X



2021卒 ゲーム業界就職活動スレ Part.3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 22:27:59.11ID:xr6rM20I
>>851
まあ就活において学歴は大事だけど、判断基準はそれだけじゃないしな
ゲーム業界はどこも倍率高いだろうし

ただ、先輩に、滑り止めに落ちて本命からは内定出た人知ってるからめげるなよ
0856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:32:21.43ID:RWScaJWM
話にならんは言いすぎやろ。

俺マーカン文系やけど、大手パブの総合職として就職した先輩知ってるぞ、2人ほど。
まあ同期は高学歴ばっかだと愚痴ってたから、旧帝早慶が多数派なんだろうとは思うけど。
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 02:02:51.48ID:k34DJPe8
>>858
地底文系ってパチンコ地銀市役所ばかりだぞ。大手パブリ総合職は東大京大か早慶上位じゃないときついわ
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 08:13:40.84ID:Z/k1ME0H
任天堂入れば総合職でも将来的にはPになって経営に関われるじゃん
20年我慢すれば世界のゲーム引っ張れるんだから悲観する理由がない
0862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 09:09:33.58ID:v+jaIKVu
>>861
任天堂はゲーム業界の中でも色々別格というか特殊だろ
そりゃ東大京大からでも行く奴おるわ

まあその任天堂でさえ5年前は潰れるんじゃないかとか言われてたし、20年我慢したところで全員が経営に関われる訳ではないが
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:18:13.00ID:EZ/jNczx
いやだから総合職から始めて開発経験せずにPなった人がいるのか教えてくれよ
それとも俺が最初にそうなるってか?
0865就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:21:13.53ID:Z/k1ME0H
>>864
名前出てるようなのが"クリエイター"を演出する為に開発上がりを前に押し出してるだけで他の大多数は総合職だろ
0866就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:24:31.34ID:EZ/jNczx
>>865
うーん、まあいいけど、、その根拠は?
今の所根拠示されてないから妄想爆発してるようにしか思えないけど
0867就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:26:19.44ID:SwLANDe4
任天堂の社長は総合職出身やて誰か言ってけど、あれはプランナーとは違うのかな。
ガセならすまん。
0868就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 11:35:18.52ID:YZk1QoCj
根拠上げろって言ってるのに、>>865みたいなのが勝手な願望と思い込みだけで喋るから、総合職プランナー志望はガイジ扱いされる
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 11:58:14.97ID:k34DJPe8
>>867
あの人は任天堂ドイツ支社で勤務したりヨーロッパでwiiを広めた功績がある経営側の人間。プランナーではない
0870就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 12:01:44.81ID:k34DJPe8
任天堂は総合職でプランナーなり辛いと思うよ。募集要項に事務総合職採用でプランナー行くこともありますとかいてあるが実例はどのくらいあるか謎。任天堂プランナーは藝大を中心とした芸術系で固まってるから文系はきつい

