X



なぜ大学生は中小企業への就職を嫌がるのか Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 13:58:44.45ID:pyDWsrsH
・大企業社員や公務員から見下される人生が確定
・労働基準法違反が常態化している「この世の地獄」
・社長や管理職の声がやたらデカい
・毎朝出勤したら、みんなで社訓を大声で叫ぶ
・職場でトイレ掃除の当番制度がある
・サービス残業が当たり前のように存在する
・三六協定がないのに当たり前のように残業させられる
・従業員がみんな卑屈で劣等感を抱えている
・性格がねじ曲がり、陰湿かつ陰険になる
・職場に低学歴が多い、普通に高卒がうろついている
・Vorkersの評価が3.0以下
・会社名でググると退職者による悪口ばかり出てくる
・ニートやナマポからも「中小で働くぐらいなら今のままでいい」と言われる始末
・勤務先の会社名をいうたびに「え?なんていう会社ですって?」と聞き返される人生
・勤務先の会社名をいうたびに「なにやってる会社なんですか?」と聞かれ続ける人生

結論「大切な新卒カードを中小企業に使うな」

Part1
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1553497310/
Part2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1557137522/
0750就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:47:39.09ID:iCYvHfQv
>>749
非総合職のホワイトカラーって総合職より出世することはない代わりにプレッシャーもない、残業も休出もない、大体土日祝休みだからめちゃくちゃ人気なんだよなぁ
0753就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:52:05.91ID:4qVKE8co
>>750
可愛い女の子がやってる一般職的な仕事かな?
給料低いけど仕事は少ないし誰でも出来る軽作業しか無いらしいけど
自分が美人な女の子だったら是非やりたい仕事だわ
0754就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:56:51.18ID:iCYvHfQv
>>753
可愛いかどうかは知らんがいわゆる事務だな。
土日祝休みでプライベート充実させることができるからまだ救いがあるだろうね。
0755就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:44:13.06ID:6QSDH56A
大量に単発レスきてて笑う
どんだけ悔しかったんだよ…

>>718
???
なぜ単発を指摘することがいつも誰かに噛みついているということになるのかわからないんだが
>>719
そんなこと誰がいったの?
固定超過したぶんを払わなかった上、残業時間が法的に違法だったから問題になったんだろ
とんだホワイトカラーってなんだよw

>>720
わざわざ大手ブルーカラーは残業あっても金くれると>>678で書く理由は?と尋ねたら答えられないんだな、これが
>>682ではホワイトカラーである電○を引き合いに出して残業代がどうとか言ってるし
仮にホワイトブルー一切関係ないならこの二レスの残業代に関する文はまったくな無意味なんだが
あとまた誤字してますよ、イライラしてるのはわかるけど落ち着いて書き込もう

>>721
単発指摘がマウントってどういう精神構造してんだよ…
0756就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:44:22.44ID:6QSDH56A
>>722
できてないやん
>>706には安価すらつけられてない、>>698にも一切返せてないじゃん
意図を説明したというなら早く答えてみろよ
話してもしゃーないのにわざわざ時間おいて単発IDにしてから複数レスつけてくるとか矛盾してませんかね?
>>732
技術系総合職って頭悪くてもなれるんだな
スポーツしかやってきてないようなのでもなれる技術系総合職ってどんなの?技術系総合職って正直研究開発みたいな感じだと思ってたけど、知能いらない感じのやつか?
0759就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:52:52.51ID:6QSDH56A
自称21卒のID:nhqVDsei君はどうして20卒スレに書き込んでいるんだい?

【高卒禁止】20卒 NNTスレ★8【自称会計士お断り】
678:就職戦線異状名無しさん[sage]:2019/08/31(土) 16:17:10.47 ID:nhqVDsei
>>676
一般の人は農業は簡単にできねーぞ

