X



【21卒】就活スレ Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 22:01:23.04ID:L5xwPRKm
お好きにどうぞ
次スレは>>950
※ちなみにこのスレで猛虎弁の使用は禁止されてません。猛虎弁の禁止を禁止します。

※前スレ
【21卒】就活スレ Part12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1582638755/
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 12:44:25.14ID:kQmfSrRI
コロナ+オリンピックの氷河期でしばらく語り継がれそうな世代だな
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 12:44:42.65ID:2dhWjuQB
もしかして文系でメーカー目指すって難易度高いんか?金融とかの方が簡単?
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 12:48:50.39ID:kQmfSrRI
営業ならいけるんでない
事務は男なら絶望
経理とかならワンチャン?資格要りそうだけど
0630就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 12:50:07.31ID:zo73gWax
22卒のほうがやばくないか
今年は変則的だから適応力とスケ管理能力で明暗別れそう
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 12:52:52.99ID:fPoxdK3V
>>628
大手メーカーの文系は留学経験あり高学歴とかハイスペしかおらんぞ
金融はただの陽キャとかもいる
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 12:53:01.99ID:YkX5vRhb
本当にSIer行きたいなら、情報系の専攻か学部時代にプログラミング等を自発的に学んでるはず。

本当に金融機関行きたいなら、経済・商学部か、簿記の資格取るとか何かしら取り組んでるはず。

結局行動が伴ってないと、面接で看破されちゃうんだよね。これに気づくまで落ちまくった
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 12:58:01.06ID:XNnsHZyj
>>632
気づいた後、どう行動を変えたんだ?
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 13:06:52.31ID:D3KZRipu
>>619誰か頼む
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 13:12:14.34ID:+RT9gk2B
>>592
今からイクデー、会社のホームページちょっと目通したけど横文字ばっかり並んでてなにやってんのか全然分からんかったわ
0637就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 13:12:59.62ID:G+eF6qKa
>>635
その程度で良いよ
実績なんて企業は見てない
具体的にお前がやった事に対してお前が感じた事とかやった事とか得た事が知りたいだけだから
しょっぼいエピソードでも良い
0638就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 13:13:21.06ID:jkrOp4BD
>>635
エピソードの内容の凄さじゃなくて、そのエピソードで自分が何を考えてどう行動して、結果どうなったかを書ければいい
0639就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 13:16:05.65ID:lx9YitXm
優秀ならもう内定あるはず
0640就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 13:19:03.55ID:4f5dMWR2
PRはちゃんと事実に基づいて書くけど地頭悪いからちゃんと質問に答えられるか心配
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 13:39:55.89ID:1pEhTwVu
今年は日経225以上は難しい