逆にスクエニの総合職は見た感じプランナーやディレクターに簡単になれそう
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 12:26:37.25ID:bMpEZrW8
コエテクは総合職採用の中にプランナーもプログラマーも入ってるからチャンスあるで
0872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:13:37.04ID:OHHsfAy/
そもそもゲーム作りのスキルが自分にない自覚があるからこそ総合職採用を受けてるのに、
入社後はそんな自分にも作らせてもらえるっていくらなんでもお花畑脳が過ぎるわな
0873就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:14:22.91ID:K5VHmhpn
任天堂はサイレントお祈りだと思ってたけど、今さらお祈りのお返事がきた
こんなかかるもんなのかね
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 16:11:06.83ID:8MFMnj50
保留にしながら様子を見て、いらないと思った下位から切っていってるんやろな。
コロナ下でもハッキリと無理な場合はお祈りが早い。
遅いのは保留組。
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 16:11:38.93ID:Gxv5s4/E
>>872
プロダクトアウト的な考え方なら当然開発職がリードとるけど、マーケットインの方針を取るなら分析系の総合職とかが開発の指揮に参加するんじゃない?
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:11:37.24ID:SH5XwUMq
>>874
任天堂、インターンでもそんな感じらしいな
やたらお祈りが早い人と、期限ギリギリの人がいて、後者は補欠だと
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 21:55:09.21ID:KrSIQmek
>>875
分析系(笑)
開発の指揮(笑)
プロジェクトの責任者、プロデューサーをやりたいって言ってるのと同じなんだけど、
ゲームを作る工程を一つも知らない新卒総合職から、
どういうキャリアプランを積んでいったらその地位につけると想定してるのか、ぜひ教えてもらいたいね。
1年目3年目5年目10年目それぞれどんな仕事したら、そうなれるのか、ぜひ納得させてほしいものだ。
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 22:42:39.17ID:zm355orm
>>873
どんぐらい待った?
自分もGW入るからオワタ
0879就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 22:43:31.42ID:zm355orm
逆にコイツ欲しい!って場合はすぐに連絡よこすのだろうか
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 22:48:18.36ID:g9hiCyNL
>>879
一般的には評価が高いと即日か翌営業日に電話くることが多いけど、任天堂に関してはそうでもなさそう

みん就で20卒の書き込みみてきたけど、去年の5月6月はみんな遅い遅い言ってるわ
0883就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 22:55:21.74ID:5KqxiEN9
総合職を馬鹿にするならエンジニアとデザイナーだけ集めて起業すればいいのに
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 22:56:55.49ID:GnTg4GQ2
早稲田下位で任天堂落ちとかいすぎて
話題にもならんレベル
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 23:00:36.48ID:2TNPUVdK
>>883
馬鹿にされたくなければ、ゲームを作りたいとか指揮を取りたいとかいわなければよいのでは?
別に総合職の仕事をまっとうしたいって言うだけなら、誰も馬鹿にしないぞ?
0886就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 23:03:09.48ID:k34DJPe8
>>885
言われたことをするんじゃなくて自分で指揮を取りたいから総合職になるのでは?プログラマーになって上の言われた通りのことを実装するだけのが嫌なやつもいるだろ。このスレはそれでもいいやつが多いのかもしれんが
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 23:05:32.45ID:4VUTWlKR
>>884
こないだの自称パブ新入社員のことか
任天堂落ちは言ってたけど、早稲田下位ってどっか書いてたっけ?
0888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 23:06:04.59ID:KrSIQmek
>>886
プログラマーが言われたとおりにするだけの職?
んな訳あるかいな

指揮を取るって言ったって、工数も難易度も仕組みもしらんのにどうやって指揮を取るつもりなのか…

認識甘過ぎね?
0889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 23:08:22.97ID:eWLFiQcS
すげえ揚げ足とるようであれやが、プログラマーも総合職は総合職やぞ

経理、人事、法務とかは事務系総合職
プログラマーとかは技術系総合職
どっちも総合職は総合職だから喧嘩すんな

一般職とか技能職はまた話が変わるけどな
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 23:15:22.10ID:gMFg2Uyh
お前ら人にマウントとる前に自分の就職先の心配しろよ。
まともな会社から内定は得られたか?
あるいは得られそうか?
その会社はコロナの影響受けても潰れなさそうか?
入社後やっていけそうか?
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 23:17:59.89ID:zm355orm
>>890
デザイン職ってことはインターン組か
この時期に面接なら早期選考だよね
0894就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 23:37:07.13ID:Auu5E1ns
なんかプロデューサーなりが一人が全て決めてるって考えてる人いるけど、大体チームでディレクションとってるし、総合職系のサポートがチームに入るのは当然だろ
まあプランナー志望(笑)がやりたいことは総合職側からはできないと思うから素直に開発職で受けたほうがいいと思うけど
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 23:53:03.95ID:1p6dOg3r
>>893
今年の任天堂、プレエンをクリスマスからやってたし、
職種によってはめちゃくちゃ選考早かったっぽいぜ
インターン行ってなくても面接受けてた奴いるだろ
0896就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 00:05:42.13ID:TQiRIicg
GWに連絡くる可能性って低いよね
もう暇すぎて敦盛しかしてない
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 00:14:26.32ID:9sVya92P
人事が休日出勤してるとか、お祈りの送信予約がされてたとか、
あるいは学生との連絡を外部の電話対応業者に丸投げしてるとかなら、
土日祝に連絡がくる可能性はあるぞ

