X



【頭と育ちが】信用金庫に就職【悪すぎる】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 07:46:36.28ID:QK7UUrFG
もう、すっかり秋だな。
毎年この頃になると信金マンは営業活動中にカブに乗りながら自分のこれまでの人生を振り返る。
秋の風に当たりながら考えるのは、専ら信金に就職してしまった自分の愚かさと、信金にこの歳まで務めてしまった怠惰さについてだ。
ちまちまと一軒一軒カブで客先を訪問する間の時間にどうしても考えてしまう。
「俺はこの歳で手取り20万円未満の給料で、何て惨めな仕事をしているんだろう。」
一軒一軒訪問してすることは、月一万円ぽっちの積立の集金、金利0.1%の定期預金キャンペーンの推進、高金利のカードローンのセールス。
「お願いします、お願いします、新しいキャンペーンなんです、どうかひとつ、よろしくお願いします。」
惰性で行うセールス。客も迷惑だろう。でも仕方ない、仕事だから。
「またセールスか」と、うんざりした顔で嫌々付き合いで契約してくれる得意先の顧客。
「大昔に商売していた頃は信金さんにお世話になったから・・・」「会社の取引銀行の一つが信金さんで毎月事務所に来てくれるから・・・」そんなセールスを断りづらそうな客だけをピックアップして今日も秋の風の中をカブで走る。
地域貢献、地域密着、非営利の金融機関、そんな甘い言葉に釣られて入庫してしまった。働いてみると実態は全く違った。
「うちで駄目なら他所でも駄目だよ」「それでも客の弱小零細企業と比べたらうちはまだマシじゃない?」そんな言葉に足を取られ、この歳まで務めてしまった、惰性でずるずると。
20代で転職していった同期や後輩、転職すると聞かされた時は裏切り者のレッテルを貼って皆で袋叩きにしてたっけ。
転職者は脱落者で敗北者、当時は本気でそう思っていた。皆がそう言っていた。しかし、今では彼らが羨ましい。もう自分は同じ転職はできない。この歳だから。
地方、政令指定都市といえど人口流出が止まらない。地場産業の好景感は薄く、資金需要は無い。優良先は地銀に押さえられている。
この町で、この看板で、この商品で、俺はいったい何ができるというのか。何もできやしない。ただただ、与えられたノルマを消化するだけの仕事。「地域貢献」・・・。
信金マンは秋の風に当たって今日もカブで行く。
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:43:44.79ID:PZKTcqcz
掲示板観てて思うけど、まともな奴ならこんな毎日必死に信金叩かないよ。 意味ないし、普通はもっと時間を有効活用するよw

だから、側からみたら、信金に嫉妬して書き込んでますって言ってるようなものよw コンプレックスの塊のような板w
言い訳も見苦しいw
ニート、落ちた奴、恨んでる奴が大半でしょw

ネットはいいよね。
前職は信金とか、今は公務員や大手企業ですとかって、妄想でも好き勝手に書き込めるんだからw
あとIDコロコロして自作自演もできるしねw
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:12:51.14ID:VmzbuK22
AV男優よりは恥ずかしくない
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:40:55.07ID:a/Xwv267
ノルマ増え続けてヤバい
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:14:39.42ID:OvQJmmtp
AV男優の何が恥ずかしいんだ
まさか監督やキャメラマンの前でチ○ンポ出すのが恥ずかしいとか思ってるのか?
お前ら大口顧客にお願いセールスしてる時は、チンポ出して頼んでるんちゃうんか
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:21:08.16ID:RkuTex4a
信金マンは零細土建屋を接待するときにはチン毛ファイヤーをやるのだと聞きました
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:43:46.16ID:kzfLSG1o
この掲示板はきっと

現役職員(転職し公務員や大手企業勤という設定で信金の将来を心配してディスる。言わば現実逃避)
      VS
現役職員(本当は辞めたいけど辞めるタイミングを逃し信金も悪くない所だと言いまくる奴。言わば自己肯定)

だから本当に転職したやつとかはこんな所に来ない。
ちなみに俺は公務員な。
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:55:25.11ID:s1Cblb23
>>616
簡単に釣られてテンプレ通りのツッコミすなよw
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:56:09.75ID:s1Cblb23
>>621
信金マンは介護、飲食みたいな高度な業務はできないだろ?