まず、農業やりたくても農地を買うのは手続き的に一苦労
ここにまず障害が
0761就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:05:19.92ID:wxsGwaAy
俺からしたらブルーカラーも中小もまとめて負けでいいよ
サラリーマンにおいて大手の総合職以外は全員負け
0762就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:09:36.26ID:5st7LCew
>>759
就農支援制度使えば土地とか斡旋してくれるんだけどな
0763就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:14:56.99ID:ujujHp6H
大手の総合職っていっても
実態はただの営業職のケースが多いからなあ
営業職は現業職よりもみじめ
0764就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:16:49.84ID:yN7CuVKy
営業と現業は同レベル
むしろ総合職であるぶん営業のほうがいい
一生営業であることはほぼないが現業は一生現業である可能性が高い
0765就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:18:48.01ID:8D6Dl37g
>>764
営業は社内トップクラスの待遇の良さだしなあ。
俺はやりたくないけど、社内で一番でかい顔できるのが営業なのは間違いない。
0766就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:18:49.20ID:uITW5rgO
まずブルーカラーの定義が各々曖昧なんじゃね

ブルーカラーとは、賃金労働者のうち、主に製造業・建設業・鉱業・農業・林業・漁業などの業種の生産現場で生産工程・現場作業に直接従事する労働者を指す 概念である。
広くは技能系や作業系の職種一般に従事する労働者で、肉体労働を特徴とする。対義語はホワイトカラーである。(Wikipedia)

つまり建設業とかでも施工管理やら設計の総合職はホワイトカラー、工場とか車関係とかの作業員や整備士とかはブルーカラーって感じだな。
0770就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:25:55.38ID:ReYToi8r
>>761
これ
0772就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:30:39.89ID:sX48b3Hk
施工管理もあと数年したらデスクワークの分の仕事はソフトで楽できるようになるけどそれまでは激務のとこは酷いやろなぁ
0774就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:49:39.66ID:wCCFmCrb
>>773
転勤ない総合職>>>>>転勤あり総合職>>>(超えられない壁)>>>転勤なし非総合職>>>(超えられない壁)>>>転勤あり非総合職
0775就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 01:51:07.54ID:ujujHp6H
>>765
営業がトップクラスの待遇?
おまえ大学生にもなって何も知らないんだな
なんで「営業ソルジャー」って言葉があるのか調べてみ
営業っていうのは、誰もやりたくないし、誰からも忌み嫌われてる職業だよ
ちなみに、大企業が無能オッサン社員をリストラさせる場合
真っ先にやる手口が営業部署への配置転換
0776就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 02:09:38.39ID:mYnMkBul
>>765
バンバン新規取ってくる営業とかならともかく、普通営業って企業の中じゃ替えのきく働きアリみたいなもんじゃね、現業の作業員とかと同じ

営業がトップクラスの待遇の良さな企業とか聞いたことないけどその逆ならよく聞くわ
0777就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 02:35:31.24ID:0Ijn+yYG
>>775>>776
自演乙
0778就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 02:44:44.35ID:vr276jhi
コミュ障非リアの負け惜しみか
0779就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 05:21:57.72ID:SWCL6kFa
たまに暇な時見てるけど、なんでこのスレに中小や現業の人間が来るのか理解に苦しむ。
どう考えても煽られるのに
それに就職板にくるほど熱心なのになんで大手の総合職じゃないのかも理解できない
0780就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 08:06:44.53ID:vr276jhi
>>779
想像力が欠如してるね!
0781就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:26:22.64ID:n3KqK50/
>>777
いや営業がトップクラスはどう考えても無い
0782就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:45:52.63ID:/ubrxasu
>>779
みんな大手の総合職じゃスレ的に詰まらねーだろが!少しは理解しろよ
オメーもたまには煽られ役になれよタコが
0783就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:27:36.93ID:kZAx0DqB
>>775
ソルジャー要員の営業ってのは確かにいるだろうけど大体の会社で営業って出世コースだよ
俺はやりたくないけどな

無能オッサン社員をリストラするときそこに配置するのは数字で優劣が出やすいからだろ
コストセンターじゃ評価しづらい
0784就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:37:59.12ID:o2xrYB1B
大卒で中小企業に入るよりも、高卒でトヨタやデンソーの工場に勤める方が、給与待遇、福利厚生が良いからね。
0785就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:44:49.97ID:ujujHp6H
>>783
じゃあおまえ営業やればいいじゃん
誰も止めないぞ
どうぞどうぞ(笑)
0786就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:48:04.36ID:I8ktvXdD
Fラン大学とは??