諦めて中小を狙いなさい
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 13:40:04.88ID:CwOSahEZ
>>641
おめでとう
本命がまだあるならそっちも受かりますように
0645就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 13:42:02.82ID:D8pRpRXz
1個受かると心の安心になるからな
別のところで落とされても逆に見下せる位の余裕ができる
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 13:43:46.52ID:+y1sDKSn
21卒の就活採用人数は例年通りだろ
なんかコロナとオリンピックを言い訳にして自分に言い聞かせてる奴がおおいな
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 14:05:16.67ID:G3bf74U4
面接予約案内きて速攻でほぼ埋まっててびびる
こんなか勝ち進む自信ないわ
0649就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 14:10:33.79ID:tHqqBwuV
スズキの国内営業ってどう?
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 14:14:48.49ID:cOnBeaCZ
3年修了時点で残りの単位28って就活詰み?
0651就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 14:17:46.70ID:qaz5BzFH
学生時代ファミレスのバイトしかしてない自堕落大学生はどうしたらいいの?ノンゼミノンサーで資格なしなんです
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 14:19:42.84ID:Z5+Uynq7
もう3年の成績出てるの?
三月末だわ
保険かけて多めに取った方がいいし30近くあるなら少しきついかもね
多くの人は10以下だと思うけど
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 14:36:32.07ID:jzygNOi7
>>650
そんなに残ってる理由がわからんが、別に余裕だろ
0656就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 14:41:32.27ID:9Fpxz8bY
免許持ってないから営業の採用不利だろうし男だから事務も不利だろうし文系だから専門職厳しいだろうしなにすればいいんやまじで
結局は本人次第なんだろうけども…
0660就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 14:58:21.68ID:+17PDq3h
>>639
クソ企業の内定ある俺は?
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 15:10:17.70ID:/6veVXsm
1回の留年くらい大丈夫だゾ
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 15:14:27.18ID:ErzFpClr
>>656
飲食介護
0663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 15:15:25.43ID:y4vqZIoc
21卒NNT
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 15:16:58.13ID:zo73gWax
余裕だと感じた選考ほど落ちて落ちたなと感じた選考ほど受かってるのは何故だろう
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 15:17:35.57ID:YXeEO7mr
そりゃ採用しない人にわざわざマイナスイメージ抱かせて得することないし
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 15:24:29.08ID:G7nDeLGL
>>662
介護は免許ないとキツくない?
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 15:29:57.43ID:7Tr8ZZJQ
>>666
会社入ってから取らされると思うよ資格なら
ああいうところはとにかく人が必要だから来るもの拒まずの精神やで
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 15:38:28.19ID:zDOY6XWn
OpenEsに追加設問加えるゴミ消えねえかな
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 15:40:48.69ID:SpWZFQi2
>>656
本当に会社に必要とするなら免許持ってなくても採用して入社するまでに取らせると思うけど。
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 15:49:28.47ID:SpWZFQi2
インターン行って説明会予約してたとこコロナで説明会中止で適性検査からになった。
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 15:49:45.76ID:U9oV2VGb
大学ごととかで適当に送ってるだけじゃないのそれ
情報系なのに機械系歓迎!とか書かれたメッセージ来るぞ
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 15:50:33.66ID://m2auXt
最終から二週間経って連絡無いけどこれサイレントなんかな......
0676就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 16:17:26.41ID:NklHzNDP
意外と勢いないけど毎年こんなもん?
0677就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 16:19:21.99ID:2s2H69Q5
>>651
受けるとこに合わせてカスタマイズしなきゃいけないけど学業を軸に話せば?大学のレベルが高ければ印象いいんじゃない
本気で取り組んでたなら趣味もありなんじゃないかなと思う知らんけど
0678就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 16:26:35.98ID:YkX5vRhb
>>633
別にハイレベルなことはやってないね。

OB訪問したり、新聞記事だけじゃなくて有料の業界紙を2週間くらい読み漁ったり。一般消費者向けの工場見学に参加してみたり。あとは業務に関連のある資格の勉強を詰め込みで3日ぐらいやってみたり。