0630就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:56:55.82ID:Wak9CI/i
>>625
キャメラいうな
アコさんか
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:36:48.90ID:dC0pmi6c
>>627
おれ大手転職組だけど、たまたまこのスレ見つけて衝撃を受けてから面白いからちょくちょく見に来てるよ
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:39:55.47ID:Wak9CI/i
>>631
えらくたまたま来る人が多いスレだなここ
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:49:40.03ID:RkuTex4a
>>632
信金スレはいつも就職板の上位にあるし、変なスレタイだし
で、たまたま見てそのまま常連になる
0634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:52:57.63ID:hjxL5otw
>>631
笑撃でもあるでしょ。
ここは地獄の釜の底なのになぜか嫉妬する人がいるというミステリースレッド。
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:54:51.68ID:hjxL5otw
>>632
ごめん、公務員板に紹介しちゃったからしばらく面白がって見る人増えるかも。
でもこれで本物公務員がいっぱいくるから良かった良かった。
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:55:23.00ID:PNVX5wGt
関係性も悪化させたくないし、直接だと殴りかかってきそうなんで
それこそ言わないけど、 格好がどうのと言い出したFラン
大学は違えど、何かしら同じだと攻めにくいですよね
「 その経歴だと、しょぼくれたおっさんww」
というのが大抵の評価でしょ。

ほかの評判で自分の方が上だと思っている高校生や、高卒も
いるけど、 結局仕事しても・・・ 学歴は仕事の能力に関係してくるのかと
なんかありがたい話です    

彼らは学歴なんてクソ食らえ、で能力を誇示していた人間では・・?
警察も含めて、ですが。
0637就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:57:00.99ID:hjxL5otw
>>633
あえて高給とかマターリのスレタイにした相当前のスレッドもさらしあげ。
だーれも心を打たない。安月給だもんねえ。
0638就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 00:39:58.84ID:2uUw5K49
>>628
だって馬鹿だもん
なぜかって?分かってるだろ?
0639就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 01:24:58.49ID:2nXSeJTa
パワハラを監査で告発した先輩が支店で干されて辞めていった
代理は飛ばされたけど、諸悪の根元の支店長は守られた
正義なんて無い
0640就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 05:29:53.31ID:XBUbsTdv
>>631
大手居酒屋チェーンとか
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 06:47:17.31ID:7C+w06He
>>639
うちもそれよくあった
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 06:53:28.77ID://HiMJEB
やりがいなんて、どうでもいい
今日一日一日数字が取れるのか
それだけ
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 07:20:31.02ID:CJL4UL0Q
将来性は?
滋賀銀行、南都銀行より稼げているの?
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 07:22:07.28ID:7C+w06He
>>642
まるで戦場の兵士だな
0645就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 07:30:17.55ID:/73C82Jl
>>634
信金落ちたから、地獄と思いたいんだろうな。おまえの会社の決算書と落ちた信金のデイスクロを見比べてごらん
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 07:39:04.77ID:6ico9/Cj
げー!
今日はカブカッパの日じゃん!!
0647就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 07:50:10.84ID:/73C82Jl
>>643
信金落ちて、滋賀銀行から見たら信金勤めもそうでない自分も同じと思いたいのか
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 07:50:29.64ID:dqzK6GJM
>>645
信金に落ちるような奴が入る会社は決算書なんて表に出ないような小さな会社だろ
そもそも信金に落ちるなら他の企業も全滅してそう
0649就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 07:55:11.31ID:L04HoTP1
>>641
うちはそういうの一回もない
支店長が飛ばされて閑職はあるけど、お咎めなしは一例もないな
そもそも今はパワハラ自体無いけど
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:00:03.66ID:dUlj1Nsb
>>649
パワハラと詰めは表裏、強弱難しいよな
詰めが無ければノルマ撤廃して預かり販売死んだ某銀行みたいになるし
0651就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:11:40.49ID:z6TKMaUv
>>649
小さな信金はいち担当者でも全体に目が届いてウチでは無いと言い切れて凄いな
ウチは支店数も職員数も多くて言い切れないわ
厳しいと有名な名物支店長とかいるし
649が人事担当の役員とかなら大きな信金でも分かるんだろうけど
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 09:44:57.49ID:lmfLiBde
>>651
それぐらい横のつながりや噂でわかるだろw
信金なんて年がら年中他人の噂話ばっかりしてんだから
会った事ない他店の支店長の家族構成や乗ってる車までわかるわ
ちな、50店舗ほど
というと、小さいからなのか?