どんなに頭悪くてもお金さえ払えば行けちゃうような大学です。
Fラン大学を出ても、就活でまず相手にされません。


何故Fラン大学が急に増えたのか??
その答えは簡単。Fラン大学が金儲けになるからです。
奨学金も含めて、マジで汚いビジネスだなー
大学に行かない奴はむしろ落ちこぼれくらいの風潮があるせいで
Fラン大学に行き、奨学金で借金を背負わされ
地獄のような人生を歩む人々

奨学金と言えば聞こえがいいが、借金である事には変わりありません。

そして、行ってもほぼ意味ないのにFラン大学に行ってしまう

何も疑わず、自分の将来地獄みたいになる事など知らず
思考停止で大学に行ってしまう人が沢山います

そんな学生を養分にして金儲けを企むクソみたいな連中がいるのです。。。

オレは「Fランク大学」とは貧民からの搾取の装置であると以前から主張
奨学金。

奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

今の時代、Fラン大学なんて行く意味ないんですよ。

「借金してなんとなくFラン大学に行く人とか、ほんっと〜〜に将来苦労するんで気をつけてください。
0787就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:48:17.80ID:ujujHp6H
「営業は社内でも待遇が良い」
「営業なしに会社は成り立たない」
「営業は出世コース」

これみんな、新卒の大学生(営業ソルジャー要員)を洗脳するために
会社の人事が唱える常套文句だぞ
営業ソルジャーに希望を与えるために
そういうことを言ってるだけ
「営業は哀れみを受け同情される職業であり、
キミは社内で誰もやりたがらない職業に今から就くのだ」
などとホントのことを言ったら、内定辞退されちゃうじゃんw
0788就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:53:22.25ID:vr276jhi
>>787
じゃあ誰もやらなきゃいいのでは?
0789就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:53:22.73ID:ujujHp6H
もちろん、営業ソルジャーから、
数十年後に会社役員ポストにまでたどり着くやつはいるが、
それって無数にいる営業ソルジャーのなかのごく一部だからな(笑)
ほとんどの営業ソルジャーは40代までこき使われて、地方支店をどさ回りさせられて
挙げ句は地方支店飼い殺しか、中小下請けに転籍させられるのがオチ
役員ポストまでたどり着く確率から言えば
経営企画とかの会社中枢部門のほうがはるかに高い
で、そういう幹部候補生は、新卒採用時点すでに選別されている
営業ソルジャーがゴミみたいな得意先まわりやってる間に
会社のカネで海外大学院に留学してるよ(笑)
0790就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:54:18.31ID:l4OXFUoU
岡三オンライン証券で入金5万円以上するだけで、なんと現金2,500円もらえる!

