X



【21卒】就活スレ Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:24:23.21ID:17s1/QFZ
お好きにどうぞ
次スレは>>950
※ちなみにこのスレで猛虎弁の使用は禁止されてません。猛虎弁の禁止を禁止します。

※前スレ
【21卒】就活スレ Part9
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1578296158/
0436就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 07:55:04.38ID:YJMO+vXF
理系はいいとして文系男子は本当に公務員なるしか営業や現場仕事から逃げる道無さそう
0437就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 08:03:26.11ID:hC1EsF7C
大量採用のアクセンチュア受けようぜ
0438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 08:10:36.70ID:hC1EsF7C
証券リテールやMRなど営業職受けるやつはキーエンスも受けるといい
0439就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 08:44:55.70ID:b1pfmNI2
独立行政法人とかはどうなん?
0443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:05:51.13ID:YJMO+vXF
>>439
行政執行法人系の独法はコッパン受かる必要あり
他は独自の採用だよ
0444就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:20:28.54ID:6ajIRTml
>>440
せやなぁ
マジで老けた高卒
明らかに高校の頃より怠けて脳も腐ってるし、仕事に活かせるスキルや知識があるわけでもない
一昔前の高卒以下だ
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:20:52.10ID:6ajIRTml
>>441
今からは無理だろ…
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:21:12.21ID:6ajIRTml
というか弁護士も余ってて就職難と聞いて震えたわ
0448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:44:55.17ID:6ajIRTml
>>447
どの辺がちがうんだろ
てかこっちがレベル上がってないのに求めてくんなよなぁ
老けた高卒でしかないんだから老けた高卒にできることやらせろよ
だから大卒なのに就職難なんだよ
0449就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 10:08:32.29ID:0Hc5Pub5
>>444
経済学部とか法学部、商学部行っている人は少しは基礎的な知識は身についたとは思うけど、人文科学系の学部の知識って何か仕事に活かせるの?
行っている人いたらゴメン
0450就活王(マーチ文系院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/02/06(木) 10:34:59.04ID:lpcjoFFv
そもそも日本の大学で専門と関係あること仕事にしてるやつってどんだけおるんやって話からスタートせな比較にならん

いわゆる理系と呼ばれる人も専門とは関係ないことやってる人多いし
0451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 10:35:11.40ID:OhpMNoqG
>>449
俺だ
研究者になれる人以外はないかもな…
ワンチャン作家になったら活かせる…?ぐらい
みんな自覚してるから謝る必要もないよ
0452就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 10:37:22.36ID:OhpMNoqG
>>450
工学部行ってプログラミングもやったからITに行く、みたいなのは多いらしいな
でもそれでも十分活かしてるとは思うわ
完全な専門ではないけど、研究で培った技術を他分野で活かせるだけで羨ましい
マジでワードとエクセルがちょっとできるくらいだぞ
それもパソコン教室行った人には負けるレベル
0453就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 12:00:59.18ID:IU0wEdoi
理系の話だけど
ただの歯車になりたくないと、自分が活躍できそうな会社・職業を色々探していたが、その時点で歯車になることが確定しているのかもしてない
歯車にならない奴は、就職でこんなどうしようもないことを悩むことは無いのだろう
自分の特化した専門分野を活かせる複数の企業・職業が自然に見えているし、むしろ向こうから声がかかっている可能性も高い

俺くらいのレベルの人間は、むしろ大きな企業の歯車になれる事を感謝しないといけないのかも
0454就活王(マーチ文系院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/02/06(木) 12:03:13.05ID:lpcjoFFv
ようわからんが究極的には起業とかフリーランスでない限り歯車扱いになるんちゃうか
ぶっちゃけ雇われの身では経営者の部下でしかないで
0455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 12:38:40.02ID:OhpMNoqG
社長になっても取引相手には媚びへつらう場合もあるしね
その辺は気にしてもしゃーない
0457就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:49:50.43ID:TIrjGjFX
将来実家を継ぐことを言っていい企業とダメな企業の見分け方ってなんかある?
HPには起業の資質も鍛えられますって書いてあるのに実際そういうこと言ったらNGとかいう企業もあってどうすればいいか分からない
0458就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 18:04:44.13ID:RWrXiJSY
>>436
女には一般事務職というイージーモードが用意されてる女尊男卑ジャップ
0460就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 18:19:03.49ID:vj4tYvbi
工業強すぎるな
うちの弟が工業卒だが
財閥化学退職でニートしてたら教師から声かかって
新卒より良い素材メーカーに推薦で決まった