パワハラ支店長として名が聞こえて来る人は本当に例外なく飛ばされてるのはなかなか痛快だよ
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 13:15:49.28ID:i1t+WJUc
パワハラの話になるとアンチが黙ってしまう。営業成績が上がらずに叱責されて辞めていったからかな。それで目標数字のない公務員の設定にするのか
0654就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 13:37:51.53ID:cDzbBydI
掲示板観てて思うけど、まともな奴ならこんな毎日必死に信金叩かないよ。 意味ないし、普通はもっと時間を有効活用するよw

だから、側からみたら、信金に嫉妬して書き込んでますって言ってるようなものよw コンプレックスの塊のような板w
言い訳も見苦しいw
ニート、落ちた奴、恨んでる奴が大半でしょw

ネットはいいよね。
前職は信金とか、今は公務員や大手企業ですとかって、妄想でも好き勝手に書き込めるんだからw
あとIDコロコロして自作自演もできるしねw
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 13:38:07.88ID:0TvLl9/l
神奈川県庁のブラックぷりを見るととても公務員が楽だなんて言えないけどな
仕事の相談すると、そんな事自分で考えろ!結果を出せ!としか言わないとか、流石に高学歴の県庁の部長様は違いますなあ
まあ本当に公務員に転職した奴はこんなとこ来てる場合じゃないけどな
0656就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 13:39:50.50ID:0aFQNU2G
惨めなカブカッパDAY
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 13:54:03.86ID:0TvLl9/l
今日は雨降ってんな
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 14:24:18.39ID:E+Moa3Ge
>>656
さっき女の子がチャリカッパしてたな
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 14:31:29.34ID:0TvLl9/l
うちの方では傘カッパだ
0660就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:32:10.44ID:/73C82Jl
>>658
スカウトしとけ
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:34:06.44ID:z6TKMaUv
>>652
90弱支店があるけど全支店長なんて分からないし、怖いと言う噂の人とかしか分からん
まして賞罰なんて知るよしも無いわ
本部の部長が支店臨店とかだと顔も名前も知らない人だったりする
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:35:47.59ID:z6TKMaUv
>>653
パワハラまで行かずとも詰めはあるし、数字が作れない日、作らない週は案件会議だ死ぬよな
0663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:18:32.67ID:L04HoTP1
>>661
週末に同期と遊んでたりしたら色々情報集まるだろ?
支店の先輩とかも同じようにしてるだろうし、情報は倍々ゲームで集まるよ
まあ、すげーどうでもいい情報なんだがな
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:24:38.18ID:XBUbsTdv
>>662
おまえのところのA社が定積を解約して、作り直していつたぞ。運転資金に回すそうだが、なんで相談されないんだ。お客様のところに行くのは集金じやないんだ。訪問だよ、訪問。おまえは問じゃなくて門なんだよ。口がないの、会話がないの。もっとしっかりやれ
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 21:02:14.88ID:YF/LBvgx
信金の女子職員って都銀の女子行員と比べて、マンコが臭そう
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:35:39.04ID:L04HoTP1
>>665
金利が安いからでは?
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:34:49.82ID:aO/gWosp
>>659
道交法違反で通報しますね。
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:37:16.70ID:aO/gWosp
>>665
就職する方も都銀落ち地銀落ちなんだから
借りる方も都銀にフラれ地銀にフラれるのがいるだろ。
負け組同士仲良くやれよみっともない。
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:38:16.84ID:aO/gWosp
>>651
全員閑職みたいなもんだから気にしちゃいかんよ。
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:40:30.53ID:0TvLl9/l
>>668
うるせー馬鹿
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 07:53:46.02ID:7i4VO4uW
でもメガや地銀落ちたなんて奴いるか?