GWは知らん
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 00:20:30.20ID:nuq2xvZp
例年だったら現実を知ってスレのイキリ勢も消えてくる時期だが
今年はコロナでめちゃくちゃだな
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 00:32:32.89ID:2dWmDFw2
まああと少ししたら、多くの企業はwebで最終までやるか、マスク付けて面接強行するかの二択を迫られるだろう(大手なら採用中止はまずない)。
そしたらこのイキリも止むよ。

自分の実力不足、努力不足を棚に上げてコロナに責任転嫁するアホは山ほど現れそうやけどな。
(あとは、あいつら見る目がないとか発狂して、ゲハで落ちた会社のアンチになるとか。)
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 01:38:32.18ID:Ym4fF+II
就活スレなんだから楽しいメリットなんてないだろアホか
未だに内定が無い癖に威張り散らす根拠不明のイキりカスはさっさと居なくなって欲しい
0902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 03:01:26.19ID:o2hMhYxD
内定の無い人が残るスレなんだから
お前が内定でいなくなって終わるしかないんだよ
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 10:12:03.57ID:+zT2SR0M
>>907
逆に言えば本命終わってないから就活続いてるんだけどなw
勘違いしてあおったお前こそくそカッコ悪いイキり野郎だな
お前こそ涙ふけよw
さしずめみんな自分と同じNNTだとおもってたんだろ?
0910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 10:19:16.60ID:we2VTXkr
そんなん好みだろ

サイバーエージェントみたいなのが好きな奴だって世の中沢山いるんだぞ
0911就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 10:34:37.60ID:Alv3hM28
>>909
面接で受けた限りだけど任天堂の従業員の温厚さには衝撃を受けたな
常にニコニコしていて俺なんかの話でも真摯に聞いてくれた
1次は人を審査するような姿勢の面接官が多い中で精一杯良いところ引き出そうと頑張ってくれていると強く感じたのは彼処だけだったわ
悔しいが人間性でも俺は役不足だと感じてしまった
0913就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 11:47:44.92ID:6DbWofeZ
バンナムもベテランの多い会社らしいのでOJTとかしっかりしてそう
>>910
サイゲみたいなのが好きな奴は否定しないけどそれをおすすめする奴は感性のズレが激しいのでは
0914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 12:21:47.74ID:MXQrzF5q
ゲーフリ受けた人いない?どうだった?
0915就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:23:26.98ID:PTh5Q/HO
>>911
一次の連絡きた?
0916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:53:21.07ID:GU2YuP4c
>>915
まだだが落ちてると俺は見てる
まぁまたここを狙える人間になれるよう滑り止めの大手パブで腕を磨くよ
0917就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:53:58.99ID:GU2YuP4c
>>915
まだだが落ちてると俺は見てる
まぁまたここを狙える人間になれるよう滑り止めの大手パブで腕を磨くよ
0918就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:26:32.41ID:LzOL+s8i
ゲーム業界みたいなブラック業界に行くやつ、頭いってると思うわ
とか言ったら任天堂信者から叩かれるのかな
怖いわーw
0919就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:27:01.63ID:TQiRIicg
嬉しい知らせが来たぜ
0922就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 19:26:05.50ID:TQiRIicg
面接の時に受ける会社のゲーム遊んでなきゃダメなの?
好きなゲーム書く欄に他社のゲーム書いたんだけど
0924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 19:47:47.21ID:R+Zh/Cxb
ダメということはないけど志望理由答えるの難しくね
何言っても説得力ないじゃん
0925就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 19:59:23.18ID:TQiRIicg
>>924
だよなー
バンナムのゲーム1ミリもやったことないわ
強いて言えばスマブラだけど委託だし
0927就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 20:35:08.86ID:TQiRIicg
>>926
サンクス
0929就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 00:21:39.13ID:dyk6LN1Z
>>926
なんかこの人よく見るけど自慢話ばっかやな
キャラゲーとか糞ゲーばっかだしもとからこんなとこ行く気ないわ
でもありがとな
0930就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 00:31:55.40ID:oZ7vi4NL
cc2はFF7Rのデベとしてしっかりやってれば、今頃かなり見直されてたと思うが
逆にCC2が外れたから今のFF7Rが作られたとも言えるし、わからんか
0931就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 01:31:06.31ID:DZ9wZv+i
CC2社長に痛いとこつかれたら、
CC2下げに走るのか…(ドン引き)
「CC2は大した会社じゃないから自分が入れなくても問題ない」って自己暗示するための自己防衛かも知れないけど、
すげーかっこ悪いよ君たち(>>928->>930)
0935就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 06:35:29.17ID:0/pzlVNx
CC2は個人的には中堅どころの悪くないデベロッパだと思うが、このスレだとゴミ扱いなんだろう
ナルト以外のヒット出せたらいいんだがなぁ
0936就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:06:52.48ID:B94PzsZv
>>935
現実を知る前は「任天堂の開発以外はゴミ」、「大手パブ以外は論外」やが、
知った後は「ゲーム業界なら勝ち組」、「NNTじゃないならOK」やぞ

