5hKd13C
>>345
君はどうなん?
0353就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 02:51:48.74ID:jw0IN2iw
>>350
カプコンとか専門卒しか取らないじゃん
ブラックだし大卒就活が中心のこのスレ的には無いに等しい
0355就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 02:56:05.91ID:KP/J1t16
>>349

> 毎年任天堂に受かるのが40人
これは良い

> このスレの勢い的に常駐してるのは300人って所だろう
どういう計算したのか皆目見当つかないが推論だろうし突っ込まないでおく

> だいたい10〜15%は任天堂に受かる計算
スレ常駐300人の10%は30人なんですが任天堂内定者の7割強が5chのこのスレにいるとでも?
少なくとも>>349みたいな人間がいる時点でこのスレ常駐のレベルはお察しだぞ
0356就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 02:57:29.73ID:KP/J1t16
>>354
フェルミ推定ぐらいでドヤられても困るし仮にちゃんと推論していたとしても「対策」しているならスレ常駐人数の割り出し方とか普通は書くよね
0358就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 03:08:06.02ID:LJvtpym1
ゲーム業界の就活情報源なんて限られるし任天堂就職者ほぼ全員が一度はこのスレチェックしてるだろ
0359就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 03:16:09.13ID:KP/J1t16
その理論だとゲーム業界志望の21卒若しくはそれ以降の学生、既卒生、社会人トータルで何千何万といるんだからスレ常駐人数も300人じゃきかないよな
まあそもそも300がどこから来たのか知らんし「常駐」がROM専含めているのか否かもわからないけど到底10〜15%だとは思えないね
0360就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 04:57:06.37ID:rzveQtfd
>>350
カプコンはミクシィより売上低いんやで
コーエーもだけど、一部のコンシューマ大手は今はモバイルに完全に追い越されてる
売上が高けりゃいいって人はそもそもコンシューマ向いてないしやめたほうがいいけど
0361就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:00:36.78ID:rzveQtfd
就活エアプは知らないかもしれないがSPIにはフェルミ推定なんか出ない、答えが一意に定まらないから
使うのは面接とかグルディス
0362就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:23:47.50ID:v5BjPAyE
>>353
門前払いで祈られてカプコンアンチ爆誕笑
0365就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 06:37:33.04ID:YddSIY4J
そもそもN本体に入れる少数精鋭のエリートは
子供の頃からゲームに熱中して過ごしてきたような人ではないからな
子供の頃からゲームに親しんできてNにどうしても入りたい数百万人の凡夫とは違うんだよ
0366就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 06:54:21.80ID:moN2aFjo
任天堂はゲームやってたとか関係ないけどw
学歴が高く、地頭がよい学生をとりたいのが明白。
ここにいる連中のほとんどが当てはまらない。
0367就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 06:58:37.75ID:moN2aFjo
んで、一番入りやすい大学は兄弟。
地元だし。灯台もおおいが。
宮廷以外のレベルじゃはっきりいって運だね。
0370就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 07:48:39.10ID:dptIaA1b
じゃぁ今旧帝以外の国公立で選考が進んでる俺はなんなのかなー
Nintendoに学歴フィルタなんてねーから学歴の前にお前の人生を恨めよ
0372就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 07:57:50.68ID:moN2aFjo
上でフェルミ推定かいてるやつがいるけど丁度よい題材だ

採用大学みてこいよ

地方国立なんて一人くらいしかいない
0373就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 08:06:50.66ID:PEK1Cisp
地方国立どころか、同志社立命などの地方私立がうじゃいじゃいるんですがw
地元なら簡単なんだな
0375就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 08:13:06.90ID:moN2aFjo
トヨタが名大がおおいと同じような感じだろな

地方国立って悲惨だよなw

メリットなにもないもんな
頭は凡で就職はオワコン知名度はどこそこ?

毎回思うわ
0376就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 08:17:14.99ID:1Sr37A8Y
任天堂採用で学歴大逆転かましたいなら
理系で院進してCSで使える技術を研究するのが一番早い
0379就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 08:34:17.73ID:AuSHDsA3
>>372
あの絵本パンフレットに採用実績大学のってなくね?
仮にどこかのサイトとかに載ってたとしても人数までは書いてなくね?

四季報見ても採用実績大学はNA(回答拒否)だし
0381就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 08:59:16.47ID:dptIaA1b
>>371
いやいやいや
学歴で落とす相手を1次で通すような茶番をするわけないだろ
受かってから言えとかほざいてるがお前もNintendo受かってないくせに何がわかるんだよw
0382就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:06:16.75ID:y7Bb4STq
任天堂は学歴フィルターないぞ有名だろ
高学歴多いのは優秀な奴取ったら自然とそうなっただけ
0383就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:09:52.36ID:KjTBUPvW
>>348
ごめんソニーは単純に入れ忘れ
あと大手ってのはCS大手って意味でとらえてた
0384就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:15:00.18ID:LJvtpym1
勘違いしてるやつが多いから教えてやるけど任天堂は大学院卒を取りまくってるから平均学歴が高くなってるだけ。

学部の学歴はマーチだろうが地国だろうが東大京大早慶の院入ってゲームに応用できる研究したやつが就職してる。だからある意味では真の学歴主義さし、逆に学校歴は関係ない
0387就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 10:25:29.71ID:gZbpY1s8
ワイの親戚が一人任天堂入ってゲーム作ってるけど
すごい人だったんやな
0388就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 10:32:00.85ID:4jVzDZ9q
このスレに任天堂に入社できるやつなんて1人もいないぞ
0389就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 11:14:57.17ID:YddSIY4J
ゲーム業界は浮き沈みがあるからN社が不調時に倍率が落ちて
そこそこの大学からでも合格とかはあるからね
でも今は絶頂期で倍率高いから
0392就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 11:55:00.95ID:swPJwHjS
浮き沈みがあるのは今にはじまったことじゃないし、ゲーム業界だけの話でもないじゃん

東芝、富士通、損保ジャパン、ANA、JTB、
銀行(メガ地銀共に)などなど、今は微妙とされてても
昔は勝ち組と言われてた企業はあるからな

自分の力でコントロールできないことにうだうだ
言っても何もはじまらんし、俺らは俺らで
粛々と努力するしかないよ
0393就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 11:56:07.16ID:iyAT6KtV
就活がクソ?
ならもっぴんみたいにインディーズで一山あてて実績作って任天堂入るルートもあるぞ
任天堂どころか国内なら選び放題

総合職からプロデューサーひいては社長になるよりよっぽど現実的だぞ
0395就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 17:59:34.70ID:uk3Dd4al
>>384
お前は毎年の内定者の学歴を全員分調査したのか?
0396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 18:05:03.27ID:J3coz2nR
てか、Nの社長、新卒総合職入社の経理配属からスタートして、
入社18年後にポケモンの取締役になって、
その6年後(入社24年後)にNの社長ってすげえな
どんなキャリア歩んだらこうなるんだよ

一族経営でもないし、他社からヘッドハンティングされた訳でもないし、
総合職なら開発の経験もゼロだろうし
0399就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 18:43:03.50ID:LBwHayuG
>>398
でもお前は社長どころか社員にすらなれないじゃん

しかも今の社長って岩田聡の後に社長になった訳じゃないし(影薄いけど間にもう一人いる)
0400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 18:43:03.55ID:LBwHayuG
>>398
でもお前は社長どころか社員にすらなれないじゃん

しかも今の社長って岩田聡の後に社長になった訳じゃないし(影薄いけど間にもう一人いる)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況