X



なぜ大学生は中小企業への就職を嫌がるのか Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 13:58:44.45ID:pyDWsrsH
・大企業社員や公務員から見下される人生が確定
・労働基準法違反が常態化している「この世の地獄」
・社長や管理職の声がやたらデカい
・毎朝出勤したら、みんなで社訓を大声で叫ぶ
・職場でトイレ掃除の当番制度がある
・サービス残業が当たり前のように存在する
・三六協定がないのに当たり前のように残業させられる
・従業員がみんな卑屈で劣等感を抱えている
・性格がねじ曲がり、陰湿かつ陰険になる
・職場に低学歴が多い、普通に高卒がうろついている
・Vorkersの評価が3.0以下
・会社名でググると退職者による悪口ばかり出てくる
・ニートやナマポからも「中小で働くぐらいなら今のままでいい」と言われる始末
・勤務先の会社名をいうたびに「え?なんていう会社ですって?」と聞き返される人生
・勤務先の会社名をいうたびに「なにやってる会社なんですか?」と聞かれ続ける人生

結論「大切な新卒カードを中小企業に使うな」

Part1
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1553497310/
Part2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1557137522/
0067就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:31:55.30ID:hsPcCE1k
どうせ奴隷になるなら少しでもマシな飼い主の奴隷になりたい
0068就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:59:34.92ID:gYufu0q/
マーチなら鶏口牛後
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 23:01:17.70ID:gYufu0q/
5ch基準だと例えば自動車メーカーならマツダいすずあたりでも零細扱いになるからな
0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 01:46:16.50ID:ogld3n1X
大手内定のマウントがうぜー。
こっちは端から大手なんて眼中にないんだが。
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 08:43:12.49ID:pRiB44pr
眼中にないならマウントをうざいとも感じないはずだが
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 10:34:57.80ID:usNMRrcD
>>68
牛後になれない人間が、なぜ鶏口になれると思うのか

鶏の後になるのがオチだぞ
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 14:33:33.05ID:dIew1Zs0
ベンチャー行った大して有能でも無い奴が、同期の東大卒が〜とかスネ夫みたいな事ばっか言ってて笑った
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:03:12.17ID:yhqggOpH
ベンチャーなんかヤクザみたいな社員しか居ない
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:17:10.35ID:7LqKNUlb
楽天みりゃわかるでしょ

ベンチャーで立ち上げを必死に頑張っても
運よく会社が成長してもその後ポイだよ

ベンチャーは就職するとこじゃない 自分で立ち上げるものだよ
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:21:15.48ID:mw92ncGu
>>77
楽天が何したんや
0080就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:50:30.08ID:Ou40LERa
会社が中小から大手に成長するにつれて
高学歴高スペックの人材が集まるようになる
それに従って、単にむかしから勤めてきたというだけの
低学歴低スペックの古株従業員は切られていく
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 17:01:14.78ID:u0KNW7kh
マジかよ
ソースあるんか?
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 17:14:15.18ID:3GjGGMsP
>>80
それに抵抗して低学歴の上司が高学歴の新卒を虐めたりして
とにかくベンチャーは環境が良くない
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 17:19:08.85ID:2peBZlS3
>>81
ソースは5ch民の脳内やぞ
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 02:18:49.91ID:wXSuoJxL
ベンチャーは学生バイト君には凄い優しいけど、社員には怒鳴り散らしてるよ
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 10:59:06.40ID:xb1Ghzxr
エージェントに金融系のIT紹介されて面接行ったら
怪しい投資のスクリプト作ってるだけで草
まともな中小ってどうしたら見つかるんや
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 11:51:48.14ID:8dN/xglD
おれも「気鋭のネット広告代理店」とやらを紹介してもらってので
ネットで綿密に検索して調べてみたら
マルチ商法サイトの宣伝を請け負うところだったわ(笑)
ライバルのマルチ商法企業を誹謗中傷する業務を請け負ってた(笑)
ほんと中小企業ってろくなのがないな
特に「ITベンチャー」を名乗るところは
ほぼ全てがやばい商売に手を出してる
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 14:23:32.34ID:8dN/xglD
ときどき、中小企業の求人広告で
「従業員1人あたり売上高が1億円!」などと
効率よくビジネスやってます的なアピールしてるところがあるが
そういう誘い文句は徹底的に疑ったほうがいい