コストと時間かけることは、ほとんどの人がやらないから、逆に言うと1万円か2万円ぐらい投資するだけでも、他の人より、差がつくんじゃないかな。
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 16:39:45.58ID:kScUJxmg
>>669
先輩で卒業までに、車の免許取らなきゃ。とか、英語の検定を受けなきゃ。と言ってる人を何人か聞いたことがある。
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 16:41:34.82ID:kScUJxmg
>>651
ファミレスのバイトでもずっとやっていたのなら、責任のあることを任されたこともあるでしょ。
3年間一つのバイトを続けてきたのなら、それはそれで評価されると思うよ。
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 16:45:25.26ID:G7jhQLqX
ガクチカは二つは用意しとくべきなんだろうが一つが限度だわ
ノーバイトノーサークルノー部活ノー趣味ノーフレンドでどうしろと
0683就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 16:46:38.86ID:UCpmzh/0
>>659
先輩そこ行くんだがずっと販売店なんかな
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 16:49:40.50ID:s+6DUib8
産近甲龍でサークルもしてないし中小企業見たいんだけど企業選ぶ時ってどこ見ればいい?
0685就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 16:56:54.13ID:DX07uMzY
>>682
むしろ1つ作れたのがすごいわ
勉学に勤しみました的な感じか?
0688就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 17:10:46.69ID:4BW5gMTX
>>685
勉強も単位取るだけでそこそこだから一年の時に大抵のやつが取る仲を深めるためだけのグループ授業をこねくり回してひり出した
自己PRは健康なことしかないしまだかけとらん
0689就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 17:15:15.58ID:3K9Ec6Tb
>>684
キャリアセンター行けば?
0690就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 17:15:31.37ID:vIKo4JuY
GDどうしたらいいか教えてくれ
0692就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 17:26:54.10ID:trKQpk2P
高校から同じ店で7年バイト続けてんだけどこれってアピールポイントになるん?
同じ場所に固執する怠け者とか思われたりしないかな?
0694就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 17:34:24.25ID:uxTbEoW5
>>683
他には法人営業(レンタカー、企業)もあるし
2輪もあるしなんとも言えんが、
スズキはスズキ
0696就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 17:40:06.82ID:s+6DUib8
>>686
ありがとう、本屋行ってみるわ
>>689
キャリアセンターって教えてくれるんだ知らんかったわありがとう
0697就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 17:51:03.18ID:MsEPnEc2
>>692
それだけ働いてたらバイトリーダーだろうし後輩への指導とか、社員とバイトの架け橋とか、より社員目線で考えながら働いたとか色々言えそう
0698就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 17:51:24.47ID:QkU+lPxI
Fランで仮面浪人してたから単位40残っててノンゼミサーで知り合いも0
受験失敗するまでは真面目な人生だったのに転落転落
0699就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 17:53:47.44ID:BC/h5F6w
説明会(1dayインターン)は2月に全部出てたから3月中に就活終わらせるつもりだったけど、
3月いっぱいが説明会&書類+SPIで、
4月からやっと次段階の選考に当たる1次面接やるところ多いな...
3月中に終わらせるつもりだったんだけどな
0700就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 17:56:00.68ID:BC/h5F6w
説明会早く行った分、早めに次の選考進めるかとも思ってたんだが、結果的に3月から説明会行く人たちと足並み揃ったスケジュールになったのでちょい気落ち
内定保留期間次第では滑り止め受かっても本命の最終結果出る前に辞退することになっちゃって無意味だ...
0702就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 17:56:31.07ID:3i0IBC94
>>660
優秀→内定有なだけで
内定有→優秀なわけではない
0703就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 18:01:37.47ID:G3bf74U4
だぁー四季報見てるが大阪企業多すぎてもう無理や
今のまま選考進めよ
0704就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 18:02:24.42ID:cOnBeaCZ
結局今日も企業選びずっとやってただけだった
ESなんも手つけてない
0705就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 18:03:21.53ID:3HPii01p
兵庫大阪あたりでおすすめの企業ってある?
できれば関関同立でもいけるレベルで
0707就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 18:06:39.42ID:06T43t2Y
>>705
学内説明会に来てた企業を中心に調べてみたら?
関関同立ならそこそこ厳選されてるでしょ
0708就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 18:16:45.18ID:fPXerdqj
今企業選んでるのはヤバくね?3月中に締め切りのとこも多いのに間に合わんよ
0709就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 18:19:23.43ID:Rc0tVbaI
学内説明会はコロナでお陀仏や
0710就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 18:25:46.48ID:Z5+Uynq7
企業からのメールと就活サイトへのメッセージが多すぎていちいち開くのが面倒だわ
たくさんエントリーしてもダメだな
0712就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 18:34:40.10ID:oSmiRKi+
spiの計算問題やってみたら解答遅過ぎて笑った
これはちゃんと予習して臨むべきだな...
0713就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 18:51:44.05ID:fPXerdqj
>>710
10社で限界な人もいれば50社エントリーでも全く問題無い人もいる
その人のタスク管理能力次第やな
0714就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 19:00:56.83ID:U9oV2VGb
x-jp 〇〇エンジニアリング
xjp エックスジェーピー
社名とか適当に置き換えたけどこんな紛らわしい会社あんのな…
0715就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 19:09:27.16ID:IbpVf0GH
周りのやつコロナで悲観的になりすぎてイライラするわ、面接や説明会なんてオンラインでやればいいし、むしろ移動する手間省けて楽。グループディスカッションとかグループ面接もなくなるだろうしその分楽。
経済がやばいっていうがいろんな所で自粛ムード入ってるしもう二週間もすりゃコロナおさまるだろ
0716就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 19:10:30.98ID:0Orw5kVv
>>705
大ガス,阪急,関電,阪神高速らへんの総合職
0718就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 19:11:51.89ID:IbpVf0GH
>>717
悲観的になんなや、そんなんじゃ就活負けるぞ
0719就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 19:13:33.61ID:TYmmn9PN
悲観的にならなかったらコロナかからないしな
0721就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 19:14:46.94ID:YjIMW7Cf
core30/large70に行けるやつは優秀な高学歴

中小は無能な高学歴と低学歴
0722就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 19:36:00.85ID:e84jh0xq
>>716
大ガス、阪急の総合職は京阪神がほとんどで関関同立はちょっと厳しいぞ
0723就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 19:38:10.25ID:Qsm1J7t+
コロナはいつか治まると思って緩く活動すんのは違うよな
いつも通り進めればいいってことだろ
0724就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 19:48:06.98ID:2sqoUFCQ
今志望企業の説明会予約ページリロードしてるんだが
「少人数開催」なのに満席一つも無くてほくそ笑んでる
これ倍率低いってことやろ?
0725就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 19:49:04.88ID:kIXuaGVO
中国を見るとコロナ止まる気しないけどな ましてや政府の力が弱い日本で抑えるのは難しいんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況