なおそのうち、「ゲーム業界は軒並みブラックだからクソ」、「日本の就活システムはおかしい」に変化する模様
0937就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 12:02:53.44ID:dyk6LN1Z
>>931
それはお前が勝手に思ってるだけだろ?
0938就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 12:03:43.23ID:dyk6LN1Z
>>932
0939就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 12:04:09.73ID:dyk6LN1Z
>>932
半分くらいは落ちる
0940就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 17:27:11.98ID:9Oko6zaD
>>932
全通
0941就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 23:34:24.68ID:IKfO6kEy
ゲーム業界の会社リストみたいなの無いかなあ
0942就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 01:17:05.84ID:CItpK/Xh
>>940
そんなわけないだろw
0944就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 05:41:29.45ID:BuULVrll
サイバーコネクトツー、名前的にサイバーエージェント感がある(怒られそう)
0945就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 06:57:45.43ID:BuULVrll
>>942
任天堂がそうかは知らないけど最終面接全通は普通にある、社長との顔合わせだったり配属希望聞く場になる
0946就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 09:12:48.09ID:CItpK/Xh
>>945
任天堂は無いと思うよ
受かった人たちから聞いたけど自分と一緒に受けた人
結構最終で落ちてたって聞いたから
0947就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 09:37:21.24ID:qR7MGuey
どの会社でもそうだけど、最終まで行って落ちたら泣きたくなるよな
0948就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 10:36:07.16ID:eaaYFf9u
どことは言わんけど最後結構圧迫で「あ、落ちたな」と思ったら受かってたことがある。あの雰囲気のせいで諦めてたから落ちてもそんなショックではなかった。あえて圧迫にするには落ちたときのショックを和らげる優しさだと思った。雰囲気よくて落ちたらへこむだろ
0949就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 10:56:47.96ID:n5PQecNR
最終は緊張しすぎて回答の掘り下げとか全然出来なかったから、落ちたと思ったけど受かってた
まあ返答が2週間ギリギリだったから補欠合格だと思うけど
0950就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 11:44:43.00ID:09hzoHna
>>948
いやいや、落ちても取引先(and/orお客様)なんだから優しくするのが普通だろ
下手に圧迫したら炎上しねないし
0951就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 11:45:52.75ID:09hzoHna
お、950踏んだから次スレ立ててこようかな
まあこの調子じゃ次スレいらない可能性もあるが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況