地元の馬鹿工業でも1/3は大手
残りは大手子会社やら中堅地場だわ
文系なんかゴミ
0461就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 18:21:00.15ID:mCQ58snJ
親父が大企業役員やら監査役を兼任してるが
おめーらの時代は終身雇用なんてないし国内衰退するからかなりキツイよ
って言われた…
0462就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 18:21:25.13ID:RWrXiJSY
>>459
こんなゴミ国家はジャップでいいだろ
お前女か?それならこの国は天国だわな
0463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 18:22:04.01ID:8Gt4dntK
ネットバンクへの就職ってどうなん?
0466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 18:42:36.70ID:RWrXiJSY
>>465
メスジャップは怠け者が多過ぎる
一般職なんてものがあるのは日本だけ
0467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 18:54:21.82ID:RWrXiJSY
一般職を廃止しても新たに地域限定総合職を作ったり
ジャップの企業はあの手この手で男性差別を維持しようと必死
0468就活王(マーチ文系院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/02/06(木) 19:38:48.95ID:lpcjoFFv
>>463
金融は基本的に負け組
新卒で入るとこじゃない
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:53:39.75ID:Nyiib/Ey
金融はオワコン過ぎ
0470就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:01:52.04ID:8Gt4dntK
ネットバンクは減益もリストラも話聞かないがどうなんや?
メガ未満地銀以上か?
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:11:23.38ID:tv+DtMFZ
不動産のインターン興味本位で最近初めて行ったけど、社員も来てた学生も体育会系とパリピぽかったわ
都内に展開していて自己資本比率高いから我が社は安泰だとか言ってたけどどうなんだろうな?
6000万円とか8000万円のマンションって売れるのかよって思ってきたわ
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:06:54.42ID:q0V6KU75
通信系行けばよかったわ
そうしたら商社とかのIT部門入れるのに
工学部だけどプログラミング講義でしかやってないから
ゴリゴリの工場に配属ですよ...
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:15:49.74ID:Hz+k3yfL
IT部門とかに行きたいぐらいなら工学部でも全然行けるけどな
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:36:28.37ID:YF+6rHbt
食品業界、特にメーカーは全体的に年収低めって色々な所に書いてあるけど、それってパン職やら製造ラインの高卒、非正規の方が平均年収を下げているだけじゃないの?
それとも総合職は総合職としてきっちり線引きした上で、あの平均年収なの?
0480就活王(マーチ文系院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/02/06(木) 23:38:09.82ID:aE7PHtnP
>>477
新卒なら希望したらいけるやろ
まあ商社のIT部門なんかええもんちゃうと思うが
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:45:40.06ID:G9Khnqja
>>479
食品はビールメーカー・味の素以外は薄給じゃない?
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:52:31.24ID:4XeWRZBy
ソニーって入りたい?君ら
0484就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:52:35.28ID:YF+6rHbt
>>481
その薄給の原因って、メーカーが全国各地に持つ営業所、工事で働いている総合職以外の方が下げているのかが分からないのよね
平均って値の幅が多ければ多いほど頼りにならないから、総合職を目指す場合で、もし総合職とその他の年収が一緒くたで「平均年収」と算出されていたら、あまり参考にならないんじゃないか?って思ってね
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:54:05.40ID:XYGG/yLO
>>479
メーカーの大手総合職だと平均年収が40歳1000万くらいだな
これが安いかどうかはわからん
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 00:05:42.82ID:Xtv5DM7t
メーカーは若いうちはそれほどもらえないが、30から40までに一気に倍近くなる
逆にitとかは初めは高いが全く伸びない