まず本当にそれだけの売上高があるかどうかも信用できない
中小企業の企業データは嘘が多いことで有名
仮にそれだけの売上高が本当にあったとしても
その大半は、マルチや詐欺まがいの営業手法に手を出しているケース
この世の中、簡単に効率よくカネが稼げるほど甘くはない
それほど簡単にカネを稼いでいる中小企業があるとしたら
間違いなく犯罪か犯罪まがいのビジネスに手を染めてる
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 14:25:22.91ID:/xLD1CF4
テック系ベンチャーに行ったらやってる事は日本で大手メーカーから人材をスカウトして
韓国メーカーの開発の請負だった
ベンチャー汚い商売に手を出してるの普通
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 15:31:46.29ID:fykgJMZu
ゴミみたいな事業しかやってない中小企業で
幹部連中がやたらと羽振りのいいところがあるけど
十中八九、本業とは別に、
マルチ商法や振込詐欺ビジネスに出資してる
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:06:05.72ID:1MbmrMsP
氷河期世代は早慶でも新卒で羽毛布団押し売り業者とかに就職して
大量に心身不調者を出した
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:14:40.85ID:QdNq2+RN
中小のITと介護は裏で怪しいビジネスやってるイメージあるわ
調べれば調べるほどオープンハウスやスーパーがホワイトに見えてくる
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:23:58.80ID:JqpJnclw
>>91
オープンハウスって景気悪くなったらどうするんだろ?
あそこって土地買収して家建ててから売っていくスタイルだから景気悪くて家売れなかったらヤバイだろ
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:01:02.58ID:tnt/KuwH
>>92
人口減って景気悪化したら
家買う人も金もなくなるしやばいと思う
でもまあ営業力は身につくだろうし有名ではあるし
転職前提であの社風に耐えうるならいいんじゃね
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:01:49.42ID:EdKhM4K9
>>92
脳死プレイで仕事量増やして社員をふるいにかけるか、
容赦なく切り捨てるか、介護事業に転換やろ
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 08:31:14.75ID:n4eqtnkM
負債にはなっても財産にはならないのでは
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 11:48:42.87ID:3nKM3dkS
履歴書が汚れるってだけで立派な負債だよ
2度と消すことはできない
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:10:56.69ID:PJXEmNr5
早い話が、中小に新卒ガード使うって事は履歴に前科を刻むようなものなのか?
0102就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 14:29:26.21ID:0NGGvTF1
>>100
就活で大手からは弾かれるような背景を持ってると転職するとき人事は思う
0103就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:49:30.22ID:p+hB1LYa
百姓一揆はいずれ支配層に鎮圧される身なんだがロマンがあるよね。
0105就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:12:19.06ID:yngBzfVy
ブラックとか中小の奴ほど、大学生とかに「社会の厳しさ」とやらを説きたがる

お前がそんな企業にしか就職できなかっただけなのに、
「社会」が厳しいことにするな
0106就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:42:18.35ID:V9H6RYgD
今話題のフッ化水素 大手の森田化学工業は?
資本金3億以下で中小企業だろ確か
0107就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 00:40:09.18ID:7Ijg4wU2
ホワイト大手だけど会議中にペットボトルでジュース飲んだり本当に自由だわ
年間5件特許出す必要はあるけど
0108就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 00:45:42.12ID:Am9DlXCW
ジュース飲むくらいで自由とかw
大手の社畜さんはレベル低いなw
定時なしで仕事したい時間に働けて、在宅し放題の自由な中小もあるんだよw
0110就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 06:07:39.53ID:Oy+o4AO8
いよいよそういう時期に入ったてことか
0111就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 06:12:17.81ID:T0HorK/N
香川・平井卓也自民党候補の親族企業に多額の政治資金が“還流” 過去5年で1億1000万円超
http://www.mynewsjapan.com/reports/2352