うちは地元単協、信組、本社だけでほかに営業所の無い中小が併願先の奴ばっかりだぞ
一番は転居したくないってのがあるから、そもそもそれほど金融機関というのにこだわって入ってきた奴がいないわ
市役所落ちもいないな、そもそも受けもしない
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 08:02:32.69ID:9l47cDcR
ワイも転勤嫌やったから赤メガ蹴って地元信金にしたわ
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 08:10:21.71ID:7i4VO4uW
>>673
いやだからそもそも受けないだろ?
うちの職員だと、多分メガや地銀のエントリーの仕方もよくわからなかった奴ばかり
地元商工会議所主催のセミナーにブースが無ければ受けないし、メガがそんなブースだすわけないし
だからメガや地銀に対するコンプが皆無
あいつらは明日には日本の最果てに飛ばされるかもしれないんだから気の毒だね、引越し何それ美味しいの?くらいに思ってる
0675永和信用金庫の淫乱窓口係は毎日毎日金利をドロボウ致します
垢版 |
2019/11/23(土) 09:06:41.47ID:gyUpSXNH
こいつらは客を騙しデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に殺した
0676就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 09:37:21.89ID:sROdXLa3
>>672
確かに市役所落ち信金はないな。
いくら簡単になったとはいえ民間を多数受ける余裕はない。
ただ市役所の場合地域というキーワードで模擬面接するには都合のいい練習台。
でもだとしても市役所落ちたら普通は来年再挑戦だよね。
それとも来年受けるまでの繋ぎで入るとか?
無駄な時間と手間が増えるだけだと思うけど違うのかなあ。
0677就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 09:46:11.05ID:Vusf36zS
>>675
通報した
0678就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:02:45.19ID:myQrIpgp
>>674
銀行にコンプレックスを感じてないなら、なぜ合コンや結婚式で銀行員を名乗ったりするの?
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:09:06.59ID:9l47cDcR
自称銀行員の8割は信用金庫の詐称だって本に書いてた
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:29:17.70ID:U61DVQcE
転勤したくないなら、メガでも本部勤務でいけるが、地元配属ってなると本当に限られるな
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:44:39.82ID:AtOBtDoT
ワイ将信用保証協会員、合コンの度に相手に信用金庫?と聞かれ憤死
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:52:35.35ID:7i4VO4uW
>>678
何回信用金庫だと説明しても、
でも銀行でしょ?
って言われて否定するのはやめた
0683就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:16:22.73ID:myQrIpgp
>>682
それ、結婚式のプロフィールに職業:銀行員って書くことと何か関係あるの?
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:23:41.74ID:qRvLyu4c
信金に関係のない人たちの書き込みばかりだな。そう、ここは信金職員アバターが集うところ。統廃合され廃店となった建物を買い取りイメクラを始めたら受けそう。営業室で詰められるコースとか
0685就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:46:20.36ID:rEAABHhU
>>672
すげーFラン臭い
0686就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:55:38.11ID:rEAABHhU
>>672
ガチのFラン臭いな
0687就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:04:18.48ID:7i4VO4uW
>>683
それは知らない
そんな奴おらん
0688就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:05:21.35ID:7i4VO4uW
>>686
自演失敗してるとこ悪いが、白門会の俺は少なくともFではない
0689就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:33:20.65ID:Vusf36zS
白門会?