働く環境は断然メーカーがいい
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 00:12:48.75ID:PLVtN8Bk
>>479
平均年収の算出方法は企業による

就職四季報総合版か有価証券報告書を見ろ
この二つで情報が調べられない企業はゴミだから新卒カードを切る価値なし
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 00:14:49.48ID:PLVtN8Bk
あと、CSR企業総覧(雇用・人材活用編)という本を買えば、もっと詳しいことがわかる
でも2万くらいするし、取り扱い書店も少ないから図書館に入るの待つかなあ

あ、四季報は2000円くらいだから買っとけ
業界地図も
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 01:28:18.43ID:Vpk5LoBi
「就職四季報読め」で終わる質問してるような奴ってマジでどうやって生きてるんだ?
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 01:30:40.12ID:1lyAfHMp
中小企業の社員なんてそもそも給与テーブルが低いから年齢関係なく平で450万、課長で550万、部長で600〜700万が限界だと思うよ
これでも貰えてる方かもな
もちろん東京ね
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 02:16:38.25ID:f6dR3D0z
公務員は公務員でも地方公務員で政令市以下の規模がいい
なぜなら転居を伴う転勤がないから
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 06:36:15.90ID:VbISCOqV
>>487
だから45歳定年とか終身雇用辞めるとか経団連が言い始めたんだがな
0495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 06:55:22.97ID:qr7oO4JD
ちょっと給料高い大手なら600万とか3年目でいくぞ
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 07:21:30.76ID:qr7oO4JD
これは考え方によるが同じ平均年収でも賃金カーブは業界によって異なる。銀行の20代は薄給だし平社員と役職の段差が大きいメーカーもある。いつ辞めるか分からない時代だから若い内から貰えるとこいった方が良いかと。
古い企業って若者は修行中と終身雇用前提の年功序列なんだよな。まぁもう成り立ってないんだけど
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 08:36:03.04ID:UU0xrqlI
>>479
偽キラキラハリボテ業界の化粧品メーカーも
景気減退期に入るとボーナス直撃するから
わりと人の出入りも活発、元から給料は安めで人材レベルも低い(新卒から入るのはオススメできない)
0500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 08:53:13.69ID:JVDCylT5
>>484
いや、食品はメーカーの中でも薄給
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 08:57:49.54ID:41T5PR6X
他の業界と利益率比べてみたらよく分かる
凄まじく多売薄給である上に配当金、設備維持費用がかかる
その上競争していくための開発、設備投資諸々考えた上で給料を決める
コスパ悪いことがわかるよね
0503就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 11:33:06.18ID:bsrWcQ9c
インターン参加組の一次選考落ちたんやけど
内容は筆記、ES、GDで大手とは言え一次すら通らんってやばくね?
玉手箱のエクセル使ったから筆記が原因とは思えやんし何があかんだんや…
0504就活王(マーチ文系院生) ◆OQ/BLMLFqk8i
垢版 |
2020/02/07(金) 12:13:39.33ID:S7bWcbMP
>>503
ESかGDに問題あったんやろ
簡単な話や
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:16:35.83ID:bsrWcQ9c
>>504
んな
ESは夏からインターン参加しとるから先輩やキャリセンに添削してもらいながら何十枚書いてきたし、GDは前のインターンでは突破した
何故なんや…
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:31:28.54ID:KTihufHx
普通にESのレベルが低いのでは?
この感じだと筆記とGDもダメっぽいやん
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:36:09.73ID:+e+DwaCo
性格検査は?
正直社風とか合わないとだめだよ
今までのデータでどういう結果だった人が活躍してるのかもわかってるからね
こればかりはもうあうあわないだから仕方ない
むしろ、あわないところに入らなかったんだからよかったでしょ
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:47:02.34ID:Uh2eC2ho
>>507
いやはっきり言わないとダメだよ