口座開設+5万円入金するだけで現金2,500円
https://kabukiso.com/okasan/korabo.html

申込み期間:〜2019年9月30日まで
※家族4人でやれば現金1万円
0791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:55:35.86ID:ujujHp6H
>>788
誰もやりたくないポストに誰もならないような状況では、会社は回っていかない
だから、どんな手を使ってでも、営業ソルジャー要員を毎年一定数ほど確保する
それが人事の仕事の1つだよ
0792就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:56:42.16ID:vr276jhi
>>791
でも誰も出世しないなら、誰もやらないだろ?
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:02:05.00ID:ujujHp6H
>>792
いや、やるだろ
「内定がもらえるのなら、営業でもなんでもやる。どんな苦行も受け入れる」
っていう必死な大学生は、全国に無数にいるわけで、まあ都合のいいカモだよな
あとは「営業は会社の柱だ!」みたいな洗脳ワードを繰り返して唱えておけば、
あとは死ぬまで営業やってくれる
会社のために全人生を投入してくれる
それが世間が言うところの「社畜」なんだな
0794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:02:13.65ID:972mIaGg
>>775-776
営業嫉妬ニキ
0795就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:05:56.23ID:iwsKg/jT
>>787
営業平社員より人事平社員の方が給料高いと思ってそう
お前がとにかく営業が気に入らないと思っている以上のことはその文からはなにも伝わってこないな
0796就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:12:56.46ID:n3KqK50/
営業も企業に依るところはあるかもしれんがな
機械系とかは1回新規で契約取れたら後は定期的に金が入ってくるストックビジネスだから営業の立場はそんな高くない、求人とかも営業だけ見込み残業あったりするし
まだ若い会社とか次から次に契約取っていかないといかん会社とかは営業居ないと成り立たんな
0797就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:13:21.34ID:yQH1a4kT
>>776
BtoBすら知らなさそうでワロタ
同じ会社で営業より稼いでる職種教えてくれよ
逆ならよく聞くんだろ?
もちろんソースつきでよろしく
0798就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:20:26.47ID:mKETTRc/
>>789
ワロタ
新卒で経営企画に配属されるやつなんかいねーよwww
経営企画なんてほとんど役員だぞ?わかってんの?MBAもってるとかならわかるが、学卒のクソガキを経営陣にいれるバカがどこにいるんだよ、もう少し頭使え
配属されるとしたらそれこそお前らの大嫌いな中小しかないわwww
0799就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:21:22.78ID:ujujHp6H
>>795
まあ、別にキミが営業ソルジャー人生を歩もうとも
私は別に止めたりはしないから
どうぞどうぞぜひ頑張ってくださいとしか言いようがない
0800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:23:05.45ID:n3KqK50/
多分1人でやってんだろうけど今日は営業を持ち上げる日なのか
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:24:40.13ID:ujujHp6H
>>798
いや普通にいるだろ
おまえの在籍している三流大学ではそういう人間がいないだけの話で
経営企画部門は役員だけでは成り立たない
大企業になれば、相当の人数のスタッフから構成される
ちょうど裁判官に採用された人間が最高裁事務総局に配属されるようなもの
最高裁は別に15人の判事だけでは成立しない
事務総局という一定数のスタッフで構成される組織によって運営されてるわけ
0802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:25:21.54ID:GU0e/isX
>>779
中小はスレタイで煽られること確定してるからあまりいないぞ
現業は「自分が中小を煽る立場」だと思ってこのスレに来る
でもスレ内では現業はそもそも眼中にない的な扱いをされるから発狂しちゃうんだろう
「ほら!100点だぜ!すごいだろ!」と見せられたテストが小学生のテストだったみたいな感じ
0803就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:26:47.57ID:ujujHp6H
そして、司法の世界では、地裁の裁判官なんかよりも
最高裁事務総局スタッフの方がはるかに出世コースだということは
おまえらも知ってる通り

あ、ここのスレで必死に営業ソルジャーを養護してる連中は
そんな世界とは縁がないようなゴミ大学ばかりか
ニッコマとかマーチとかの(笑)
0804就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:29:03.18ID:SWCL6kFa
>>784
いや大卒でトヨタやデンソーでいいじゃん
0805就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:29:14.14ID:vr276jhi
>>801
お前には無理そうだな
何が出来る?
Fランでも出来る営業すら出来ないんだろ?
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:29:57.66ID:vr276jhi
>>803
なんだ、お前裁判官になるのか?
じゃあ関係ないじゃん
0808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:35:17.19ID:8ph2WXsD
>>798
営業ソルジャー瞬殺で論破されてるw
経営企画なんて雲の上の世界だし
まあ仕方ねえよなw
0809就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:38:46.75ID:ihLP8XL0
>>801
めちゃめちゃ頭悪そう
人数が相当数必要なのとそこに新卒をいれるのはまったく関係がない。会社のことも社会のこともなにもわかってない、バックボーンもないド新人をそんなとこにいれるバカどこにいるんだよ。少なくともある程度でかくてまともな会社ならそんなことはしない
あのさぁ…(呆れ)事務局スタッフは公務員だろ?w
しかも有資格者である裁判官なんだから民間企業の経営企画部門に新卒が配属されるのと一緒にしたらいかんよ
0810就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:41:19.48ID:ihLP8XL0
>>789
会社役員ポストってそもそも会社内のごく一部なんだから当たり前じゃない?
こいつなに言ってんのマジ笑えるんだが
0811就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:42:37.23ID:OSm0q/lE
つうか、まさかとは思うが
新卒入社後に営業ソルジャーが確定してる人生負け組って
このスレにおるのか?
0812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:42:37.89ID:ihLP8XL0
あ、先に言っとくけど俺営業でもないし現業でもないから変なレッテル貼るのはやめてくれよな
0813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:44:13.83ID:OSm0q/lE
>>809
おまえ、マーチかニッコマだろ
なんかもうソルジャー要員の怨念みたいなのが
プンプン臭ってくるな
0814就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:45:26.98ID:OSm0q/lE
>>812
いや、おまえどう見ても営業要員だろ
あまりの必死さで、ちょっと見てて怖いんだけど(笑)
まあがんばって、営業という聖職に一生奉仕してくださいとしか言いようがない
0815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:46:06.11ID:ihLP8XL0
あ、新卒経営企画配属営業大嫌いニキは裁判官になりたいの?
あれか、司法試験浪人とかそんな感じ?
>>813

>>812読めよ、変なレッテル貼ってくんなって
俺は営業なんかまず志望先の候補から外してたわ
絶対やりたくない
0816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:47:27.21ID:OSm0q/lE
まあ、出世しようとしまいと
とにかく営業なんて絶対に嫌だろ
それが人間としての当然の感情だよ
なんでわざわざ大学や大学院を出てまで
営業なんかやらないといけないのか
営業なんかやるぐらいなら自殺するよ

このスレに営業ソルジャー要員がいるなら
営業のどこが素晴らしいのか
ぜひ具体的に説明してもらいたい
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:47:50.71ID:ihLP8XL0
>>814
営業以下の知能で草
レッテル貼るしかできないってお前の大嫌いな営業思考だろ
で、経営企画部門に新卒配属することなんてまずありえないということについての反論はよ
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:49:33.28ID:OSm0q/lE
で、もう一度聞くけど
新卒入社後に営業ソルジャーが確定してる人生負け組って
このスレにおるのか?
いるのなら正直に名乗り出て
営業ソルジャー人生の抱負を語ってくれよ(爆笑)
0820就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:51:21.13ID:ihLP8XL0
>>818
さっきから募ってるのに誰も安価つけてこないんだからいないんでしょ
少し落ち着きなよ、営業が糞なのはみんな知ってるんだから
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:52:49.75ID:OSm0q/lE
このスレって最初は中小企業叩きがテーマだったんだけど
みんな中小企業を擁護する際にも
必ず「おれは中小企業ではないが」と書いてくるんだよな
それぐらい、中小企業勤務というのは恥ずかしいわけ(笑)

それと同じように、営業ソルジャーを擁護する際にも
必ず「おれは営業ではないが」と書いてくる奴ばっかなんだよな
要するに、それぐらい営業マンというのは
社会的に見て恥ずかしい存在なんだよ(笑)
0822就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:54:50.58ID:OSm0q/lE
つまり、このスレの結論として

(1)中小企業
(2)現業
(3)営業

この3つは恥ずかしい負け犬人生ということ
実にシンプルにして妥当な結論になったな(笑)
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:55:16.53ID:ihLP8XL0
>>821
あくまで歯向かってくる奴は営業ということにしたいんであれば、俺が営業だという証拠を出さないとだめだよ
論には根拠となるものが必要だからね
口先だけで何とかしようとするのは営業と同じ、もっとも現時点では何とかできてないわけだから君は営業マン未満ということになるけどwww
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:56:16.41ID:8ph2WXsD
ID:ihLP8XL0

どうみても悲惨な営業ソルジャーの典型
必死に「おれは営業じゃない」と繰り返していて
こわすぎ
0826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:57:51.59ID:ihLP8XL0
>>825
反論できなくなったからってそれはないんじゃない?
どうみても営業ソルジャーの典型は根拠のない発言を繰り返すID:OSm0q/lEだと思うけど
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:58:13.20ID:8ph2WXsD
>>823
キミ自身がどういう人間かは
誰も興味ないんだから別にいいんだよ
ただ、キミみたいなアホを煽らせて書き込ませることによって
営業ソルジャーの悲惨さがみなに伝わればそれでいいわけよ
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:59:26.64ID:OSm0q/lE
日曜の午後から営業ソルジャーが大勢発狂してる
よほど来年からやってくる営業人生という「現実」を直視するのが
耐えられないんだろうな
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:59:43.43ID:ihLP8XL0
>>827
ということは根拠は出せないってことだよね?
俺に論破されてんじゃん
営業ソルジャーだと思い込んでる奴に論破されるって恥ずかしくないの?
0830就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:01:38.06ID:OSm0q/lE
ここで必死に書き込んでる中小企業内定者や営業ソルジャー要員も
来年の今頃は「新入社員だけどもう辞めたい」スレに書き込んでるかと思うと
哀れすぎて涙が出てくるな
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:02:26.64ID:9xRNBWFg
ID:ihLP8XL0


キモい
これじゃ営業ソルジャーとしても使い物にならんだろ
0832就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:04:26.65ID:8ph2WXsD
「このスレに営業ソルジャー要員おるか?」と聞かれたとたんに
営業ソルジャー要員が全員消えていってワロタ
現時点でいまだに頑張ってるのはID:ihLP8XL0だけっていうw
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:07:23.38ID:OSm0q/lE
おまえらいいかげんに正直になれよ
みんな営業なんてイヤに決まってるだろ
営業マンなんて誰からも「負け犬」としか思われてないぞ
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:11:02.17ID:9xRNBWFg
このスレの前半では「大企業vs中小企業」のバトルが展開されて
無残にも中小企業擁護派は消えていった
中小企業クンが全員淘汰されたら、今度は大企業内定者同士の争いに移り、
「現業」や「営業」が新たなターゲットとなった
このスレで、どうやら現業や営業を擁護する人間も、無残に消えていく
次スレでは一体、どういうのが新たなターゲットになるのか
0835就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:11:39.82ID:ihLP8XL0
新卒経営企画配属営業大嫌いガイジの敗北まとめ

ID:ujujHp6H 「営業は現業より惨め」
スレ住民(以下住民)「社内ではトップクラスの待遇では?」
ID:ujujHp6H「トップクラスは経営企画だ!」
住民「新卒で経営企画なんかいねーよ」
ID:ujujHp6H「裁判所ではいる」(意味不明)
住民「裁判官は公務員だし有資格者だから別問題、民間企業の経営企画部門とは違う」
ID:OSm0q/lE「お前は営業ソルジャー!負け犬!」
住民「違うけど、俺が営業である証拠は?」
ID:OSm0q/lE「証拠は出せないけど、ソルジャー!俺に完全同意しない奴は営業ソルジャー!」
住民「証拠出せなかったので論破完了!お前の思考回路は営業と同じだな」
ID:OSm0q/lE「キエエエエエエエエ!!!悔しいンゴオオオオオ!!ID変えて営業叩きまくるンゴオオオオオ!!単発自演するンがゴオオオオオオ」
0837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:17:36.44ID:9xRNBWFg
来年から営業ソルジャーになる人たちに聞きたいけど
それって大学入学時に夢見ていた仕事なのか?
大学1年の時「よし!大学卒業後は営業ソルジャーになるぞ!」と思っていたのか?

いいかげん正直になれよ
大学1年の頃には思ってもいなかったような人生が
いよいよ来年からやってくるという現実を直視しろ
大学1年の頃は営業マンのおっさんをみて
「ああいう人生だけはイヤだなあ」と思ってたはずだ
その「営業マンのオッサン」に、いよいよ来年から
自分自身がなるんだという事実を直視しろよ(笑)
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:18:13.15ID:KLD/YIDi
営業やって社内でオラつきたいし、社外人脈も作りたいし、会社の金で出張や接待したいけど、そんな能力無いから無理
別に出世したいわけじゃないってメンタルが多分一番向いてないところだと思う
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:21:03.26ID:Fjd7QPy5
じゃあ営業と現業どっちがいい?
0840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:23:13.52ID:8ph2WXsD
このスレの傑作はやっぱ>>798だろ
「経営企画なんてほとんど役員だぞ」
クッソわろた
営業ソルジャー要員だと
会社中枢部ってみんな役員のオッサンだけで回ってると
思い込んでるのか(笑)
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:27:13.16ID:ZkvrrtS3
>>840
新卒が経営に入り込めると思ってる方が滑稽だわ
しかもその根拠が裁判所の人事とかマジで頭悪くて笑える
0843就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:27:46.79ID:KLD/YIDi
>>839
どっちも無理
能力が無い
設計や開発、経理、総務くらいしか務まらない
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:30:21.33ID:HXWN949S
>>839
今思ったけどサービス業の現業だと客にペコペコしなきゃいけないから営業要素あると思うけど最悪じゃね?
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:30:21.32ID:vr276jhi
やっぱりみんな営業やるほどの能力もバイタリティも無い奴ばっかりか
0847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:30:53.84ID:vr276jhi
>>845
その程度の事w
0848就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:32:56.11ID:HXWN949S
>>847
その程度っていわれても、底辺相手に怒鳴られたり罵倒されたりする上にブルーカラーって終わってるだろ
俺は嫌だな
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:33:26.41ID:/inoFItM
他人に関わらず、自分でやった分だけ稼ぎに成る方がいいよな。
他人をこき使って儲けようとしてる人は、大体、人格が最悪だしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況