香川県選出の前衆議院議員(自民党推薦、本稿発表時点では衆議院議員候補)である平井卓也氏の親族企業に、
過去5年間で1億1000万円を超える政治資金が、「会場運営費」などさまざまな名目で
支出されていることが、政治資金収支報告書の調査でわかった。
1億1000万円のうち約3400万円は政党交付金――つまり税金だ。
支出を受けた親族会社は、四国新聞社や同社の関連企業、そのグループ企業である西日本放送の関連企業など、7社。
平井氏自身が過去に役員をしていたり、または現在も役員をしている会社が含まれており、
それらの会社から報酬も受け取っている(つまり税金や政治資金が自身の報酬に化けている)。
「政治資金の還流」として問題視せざるを得ないが、四国新聞は今回の衆院選で自民党に好意的な報道をしており、
地元メディアを私物化して公正な選挙をゆがめている疑いが濃厚だ。
【Digest】
◇ 安倍政権絶賛する四国新聞の「選挙報道」
◇平井氏が代表をする自民党支部
◇ 平井親族企業への政治資金支出状況
◇ 政治資金流入の親族企業から報酬
◇平井氏が代表をする自民党支部
0112就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 08:46:37.46ID:wb/EFF52
>>107
大手派だけどこれは笑うわ
巧妙な大手sageレスちゃうか
0113就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 09:39:34.99ID:Byj5wVs1
中小企業・無名企業への入社が確定した負け犬が
必死に書き込んでくるシーズンになりつつあるな
0114就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 10:52:57.54ID:LGE7zwL+
ペットボトルでジュースw
授業中の高校生でも許される自由で草
0115就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 14:12:18.71ID:5fjheo6E
>>105
これはマジで思う
「社会じゃ通用しない」「社会は厳しいぞ」みたいなこと言うやつの「社会」がどれだけ小さいのか本人が理解してない
0117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 15:41:31.76ID:1IJ+jbPT
えっペットボトルでジュース飲んではいけない企業とかあるの?
面接にペットボトルのお水やお茶出す企業もあったけど
0118就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 15:46:44.49ID:oKAergGe
ジュース飲む奴は根性が足りないからな
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 01:27:57.54ID:KbNZUm0A
>>116
たかが二十歳そこそこの若者よりガキな大人とか世間知らずなオッサンとかめちゃくちゃ居るけどな
特に地元からずっと出たことなかったり(生活するという意味で)、田舎の中小企業でお山の大将やってたりするとマジで精神的には小学生レベル
0121就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 14:25:42.01ID:CW5grUwJ
いわゆる「地域限定総合職」で大手企業から内定もらったわ
周りは女子が多くて、パン食に近い扱いを受けてるけど
中小零細に入社するよりははるかにマシ
0123就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 15:00:59.91ID:CW5grUwJ
出世など望まない
大手企業に所属しているだけで
世間に対して圧倒的な優越感を持てる
0124就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 15:37:25.40ID:IihvtLLj
エリアじゃない大手の総合職なんて採用される奴は5chなんかに出入りしてないよ
0125就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 17:11:29.66ID:MZ5AYDwc
中小人が少ない分1人当たりの仕事の量や幅が大きくなるが、その分広く深い知識と経験を得て最終的にオールラウンダーな人材になれる。
大手で燻るよりはよっぽど社会に貢献できる存在ではなかろうか
0127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 18:05:12.00ID:yrd4P6C1
>>125
それはただ、権限の範囲と責任の所在が不明確で何でもかんでも押し付けられるだけだろ。

大手の方が、会社の看板と信用、金で大きな仕事ができる。
ベンチャーのトップより大手の下っ端の方が扱う額でかかったりする。
ベンチャーと違って、「研修なんてしないから体で覚えて」なんてことも言われない。

お前はオールラウンダーを自称する、何もできない中途半端な奴になるのがオチだよ
大手に行った同級生と比べて、生涯賃金の期待値半分とかじゃないかな

まあ自分が例外になれる自信があるならお好きにどうぞ
0128就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:15:19.56ID:Q+pYwfsR
>>123
マウントだけじゃなくて実際社会的信用は高いからな
家のローンとか、今は大手だと低金利で借りれるらしい
一方、中小は審査にすら通らない
大手勤務に沢山借りてもらって中小勤務には借りて欲しくないのが銀行の本音
0129就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:19:52.98ID:LJR6vHgd
ベンチャー勤めなんか東京に行ったらアパートを借りるにも保証人が要るんじゃない?
0130就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:40:27.14ID:crHN86BN
ベンチャーなんてアパートも借りれねえだろ
大企業社員や公務員が家賃1万の格安の官舎に住めるのにベンチャーは家賃補助も出ねえw
福利厚生も社内マッサージみたいな誰も使わねえような費用のかからない見せかけのものしかない笑
0131就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:53:36.66ID:1VJoMT64
>>130
19卒のベンチャーに行った先輩が、会社の最寄り駅から5駅圏内に住めば家賃補助が出るとは言っていた

なお、休日に急に呼び出されるのは日常茶飯事、
平日も帰りはほぼ終電の模様
0132就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:10:07.46ID:pb7TOyDm
>>131
ワイの先輩も多分同じ会社行ったが
鬱でやめたわ
0133就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:59:35.38ID:lAb7hbqh
30代で億万長者になるには、大企業じゃ無理だけどな
最近は20代、30代でも会社売却とかで億万長者が続出してる
年に100人まではいかないが、数十人レベルで生まれ続けてるな
ちな、俺は実践者
0134就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 02:04:34.82ID:NakasUII
ベンチャーは雇われるんじゃ無くて
創業するもの

ベンチャーの下っ端なんか目も当てられんぐらい悲惨
0135就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 09:43:39.46ID:Xwpk/r2g
あげよう
0136就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:03:13.14ID:F4yyTza5
まだ大手の求人残ってると思うんだけど
中小受ける人はそのへんも落ちたの?
0137就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:41:42.61ID:dwxtFixW
大手企業=武士階級
中小零細=エタヒニン

これぐらいの差がある
0138就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 14:17:51.70ID:GlI16Wu2
>>137
フリーターガイジ「俺はあえてエタヒニンになったんだぞ。」
0140就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 23:10:17.17ID:tOao//6i
大手メーカー勤務だけど仕事つらい、、管理職以上の奴ら威張ってて性格悪い奴が多過ぎ
取引先見てても 40〜60歳くらいの奴らで性格糞な奴多い 人間性の腐ってる奴は中小にもいると思うけど、大企業でもこんなに多いとは思わんかった、、 日本のサラリーマン 頭おかしい
0141就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 00:22:18.38ID:BkbvuQbG
そりゃ中小と大企業じゃ求められるものが違うからな
体力有り余ってて馬鹿っぽく見せればOK
大卒なら推薦使うというのも強い
0142就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:08:47.97ID:7xyVKLSg
マーチ以下のFラン大学でも卒業することで一応大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。

そして皆、理解していないのは、これからは、「大学全入時代なので、Fラン大学行きました、とりあえずFラン大学出ました」という人には負のブランドがついて回るので、就職差別が起きること。

最近は偏差値60未満のFラン大学は企業にとってはFラン大学と同じ扱いらしい
国公立 マーチ関関同立未満のFランは

名前が出た瞬間問答無用でFランと見下されてにされて人生終わり

マーチ未満のFラン大学に通ってるor進学する奴は人生最後の輝きやで
大企業は書類選考でほぼ落ちる
Fランする文系マーチ未満はマジで終わりやで
マーチ未満やけど公務員試験で挽回したわ
民間は無理ゲー
MARCH未満のFラン大学行くのにわざわざ田舎から上京する人って何考えてんの
ニッコマ成成明学の時点でマーチ未満の烙印を押されてしまうのがでかい

マーチ未満のFランは普通に足切り食らって人生終わりだから
マーチ未満なんかと同じ職場は嫌だ

「就職のためにマーチ以下行く」みたいなこともなくなるやろ。
高校でイキってる奴が行くFラン大学なんてマーチ未満でしょ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑

Fラン大学の公式

(無気力なオタク)+(DQN))×(4年間500万円)=Fラン

復活のF(ラン大学)
0143就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:58:56.22ID:QjoQrsTn
就職サイトは零細企業しか紹介してこなくなったし
従業員規模で検索かけてるわ
さすがに100人未満の企業は不安
0144就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:34:00.44ID:rkAZKtjQ
>>143
まともな会社の枠が7月半ばに残ってる訳ねえだろが
0145就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 10:38:20.57ID:oKqNT0k/
売上高100億円未満とかのゴミみたいな企業だと
ちょっとしたことで、あっという間に潰れるからな
倒産までは行かなくても、
業績不振による整理解雇なんてしょっちゅうある
そんなゴミ企業の職歴なんか
転職市場ではゴミとしかみてくれない
0149就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 16:42:21.88ID:qZGpf7tn
>>147
ふつうに大手内定組だろ
今年も新卒就職市場は良好
早慶やマーチクラスなら、大手企業内定はたやすい
ニッコマでも、努力と要領次第で大手内定が出てる
このスレで必死に中小企業を擁護してるのは
要領の悪い就活やって
いよいよ中小行きの確定した低学歴の負け犬ぐらいだろうな
0153就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:07:51.21ID:oKqNT0k/
>>150
表向きの倍率は高くても
大東亜帝国やFランがダメ元でエントリーしてるのが大半だからな
偏差値40台のバカが記念受験で早慶を受けて
早慶の入試倍率が表向き異様に高くなってるのと一緒

早慶マーチ層に限ってみれば
大手企業はかなり入りやすくなってるよ
0154就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:21:10.89ID:uFAntxqV
お前ら「MARCH未満はFラン、ゴミ」中高生「勉強しなきゃ‥(使命感)」

お前らのおかげでfランガイジ減ってるぞ 
よかったな

【悲報】大企業のインターン、GMARCH未満は大学フィルターによって門前払いされていた
MARCH未満のFランって存在価値無いだろwwwwwwwwwwwww
Fランは潰せよwwwwwwwwwwwww
MARCH未満のゴミFラン通ってる奴って何が目的なの????
MARCH未満のFラン大学なんて履歴書に書くの恥ずかしくないの?私アホでーすって言ってるようなもんだよね
ツイッターのプロフにFラン大学書いてる人いるけどMARCH未満でよく書けるなあって感心する。自分低脳ですって紹介普通しないよね?大東亜帝国とかやば。
今Twitterタイムラインに「MARCH以上の方優先の合同選考会」のプロモーションが表示されてて、ワロタ

あとさすがにMARCH未満のところしか受からなかったら浪人します
March未満の大学って廃止した方が良いよな
何で大学に行くのか不明だし
お前ら「MARCH未満はFラン、ゴミ」中高生「勉強しなきゃ‥(使命感)」

お前らのおかげでfランガイジ減ってるぞ
よかったな

【悲報】大企業のインターン、GMARCH未満は大学フィルターによって門前払いされていた
MARCH未満の私大って存在価値無いだろwwwwwwwwwwwww

Fランは潰せよwwwwwwwwwwwww
MARCH未満のゴミ私大通ってる奴って何が目的なの????
MARCH未満の私立大学は全て潰すべき
国公立と早慶MARCH関関同立+αで大体上位10パーセント
大学行くのなんてそれぐらいで十分

今は馬鹿がFラン大学に行き過ぎ
0158就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:33:53.64ID:SGjRQ4fv
G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する

マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実

マーチ未満なんて超不人気業界のブラック零細企業で定年までペコペコ営業マンや
ww
ブラック企業の採用実績校調べてみろよ
9割がたニッコマ〜Fランで占められてるだろ。
反対にホワイト優良企業を調べると、国立・早慶MARCHで埋まってる。

マーチ以下なんて中小ブラック非正規肉体労働以外には無いと思えよ
ブラックだから、離職率も高い
大東亜やfランなんてまともには大卒扱いされないから、
高卒と変わらない環境で働く覚悟しとけよ
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ

MARCHはいい企業に行きたいなら最低ライン
0159就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:50:41.27ID:IJNEPQgl
>>157
それって逆を言えば年収減らされる人がいるってことだよ
実力主義ってことは実力が無いものは容赦無く切り捨てるってこと
社会は厳しくなっていく
0160就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 02:25:32.45ID:WUllY1r7
文系学部で4年間バイトとサークルしかやってこなかった人間は
どこかの会社に入っても、40歳年収400万円とかになるみたいだな
下手をすれば30歳でクビ
なんせ文系人間の仕事なんて
これからはロボットが代わりにやってくれるわけだから
0161就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 02:48:46.14ID:rg62dwpW
>>160
これな
nttで年俸一億貰うエンジニアがいる一方で間接部門の文系はリストラしていく
これがこれからの社会だよ
0162就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 07:16:50.75ID:JHRppWM7
G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する

マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実

マーチ未満なんて超不人気業界のブラック零細企業で定年までペコペコ営業マンや
ww
ブラック企業の採用実績校調べてみろよ
9割がたニッコマ〜Fランで占められてるだろ。
反対にホワイト優良企業を調べると、国立・早慶MARCHで埋まってる。

マーチ以下なんて中小ブラック非正規肉体労働以外には無いと思えよ
ブラックだから、離職率も高い
大東亜やfランなんてまともには大卒扱いされないから、
高卒と変わらない環境で働く覚悟しとけよ
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ

MARCHはいい企業に行きたいなら最低ライン
0163就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 10:10:44.47ID:bVo4nzlf
>>160
>>161
ワイメーカーの管理部門(経理、人事、法務など)コース内定

トイックもあるしクビ切られる気はせんわ
文カスやけど専攻もガチったし
0164就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 10:32:13.60ID:jVUMffJ2
300人超え(海外含めると2000人)の企業と50人以上100人未満の企業の内定が出たんやけどやっぱり前者にした方がええんかな。
0165就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 10:46:28.01ID:9mevoI8n
>>164
その程度の差なら規模だけで決めるのアホやろ

知名度は無いにしても、給料、福利厚生、勤務地、
将来性、労働環境などなど色々考慮してマシな方を選べよ
0167就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 10:53:15.45ID:jVUMffJ2
>>166
実際ニートだしなぁ。内定出たのも事実やけど。
まぁ最後の結論出すまで一週間あるし色々考えるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況