一次レベルで性格なんて見ない
どう考えても全体のレベルが低いんだよ>>505
GD前も通ったから今回も問題ないなんていうような知能やぞ
筆記のレベルもお察しやろこれじゃ
0511就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 13:43:50.02ID:egRCGejN
こんなクソ本をキャリセンに置いちゃあかんやろ…
0513就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 13:47:46.66ID:a2rqF/Ci
何が悪いと思ったんだ?
話がくどいというなら完全に同意
0514就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 13:51:20.96ID:egRCGejN
>>513
〇〇銀行と××銀行を受けていますが、御社が第一志望です!でええやろ
理由聞かれたら普通に言えばええし
0515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 13:56:16.37ID:FK3iwCFd
こんだけスラスラ面接でしゃべれたらええな
0518就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 14:39:14.65ID:NJDMkSNz
>>514
面接ってこれでいいの?
これまでes書くみたいにだらだら喋ってたんだけど
0519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 14:43:23.67ID:I7yx1uxh
>>518
人事も時間限られとるんや
ダラダラ喋られるのが一番困る
会社に入っても要点だけ話すやつは有能や
逆にお前みたいなタイプはもうええわってなる
0520就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 14:44:43.66ID:PMkmx7Fg
>>518
面接はコミュニケーション
質問に対して適切に回答するもの
聞いてもいないことまで話し始めたら誰だって何だこいつって思うだろ
0521就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 14:57:01.79ID:I7yx1uxh
>>520
現役人事が一言いったるぞ
お前のレスみたいなのが一番ゴミや
すでに上で答え出てるのに同じこと言うやつ
時間のムダや
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 14:59:30.12ID:j0ZQLhog
毎秒更新してレス確認しろという現役人事さん
こわいわー
内容も微妙に違うのにな
0523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:07:09.01ID:a2rqF/Ci
>>521
人事なら一番大事なこと隠さないで正しく言ってあげようよ
簡潔、要点だけというのはあくまで「話し方」のポイントであって、大事なのは質問の意図を理解して「相手の期待すること」に答えることな
0524就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:17:22.34ID:j57s1S/E
>>521
core30の社会人なんですが…
人事様には敵いませんね
0526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:38:11.10ID:VfY/gsRJ
>>522
おう、バーミヤンで昼から飲んでるからな
2/10の飛び石を休ませるために今日と2/10計画年休とっとるねん

>>524
奇遇やの
わいも同じや
ちなH
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:50:35.17ID:XNVtl1PY
>>526
まさかのHかぶり
計画年休という言葉が本当にHっぽくて草
インターン対応もひと段落ですか、人事様
0529就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:52:19.73ID:egRCGejN
普通自己PRとか除いて受け答えって30秒ぐらいやろ
深掘りされる前に聞かれてないこと勝手にベラベラ喋ってた時期は俺にもあった
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:55:56.91ID:VfY/gsRJ
>>528
仲間やの
飛び石は人事が率先して有給取らないと怒られるし
インターンはもう終わってるよ

>>527
バーミヤンで飲んでたら昔を思い出して覗きに来たんや
すまんやで
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 16:00:34.96ID:VfY/gsRJ
>>529
お、よくわかってらっしゃるね
食いつく餌用意しておいてささって終わらされると興味持っちゃう
2分くらい喋ってる奴は何が言いたいのって言っちゃいそう
1日多い日で数百人面接するのにいちいち覚えてられるかっつーの
自己PRに磨きかけるならスラックスにアイロンかけて靴磨いとけや
0532就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 16:04:00.94ID:egRCGejN
>>531
そのガクチカで直面した困難はなんですか?って聞かれて困難とそれに対する解決策、学んだこと1分半ぐらいベラベラ話してじゃそこから学んだことはなんですか?って聞かれて沈黙したことあったわ
アピールに必死やったんよね
0534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 16:35:26.54ID:Fiz22WBw
聞かれたことだけ答えて撒き餌撒きながら間接的に面接を支配する。みたいな感覚でおけ?
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 16:42:48.94ID:VfY/gsRJ
>>534
ぶっちゃけESの時点で二次面接くらいまでは絞ってるから
当日めちゃくちゃ印象いいくらいじゃないと通らない
だからES磨くより清潔感持ってきてくれ
いずれ客先に出す人間なわけだからフケとか平気でつけてくるやつ採用するわけ無いやろ
靴に誇り溜まってるとか論外
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています