【理系】2020卒の就職活動 18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0193就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:15:17.59ID:DI7myRgx
男は黙ってアイシンAW
0195就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:19:15.29ID:12AUZanW
>>192
国内アジアNo1のバルブメーカー
インフラ、工場、ビル内になくてはならないから地盤は堅い
技術力も高い
0196就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:25:43.09ID:EqfX3yai
東京大学公共政策大学院 2018年度修了者進路

外務省 国際協力銀行 Goldman Sachs
金融庁 日本銀行 PwCコンサルティング合同会社
警察庁 三井住友アセットマネジメント 株式会社コトラ
厚生労働省 三井住友銀行 KPMG Japan
国土交通省 三菱UFJ銀行 あずさ監査法人
財務省 モルガン・スタンレー・ビジネス・グループ株式会社 住友商事ケミカル
総務省 Bank of China 株式会社メタルワン
農林水産省 Bank of Thailand 日本IBM
防衛省 Central Bank of the Philippines NTTコミュニケーションズ
Bureau of the Treasury The Bank of Mongolia Google
Ministry of Finance The State Bank of Vietnam 株式会社ラック
Ministry of Foreign Affairs 日本総研 株式会社Albert
Ministry of Health 三菱総研 Institute of Forecasting and Macroeconomic Research
Ministry of Home Affairs Our Hong Kong Foundation Chung-Hua Institution for Economic Research
Ministry of Planning and Finance Mckinsey & Company Robert Walters
茨城県庁 Frost & Sullivan パナソニック株式会社
横浜市役所 レイヤーズコンサルティング ソニー・ミュージックエンタテインメント
熊本県庁 デロイトトーマツコンサルティング WASSHA株式会社
埼玉県庁 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 損保ジャパン日本興亜
東京都庁 アクセンチュア株式会社 株式会社ジェーシービー
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 ベイカレントコンサルティング Fast Retailing
独立行政法人国際協力機構 クレコンリサーチ&コンサルティング株式会社 Souco
アビームコンサルティング株式会社 Amazon

http://www.pp.u-tokyo.ac.jp/news/2019-05-10-20222/
0199就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:33:27.51ID:VZpdtGmD
>>194
愛知ならまだまだ間に合う優良企業めちゃめちゃあるけどね
0203就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:06:05.54ID:FJ9tI+2T
マイナビとかリクナビで探せば
募集中の会社沢山引っ掛かるよ
0204就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:09:09.28ID:XSclOQOS
体育会系の社風のある企業って勤めるのしんどそうだけどどこも変わらんのかな
あまりにも休日に会社の行事とかで拘束されるのは勘弁だわ
関西の企業ってやっぱ関東人には合わなそうに思えて不安
0207就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:15:13.19ID:dsjlTcuK
体育会系ってのが必ずしも悪い要素しかないわけでもないかもしらんしなあ
基本的には明るいほうが接しやすいし
0209就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:23:09.50ID:FZon+A01
正しい学歴ランキング(文理共通、医歯薬獣医除く主要学部最易学科[法学経済系機電系]入学難易度)

東大

京大

一橋東工

阪大

名大東北九大神戸 早大慶大

北大筑波横国

千葉名工農工阪市 上智

広島京繊電通岡山

他国公立 MARCH理科大関関同立
その他Fランゴミ大学
就活でアドバンテージになる大学
大学群ごとの284社就職率
:サンデー毎日2018.08.19-26合併号
分母は民間就職者数=就職者数ー公務員ー医学系
一橋57.4 東工52.5 慶應47.2 京大45.3
阪大44.9 東大42.9 早稲田42.3 横国42.1
名大38.9 東外38.6 神戸38.6 上智38.3
東北38.1 九大36 電通35.8 理科大33.5
北大32.1 青学31.4 立教31.3 農工31
広島31 明治30.9 首都29.9 阪府28.8
筑波28.5 阪市27.1 中央26.6 岡山24
法政21.9 千葉21.1
0210就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:27:29.82ID:VwddNZ2o
>>193
アイシンAWは理系院生の敗北者じゃけぇ…
0211就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:33:23.26ID:w5CSBofX
住めば都と言うし働けばホワイトと思うべき
0212就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:37:56.67ID:scQos4cU
センター7割くらいで入れる国立やけどアイシンAWは自分のところじゃ勝ち組の部類やな
院卒でも草も生えない就職先いっぱいあるし
0213就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:56:10.37ID:CYwJNION
>>196
理系の中の人だけど、東大の文系院は学部の時に第一志望に受からなかったやつが少しいるけど大半は院ロンダ組だよ
だから東大院はコスパいいと思う、暇だし、きてるやつもマーチとかだし
0214就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:11:09.13ID:FZon+A01
正しい学歴ランキング(文理共通、医歯薬獣医除く主要学部最易学科[法学経済系機電系]入学難易度)

東大

京大

一橋東工

阪大

名大東北九大神戸 早大慶大

北大筑波横国

千葉名工農工阪市 上智

広島京繊電通岡山

他国公立 MARCH理科大関関同立
その他Fランゴミ大学
就活でアドバンテージになる大学
大学群ごとの284社就職率
:サンデー毎日2018.08.19-26合併号
分母は民間就職者数=就職者数ー公務員ー医学系
一橋57.4 東工52.5 慶應47.2 京大45.3
阪大44.9 東大42.9 早稲田42.3 横国42.1
名大38.9 東外38.6 神戸38.6 上智38.3
東北38.1 九大36 電通35.8 理科大33.5
北大32.1 青学31.4 立教31.3 農工31
広島31 明治30.9 首都29.9 阪府28.8
筑波28.5 阪市27.1 中央26.6 岡山24
法政21.9 千葉21.1
0215就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:23:58.02ID:T7lWw+uH
そもそも3兄弟が本当に全通かどうかなんて確かめようがないのになんでこうまで言われてるの
0216就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:39:38.42ID:qGtxFqQc
炎上商法みたいな感じで応募者増やそうとしてるT社の陰謀
3兄弟で誤魔化してるけど、不自然なくらいそのうちの1社しか注目されてないし、もうこれは確定だろ…
0217就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:47:57.52ID:J8biBAAJ
Tは2つあるぜ?
0218就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:04:58.08ID:tTM25bcq
口外禁止されてるから言えないけど就活生人気常にトップグループ常連から内定出たわ
こういう一流は推薦無いよね
推薦で早々妥協したおまえら乙笑
0219就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:06:06.60ID:uM01CWxA
>>218
ニセモノやん
0220就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:09:54.93ID:tTM25bcq
とりあえずこれで滑り止めはほぼほぼ全て確保したし6月からの第一志望群に全力で向かえるっしょ笑
0222就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:20:16.50ID:tTM25bcq
自由でも確約書出させるなんて話も一部噂で聞いたけどさ
東早慶だとそれも無いのな
すべて口頭で第一志望です言うだけで良かった
なんだか優遇されてる感ありまくりで申し訳ない
0223就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:28:49.81ID:Tch5BZ+K
いまM1で関東就職したいんだけど富士ゼロックスってどうなん?
やっぱ業界的に将来性ないかね
0224就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:31:45.03ID:93JmZJaU
20卒の文字が読めない識字障害者には将来性ないよ
とっとと死んで健常者として生まれ直してこい
0226就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:34:50.00ID:kGYHj5Vg
>>223
マジレスすると一院生だのに将来性なんて計れるわけがないから自分の意見を持つことが一番大事だよ
就活なんて他人と比べるもんじゃないし人それぞれだからな忘れるな
0228就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:38:58.48ID:S1UrdPD3
>>223
子会社の時点で論外
0230就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:41:51.46ID:tTM25bcq
子会社とか部長あたり親会社から降りてくるだろうし萎えると思うなぁ
わかってて行くならいいと思うけどね
0232就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:48:52.20ID:tTM25bcq
とりあえず来年の東早慶君もし見てたらさ
推薦なんて流れずに自由で上を狙えとだけアドバイスしとくわ
がんばってな後輩
0233就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 02:08:01.73ID:uM2cQ4GS
>>223
俺インターン行ったけど
複合機ではシェア率1位やからリコーとかコニミノよりはいいと思うよ
あと給料が高い
0234就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 02:08:08.93ID:tTM25bcq
予想してた以上に東早慶って大きいと思う
やっぱOBが勢力作ってるからだろうね
たぶん君らが思ってる以上に強い
ガンガン行って欲しい
そして東早慶の伝統をつなげてください
0235就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 02:24:11.14ID:tTM25bcq
ライバルは家柄も良い東早慶帰国子女になると思うのね、そこは覚悟しておいて
でもそれに負けないなにかをまとめたリードしたというなにかをがんばって大学時代に自覚して欲しい
やればできるよ
0236就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 02:32:27.94ID:tTM25bcq
一流ってさ、出来れば東早慶で揃えたいと思ってる。そこは間違いないと思う。
そこに乗らないとね
0237就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 02:48:14.08ID:tTM25bcq
人事だって人間
ポーカーやっててストレートフラッシュ狙いたいのと同じなんじゃないかな
知らんけど
0240就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 03:25:12.36ID:V1rNpmtg
俺は就職人気企業ランキング下位(大抵ランクインはする)常連企業から内定いただきました


ほめろ
0244就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 03:33:51.71ID:PlzzLyJj
一流くん言動がワンパターンだから簡単に真似できそう
0245就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 05:36:55.60ID:+tta8Mbn
一流くんvsおうてもんの闘いを見てみたいのは、俺だけか?
0246就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 06:38:39.66ID:ehmjH5aG
>>189
年収は高いけど基本給がかなり少ない
学部卒だと初任給19万代
ボーナスの割合がめちゃくちゃ大きいからダメなときはかなり悲惨
0248就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 07:53:35.81ID:kWFl35v2
オレは「Fランク大学」とは貧民からの搾取の装置であると以前から主張してきた。

腹が立つのは、そういうFランク大学が文部科学省の天下りや補助金の受け皿であり、理事長が高額の報酬をもらっていたりすることである。要するに利権構造の中に組み込まれていて、貧民からの搾取もまたそのシステムのひとつに過ぎない

貧富の差を拡大し、国民の大多数を奴隷のようなワーキングプアの状況に置きたいために、搾取の装置としてFラン大学を利用したい・・・そういう意図があったに違いない

日本社会の中にある階級格差を固定し、貧富の差がそのまま学歴格差になるように仕向けることが狙いだったわけである。

それは多くのFランク大学生が、奨学金という借金を背負わされているという事実からくるものだ。

奨学金。

奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

今の時代、Fラン大学なんて行く意味ないんですよ。

「借金してなんとなくFラン大学に行く人とか、ほんっと〜〜に将来苦労するんで気をつけてください。

大卒じゃないと駄目だと情報弱者を洗脳して金を巻き上げるFラン大学と受験産業
募集要項の「要大卒以上」とは、偏差値の高い大学を指します。
「○○大学」と名前がつけば、どこでもいいというわけではありません。
誰でも入れるようなFラン大学を卒業しても大卒とは見なされません。
就職難や学生ローン滞納問題を見ればわかります。
しかし未だにFランク大学に搾取される親子が後を絶ちません。
Fランクビジネス
親の学歴コンプレックスにつけ込んだ悪徳商法
恐らく、予備校・塾業界、リクルートのような情報産業の業界の利権が、Fラン大学をここまで増殖させたのでしょう。猫も杓子も大学に行くように仕向ければ、そこに膨大な需要が発生しますから。
0249就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 08:08:46.39ID:hle0JGRk
ここでは富士ゼロの評判が随分悪いみたいだけど富士フイルムのことはどう思ってるん?
0250就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 08:38:39.89ID:6DNHz+2p
ブラック企業
0251就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 08:53:12.65ID:gRvk246n
嫉妬してるだけやろこいつら
俺もM1やけど普通にいいと思うぞ
就職偏差値も高いし
0254就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 09:11:18.63ID:9BJDcQ4o
キヤノン≧ゼロックス>>エプソン=リコー=コニミノのイメージ。

詳しいことは知らん。
キヤノンとゼロなら福利でゼロ選ぶかもな。
0255就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 09:14:59.53ID:FxZ3RUcs
就活はマウントだからな
他人に勝ち誇れるかだけが全て
その他はどうでもいい
0257就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 09:21:39.93ID:5iFrDfYu
富士フイルムの子会社ではあるが、その親が経営強いしゼロックス自体は割とホワイトで給料高くて比較的良いほうだし悪くないかなと思う
富士フイルム本体はかなり優秀な人間が集まってるなという印象
0259就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 09:26:41.50ID:J4liWBke
富士ゼロックス?富士フィルム?その企業知らんけど、3月に名前が出てなかったからどうせ中小だろ?

中小に嫉妬するわけないやん笑笑
というか>>254を参考にするなら馬鹿にされてたキャノン以下の時点でお察し
0260就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 09:31:45.52ID:eESTNTRV
嫉妬してる奴だっさいわ
就活の準備もせず自分の満足いく所に就けなかったんだろうな
俺は第1志望に行けたから他の企業なんて目糞鼻糞にしか見えん
0267就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:32:13.90ID:WRg1Cd8w
就職偏差値を否定する人は別の指標だしてほしいとは思う
0269就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:37:49.19ID:5Cbcp79k
>>267
就職偏差値の元となる指標自体が曖昧なのに何言ってんだ
難易度なのかホワイト度なのか待遇なのか一貫性無いし文理混ざってるし
あんなの鵜呑みにしてるやつは余程の情弱だぞ
0271就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:41:47.22ID:5Cbcp79k
>>268
まぁそれぐらいは分かるか
でもその辺に出回ってるのは数年前の感覚だから業績は当てにしないほうがいいぞ
0273就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:42:43.92ID:P/EjJnbj
>>269
だから代わりのやつを出せって言ってるの
君が考えるやつを
0275就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:45:51.51ID:P/EjJnbj
自分が気に入らないからって批判するのは簡単だよね 少なくとも大体の難易度だったり規模感は参考になるわ
0277就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:49:08.03ID:gRvk246n
就職偏差値の高いところは採用実績見ても高学歴が多いし難易度が高いことは推測がつくよ
そして高学歴がこぞって応募するってことはそれだけある程度の業績があるってこと
業績があるってことはそれだけ多角的な事業もでき規模もあるってこと
色んな事業に手を出せば知名度ネームバリューも出る
この循環があるから就職偏差値が高さはその企業の良さの指標になるんだよ

逆もまた然り
0278就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:50:42.02ID:WE+5ujk0
おいおい就職偏差値信者いすぎだろ
あんなガバガバランキング当てにするとかまじか
0279就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:51:25.37ID:HjDenBl/
ただ業績が良くてもホワイトかどうかはわからないのがな
そういう点じゃ意味のない指標
0281就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:52:40.74ID:HjDenBl/
>>280
企業の良さが多角経営や業績ならそうだな
ただそれは投資家目線で決して就活生目線の指標にはなってないな
0282就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:55:22.14ID:P/EjJnbj
就職偏差値は参考にならないって言ってる人は一体何を参考にしてるのか知りたいわ まあ批判してる人は偏差値低いとこの人なんだろうけど
0283就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:56:46.60ID:WQdejoZx
>>280
つまり就職偏差値とは難易度ネームバリューランキングで待遇とかワークライフバランスは度外視ってこと?
"就職"偏差値なんだからもっと総合的に見るべきだと思うし、そしてそんなことしてたら偏差値表なんて作れない
それだったらマウントランキングとかに名称変更するべき
0284就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:56:51.12ID:xBOEBbXE
参考になる(大体の規模感や業績がわかる)
参考にならない(大体の規模感や業績しかわからない)

の2つによる不毛な争い
言ってることは両者対して変わらないのに
0286就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:59:44.88ID:gRvk246n
>>281
それはこいつらのホワイトの定義というか就活偏差値から何を読み取りたいかにバラつきがあるからだろ
待遇なら休日数年収福利厚生どれを指してるのやら
でもそれらをひっくるめたもので順位付けされてんだと思うよ

あと投資家目線と就活生目線でもある程度の相関はあるでしょ
糞な企業な投資なんかしないしそんな企業に特に高学歴の就活生は応募しない
0288就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 11:06:05.37ID:WQdejoZx
>>286
待遇全部引っくるめて順位付けしてるってまじで言ってんのか
少しは調べてから出直してこいよアホ
0290就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 11:11:03.27ID:WQdejoZx
>>289
そもそもどの就職偏差値のことを言ってんだよ
これか?


[73] Google JAXA

[71] トヨタ自動車 ANA 三菱商事 日本マイクロソフト

↓〜〜〜〜A+ランク〜〜〜↓ 超人気、CORE30が多い、ランキング上位常連

[69] 日本銀行 電通 JR東海 ソニー サントリー 野村證券 JAL 伊藤忠商事 任天堂

[67] ホンダ 東京海上日動火災保険 三井物産 三井不動産 パナソニック JR東日本 フジテレビ Yahoo! 資生堂 JTB ロッテ 博報堂 日立製作所 味の素 NTTドコモ 楽天 NTTデータ ソフトバンク 日産自動車  

↓〜〜〜〜Aランク〜〜〜↓ 人気企業、large70が多い、ランクイン常連

[65] 花王 キーエンス 三菱UFJ銀行 デンソー NTT東日本 IBM アサヒ リクルート オリエンタルランド NHK キリン JR西日本 日本生命保険 テレビ朝日 三菱重工 KDDI 日清食品 キリン 住友商事 キヤノン 日テレ 明治 NTT西 バンダイ TBSテレビ
 富士フイルム 明治安田生命 

[63] マツダ 丸紅 川崎重工 LINE アステラス製薬 新日鐵住金 富士通 カルビー 未来工業 日本たばこ産業 東京ガス タニタ 東芝 国際協力機構 日本電気 テレビ東京 東レ 日本郵便 東京電力 京セラ 集英社 カゴメ 三菱電機 ファーストリテイリング
 野村総合研究所 ヤマハ 小田急電鉄 第一三共 ベネッセ 阪急電鉄 イオン エイベックス みずほ 大阪ガス ファナック 三菱地所 旭化成 SUBARU アイシン精機 凸版印刷 東宝 ニトリ 講談社 村田製作所
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況