マーチから信金とかマジで死んだ方がいいレベル
0690就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:36:35.99ID:VOfwQJ/J
もう、すっかり秋だな。
毎年この頃になると信金マンは営業活動中にカブに乗りながら自分のこれまでの人生を振り返る。
秋の風に当たりながら考えるのは、専ら信金に就職してしまった自分の愚かさと、信金にこの歳まで務めてしまった怠惰さについてだ。
ちまちまと一軒一軒カブで客先を訪問する間の時間にどうしても考えてしまう。
「俺はこの歳で手取り20万円未満の給料で、何て惨めな仕事をしているんだろう。」
一軒一軒訪問してすることは、月一万円ぽっちの積立の集金、金利0.1%の定期預金キャンペーンの推進、高金利のカードローンのセールス。
「お願いします、お願いします、新しいキャンペーンなんです、どうかひとつ、よろしくお願いします。」
惰性で行うセールス。客も迷惑だろう。でも仕方ない、仕事だから。
「またセールスか」と、うんざりした顔で嫌々付き合いで契約してくれる得意先の顧客。
「大昔に商売していた頃は信金さんにお世話になったから・・・」「会社の取引銀行の一つが信金さんで毎月事務所に来てくれるから・・・」そんなセールスを断りづらそうな客だけをピックアップして今日も秋の風の中をカブで走る。
地域貢献、地域密着、非営利の金融機関、そんな甘い言葉に釣られて入庫してしまった。働いてみると実態は全く違った。
「うちで駄目なら他所でも駄目だよ」「それでも客の弱小零細企業と比べたらうちはまだマシじゃない?」そんな言葉に足を取られ、この歳まで務めてしまった、惰性でずるずると。
20代で転職していった同期や後輩、転職すると聞かされた時は裏切り者のレッテルを貼って皆で袋叩きにしてたっけ。
転職者は脱落者で敗北者、当時は本気でそう思っていた。皆がそう言っていた。しかし、今では彼らが羨ましい。もう自分は同じ転職はできない。この歳だから。
地方、政令指定都市といえど人口流出が止まらない。地場産業の好景感は薄く、資金需要は無い。優良先は地銀に押さえられている。
この町で、この看板で、この商品で、俺はいったい何ができるというのか。何もできやしない。ただただ、与えられたノルマを消化するだけの仕事。「地域貢献」・・・。
信金マンは秋の風に当たって今日もカブで行く。
0691就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:43:26.31ID:QRCMOEQh
>>679
元ヤンも8割は詐称。
0692就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:44:50.76ID:QRCMOEQh
>>682
それはお前の説明が下手なだけ。
バカをアピールするな。
0693就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:46:05.02ID:QRCMOEQh
>>681
合コンの資格がないということだね。
メンバーにいると迷惑な存在。
0694就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:47:42.12ID:QRCMOEQh
>>689
明海大学白門会。
会員一人。
0695就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:58:07.46ID:1US3DXTm
>>689
マーチなら微勝ちかな
0696就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:06:29.12ID:1US3DXTm
銀行とは違うと説明しても、だから何だよ?どうでもいいわ、自意識過剰かよ、となるけどな
0697就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:08:10.00ID:1US3DXTm
まあそもそも合コンで銀行員がエリートとか思われてない
銀縁メガネのもやしっ子のネクラな奴というイメージだから、どっちでもいいわという事になる
0698就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:18:23.97ID:W5hfo+5D
>>681
保証債務残高凄い勢いで右肩下がりだけど危機感ある?
持ち込み案件も減ってそうだけど暇になってきてる?
0699就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 14:48:00.65ID:ucuDePcr
>>697
それ、市役所主催の街コンで職業:銀行員と書くことと何か関係あるの?
0700就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:40:52.45ID:7i4VO4uW
>>699
一人もいないなそんな奴
0701就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:42:20.31ID:ly3nyDx+
>>699
寧ろ書かないだろ、そんなキャラに見られてるんじゃw
0702就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:58:17.43ID:EZ4GuDai
信用金庫でも銀行でもいいんやが今から応募できるとこってある?
0703就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:14:43.64ID:5yXmzZEd
>>695
信金で微勝ちなら公務員とか地銀だとどうなるんだ?
0704就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:18:10.75ID:VMwse3cv
>>703
地銀=勝ち
メガ=大勝
公務員=優勝
大手商社=国祭
みんな勝ち組みんなハッピー。
0705就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:36:30.55ID:s/h5UFWH
>>702
俺がいたところもそうだけど、ひと昔前までは中途採用ほとんどしてこなかったところでも最近は常時募集してるところもあるよ
公式HPの採用情報とか探してみれば
ところで何でこの業界受けたいの?
0706就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:37:33.14ID:EZ4GuDai
>>705
中途というか20卒
内定欲しいからなりふり構ってられない
0707就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:29:02.58ID:VMwse3cv
>>706
にしても信金はないな。
とことん自分を安売りしたい、
自分がゴキブリレベルの価値しかないというならどうぞお好きに。
0708就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:13:21.32ID:7i4VO4uW
>>707
先物とか介護とか置き薬営業とか太陽光発電営業の方がいいのか?
0709就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:18:50.04ID:EZ4GuDai
>>707
安売りでもなんでもいいよ
それなりに名の通った企業で人並みの生活送れるなら
0710就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:29:14.57ID:myQrIpgp
>>709
だとしたら、信金マンじゃダメじゃん
0711就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:42:08.69ID:XrKOzGec
この信金紹介動画って正しいですか?
https://m.youtube.com/watch?feature=emb_title&;v=d2VrOGNzBGU
あと、信金中央金庫ってどんな感じですか?
0712就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:48:55.94ID:K9sx55Vt
>>706
金融は内定辞退が多いから今でもやってるんじゃね?
0713就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:50:08.58ID:qRvLyu4c
>>707は落武者だからスルーな
0714就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:50:12.57ID:K9sx55Vt
>>708
その辺と似た仕事内容だな
0715就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:02:13.94ID:myQrIpgp
>>714
確かに
介護はともかく、先物とか置き薬とか太陽光の営業って要は訪問販売だから、投信保険の訪問販売という信金マンの仕事内容に酷似している
0716就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:25:39.54ID:7i4VO4uW
>>715
じゃあまだまだ内定もらえる会社はあるぞ
0717就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:50:13.69ID:VMwse3cv
>>709
意外と贅沢な事言ったね。
じゃあ信金はないぞ。
0718就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:53:34.01ID:VMwse3cv
>>713
ゴキブリと言ったら落武者になるのか。
でもいいや、人間だからゴキブリよりはましだ。
0719就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:40:20.08ID:usEtUbBJ
>>709
そんなこと言ってるけどもう名の通った企業の採用はもう終わったやろ笑
現実見て、就職浪人でもすれば?
0720就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:54:27.86ID:3i0ejm+C
地方の信用金庫に勤めて2年目になる23歳の男です。
いま仕事を辞め、上京を検討しています。
現在は主に外回りを行なっているのですが、全くもって仕事に対するやり甲斐や向上心がありません。
極端なことを言うと、正直現在の仕事に興味が全く湧きません。
まだ勤務して2年と言うこともあり、経験の浅さや知識の少なさからそのような気持ちになり、長く勤めていくうちに、楽しさややり甲斐を感じるようになるのかもしれません。
しかし入庫してから今までずっと「自分はこの仕事に向いていない」「興味がわかない」と感じ続けています。
このように感じて、すぐに辞めたいなどと思うことは世間から「ゆとり世代」「甘え」「すぐ辞める奴は次も続かない」と思われることは重々承知です。
しかし、辞めたからといって次に何をしたいのかなど決まっていません。
そこで甘い考えかもしれませんが上京し、2・3年間はフリーターとして働き、本当に自分は何をしたいのか、どう生きたいのかを探そうかと考えています。
信用金庫職員は昨今の金融情勢などから、金融機関の将来性などは危ないとは言われているものの、世間一般から見れば安定した職業です。家族も安心してくれています。
親には大学まで通わせてもらいました。それを考えると、やはり申し訳なさや怖さ、不安にも感じます。
しかし、どうしても現在の自分の生き方や信金職員として働き続けた将来の自分を想像すると疑問に感じてしまいます。

拙い文書で申し訳ありません。
皆さんの意見をぜひ聞かせていただければと思いますので、どうか宜しくお願いいたします。
0721就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 08:10:03.68ID:01iafbPl
>>718
マジで落ちてたのか
まあ俺の知り合いも落ちたけど、その後一発逆転で県警受かったから人生どうなるかわからんよ
元気出せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況